1
2
【東東京・西東京】今こそ「オリーブの木」について考えよう 10:00
【東東京・西東京】今こそ「オリーブの木」について考えよう @ 武蔵野プレイス フォーラムB
7月 2 @ 10:00 – 12:00
いよいよ参院選が来月に迫る中、政党として新しく立ち上がった「オリーブの木」が立ち上がりました。日本母親母連も連携し、応援することとなりました「オリーブの木」について、そして政策に掲げている三本の柱(対米自立・消費税5%へ減税・ベーシックインカム)が生活とどう繋がっていくのか?そして、政府や官僚のばらまき体質の実態とは?など、みなさんの抱えている問題からお金にまつわる裏社会のお話まで分かりやすくひも解いていきます。 生活の中での疑問と政治を、ぜひ繋げに来てください。ママが主役、私たち全ての市民が主役です。 参加費は無料!!!託児はありませんがお子様連れOKです!ぜひお気軽にお越しください。 ◆講師:黒川敦彦、溝口こういち、若林アキ <お問い合わせ先> メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください) 担当:篠塚、嘉手納
3
4
5
6
【愛知】議員さんに聞きたい放題 選挙・税金どうなってるの? 10:00
【愛知】議員さんに聞きたい放題 選挙・税金どうなってるの? @ 名古屋市中村生涯学習センター
7月 6 @ 10:00 – 12:00
【愛知】議員さんに聞きたい放題 選挙・税金どうなってるの? @ 名古屋市中村生涯学習センター
消費税や選挙のこと。はたまたイタリアの五星運動とは? 市議会議員経験者の中村さんが語る、今私たちに出来る事を、わかりやすく楽しく解説して頂ける会です。 議員さんに聞きたい放題♡ 選挙・税金どうなってるの~(*´▽`*)?! 市議会議員経験者、中村浩三さんが語る、今、私達にできること♡ 笑いあふれる深いい話! 皆様のお越しをお待ちしています(^-^)♪ お子様連れも大歓迎♡ ◆講師:中村浩三 <お申し込み先> ▷https://kokucheese.com/event/index/569015/   <お問い合わせ先> メール:haharen.aichi☆gmail.com(※☆を@にしてください) 担当:曉希奈澪・平松れい子
【本部】〜日本母親連盟マザリー設立1周年記念企画 〜 「あなたの常識が変わる!  現役医師と歯科医が教える 医者いらずの健康法」 13:15
【本部】〜日本母親連盟マザリー設立1周年記念企画 〜 「あなたの常識が変わる!  現役医師と歯科医が教える 医者いらずの健康法」 @ ワイム会議室 四谷三丁目
7月 6 @ 13:15 – 18:00
【本部】〜日本母親連盟マザリー設立1周年記念企画 〜 「あなたの常識が変わる!  現役医師と歯科医が教える 医者いらずの健康法」 @ ワイム会議室 四谷三丁目
  ~日本母親連盟マザリー設立1周年記念企画 ~ 「あなたの常識が変わる! 現役医師と歯科医が教える 医者いらずの健康法」 ◉日時: 2019年7月6日(土) 13時開場 13時15分 開演 13時20分~14時30分 ●講演1:高野弘之先生「免疫力アップの極意」 14時40分~15時50分 ●講演2:杉田穂高先生「難病が治った!歯科医療の重要性」 16時00分~17時10分 ●講演3:内海聡先生「がんの原因と予防法」 17時20分~17時50分 ●パネルディスカッションとお楽しみ企画 17時50分~記念写真撮影タイム 18時00分 終演 (講演内容につきましては、予告なく変更になる場合がございますので、ご了承ください。) ◉会場:ワイム会議室 四谷三丁目 ◉住所:東京都新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル6F ◉アクセス:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 1番出口 徒歩1分 ◉地図:https://waim-group.co.jp/space/yotsuya/access.html ◉参加費: ◯Aコース:1講師につき¥3000(ご希望の先生のお名前を備考欄にお書き下さい。) ◯Bコース:3講師セット(一般割引)¥8000円 ◯Cコース:3講師セット(正会員割引)¥7000円 (但し、メルマガ会員は割引対象外ですので、下記のHPから会員登録の変更をお願いします。) https://www.hahaoya.jp/ ★お申し込みはこちら https://kokucheese.com/event/index/568291/
【埼玉】七夕☆イブのお茶会♪ 14:00
【埼玉】七夕☆イブのお茶会♪ @ 人材発掘コミュニティーカフェ『トモソダチカフェCOZY』(埼玉県朝霞市産業文化センター内)
7月 6 @ 14:00 – 16:00
朝霞市のカフェ「トモソダチカフェ・COZY」にて 季節の果実、びわの実や葉をの活用法をご紹介するお茶会を開きます。 この季節に毎年実る、自然の恵みを有効利用しない手はない!!ということで、 その活用法を学びつつ、食の安全・身の回りの気になることなどなどを 色々お話しましょう♪お子様連れ大歓迎です。 会費:各自飲食代+500円(当日会場払い)   *当初予定していた「梅」は収穫量が少なく「びわ」に変更致しました。 ご了承の上、ご参加頂けますようよろしくお願い致します。   <お申し込み先> ▷https://www.kokuchpro.com/event/8f00da84b9c6585b1554334a9be3bc9a/   <お問い合わせ先> メール:saitama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) 担当:名取、土井
7
【北海道】❀マザリー北海道「食の安全お話し会」❀ 13:30
【北海道】❀マザリー北海道「食の安全お話し会」❀ @ 札幌市民交流プラザ SCARTS(スカーツ)ミーティングルーム1
7月 7 @ 13:30 – 15:30
【北海道】❀マザリー北海道「食の安全お話し会」❀ @ 札幌市民交流プラザ SCARTS(スカーツ)ミーティングルーム1
食べ物、薬やワクチン、放射能や電磁波などなど身近で気になるテーマはたくさんあるけど、やっぱり一番気になるのは毎日食べている食べ物のこと! どんな食品はNGなの?どこで食材を買ってるの?どんな調理をしているの?外食はOK?などなど疑問や聞きたいことはことはたくさんありますよね! そんな「食の安全」をメインテーマに、みんなで集まって情報交換しませんか♪ 日々悩んでいるけど周りに聞ける人がいない方、こんな情報を持っているという方、いろいろ勉強したいという方、ぜひお気軽にご参加ください♪ ✿男性や未婚の方も大歓迎!✿ ※不明点などお問合せは「メッセージ送信」にてお送りください。 <お問い合わせ先> https://www.facebook.com/events/421671911896266/ 担当:春日部
【福岡】甲斐さんと一緒に瓦そばを食べて母連について語る会 19:30
【福岡】甲斐さんと一緒に瓦そばを食べて母連について語る会 @ 福岡県北九州市門司区の門司港レトロ地区(お店未定)
7月 7 @ 19:30 – 21:00
丁度7月7日に、静岡からやって来る甲斐由美子さんが瓦そばを食べたことがないというので是非にということで、母連のお食事会を開催します☆ 参加料金はだいたい実費です♡(プラスαをご用意ください) おススメは、もちろん瓦そばとうな飯です???? 母連メンバーの方は、是非甲斐さんとこの機会に是非おしゃべりして欲しいなと思います???? 人数を把握して予約しますので、大庭、または福岡支部までメッセージくださいませ♡ お気軽にどうぞ???? ◆講師:甲斐由美子 <お問い合わせ先> メール:fukuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) 担当:大庭
8
9
10
11
【西東京】中戸川先生「新型栄養失調・発達障害と、食」 09:45
【西東京】中戸川先生「新型栄養失調・発達障害と、食」 @ ルミエール府中
7月 11 @ 09:45 – 11:45
【西東京】中戸川先生「新型栄養失調・発達障害と、食」 @ ルミエール府中
とにかく話が面白い!楽しい!と評判の中戸川先生が、マザリー西東京にやってきます♪ 手軽に色々な物を食べれるようになった食生活。 栄養面では本当に心配無いのでしょうか?最近話題の新型栄養失調や発達障害と食の関係、本当に安全な「食」と裏側の話を的確に、しかも楽しく解説してくださいます♪お子様連れでも大丈夫です。 ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください!! ◎講演後には、同会場にて中戸川先生とのランチ交流会もございます。無農薬無肥料のお野菜を使ったお弁当をご用意予定です。こちらもぜひご一緒しませんか? 【交流会】講演会後は、同会場にて中戸川先生を囲みながらランチ交流会がございます。無農薬減農薬無肥料のお弁当をご用意予定です♪こちらもお楽しみに! 〈会場〉同会場 第1会議室 〈時間〉12:00-13:30〈定員〉30名〈参加費〉2,000円 ※参加費・お弁当代込み ※お飲み物はご持参ください。 <お問い合わせ先> メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)  
【山陰(鳥取)】マザリー 第2回ランチ会 11:30
【山陰(鳥取)】マザリー 第2回ランチ会 @ ホームズモデルルーム
7月 11 @ 11:30 – 13:00
【山陰(鳥取)】マザリー 第2回ランチ会 @ ホームズモデルルーム
山陰支部(鳥取)第2回ランチ会のお知らせです。今回は遺伝子組み換えサミットの動画観賞をしながら「大事な からだに やさしくよりそう 養生ごはん あっこ堂 」さんのランチを頂きます。大切な自分と家族の健やかな生活を守る為に、遺伝子組み換えについて知る事からはじめましょう。   6/26(水)に第1回ランチ会は西部の米子市開催 第2回は中部の倉吉市 次回第3回は東部の鳥取市と鳥取県全域を網羅していきます!美味しいランチを食べながらマザリーの活動を知って頂き、一緒に住みやすい地域を作って行きましょう!皆様のご参加を心よりお待ちしております(^-^)/   <お問い合わせ先> メール:tottori☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) 担当:山崎
【兵庫】誰に投票する?兵庫県選挙を語り合うランチ会 13:00
【兵庫】誰に投票する?兵庫県選挙を語り合うランチ会 @ Bora bora神戸三宮店
7月 11 @ 13:00 – 15:00
【兵庫】誰に投票する?兵庫県選挙を語り合うランチ会 @ Bora bora神戸三宮店
⚠️選挙に後ろ向きなあなたが参加して欲しい 〜投票しなきゃいけない理由〜 を スペシャルゲストを交えて 行うランチトーク会 ‼️ 今夏 第25回参議院議員通常選挙 が 7月21日に行われます。 重要な選挙だと言うことはわかってる… しかし 誰が どんな事を想い・考え・公約を掲げているのか?? 難しい事は分からない。 だけど、 安心して生活できる毎日を送るためには 誰かにその想いを託さないとダメな事はわかってる… だから 我々は あなたが その 誰かを選ぶ為に わかりやすく 立候補者の公約を元にまとめてみました❣️❣️ そして なにより 政治未経験の素人の私たちだけで 話し合っても なかなか進まない なので 今回は スペシャルなゲストまで ランチに参入下さいますよ‼️ 元 兵庫県議会議員 神戸志民党代表 かしの たかひと さんを交え 兵庫県の裏の裏⁉️本音の本音⁉️ まで聞いちゃいましょう‼️ 日時 13日(土)12:30から受付 人数 約20名 場所 Bora bora http://www.borabora-web.jp/sp/kobe/ 参加費 1,700円(ランチ・ドリンク・個室チャージ代込) お申込みはこちら????‍♀️https://www.facebook.com/events/1074496576272792/ お名前 参加人数(お子様の人数) お電話番号をお書き添えの上 ページ上部の[メールを送信][メッセージを送信] もしくは hyogo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) までお申し込み下さい。
12
13
【栃木】母親連盟栃木支部 全体集会改め支部勉強会(宇都宮→小山に変更) 13:30
【栃木】母親連盟栃木支部 全体集会改め支部勉強会(宇都宮→小山に変更) @ 小山市小山城南市民交流センター ゆめまち 2階会議室
7月 13 @ 13:30 – 16:30
【栃木支部主催】7/13(土)  母親連盟栃木支部 全体集会改め支部勉強会(宇都宮→小山に変更) 栃木県内の、母連に登録されていらっしゃる正会員、メルマガ会員、および会員ではないけれど母連に関心をお持ちの方々を対象に、お茶会兼ねた勉強会を開催します。母連ではどんな人たちがスタッフをしてるのだろう?私の住んでいる街の近くにも会員はいるのかな?同じような考えを持った人たちと話してみたい、等と、思っている方々もいらっしゃるのではないでしょうか。ぜひ、この機会にお集まりいただき、私たちスタッフ含めて会員間での親睦を深めませんか? 当日は、国の種子法廃止に伴い栃木県でも独自の県条例が制定されるといわれていますが、その 内容の課題点について検討していきたいと思います。 また、栃木支部スタッフとして、栃木の皆様から、今後の活動に関するご意見なども直接お伺い出来ればと思っております。 *お子さま連れ大歓迎です。キッズコーナーも用意します。 ◉開催日時 : 2019年7月13日(土) 13:30~16:30 (途中参加、途中退席も可です) ◉開催場所 :  小山市小山城南市民交流センター  ゆめまち 2階会議室 https://yumemachi-oyama.jp/ ※駐車場あります ◉参加費:なし(飲み物等は各自で持参ください) ◉予定内容: 当初の予定を一部変更しまして、 ・種子法廃止に伴う栃木県条例案の課題点についての勉強会(仮題) ・母親連盟の活動紹介 ・栃木支部スタッフ活動ミーティング ・遺伝子組み替えサミット動画視聴 などを予定しております。 (会合の進展により一部変更になる場合などがあります) 参加をご希望の方は、お名前と電話番号を明記のうえ、下記母連栃木メールアドレスに、お申し込み下さい。また、お子さま連れの方は、キッズコーナー準備のため、お子さまの人数、年齢をあわせてご明記下さい。 皆様のご参加を、心よりお待ちしています。 より良い日本をめざして! <お申し込み> メール:tochigi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
【栃木】第1回 母親連盟栃木支部 全体集会 14:00
【栃木】第1回 母親連盟栃木支部 全体集会 @ 宇都宮駅前の貸会議室
7月 13 @ 14:00 – 16:00
栃木県内にお住まいの、母連栃木支部に登録されていらっしゃる正会員、メルマガ会員を対象に、初めての全体集会を開催します。母連に登録したけど、どんな人たちがスタッフをしてるのだろう?私の住んでいる街の近くにも会員はいるのかな?同じような考えを持った人たちと話してみたい、等と、思っている方々もいらっしゃるのではないでしょうか。ぜひ、この機会にお集まりいただき、私たちスタッフ含めて会員間での親睦を深めませんか?食べ物のこと、薬やワクチンのこと、教育のことなど、気さくに意見交換しましょう。また、栃木支部スタッフとして、栃木の会員の皆様から、今後の活動に関するご意見なども直接お伺い出来ればと思っております。 *お子さま連れ大歓迎です。キッズコーナーもあります。 ◉開催日時 : 2019年7月13日(土) 14:00~16:00 ◉開催場所 : 宇都宮駅前の貸会議室(参加希望の方にお伝えいたします。東口徒歩5分程度です。) ◉参加費 : 500円(飲み物代、会場レンタル費用を含む。18才未満無料。当日会場にてお支払い願います。) <当日のスケジュール> ・支部スタッフ挨拶 ・参加者様同士の自己紹介 ・母親連盟全体、および栃木支部としてのこれまでの活動紹介 ・スタッフと参加者様を交えての意見交換 参加をご希望の方は、お名前と電話番号を明記のうえ、下記母連栃木メールアドレスに、お申し込み下さい。また、お子さま連れの方は、キッズコーナー準備のため、お子さまの人数、年齢をあわせてご明記下さい。 皆様のご参加を、心よりお待ちしています。より良い日本をめざして! <お申し込み> メール:tochigi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)   [主催] 日本母親連盟栃木支部
14
15
【福岡】浜武さんとおしゃべりしちゃおう会 13:00
【福岡】浜武さんとおしゃべりしちゃおう会 @ 福岡県福岡市 博多駅博多口(オリーブの木ののぼりを持っている浜武さんが目印です♪)
7月 15 @ 13:00 – 14:30
浜武しんいちさんとおしゃべりしちゃいましょう✨✨✨ 現在日本母親連盟福岡支部では、スタッフを中心に「ポスター10枚貼っちゃおう」キャンペーンを実施しておりますが、さて、「浜武さんてどんな方?直接話してみないと分からないな」って思ってる方結構いらっしゃるんじゃないでしょうか? その疑問、大切です! 母連がオリーブの木を応援してるから、浜武さんに投票、、も、政治を誰かに丸投げ精神ですから! 主体性大事、疑問大事。投票をなんとなくのイメージでするのはヤメにしませんか? あなたのご参加お待ちしております❣️
16
17
18
【秋田】母連説明会in横手 10:00
【秋田】母連説明会in横手 @ 横手市交流センター Y2(わいわい)ぷらざ 「市民活動スペース(施設3階)」
7月 18 @ 10:00 – 12:00
秋田県南で初めての顔合わせ会を開催致します!本部の担当者も参加しますので、「母連が活動する目的は?」「スタッフは具体的にどんな事をしているの?」「できる範囲で手伝いたいけど…」など、気になる事があれば質問して下さい。男女問わないのは勿論、様々な分野の知識が豊富な方、地元議員さんも大歓迎です! <お問い合わせ先> メール:akita@☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) 担当:澤田
19
【東東京】「檻の中のライオン」講演会 @文京区 10:00
【東東京】「檻の中のライオン」講演会 @文京区 @ 文京区民センター
7月 19 @ 10:00 – 12:20
【東東京】「檻の中のライオン」講演会 @文京区 @ 文京区民センター
7/19(金)、マザリー東東京主催勉強会のテーマは「憲法」です。学校図書館向けの選定図書にも選ばれた、話題の著書『檻(おり)の中のライオン』の著者はんどうさんをお招きし、楽しく学べる憲法エンターテイメントと言われるお話しから一緒に学びましょう! 会場は文京区区民センターです。 ◆講師:はんどう大樹 <お問い合わせ先> メール:tokyo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) 担当:篠塚  
20
【長野】子どもたちの心体を育てる~上高田保育園の取り組みと有機野菜給食~ 10:00
【長野】子どもたちの心体を育てる~上高田保育園の取り組みと有機野菜給食~ @ 風香
7月 20 @ 10:00 – 11:30
【長野】子どもたちの心体を育てる~上高田保育園の取り組みと有機野菜給食~ @ 風香
有機野菜給食に取り組む、上高田保育園の運営に携わり、食と農を伝えるソーシャルライターとして活躍されている、吉田喜美夫さんにお話しいただきます。子育てママには子どもたちの心体を育てるヒントを。その他、食の大切さ・環境づくりのお話を伺います。講演会後、ご希望の方はランチ付き懇親会があります(参加費1000円) ■講師:吉田 喜美夫さん(上高田保育園の評議員・ソーシャルライター・元農林水産省職員) ◆9:30受付開始 ◆12:00~ランチ付き懇親会(参加費1000円) ◆自然食品を取り扱う、のうのうさんの販売もあります ◆キッズスペースあり(託児はありません) ◆お子様連れ・お一人さまも大歓迎! <お問い合わせ先> メール:nagano☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) 担当:岩岡、伊藤
【千葉】自分らしく産むお産 〜日本のお産の歴史から考える~ 13:00
【千葉】自分らしく産むお産 〜日本のお産の歴史から考える~ @ 千葉中央コミュニティセンター 松波分室 和室2
7月 20 @ 13:00 – 14:45
【千葉】自分らしく産むお産  〜日本のお産の歴史から考える~ @ 千葉中央コミュニティセンター 松波分室 和室2
「お産」についてどう感じていらっしゃいますか? また、パートナー・恋人・夫・子ども・家族とどう語り合っていますか? 決して女性だけの話ではありません。自分の力で産むお産が記されたDVDを一緒にご覧いただき、その後、助産師の小林昌代さんと皆さんで、「私たちが望むお産」について意見交換をするシェア会を開催します。上映するDVDは性教育講座でも使用されているのでお子さんも、お父さんも参加OKです。これから赤ちゃんを迎えたい。という方、老若男女問わず感動できる内容です。皆様のご参加お待ちしております。 <講師プロフィール> 若草助産院助産師小林昌代 都内の大学病院勤務。 出産して退職後、1999年に出張母乳専門の助産院を開院し、2006年9月に若草助産院管理責任者となる。 レイキマスター・basicヒプノセラピスト <お問い合わせ先> メール:chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) 担当:武下
【北海道】❀マザリー北海道「薬に頼らない医療お話し会」❀ 13:30
【北海道】❀マザリー北海道「薬に頼らない医療お話し会」❀ @ 札幌市民交流プラザ SCARTS(スカーツ)ミーティングルーム1
7月 20 @ 13:30 – 15:00
【北海道】❀マザリー北海道「薬に頼らない医療お話し会」❀ @ 札幌市民交流プラザ SCARTS(スカーツ)ミーティングルーム1
今回のテーマは”薬”です。 医食同源という言葉がある通り、医療(薬)は食べ物と密接に関わりがありますが、薬をメインテーマとしてお話し会を開催いたします。 こんな薬はヤバイ!こんな薬は飲みたくない!こんな方法で薬を止めた!薬を断る方法は?薬を飲まないで済む方法は?理解してくれそうな病院(クリニック)はどこ? などなど言いたいことや聞きたいことはことはたくさんありますよね! そんな話題をみんなで持ち寄り情報交換しませんか♪ 日々悩んでいるけど周りに聞ける人がいない方、こんな情報を持っているという方、いろいろ勉強したいという方、ぜひお気軽にご参加ください♪ ✿男性や未婚の方も大歓迎!✿
21
【山陽】ストレス社会に聞いておきたい ニュートラルな生き方 14:00
【山陽】ストレス社会に聞いておきたい ニュートラルな生き方 @ 福山市ものづくり交流館7階 セミナールームC
7月 21 @ 14:00 – 16:30
【山陽】ストレス社会に聞いておきたい ニュートラルな生き方 @ 福山市ものづくり交流館7階 セミナールームC
情報過多な今日、医療や健康に関する情報もあふれかえり、多くはスポンサーによって左右され、企業にとって都合のいい情報が目立ちます。 ここで原点に戻り、医療とは何か?健康とは何か?をフリーナースという選択をされたアマンダ美帆さんに”ニュートラル”というキーワードを用いて、お話ししていただきます。 自分を軸として情報に流されない自分を形成できるよう一緒に学んでみませんか。 <お問い合わせ先> メール:hiroshima☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) 担当:田邉  
22
【群馬】第8回Motherlyぐんま交流会 「がんは本当に怖い病気なの?」 ~がんやその他の病気にならないための予防医療を考える~ 13:50
【群馬】第8回Motherlyぐんま交流会 「がんは本当に怖い病気なの?」 ~がんやその他の病気にならないための予防医療を考える~ @ ベイシア文化ホール(群馬県民会館)505・506会議室
7月 22 @ 13:50 – 16:45
【群馬】第8回Motherlyぐんま交流会 「がんは本当に怖い病気なの?」  ~がんやその他の病気にならないための予防医療を考える~ @ ベイシア文化ホール(群馬県民会館)505・506会議室
第8回 Motherly ぐんま 交流会 7月22日(月)開催のお知らせ! !!緊急告知!! あの日本一有名な医者が群馬で講演会!? 「がんは本当に怖い病気なの?」 ~がんやその他の病気にならないための予防医療を考える~   近代、がんになる人は急増しており、がんになる人も年々若年化しています。 もう他人事ではなく非常に身近な病気です。 現役内科医でありながら、「医学不要論」を唱える内海聡医師がお話をします。 内海医師は全国を飛び回って講演をしていますが、群馬に来るのは数年ぶりです! この機会を是非お見逃しなく!! お誘い合わせのうえ、多くの方の参加をお待ちしております!   ◎身近にある発ガン性物質とは? ・社会毒、放射能、近代にがんが急増している理由 ◎現代西洋医学で治る? ・健診、ワクチンや薬、三大治療がもたらす作用 ◎なぜがんや病気になったの? ・身体の特定の場所にがんができるのは偶然なのか ◎では、自分や家族、友人ががんになったらどうする? ・主な代替療法には何があるか   母親でなくても、男女どなたでも参加できます。小さなお子さま向けのキッズコーナー(DVDプレーヤ有)、授乳スペースもありますので、お子様連れでも大歓迎です。また、日本母親連盟 群馬支部は、お子さまの元気を活動のエネルギーとしておりますので、参加者の皆さまにはお子さまの元気な声などにもご理解をお願い致します。   開催日時 令和1年7月22日(月)13:50~16:45 受付13:20より 参加費:3000円 (18歳未満無料) 正会員:2000円(メルマガ会員は除く) うつみんセット割:2200円(6月22日のDVD上映会に参加された方の特別価格) うつみんセット割について詳しくはお問合せください 懇親会:5000円(先着20名さま)懇親会会場は参加者に後日お知らせします。 開催場所 ベイシア文化ホール(群馬県民会館)505・506会議室 群馬県前橋市日吉町一丁目10番地の1 http://www.gunmabunkazigyodan.or.jp/kenmin/ 小さなお子さま向けキッズコーナー、オムツ替えスペース有 先着80名さま   参加ご希望の方はお名前、お電話番号、お住まいの都道府県、参加人数(複数の場合は全員のお名前)懇親会参加希望の有無を明記の上、下記の連絡先よりお申し込みください。キッズスペース準備のため、お連れになられるお子さまの人数と年齢を併せてお知らせいただけると幸いです。 お申込み Email : gumma☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) お問い合わせ 日本母親連盟 群馬支部 050-3740-3703   営利目的のビジネスや宗教などの勧誘目的でのご参加はご遠慮くださいませ。またそのような勧誘行為が認められた場合は、その場でご退場いただきますことをご了承くださいませ。
23
24
25
26
27
28
【滋賀】①内海先生 滋賀にてモノ申す!!【実はカスの国 日本】②吠えた後は美味しいオーガニックレストランでうつみんと戯れよう!! in ボンブエーノボーノ 10:00
【滋賀】①内海先生 滋賀にてモノ申す!!【実はカスの国 日本】②吠えた後は美味しいオーガニックレストランでうつみんと戯れよう!! in ボンブエーノボーノ @ ①講演会:草津市立 草津まちづくりセンター 301号室 ②ランチ会:ボンブエーノボーノ
7月 28 @ 10:00 – 15:30
内海先生を滋賀にお呼びして、①カスの国”日本”について2時間ぶっ通しで吠えて貰おうと言う企画です! 内容は食べ物の事、病気の事、社会のしくみの事、うつみんの事(?)などなどあらゆる毒の事を内海先生の毒舌で吠えきって貰おうと思います!!!(10時~12時) ◆講師:内海 聡 医師 そして講演後の②オーガニックレストランでの昼食会も別企画しております!!【こちらのランチ会は満席となりました!】 昼食会は早いモノ勝ちの25名!!内海先生の毒舌を存分に聞いた後はオーガニックなランチでのんびり内海先生と戯れ、毒からどの様にして逃れるのかなど聞いてみましょう!!※ランチ会は講演会に参加された方に限ります!!(13時~15時半ごろまで) ☆お子さま連れでも参加して頂けますが、食べ物の持ち込みは他のアレルギーをお持ちのお子さまの事も考えて禁止もしくは親御さんの方で管理を徹底して頂きますよう宜しくお願い致します。 ☆会場内及び道中での事故や怪我の責任は持ちませんのでご了承頂き参加ください ☆駐車場はありますが停められる台数が限られております。近くにショッピングセンターのAスクエアがありますが2時間以内は無料、それを越えると料金が発生しますのでお気を付け下さい。(お買い物をすれば3時間無料みたいです)☆ランチ会に来られる方はお店に駐車場がありますのでご安心下さい。 ☆申込後のキャンセルはお断りしますが、やむを得ず来れない場合は代理を立てて頂きますよう宜しくお願いします。返金は致しません(もしくは後日滋賀支部の口座へ振込をお願いします) ☆イベント開催日近くに正会員の方へメールをお送りしますのでそれを受付でお見せ下されば正会員価格で入場していただけます。(それまでに正会員登録してくださればお得です!!) <お問い合わせ先> メール:shiga☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) 担当:鳥越幸代、山田由美子、石野真由、鳥越孝一、山口和現、山岡美唯  
【宮崎】親子木工教室 ~プランターを作って無農薬・無肥料の野菜を育てよう~ 14:00
【宮崎】親子木工教室 ~プランターを作って無農薬・無肥料の野菜を育てよう~ @ 宮崎県綾町 けんちゃん農園
7月 28 @ 14:00 – 16:00
夏休み特別企画 安心・安全な宮崎県産の弥良来杉(ミラクルスギ)を使ってプランターを作り、自然栽培の土の持って帰って、無農薬・無肥料の野菜を作りませんか。けんちゃん農園で無農薬無肥料栽培で3年つないだ小松菜・春菊の種もプレゼント。欲しい方には、桜島大根の種も差し上げます。大人だけの方の参加も歓迎。 空いた時間や休憩時間は、畑で足りまわって遊ぶもよし。自然に触れて、安心・安全な野菜を作ることによって、少しでも不自然を自然に変えたい。また、子ども達に自然を感じてもらいたい。 そんな気持ちでこのイベントを企画しました。一人でも多くの方に参加してほしいと心から願っています。 ◆講師:浅部 真弘・杉木 賢一郎 このイベントに参加される方は、午前中に開催している子ども農家プロジェクト・大豆の種まきへ、無料でご参加いただけます。 けんちゃん農園のお昼ご飯を希望される方は、中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料でお召し上がりいただけます。 <お問い合わせ先> メール:miyazaki☆hahaoya.jp(☆を@にしてください) 担当:杉木      
29
【山陽】おしゃべり交流会@呉市 10:00
【山陽】おしゃべり交流会@呉市 @ あきら家
7月 29 @ 10:00 – 12:00
呉市で初のおしゃべり交流会! 題目は決めずにみんなが知りたいこと、聞きたいことをぶっちゃけトークしたいと思います(*≧∀≦*) 楽しくいろいろおしゃべりしませんか☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ お子さま連れ大歓迎です☆ たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています。 <お問い合わせ先> メール:hiroshima☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) 担当:田邊
30
31