2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 本部 広報 お料理レシピ 晩秋のオススメレシピ 晩秋のオススメレシピ しいなゆきこ ♪栗を楽しみましょう♪ 朝晩が肌寒くなってくるとホクホクとした栗の季節到来です。 主な栗は、日本栗(和栗)、西洋栗、中国栗、アメリカ栗の4種類になります。和栗の特徴は、大粒で、甘さは […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 本部 広報 動画 【ツクみんチャンネル】『こうして悪夢は始まった』 『こうして悪夢は始まった』 こうしてパンデミック→ワ◯◯ンへの道は作られた – – – – – – – – – […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 本部 広報 アーカイブ アーカイブ市民がつくる政治の会⑤ アーカイブ市民がつくる政治の会⑤ 11.政策 ➡︎ 市民がつくる政治の会・七カ条 1. 自立した国づくりを目指します。国民が参加する政治、選挙システムの改革推進、他国に依存しない外交や国防、世界平和のために […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 本部 広報 アーカイブ アーカイブ市民がつくる政治の会④ アーカイブ市民がつくる政治の会④ 10.年表 ➡︎ 2018年8月1日 旧・日本母親連盟設立、政治団体登録 2019年2月26日 国立市の山本太郎氏の講演で言及 ※脚注1(HPより出典資料) […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 本部 広報 アーカイブ アーカイブ市民がつくる政治の会③ アーカイブ市民がつくる政治の会③ 8.発足のいきさつ 「市民がつくる政治の会」の前身の「日本母親連盟」は、有志数人と現代表である内海聡(うつみ さとる)の呼びかけにより設立された。第一期代表はそのうちの一人である阪田浩子 […]
2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 本部 広報 アーカイブ アーカイブ市民がつくる政治の会② アーカイブ市民がつくる政治の会② 7.概要 ➡︎ 2018年8月1日に、旧・日本母親連盟として政治団体登録し設立された。設立当初の代表は阪田浩子。母が子を想うような気持ちで社旗を変えていく活動を目指し、2019年11月の […]
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 本部 広報 アーカイブ アーカイブ市民がつくる政治の会① アーカイブ市民がつくる政治の会① 1.成立年月日 ➡ 前進団体の日本母親連盟として2018年8月1日に政治団体登録された。 2.本部所在地 ➡ 〒110-0016 東京都台東区台東4丁目17-1 偕楽ビル3F 3.政治的 […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 本部 広報 イベント情報 10/1(土) 第10回 ツクみん全国同時zoomお茶会『改憲について考える』 10/1(土) 第10回 ツクみん全国同時zoomお茶会 『改憲について考える』 + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + 「全国同時zoomお茶会」第10弾のテ […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 本部 広報 スタッフコラム 【スタッフコラム】声を上げていきませんか 今日、地元豊橋の議員の方とお会いして感じたことは、 「やっぱり、どんなことでも伝えていかなくては」 という点です。 私は向精神薬を10年間服用し続け、それは「薬は安全」という認識のもとで飲んでいました。 10年後、その認 […]
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 本部 広報 市政の会 七カ条 健康の定義について【シリーズ 市政の会七カ条】 今年から【シリーズ 市政の会七カ条】と題しまして、市民がつくる政治の会 七カ条をテーマにコラムを投稿していきます。第三回目の本投稿では、 「3. ⼼⾝ともに健康に⽣きられる社会を作ります。クスリや検査に依存する医療の改善 […]