日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
【神奈川支部主催】『医療業界の闇〜夕刊フジに告発した医師が語る〜』よしりんこと吉野敏明先生講演会in小田原
13:00
【神奈川支部主催】『医療業界の闇〜夕刊フジに告発した医師が語る〜』よしりんこと吉野敏明先生講演会in小田原
7月 4 @ 13:00 – 16:15
![]() ①【神奈川支部】『医療業界の闇〜夕刊フジに告発した医師が語る〜』よしりんこと吉野敏明先生講演会in小田原※懇親会はキャンセル待ちとなりました! 7月4日(日):小田原駅より徒歩5分! 1部:13:00-13:30 そもそも医療とは? 2部:14:40-16:10医療業界の闇~よしりんの体験したあの話~ 2.5部:FM小田原公開収録 パーソナリティー神戸さえさん&よしりん対談 世の中を変える「上医」であると言っても過言ではないDrの吉野先生のお話。 以前スーパードクターとしてメディアで紹介され、しかもハーバード大学をはじめ海外での講演実績も多数。 今では真実を発信してくれる貴重なドクターであり、普段の手術などの業務をこなしながら日本全国を飛び回り講演をされているという超人っぷり! 今回はオンライン開催はせず、生でしか聞けないDEEPな内容になっております♪ もちろん、録画録音もできませんのでぜひ現場に聞きに来てください♪ https://fb.me/e/2bbqXKP7i
|
||||||
【愛知岐阜支部主催】名古屋会場満員御礼!コロナとワクチンと今後
10:00
【愛知岐阜支部主催】名古屋会場満員御礼!コロナとワクチンと今後
7月 17 @ 10:00 – 14:00
![]() ③【愛知岐阜支部】名古屋会場満員御礼!コロナとワクチンと今後 美濃加茂会場新規追加! 7月17日(土)10:00~ ■岐阜高山zoom会場(花梨鍼灸院)募集中! 岐阜高山会場お申込み詳細 https://fb.me/e/PF4Gv3N5 ■美濃加茂zoom会場追加しました! 美濃加茂会場お申込み詳細 https://fb.me/e/1KSbqjcjU ■名古屋会場満員御礼! https://fb.me/e/WEJArt3U うつみん勉強会+ランチ交流会 昨年の11月に引き続き、内海聡先生を招いた勉強会とランチ会です。 テーマは、 「コロナとワクチンと今後」 今、私たちおとなができることは何か 今回の勉強会は、コロナワクチンに関する話しがメインです。内海先生の新刊「医師が教える新型コロナワクチンの正体」のサイン会もあります。 お申し込みお待ちしております。
|
||||||
【群馬支部主催】やかまし娘のガールズトーク♫
20:00
【群馬支部主催】やかまし娘のガールズトーク♫
7月 23 @ 20:00 – 21:00
![]() 1.やかまし娘のガールズトーク♫ 2.7月23日(金)20時~参加費無料 3.市民がつくる政治の会群馬支部Facebookページ https://www.facebook.com/tsukumin.gumma 5。https://www.facebook.com/events/562959068413604/?acontext=%7B%22action_history%22%3A[%7B%22surface%22%3A%22page%22%2C%22mechanism%22%3A%22page_admin_bar%22%2C%22extra_data%22%3A%22%7B%5C%22page_id%5C%22%3A177614549832029%7D%22%7D%2C%7B%22surface%22%3A%22events_admin_tool%22%2C%22mechanism%22%3A%22events_admin_tool%22%2C%22extra_data%22%3A%22[]%22%7D]%2C%22has_source%22%3Atrue%7D 6.無料 7。 またまたやっちゃいます♫ ∞ぐんまスタッフ現役ママ∞やかまし娘!? の3人が今回は・・・?! 【今回はいよいよスペシャルゲスト登場?!なにが飛び出るかわからない !!!どんな話しが繰り広げられるのか乞うご期待っ♫】 7月23日(金)20時~参加費無料 視聴方法:市民がつくる政治の会群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。 https://www.facebook.com/tsukumin.gumma ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『市民がつくる政治の会』ってどんな事やってるの?! 日常がこんな風になったらいいのに! 日本のこれからについてどこで話したらいいかわからない! とにかく…なんで!?というような、 スタッフの『生の声』を伝えたくてライブ配信を始めることにしました♫ 【今後のテーマ】 ◇日本の食は安全? ◇日本の医療はクスリ漬け? ◇日本のキレイな水や空気が守れない? ◇日本の教育、大切なことが抜けてる? ◇子どもたちの命・暮らしが守れない? こんな感じの笑えないテーマを楽しく☆真剣にお話ししたいと思います♪もちろん全く知らない!!(* *;)という方も大歓迎!みなさまの参加をお待ちしております(^^)/♫ 市民がつくる政治の会 群馬支部のコンテンツ ★Facebookページ https://www.facebook.com/tsukumin.gumma ★Instagram https://www.instagram.com/tsukumin_gumma ★YouTube https://youtube.com/channel/UC8suZQWlqnWbZrMLB8kCDcw まずは市民がつくる政治の会 群馬支部のフォロー♪お願い致します(^^) 8.gumma☆hahapya.jp ☆を@に変えてください。
|
【富山支部】「蘇れ生命の力〜小児科医真弓定夫」上映&真弓紗織さん講演会
13:30
【富山支部】「蘇れ生命の力〜小児科医真弓定夫」上映&真弓紗織さん講演会
@ 富山県教育文化会館 集会室
7月 24 @ 13:30 – 16:00
【富山支部】「蘇れ生命の力~小児科医 真弓定夫」上映&真弓紗織さん講演会 日時:7/24 開場12:30 上映開始13:30 場所:富山県教育文化会館 集会室 イベント内容 「薬や注射に安易に頼らない。診療を対処で終わらせない。医者は患者ゼロで廃業になる事を目指すべし。そして一番大事な事は〝人は自然の一部である〟」と生涯をかけて伝え続けておられる小児科医、真弓先生のドキュメンタリー映画です。 今回は真弓先生の娘さんである真弓紗織さんにお越しいただき、「真弓家流子育て」や「今の時代についてどう思われるか?」などなど、気になるお話をしていただきます。 申し込みURL https://www.kokuchpro.com/event/59db4abe956f0f6b065cc0010b3a742f/定員 40人(先着順)
|
|||||
【宮崎・鹿児島支部主催】未来の子どもたち、宮崎を良くしたい皆様集合!!政治家さんに、みんなの疑問・お悩みぶつけてみよう!!政治家さんを囲む、勉強会」
09:00
【宮崎・鹿児島支部主催】未来の子どもたち、宮崎を良くしたい皆様集合!!政治家さんに、みんなの疑問・お悩みぶつけてみよう!!政治家さんを囲む、勉強会」
@ 宮崎市中央公民館大会議室
7月 25 @ 09:00 – 11:00
![]() 未来の子どもたち、宮崎を良くしたい皆様集合!! 政治家さんに、みんなの疑問・お悩み ぶつけてみよう!! 政治家さんを囲む、勉強会 【日時】2021年7月25日(日) 9時半~11時半 【場所】宮崎市中央公民館大会議室 【参加費】 会員 500円 非会員1,000円 ※当日、市民がつくる政治の会会員登録(無料)した方は会員価格になります。 ※高声生以下無料 ・コロナの自粛、経済的に大丈夫? ・子どものマスク、強制しないで・・・ ・ワクチンってほんとに安全なの? 等々・・・ 私たちの生活の中で、自分の力だけでは どうにもならない問題・・・・ 政治から変えないと、解決しない問題 先の見えない不安をどうにかしたい。 と思っていても。 政治が絡む問題って、 何ができるのかわからない。 どうしてよいのかわからない。 と感じることありませんか? そんな、疑問や不安、お悩みを 直接、政治家さんたちにぶつけてみませんか? 未来の子どもたちのために! これからの宮崎のために! 今、政治家の方々が どんなことを考え、どんな活動をし どう解決しているのか? また、具体的なお悩み解決のために どれだけの影響力を持っているのか? 直接ぶつけ、お答えいただく会です。 政治は、私たちで変えられます。 その手段が、政治家の方々と どう付き合ったらよいのか? どうしたら、動いてもらえるのか? この会を通して、 実際起こっている問題解決の方法を見つけたり 政治家の方との付き合い方を学び 一歩ずつでも宮崎を良くしていく・・・ そんな勉強会です。 【日時】2021年7月25日(日) 9時半~11時半 【場所】宮崎市中央公民館大会議室 【参加費】 会員 500円 非会員1,000円 ※当日、市民がつくる政治の会会員登録(無料)した方は会員価格になります。 ※高校生以下無料 【お申込みフォーム】 このイベントページに「参加する」としただけでは、 お申し込みは完了していません。 必ず下記チケットURLよりお申込みをお願いします。 https://resast.jp/events/ZWY0YmQ0OTI5Y
【大分支部主催】ツクみんランチ会@大分
12:30
【大分支部主催】ツクみんランチ会@大分
@ 料理工房まつだ
7月 25 @ 12:30 – 14:00
ツクみんランチ会@大分 日時 7/25(日)12:30〜14:00 会場 料理工房まつだ(大分市中戸次) ランチ代 正会員 1500円 非正会員 2000円 お申し込み、お問い合わせ メール oita☆tsukumin.org ☆を@に変更してください。 または支部Facebookページへメッセージをお願いいたします。 ツクみんランチ会@大分をします♪ してるようでまだしてなかった大分市開催です🤣💦 今回はズームお茶会のときのお弁当でいつも好評の、大分市戸次にある「料理工房まつだ」さんの美味しい季節のお料理をいただけます!まつださんも張り切って作ってくださいます❣️ また、今回はスタッフによるコロナ体験談つきです。普段なかなか聞けないお話しもお楽しみに! 内海さんの最新著書「新型コロナウイルスワクチンの正体」をはじめ、内海さんの著書も多数お持ちしますので、是非立ち読みされてみてくださいね!(書籍販売はありません) 是非ご参加くださいね!😊🌻 ※宗教、ネットワークビジネスの勧誘目的での参加はご遠慮ください。
|
【群馬支部主催】ツクみんぐんま放送局【ぼくらが考える福祉のあり方】
21:00
【群馬支部主催】ツクみんぐんま放送局【ぼくらが考える福祉のあり方】
7月 28 @ 21:00 – 22:00
![]() 1.ツクみんぐんま放送局【ぼくらが考える福祉のあり方】 2.7月28日(水) 夜21:00〜22:00 3。市民がつくる政治の会群馬支部Facebookページ https://www.facebook.com/tsukumin.gumma 5.https://www.facebook.com/events/301689171645463/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22page_admin_bar%22%2C%22surface%22%3A%22page%22%7D%2C%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22events_admin_tool%22%2C%22surface%22%3A%22events_admin_tool%22%7D%2C%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22surface%22%2C%22surface%22%3A%22create_dialog%22%7D]%2C%22ref_notif_type%22%3Anull%7D&onload_action=online_event_upsell_dialog 6.無料 7. ■□■□■ツクみんぐんま放送局■□■□■ \\ライブ☆配信やってます♪// 支部長ゆーすけのトークセッション 【ぼくらが考える福祉のあり方】 井内 信吾(株式会社PPKプロジェクト代表) X 大森 裕介 (整体あかつき道、株式会社大森健康食品店代表) 大きな闇を抱えていそうな福祉業界… #精神保健福祉士として長年障害者福祉に関わり、現在もグループホーム運営やサポート等を行っている井内氏との初のトークセッション。『ツクみん』ならではの視点からとことんお話しします!お楽しみにーーーーーーー♪ ◎7月28日(水) 夜21:00〜22:00 ◎参加費:無料 ◎視聴方法:市民がつくる政治の会 群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。 https://www.facebook.com/haharen.gumma 井内 信吾 〈略歴〉 昭和57年10月23日生(38歳) 群馬県大泉町在住 妻、4歳の娘、2歳の息子の4人暮らし 大阪出身で大学卒業を機に群馬人に。 三枚橋病院(精神科)や社会福祉法人アルカディアの経験を活かし、一般社団法人ロカーレを立ち上げ館林市にて障がいを抱えた方のグループホームを運営。 その後、株式会社P P Kプロジェクト(1人社長)を立ち上げ、障がい者グループホームの運営サポートをしています。これからは、精神保健福祉士の独立・起業支援にも取り組んでいく。 -------------------- 日常がこんな風になったらいいな!こんな事考えてるけど、どこで話したらいいかわからない!………なんで!?というような、みなさんの『生の声』を聞きたくて、ツクみんぐんまはライブ配信を始めることにしました! 今後のテーマ ◇日本の食は安全? ◇日本の医療はクスリ漬け? ◇日本のキレイな水や空気が守れない? ◇日本の教育、大切なことが抜けてる? ◇子どもたちの命・暮らしが守れない? こんな感じの笑えないテーマについて楽しく☆ゆる~く☆真剣に語り交流できたらイイなと思っています♪そんなテーマ全然知らなかった!!という人も聞くだけok!気軽に立ち寄ってみてください♪ 市民がつくる政治の会 群馬支部のコンテンツ 【Facebookページ】 https://www.facebook.com/haharen.gumma 【Instagram】 https://www.instagram.com/haharen.gumma/?r=nametag… 【YouTube】 https://www.youtube.com/?gl=JP&tab=w1 まずはフォローから♪お願いしまっす!! 最近Twitterも始めました! 【Twitter】 https://twitter.com/tsukumin_gumma フォローをお願いします 8.gumma☆hahaoya.jp ☆を@に変えてください。
|
【千葉支部主催】家族、学校、友だち関係・コミュニケーションのお話し・相談会
11:30
【千葉支部主催】家族、学校、友だち関係・コミュニケーションのお話し・相談会
@ おうちスペースflat
7月 31 @ 11:30 – 15:00
![]() 1.家族、学校、友だち関係・コミュニケーションのお話し・相談会 お話し会・ランチ交流会(オンライン参加枠あり) メインパーソナリティ:工藤史惠氏(家庭問題・心理・断薬カウンセラー) 2.2021年7月31日(土) 開場11:00 (11:20までに受付をお済ませいただきますようお願いします) 11:30~13:00までランチ交流・お話し会 13:00~15:00までお話し会・相談会 ※オンライン参加の方は13:00~の参加になります。 申込締切 :会場・オンラインともに2021年7月25日まで 3.おうちスペースflat 4.(住所:松戸市新松戸三丁目178番地の2) 場所について→https://ouchispaceflat.shopinfo.jp ※クリック、タップするとリンク飛びます♪ ※カフェ・アビルコーヒープラスさんの向いにある建物です。 ※JR武蔵野線・常磐線各駅停車 新松戸駅より徒歩約10分。 ※お車でお越しの方へ 近隣のコインパーキング・有料駐車場をご利用ください。 ※自転車での来場も大丈夫です(駐輪代無料)。 5. 会場申込:https://www.kokuchpro.com/event/20210731matsudo/ オンライン申込:https://www.kokuchpro.com/event/20210731ol/ 6. *会場参加の方* ①満19歳以上の方:2,100円/人 (勉強会1,000円とランチ1,100円) ②満18歳以下の方:1,100円/人(ランチ代のみ) ※お支払いは当日現金にて受付の際、お支払いください。 *オンライン参加の方 ③1,000円/人 ※お支払いは振込にてお願いします。 ※申込および振込等の詳細はオンライン参加専用申込URLに入り申込をお願いします。 ※満19歳以上で複数でのご視聴参加の場合は、その人数分×1,000円のお振込みをお願いします。 7.人が悩むものとして、生活(お金・暮らしのこと)、将来、そして、健康・人間関係があるといいます。 また、国連が出している世界幸福度ランキングというものがありますが、2020年の日本のランキングは62位と前年よりランクダウンしています。 ある調査では、職場内におけるストレス要因として、仕事量の多さの次にコミュニケーションがたりないという結果が挙げられています。 このコロナ禍で、子どものメンタルにおいてもいろいろ変化が起こっています。 子ども、親、友だち等等とのかかわり方、話し方、接し方など。 この相談会・お話し会では、 原因は分かった。じゃあ、どうするの? 相手に「伝わる」ために大事なこと。 相手と「話し合う」とは●●? 自分、子ども等がどうしてもクスリを服用しなければならないとき、どう選択するか? 夫婦仲が悪くなる原因は●●?! など、松戸市出身の工藤史惠さんがしっかり伝授します。 会場とオンラインのハイブリット型でおこないます。 8.chiba☆tsukumin.org ☆を@に変更して下さい。 担当:及川
|
購読