【新潟】昼食会〜in南魚沼〜
日本母親連盟ってどんなことをしてるの? どんな人がいるの? そんな素朴なところからお話しませんか? 新潟県は長〜いので、今回は南魚沼で計画してみました。 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください! よろしくお願いいたします。 <お問い合わせ先> Mail:3233yuya☆gmail.com(※☆を@にしてください) 電話:090-8250-9843 担当車:今里
日本母親連盟ってどんなことをしてるの? どんな人がいるの? そんな素朴なところからお話しませんか? 新潟県は長〜いので、今回は南魚沼で計画してみました。 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください! よろしくお願いいたします。 <お問い合わせ先> Mail:3233yuya☆gmail.com(※☆を@にしてください) 電話:090-8250-9843 担当車:今里
【高野弘之先生講演会】 日時:2019年4月20日(土)13:30~15:00 参加費:3000円 場所:諏訪市文化センター 1階 第一集会室 住所:長野県諏訪市湖岸通り5-12-18 定員:120名 お問い合わせ:nagano@hahaoya.jp ※託児はありませんが、お子さんと一緒にご参加ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 子育ての疑問や不安、皆さんはどうされていますか? たとえば「母乳?ミルク?離乳食はいつから?」「うちの子、発育や成長の基準から外れているのでは…」「突然の発熱、ケガの時はどうすればいい?」「どのタイミングで病院へ行へばいい?」「この症状に薬を使っても良いの?」「アトピーや食物アレルギーは治るの?」「最近、ステロイド剤はよくないと聞くけど、、」「予防接種をしても、インフルエンザにかかる、、」 子育ての疑問や不安を皆さんはどうされてますか?などの質問にお答えします。 世の中には子育てについての情報があまりにも多くて、お父さん、お母さんは迷うことがあるかもしれません。おじいちゃん、おばあちゃんの時代とは違う「新常識」もあります。 今回は、自然派小児科医の高野弘之先生にケガや病気が治るしくみについてわかりやすくお話ししていただきます。そして、私たちの身体は私たちが思っている以上に「すごい力」を秘めていることもお伝えしたいと思います。 お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんだけでなく、普段お子さん達と接する機会の多い方もどうぞご一緒に。 子ども達を守るためにどうしたらよいかを考えるきっかけになれば幸いです。 〔高野弘之氏プロフィール〕 昭和46年佐世保生まれ。自治医科大学卒(栃木県) 国立長崎中央病院(現長崎医療センター)で研修後、長崎県内の離島で主に小児科医として勤務。2012年5月に池尻クリニック(内科・小児科)を開業。その後世田谷区に移転し、名前も新たに豊受クリニックとして再開。ゆっくり時間をかけて患者さんのお話を伺い、通常の西洋医薬の使用以外でできる対応を検討するなど、体に負担になる薬の使用を極力避けられるように努めている。プライベートでは、2児の父。 <お問い合わせ先> Mail:nagano☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) 電話:当日緊急連絡先 090-2245-7260
【緊急告知】 第4回 Motherly ぐんま 交流会 2019年3月17日(日)変更のお知らせ! 予定していた堀越議員による政治についてのお話し会は、都合により急遽延期になりました。(日程は後日お知らせ致します) 交流会は引き続き実行致します。内容は以下の通りです。 「花粉症は怖くない!」~食を見直して症状を抑えた体験談~ 伊勢崎市内で整骨院の院長であり、柔道整復師及び栄養医学指導師の大森裕介先生に、 重度の花粉症を、食事を見直したことによって症状がでなくなった実体験を語っていただきます。 健康な身体は食べ物で作れる 冷蔵庫の中身が病気を作る 誰でもできる気軽な健康法 今すぐできる日々の健康法 花粉症以外の症状への応用法 その他、何故その痛みや症状が出ているのか?それは身体のサインです。その症状の原因を一緒に考えましょう。 母親でなくても、男女どなたでも参加できます。小さなお子さま向けのキッズコーナー(DVDプレーヤ有)、授乳スペースもありますので、お子様連れでも大歓迎です。また、日本母親連盟 群馬支部は、お子さまの元気を活動のエネルギーとしておりますので、参加者の皆さまにはお子さまの元気な声などにもご理解をお願い致します。 開催日時 平成31年3月17日(日)14:00~16:00 受付13:30より 参加費 1000円 18歳未満無料 開催場所 伊勢崎市民プラザ 3F 音楽室 群馬県伊勢崎市富塚町220番地13 http://www5.wind.ne.jp/shiminplza/ 駐車場無料 小さなお子さま向けキッズコーナー、オムツ替えスペース有 定員50名 参加ご希望者はお名前、お電話番号、参加人数を明記の上、下記の連絡先よりお申し込みください。キッズスペース準備のため、お連れになられるお子さまの人数と年齢を併せてお知らせいただけると幸いです。 お申込み Email : gumma☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) お問い合わせ 日本母親連盟 群馬支部 050-3740-3703 営利目的のビジネスや宗教などの勧誘目的でのご参加はご遠慮くださいませ。 またそのような勧誘行為が認められた場合は、その場でご退場いただきますことをご了承くださいませ。
【第3回スタッフシェア会のお知らせ】 日本母親連盟の活動はどんなことをするの? マザリー三重支部の雰囲気はどんな感じ? スタッフシェア会はスタッフじゃないと参加できませんか? とのご質問がございますが、マザリーの活動に少しでもご興味がございましたらお気軽にご参加くださいませ( ᴗ͈ˬᴗ͈)◞❤︎*˚ これから楽しいイベントや勉強会の開催を予定しています♪ご一緒にいかがですか? 日時:2019年3月2日(土) 11:00〜14:00 場所:金菌upcafeりぼん(三重県鈴鹿市秋永町658) 参加費:1,500円(オーガニックランチ付き) <お問い合わせ先> メール:mie☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
講師の芝山さゆりさんは全国各地で大好評の「お母さんの心得」セミナーを開催し、Facebookページのいいね!は何と!30万越え!そんなさゆりさんは二人の素敵な娘さんを持つ母、元教員、元専業主婦を経て自分の夢を叶える為に事業をおこし、現在は低燃費で上質な家造りで人気の株式会社WellnestHome代表取締役社長というパワフルな経歴を持つさゆりさんを迎えての講演会を滋賀県で開催します!!お母さんたちの夢に向かう心の背中をポンッと自信を持って押してくれるさゆりさんの楽しいお話を日本母親連盟バージョンで皆様に聞いて頂きます!!お父さんも参加して一緒にお母さんの夢を叶えませんか?!女が笑うところ幸ありです!!なので必然的にお父さんもさらに幸せになります!!!ぜひぜひ!お楽しみに~♪ <講師> 芝山 さゆり(株式会社WellnestHome 代表取締役社長) <お申し込み先> https://www.kokuchpro.com/event/4def55d32037f4f37c74ddb64914170e/ <お問い合わせ先> Mail:shiga☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) ※小学生以下のお子様のセミナー参加費は無料ですが、保育係は居りませんので各自でお願いします。 ※申込後のキャンセル、振込後の返金は出来ませんのでご了承ください。 なお、やむを得ず受講出来ない場合は代理の方が受講することは可能です。 ※駐車場は市役所の駐車場をお使いください。
低体温のお話と春の養生法、花粉のお手当て養生食。 自分の病気は自分で!家族の病気は家族で治す。 母になり、食べ物のこと病気のこと 薬のこと、予防接種のこと、、色々悩んで調べて情報過多。 一人で頭を抱えていませんか? 世の中の常識って? 社会毒って? 知ってる事やってる事、みんなで助け合って悩みを共有しませんか? お手当で東洋医学・先人の知恵をシェア! 家族のことを一番に思うママがホームドクターだったら安心ですね。 その他、ご興味あること気になること、あーだこーだ なごやかぁに お話しできると嬉しいです^^ 講師:鍼灸師 松田 綾映先生 <二部制> 一部:10~11時 二部:13~14時 <お申し込み/お問い合わせ先> Mail:haharen.nara☆gmail.com(※☆を@にしてください) 電話:09074990531