♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
子ども心と親心 伝説のカウンセラーin佐賀
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
今回は静岡から
伝説の家族療法カウンセラー甲斐由美子さんを招致します。
13年間で7万人の子どもたちに接し子どもと家族の自律サポートをされています。
内海聡医師のTOKYODDクリニックでも、家族カウンセラーとして活躍されています。
武雄の古民家にて
甲斐さんのお話を対面で聴ける貴重な2時間です。リアルなお話から、新たな視点で見る子どもたち、家族の在り方を一緒に考える時間に。
大人が知っておかなきゃいけない3つのポイント!
一つ目
お子さんの生後1ヶ月から始まるモノ、一度に2本や3本って大丈夫なの?
二つ目、お子さんが学校行きたくない。
あなたはその時どうする?
三つ目
あれっ?なんか変⁇個性?性格?
それともしつけのせい?
子育てにはあれこれといろんなことが起こります。
今回は三つのあれこれを立ち止まって考えてみませんか?
現代社会が生み出す人間模様や
社会の仕組みによって巻き込みにあったり
子育てや学校、医療での
思いもよらない出来事など
3つのポイントを更に深掘りし、
実際のケースなど踏まえて
今私達が社会を生き抜く為に
必要な情報が満載な時間になります。
今はテレビや新聞では知り得ない情報を知り
自分の為、子どもや家族のために行動する方も。
薬やワクチンのことについて何か変だ、と気づき子どもの為に選んだ選択が、新たな問題として扱われるケースがあるんです。
実際のケースに関わり、親子や様々な人たちとの人間関係が最終的には重要になることなど、お子さんの立場から事実をもとに話が聞ける貴重な時間になります。
また、子どもを守るはずの場所が実は違っているという衝撃なお話まで、枠チン、児相、今急激に増えている発達障害などコアな内容になります!
社会の仕組みや流れを
知らないことで問題の加害者として扱われ
被害者となりうることもあります。
決して人ごとではありません。
より良く生きるための大切な情報と
自分自身の心の在り方について、
子どもたちの心を通して学ぶ時間になります。
まずはあなたが知ることから
お子さんと家族を守るための大切なお話
九州では甲斐さんの講演会は滅多にないチャンス、ふるってご参加くださいませ。
限定25名です!
希望者は終了後に
会場のゆいまーるにてタイカレーランチ(料金別途)甲斐さんと一緒に食べれます
午後は茶話会(参加費別途)を予定しています。
2021.5.22 土曜日
10時〜12時
会場:ゆいまーる
佐賀県武雄市
参加費:正会員2000円
非会員2500円
終了後、ランチ会ご希望の方はご連絡下さい
また、午後の茶話会(参加費別途1000円)お茶菓子付き)についても参加希望の方はお知らせ下さいね♪
お申し込みはメッセージかメールにて
saga☆hahaoya.jp ☆を@に変更して下さい。
イベントページはこちらです。
https://www.facebook.com/events/127455215991951/
お名前、連絡先、会員の有無
①お話会参加有無
②ランチ会参加有無
③茶話会参加有無
をお知らせ下さい。
講師: 甲斐由美子氏
プロフィール:
お子様の不登校、ひきこもりの解決策提案サロン 代表
自律サポートカウンセラー
市民団体 健やかに生きるために頑張ろう会 代表
不登校になった中学生や高校生の方,ひきこもっている方、そのご家族のお悩みを来談者中心療法を中心に家族療法など取り入れたカウンセリングを行っております。出張サービスも承っており、全国を飛び回っております。また、全国各地で、お子様との接し方、コミュニケーションについての講演会、食や、ワクチンに関する勉強会の講師も務めさせていただいております。約13年間 累計70000名以上の方の お悩みを無料で聴かせていただいてきました。
親に言えなくて、自己嫌悪になっている方も大勢いらっしゃいます。ご家族の不登校やひきこもりでお悩みの方に、寄り添い方をサポートしながら、自律できるように「家族療法」を基本に、完全個別カウンセリングをさせていただきます。何らかの問題や、症状出している家族員 に対して、周りの家族員の行動の変化を起こすことにより、連鎖的な変化を生じさせていく方法です。
主催
市民がつくる政治の会 佐賀長崎支部
1、和歌山“初”開催 内海聡講演会「医者が語る医学不要論」
2、開催日時 2021年5月22日土曜日
○午前の部10時〜12時
○午後の部14時〜16時
※ランチ会と午後の部のセットは予定人数に達しましたので販売を終了致しました。
3、会場住所
4、イベント案内のURL
5、料金
午前の部 2,000円
午後の部 3,000円
6、
「医者が語る医学不要論」
内海聡”初”和歌山講演
〇講演内容○
薬からの卒業、ワクチンの副作用、不自然な食べ物、社会に蔓延する毒、コロナ騒動について
幅広い視点から真の健康を目指す日本で唯一の医師・内海聡氏が、病とはどうして生まれるのか?彼が今まで何を見てきたのか、また何を見据えているのかをお話しします。
一般的な病院では診察は最短で3分などごく短い時間しか医師と接する機会がありませんが、内海氏は普段どのような診療をしているのか?など内海スタイルをじっくり公開いたします!
なお、第1部は病院に通っているけど、何かがおかしい。全然よくなっている気がしない。もう何十年も薬を飲み続けている。そのような小さな、素朴な疑問をお持ちの方を対象にしています。
第2部は第1部に参加した方もしくは内海氏の著書や記事をある程度読んだことのある方を目安とします
7、イベントの問い合わせ先
メール
wakayama☆hahaoya.jp ☆を@に変更して下さい。
+ • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + •+
5/22(土) ・第7.5回 全国同時zoomお茶会
『新型コロナワクチンについて♪』 再放送!!!
+ • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + •+
第7回『新型コロナワクチンについて♪』
ご参加の皆さまから大変な好評をいただきました!
とても重要なテーマであることと、
平日開催であったため参加困難な方もいたのではないかと思い、
再放送をいたします♪
初めての方も、前回参加された方も、
奮ってご参加ください。
(再放送ならではの工夫も…あるかも!?)
★前回のイベントページ
→ https://www.facebook.com/252790842206822/posts/869090843910149/?d=n
(内海代表の案内文をお読みいただけます)
●日時:5/22(土)
zoom講義 10-13時
ランチタイム(各支部で設定)
※zoom上で、前回の録画内容を再配信するため、
内海代表は参加しません。
(質問の受付はありません)
(前回の質疑応答は再放送に含まれます)
●会費&申し込み方法
開催場所によって異なります。
各支部のイベントページ(↓)をご確認ください。
https://www.facebook.com/events/289048462757672
マスクの着用は特に義務ではありません♪
モー打った?ワクチンと児童相談所の深い関係♡
☆日時
開場 13:00
講演 13:30~16:30
☆会場名
クレカ若松 一階多目的ホール
☆会場住所
福岡県北九州市若松区赤岩町13-1
*広大な駐車場があります。
☆告知
とてもレアな講演会を北九州市若松区で行います♪
講演会でしかお話し出来ないクローズドな内容です!
Facebookやブログの情報より深く切り込んだものとなっております♪
秘密のお土産つき♪
なお、録音、撮影、内容のSNS拡散は禁止させて頂きます♪
イベントページ詳細
☆問い合わせ先
fukuoka☆hahaoya.jp ☆を@に変えてください。
内海聡氏講演会
1.日程: 2021年6月2日水曜日
場所:上田市サントミューゼ 小ホール
2.時間/テーマ:
⭐︎第一部 10:00-12:00
【育てづらさを感じるパパやママへ】
うちの子、なんか違うかも?個性やこだわりが強すぎたり、健康状態や人付き合いに不安があったり、お子さんのことで困ったことはありませんか?
根本的な原因を見つめてお子さんに対する見方や接し方がきっと変わりますよ!
⭐︎第二部 14:00-16:00
【今こそ知っておきたいウイルスのウソ・ホント】
こんなご時世だから知っておきたい、新型コロナウイルスを含めたお話です。
あふれる情報を整理して、正しい知識を持ちましょう。安心して生活できるヒントが満載、目からウロコのお話です。
3.入場料:
【一般】
第一部 3,000円/第二部 3,000円/通し5,000円
【正会員】
第一部 2,000円/第二部 2,000円/通し3,500円
※この機会に下記URLより正会員にご登録・ご変更ください。
【大学生・高校生】
第一部 1,000円/第二部 1,000円/通し2,000円
【中学生まで】
無料
懇親会
講演会後に、内海聡先生と一緒に懇親会を行います。
参加ご希望の方は講演会と同時にお申し込みください。
上田駅近郊のお店で懇親会(17:30~19:30予定) 飲み放題付き
料金:5000円
〈講演会お申し込み〉
https://www.kokuchpro.com/event/06eb146bf3ba2d7d028f45508e6318d1/
〈会員登録〉会費等一切無料!
https://www.hahaoya.jp/nyukai/
物販
書籍、オーガニックや素材にこだわった、体に優しいお弁当やお惣菜、野菜などの販売もあります。
マイ箸、マイバッグなど、なるべくゴミが出ないようご協力をお願いいたします。
出店協力
⚫︎のうのう 無農薬野菜やオーガニック食品
⚫︎麦の笑 天然酵母をメインとするパンとスイーツ
⚫︎そえるカフェ 甘酒や塩麹など発酵食品を使った料理
⚫︎桃月庵 酵素玄米や無農薬野菜、オーガニック原料にこだわった料理
他、数店舗が出店予定
現代を生きる上で必要な知識を伝導している内海聡先生を「市民がつくる政治の会」 東北支部がお招きして講演会初開催します♪
【講演内容】
・午前の部:「感染症の定義と新型コロナの最新情報」など
・午後の部:「親子や恋愛、問題多き家族関係」など
【講演会会場】青森県八戸駅隣接 「ユートリー」
http://www.youtree.com/access.html
【講演日時】
6月15日
①午前の部10時30分〜
②午後の部14時30分〜
講演会後に懇親会も予定しています
【ほこるや】さんへ各自で会場へ交通機関で移動後、会食予定です。
[会場アクセス]
市民がつくる政治の会主催
内海聡先生講演会&懇親会チケットは4月15日〜4月30日までの間は
特別早期販売価格でお申込頂けます♪
【チケット申込方法】
■下記の注文リンクよりお申込ください。
https://reservestock.jp/stores/index/10930?category_id=6665
※申し込みだけではお席の確定にはなりませんのでご注意下さい。
■お知らせいただきましたメールアドレスに確認メッセージをお届けしますのでお申込み後に届くメールより各自、決済で【銀行振込】して頂き、お席の確定をお願いします。
※お振込み後は必ず【aromaria@live.jp】まで氏名を添えて振込完了のメッセージを送ってください。
上記メッセージ受信後、会計が振込確認しまして、お席確定の領収書のリンクを含む返信となります。
※ 振込確認後のメールに添付されているリンクより【領収書】が印刷できます。当日は領収書を入場時のチケットの代わりに確認用に使いますので、各自忘れずに印刷しておもちください。
※ 入場時の混雑を避けるためにもみなさまご協力よろしくおねがい致します。
当日皆様と会場でお会いできますのを楽しみにしております☆彡
☆キャンセルポリシー☆
※ 本講演会の払い戻しはございませんのでご了承の上お申し込みください。
※ 当日内海先生の著書を若干販売の予定です。購入希望の方はお釣りのないように小銭をご用意下さい。
6月15日講演会事務局
担当: 東北支部長 岩本純子
連絡先: aromaria☆live.jp ☆を@に変更して下さい。
「内海聡先生札幌講演会(2021年6月16日)」開催します!
全国にその悪名を轟かせている、うつみんこと内海聡医師が、初夏の札幌で講演会を行います。
今回は午前と午後の2部構成で、コロナ騒動と福島の原発事故による放射能と食(原発事故は終息していません!)についてお話しします。
各会60名様限定です。
日本全国を駆け回る多忙なうつみん毒舌を、生で聞ける滅多にないチャンスです。新聞、雑誌では決して得られない、貴重な情報満載間違いなしの講演会です。
是非皆さんのご参加をお待ちしております。
場所:札幌市民交流プラザ スカーツコート 1F
受付:9:30〜
●第一部講演:午前の部 10:00〜12:00
テーマ 「コロナ騒動・ワクチンの副作用とマスクの弊害」
参加費 一般3000円
正会員2000円
中学生以下 無料
定員 60名
●内海先生を囲んでのランチ会:12:20〜14:10
参加費 一般5000円
正会員4000円
中学生以下 無料
定員 15名
●第二部講演:午後の部 14:30〜17:00
テーマ 「放射能と北海道の食」
参加費 一般3000円
正会員2000円
中学生以下 無料
定員 60名
※講演会午前・午後の部通しの場合、一般で5000円、正会員で3500円とします。
○申し込み区分
午前、午後の講演いずれか
午前、午後の部の参加
午前の部、ランチ会参加
午後の部、ランチ会参加
午前、午後の部、ランチ会参加
申し込みはこちら
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/14Lqu5bZ7QfgMzh77
※申し込み後に自動返信メールが届きます。もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられているか、入力されたメールアドレスが間違っている可能性がございますので下記アドレスまでご連絡下さいませ。
silver30jp☆gmail.com ☆を@に変えて下さい。
【主催】市民がつくる政治の会北海道支部
イベントURL
1.
6月19日(土)、医師・内海聡氏が船橋に来る!!
『子ども・私たちの明日を考える』
~コロナ禍における子どもへの影響&発達障害について~
2.
開場12:30
※13:00までに受付を済ませてください
開始13:10~
第1部『新しい生活様式が子どもたちにもたらす影響!?』
第2部『発達障害のはなし』
質疑応答 ※本会場・サテライト会場のみ。
完全終了17:30
本会場・サテライト会場参加者は懇親会設定(本会場エリアの店:4,400円/人)もあります。
申込締切
:本会場・サテライト会場参加は2021年6月19日8:00まで
:オンライン参加(千葉県会員限定!!)は2021年6月12日まで
3.
本会場:katanaオフィス5階会議室
サテライト会場:おうちスペースflat
4.
サテライト会場:松戸市新松戸三丁目178番地の2
5.
会場申込:https://www.kokuchpro.com/event/20210619hunabashi/
オンライン申込(千葉県会員限定!!):https://www.kokuchpro.com/event/20210619onl/
※オンライン参加は千葉県会員限定です。申込にあたりましては、ご自身会員状況をご確認(コチラへタップ・クリック→https://www.hahaoya.jp/form/ )ください。未登録(状態)場合、予め https://www.hahaoya.jp/form/ にタップ・クリックいただき、ご登録のうえ申込ください。
満18歳未満のオンライン申込はchiba@hahaoya.jpまたは公式LINEアカウント へご連絡お願いします。
6.
★参加代金
①本会場・サテライト会場
※当日現金支払いにてお願いします※
・通し参加
市民がつくる政治の会ちば正会員(ちーばくん割):3,500円
19歳以上の一般・ちばメルマガ会員・他県会員 :5,000円
高校生 : 2,000円
・第一部または第二部のみ参加
※第二部参加の方は質疑応答まで参加できます。
市民がつくる政治の会ちば正会員(ちーばくん割):各2,000円
19歳以上の一般・ちばメルマガ会員・他県会員 :各2,500円
高校生 : 各1,000円
・懇親会
4,400円/人
※本会場・サテライト会場参加者が参加できます。
②オンライン参加(千葉県会員限定)
※こくちーずより申込後、支払方法等のご案内メールが送信されますのでご確認お願いします。
市民がつくる政治の会千葉県会員
正会員:各2,000円
メルマガ会員:各2,500円
7.
この1年ちょっと(コロナ禍)で子どもたちの体が硬くなっている、口呼吸が増えた、猫背や肩が縮まっていったり等としているとの話を伺います。
ソーシャル何とか、黙食、大人数での何とかは避ける、食事は持ち帰りで、会話をするときは症状がなくても何とかを着用、云々。
そして、コロナ禍で出てきた「新しい生活様式」というものが、私たち、特にこれからの時代を担う「子どもたち」にとってどのように影響していくのか?
一方、統計上、10人に1人の割合で、発達障害とされる子どもが増えているとされています。また、大人でも発達障害と言われてしまうケースがあります。
例えば、周りとのコミュニケーションがうまくいかない、
場の空気が読めない、
仕事や家事の段取りが悪い、
思うようにいかないとパニックになる、
衝動的に行動する、
等等。
しかし、これらを取っても、「だから発達障害なの?」
一般の子、大人と特別何か変わったところはないのに発達障害なの?
この勉強会では、2部構成で2つのテーマについて各80分しっかりと触れていき、子どもはもちろんのこと、ご自身・ご家族・大切な方々のために、では、何をどうするべきか?など”知ること”″実践すること”へのカギとなることができたらと思い企画しました。
会場は、本会場(船橋)・サテライト会場(新松戸)の2会場、遠方など会場にお越しいただけない千葉県の会員限定でオンライン参加の設定をしています。ご参加お待ちしております。
8.
MAIL:chiba☆hahaoya.jp ☆を@に変えて下さい。
公式LINEアカウント:https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u
担当:及川
1\\^o^ ガールズ☆トーーーーク♪//
「8時だよッ!! 全員集合!!」
2.6月25(金) 夜 20:00~
3.市民がつくる政治の会群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。
https://www.facebook.com/tsukumin.gumma
6.参加費無料
7.
■□■市民がつくる政治の会■□■
ぐんま支部・ライブ配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\\^o^ ガールズ☆トーーーーク♪//
「8時だよッ!! 全員集合!!」
前回好評につき再び集合~
∞ぐんまスタッフ現役ママ∞やかまし娘!? の3人が今回は…
◇◇◆世の中に対して思うこと◆◇◇
今、ほとんどの日本人が関心をもっているコロナ情報。
○いよいよワクチン接種が進み、接種済みの人が周りに増えてきて…
○春~夏へ.マスク熱中症大丈夫?マスクは結構外れてきている?…
6/25(金) 夜 20:00~
参加費無料
視聴方法:市民がつくる政治の会群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。
https://www.facebook.com/tsukumin.gumma
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『市民がつくる政治の会』どんな事やってるの?
日常がこんな風になったらいいのに!
日本のこれからについてどこで話したらいいかわからない!
とにかく…なんで!?というような、
スタッフの『生の声』を伝えたくてライブ配信を始めることにしました!
今後のテーマ
◇日本の食は安全?
◇日本の医療はクスリ漬け?
◇日本のキレイな水や空気が守れない?
◇日本の教育、大切なことが抜けてる?
◇子どもたちの命・暮らしが守れない?
こんな感じの笑えないテーマを楽しく☆真剣に交流したいと思います♪もちろん全く知らない!!(* *;)という方も大歓迎!みなさんの参加をお待ちしてます(^^)/
日本母親連盟 群馬支部のコンテンツ
Facebookページ
https://www.facebook.com/tsukumin.gumma
https://www.instagram.com/tsukumin_gumma
YouTube
https://youtube.com/channel/UC8suZQWlqnWbZrMLB8kCDcw
まずは市民がつくる政治の会群馬支部のフォロー♪お願い致します(^^)
8.gumma☆hahaoya.jp ☆を@に変えてください。