潮来市に内海聡医師をお招きします。
からだのことや子育てのこと、普段の生活がどう政治とつながっているのか??等々先生からいろいろ聞いちゃおう!
選挙後、うつみん選挙運動体験談も聴けるかも?
キッズスペース完備!お子様連れも大歓迎です。
どうぞお誘い合わせの上、奮ってご参加くださいませ。
■講師:内海聡
<お問い合わせ先>
メール:ibaraki☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:市塚
◇◇◇山形地区お茶会のお知らせ!◇◇◇
いよいよ山形地区で定期的にお茶会を開催します。
今月は、山形市(10/10)と新庄市(10/26)で開催します。
テーマは「子ども達の未来のために、今私たちが取り組まなくてはいけないこと」
今、皆さんが率直に感じていることについて、情報交換したいと思います。
原子力発電所、ワクチン、ゲノム編集など、待ったなしの問題が山積しており、
すぐにでも私たちが取り組まないと、未来の子ども達には負の遺産しか残りません。
日本母親連盟の会員の大半は、お母さん達など女性で構成されています。
政治とは一線画しがちですが、実際、皆さんは選挙権があるので、未来の選択肢を
持っているのです。この機会を通して、どのように明るい未来を作っていけるか、
私たちと一緒に、できることから始めてみませんか。
※ ファミレスの一般席を使います。
※ 席の確保のため事前にご連絡ください。
<お問い合わせ先>
メール: yamagata☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
◇◇◇山形地区お茶会のお知らせ!◇◇◇
いよいよ山形地区で定期的にお茶会を開催します。
今月は、山形市(10/10)と新庄市(10/26)で開催します。
テーマは「子ども達の未来のために、今私たちが取り組まなくてはいけないこと」
今、皆さんが率直に感じていることについて、情報交換したいと思います。
原子力発電所、ワクチン、ゲノム編集など、待ったなしの問題が山積しており、
すぐにでも私たちが取り組まないと、未来の子ども達には負の遺産しか残りません。
日本母親連盟の会員の大半は、お母さん達など女性で構成されています。
政治とは一線画しがちですが、実際、皆さんは選挙権があるので、未来の選択肢を
持っているのです。この機会を通して、どのように明るい未来を作っていけるか、
私たちと一緒に、できることから始めてみませんか。
※ ファミレスの一般席を使います。
※ 席の確保のため事前にご連絡ください。
<お問い合わせ先>
メール: yamagata☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
母連の全国同時ライブ講演開催!!
うつみんが母連の新代表になり、初の試みということで、
全国支部の同時ランチ会と講演を兼ね、ネットライブ機能を使った全国同時配信講演を行います。
記念すべき第一回は・・・!!
「マザリー全国同時お茶会 第1回「日本はやばいナウ!」
講師:内海聡医師(Tokyo DD Clinic院長)
※ご本人の来場はありません。
ネットライブでの講演になります。
今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。
母連がなぜできたのかの初心も思い返していきたいところです。 時間は90分程度、ズームはスライドを共有できるのでそれで全国講演します。
その後30分程度全国からの質疑応答、その後は地域交流となります。
ぜひご参加くださいませ!!
■日時
2020年1月16日(木)
10:15受付開始
10:30-12:30ZOOM講演
12:30-14:00ランチ会
■場所
ぼくらのキッチン
茨城県土浦市有明町1-30プレイアトレ土浦3F(土浦駅直結)
店舗問い合わせ先 080-7708-6423
■駐車場
近隣の有料駐車場をご利用ください。
(専用駐車場はございません)
■料金
2000円(ZOOM講演&ランチ会込)
■お申込み先
こくちーずよりお申し込みください。
⇒https://www.kokuchpro.com/event/e47ce53f49e26df6b95732cfa7617fe9/
登録完了後、こくちーずより確認メールが届きますのでご確認ください。
■その他
お子様連れ大歓迎です!
■キャンセルについて
ランチ注文の都合上、キャンセルの場合は、前々日の1/14までにご連絡ください。
第2回全国一斉お茶会「さまざまなお悩みうつみんにきいちゃいなyo!!」
前回、大好評だった内海聡医師のライブ配信による講演会、第2弾です!!
今回は質問時間をたっぷり取って、うつみんに質問しまくる企画です!
いろんな情報がネットを中心で回っており、市民も肩身がせまい状況になってきています。
ワクチンを打つ打たない、牛乳を学校で飲ませたくない、子どもが不登校になったらどうしよう、離乳食はいつくらいから始めたらいいのか、いまかかっている病院が信用できない、社会毒のことが理解できても実際の生活をどうするばいいか悩む、など、上げだしたらキリがないと思います。
そんなさまざまなお悩み、この機会にうつみんに聞いちゃいましょう♪
山陽支部では、広島県広島市、福山市、山口県防府市で開催します♪
■日程: 2020年2月22日(土)
■参加費: 正会員1500円
メルマガ会員/非会員2000円
(お茶代、ランチ代実費)
①広島県福山市会場
スケジュール
13:45~ 受付
14:00〜14:30 zoom講演(スライド付き)
14:30〜16:30 zoom質疑応答
16:30~17:30 お茶会(お茶代は実費)
17:30 終了
場所
福山駅より徒歩15分。駐車場有
詳しい会場は参加者の方へお伝えします
■お申し込み先
1. 氏名
2. 参加人数
(お子様同伴の場合は、お子様のご年齢も記入して下さい)
3. 当日連絡のつく電話番号を記入して、下記メールにてお申し込み下さい。
会場①② hiroshima☆hahaoya.jp(☆を@にしてください)
または、イベントの「参加予定」ボタンを押してください。
その際に必ずメッセージを添えて下さい。追って連絡致します。
現代を生きる上で必要な知識を伝導している内海聡先生を「市民がつくる政治の会」 東北支部がお招きして講演会初開催します♪
【講演内容】
・午前の部:「感染症の定義と新型コロナの最新情報」など
・午後の部:「親子や恋愛、問題多き家族関係」など
【講演会会場】青森県八戸駅隣接 「ユートリー」
http://www.youtree.com/access.html
【講演日時】
6月15日
①午前の部10時30分〜
②午後の部14時30分〜
講演会後に懇親会も予定しています
【ほこるや】さんへ各自で会場へ交通機関で移動後、会食予定です。
[会場アクセス]
市民がつくる政治の会主催
内海聡先生講演会&懇親会チケットは4月15日〜4月30日までの間は
特別早期販売価格でお申込頂けます♪
【チケット申込方法】
■下記の注文リンクよりお申込ください。
https://reservestock.jp/stores/index/10930?category_id=6665
※申し込みだけではお席の確定にはなりませんのでご注意下さい。
■お知らせいただきましたメールアドレスに確認メッセージをお届けしますのでお申込み後に届くメールより各自、決済で【銀行振込】して頂き、お席の確定をお願いします。
※お振込み後は必ず【aromaria@live.jp】まで氏名を添えて振込完了のメッセージを送ってください。
上記メッセージ受信後、会計が振込確認しまして、お席確定の領収書のリンクを含む返信となります。
※ 振込確認後のメールに添付されているリンクより【領収書】が印刷できます。当日は領収書を入場時のチケットの代わりに確認用に使いますので、各自忘れずに印刷しておもちください。
※ 入場時の混雑を避けるためにもみなさまご協力よろしくおねがい致します。
当日皆様と会場でお会いできますのを楽しみにしております☆彡
☆キャンセルポリシー☆
※ 本講演会の払い戻しはございませんのでご了承の上お申し込みください。
※ 当日内海先生の著書を若干販売の予定です。購入希望の方はお釣りのないように小銭をご用意下さい。
6月15日講演会事務局
担当: 東北支部長 岩本純子
連絡先: aromaria☆live.jp ☆を@に変更して下さい。
毎日の生活の中で湧き上がる、ふとしたギモンや腑に落ちないことに
気が付いたら、思いを同じくする仲間たちと語り合い、行動しませんか?
市民がつくる政治の会は、そうした活動を通じて、子どもたちの、
そのまた子どもたちに、素晴らしい日本を、世界を残していきたいと
考えます。
皆さんのお越しをお待ちしております。
🍁《広島地区》
日時:10月31日(日)13時~15時
会場:男女共同参画推進センター(ゆいぽーと)研修室2
住所:広島市中区大手町5丁目6−9
《参加費》500円(飲み物・お茶菓子付き)
《申込先》hiroshima☆tsukumin.org まで (☆を@に変えて下さい。)
①お名前、②連絡先、
③お子さま連れの方は年令をお送りください。
いっぱいお話ししましょ☕
https://www.facebook.com/events/739084717489871?ref=newsfeed