1月
24
【大分支部開催】内海 聡 大分講演 「はじめての内海式」
1月 24 @ 10:30 – 16:00

内海聡 大分講演会

「はじめての内海式」

【満席御礼ならびにズーム配信決定】

日時: 2021年1月24日(日)

10:30〜12:30 第1部(初級者向け)

14:00〜16:00 第2部(中級者向け)

【満席御礼ならびにズーム配信決定】

※大分県在住の方限定。50名様まで。

zoom参加費 各3000円

第1部、第2部通し参加 5000円

講演内容

薬からの卒業、ワクチンによる副作用(作用)、社会に蔓延する毒…。幅広い視点から真の健康を目指す日本で唯一の医師内海聡氏が、病とはどうして生まれるのか?彼が今まで何を見てきたのか、また何を見据えているのかをお話しします。大分県在住の方限定で会場のナチュラルデンタルクリニックよりズームにて同時配信いたします。(会場は満席となりました。)

一般的な病院では診察は最短で1分などごく短い時間しか医師と接する機会がありませんが、内海氏は普段どのような診療をしているのか?など内海スタイルをじっくり公開いたします!

内海氏より大分の皆さんへ愛を込めた、これからの時代を生きるこどもたちと私たちのために、目から鱗のスペシャルな1日になることでしょう!

なお第1部は初級者向け、第2部は第1部に参加した方もしくは内海氏の著書や記事をある程度読んだことのある方を目安とします。

内海聡氏プロフィール

1974年兵庫県生まれ。筑波大学医学部卒業後、東京女子医科大附属東洋医学研究所、東京警察病院、牛久愛知総合病院内科・漢方科などに勤務。

現場から精神医療の実情を告発した「精神科は今日も、やりたい放題」がベストセラー。

2020年現在、断薬を主軸としたTokyo DD Clinic 院長、NPO法人薬害研究センター理事長、(株)日本再生プロジェクト代表取締役、(株)ひまわりチャイルドアカデミー代表取締役、(株)創想 取締役、日本母親連盟代表を務める。

Facebookフォロワー数は15万人以上。

著書に「ワクチン不要論」(三五館シンシャ)、まんがでわかるシリーズ「薬に殺される日本人」、「医者に頼らなくてもがんは消える」(ユサブル)など40冊を超える。

2020年2月より内海聡【公式】YouTubeチャンネル開設。

お申し込み・お問い合わせ先 ※大分県在住の方限定です。お申し込みの際にはお住まいの市町村を確認させていただきます。

メール oita☆hahaoya.jp (☆を@に変えて下さい

または、日本母親連盟大分支部Facebookメッセンジャーへメッセージをお願いいたします。

参加費 事前振込みになります。

☆キャンセルポリシー

原則として入金後の返金はいたしません。当日は万難を排して配信をご覧いただきますようお願いいたします。

主催 日本母親連盟大分支部

2月
24
【愛知岐阜支部開催】虫歯の真実 @ Restaurant Venus & Mars
2月 24 @ 10:00 – 14:30

————————

虫歯の真実

————————

[母親連盟愛知岐阜支部主催]

無用な投薬はしない・削らない歯科治療を掲げるアルファデンタルクリニック院長の神野先生をお招きして講演会を行います。

テーマは『虫歯の真実』。

なぜ歯は痛くなる?虫歯って何?

身体全体の健康にまでつながるのが歯の健康。子どものや家族、自分の歯と健康を守るために知っておきたい本当のことをお話頂きます。

会場は岐阜の人気フレンチレストラン「ビーナス&マーズ」。

講演会後には、こだわり食材のランチを頂きながら神野先生に直接、ご質問頂けます。

 

————————

イベント詳細

————————

■日にち

2021年2月24日(水)

■時間

10:00〜12:00 講演会(9:30〜受付)

12:00〜14:30 質疑応答・ランチ交流会

・勉強会とランチ交流会の両方参加でお願い致します。

■場所

Restaurant Venus & Mars

岐阜県岐阜市北島2-2-6

レストラン公式サイト

http://www.vee-maa.com/

食べログ

https://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21001287/

■金額

講演費:1000円(小学生以下無料)

ランチ代:2,000円 or 2,500円程

・勉強会とランチ交流会の両方参加でお願い致します。

・ランチ金額は選んだメニューによる違いです。

■お子様について

レストランなのでマナーを守れるお子様のみお願い致します。キッズスペースや託児、託児スタッフ等はありません。

お子様メニューは1,000円〜となります。

■お支払い方法

・当日、現金にてお願い致します。

お釣りのないようご用意頂けるとありがたいです。

・人数限定イベントとなります。

キャンセル等はお控え頂きますようお願い致します。

■駐車場について

レストランの無料駐車場はございますが、台数が十数台なのでなるべく乗り合わせでお越しください。

■講師略歴:神野剛良

昭和48年、 愛媛県新居浜市にて誕生。平成H3年 京都府立西乙訓高等学校卒業。平成11年 朝日大学歯学部卒業、平成15年朝日大学歯学研究科卒業、博士号取得。

中村歯科医院勤務、リキデンタルオフィス勤務、いだはいしゃ勤務、ういち歯科勤務、井田歯科医院勤務を経て、平成20年にアルファデンタルクリニック開設。

————————

お申込方法

————————

母親連盟愛知岐阜支部のフェイスブックページへ下記をご記入のうえ、メッセージください。1〜3日以内に確認のメールをさせて頂きます。

1、お名前

2、お電話番号

3、参加人数(大人○名、子ども○名)

4 、お子様メニューが必要な場合はお知らせください。

■イベントの問い合わせ先

母親連盟愛知岐阜支部 愛知地区FBページのメッセンジャーへお願い致します。

https://www.facebook.com/haharen.aichi/

6月
29
【大分支部主催】ツクみんランチ会@日田 @ おかげさまカフェにこん
6月 29 @ 11:30 – 13:30

【大分支部】ツクみんランチ会@日田 

日時:6月29日(火)11:30~13:30 

場所:おかげさまカフェにこん(大分県日田市天瀬町桜竹862) 

内容:今回は市政の会スタッフによるコロナ体験談「新型コロナ感染症で死なないために知っておくべきこと」も聞けます。土鍋で煮込んだ季ままなイエローカレーに、にこんさんの特別メニュー「うつみんぜんざい」付き♪お楽しみに! 

詳細はこちらから 

https://www.facebook.com/events/897700560792283/?ref=newsfeed 

7月
17
【愛知岐阜支部主催】名古屋会場満員御礼!コロナとワクチンと今後
7月 17 @ 10:00 – 14:00

③【愛知岐阜支部】名古屋会場満員御礼!コロナとワクチンと今後 美濃加茂会場新規追加! 

7月17日(土)10:00~ 

■岐阜高山zoom会場(花梨鍼灸院)募集中! 

岐阜高山会場お申込み詳細 

https://fb.me/e/PF4Gv3N5 

■美濃加茂zoom会場追加しました! 

美濃加茂会場お申込み詳細 

https://fb.me/e/1KSbqjcjU 

■名古屋会場満員御礼! 

https://fb.me/e/WEJArt3U 

うつみん勉強会+ランチ交流会 

昨年の11月に引き続き、内海聡先生を招いた勉強会とランチ会です。 

テーマは、 

「コロナとワクチンと今後」  

今、私たちおとなができることは何か 

今回の勉強会は、コロナワクチンに関する話しがメインです。内海先生の新刊「医師が教える新型コロナワクチンの正体」のサイン会もあります。 

お申し込みお待ちしております。

 

7月
25
【宮崎・鹿児島支部主催】未来の子どもたち、宮崎を良くしたい皆様集合!!政治家さんに、みんなの疑問・お悩みぶつけてみよう!!政治家さんを囲む、勉強会」  @ 宮崎市中央公民館大会議室
7月 25 @ 09:00 – 11:00

未来の子どもたち、宮崎を良くしたい皆様集合!!

政治家さんに、みんなの疑問・お悩み

ぶつけてみよう!!

政治家さんを囲む、勉強会

【日時】2021年7月25日(日) 9時半~11時半

【場所】宮崎市中央公民館大会議室

【参加費】

会員 500円  非会員1,000円

※当日、市民がつくる政治の会会員登録(無料)した方は会員価格になります。

※高声生以下無料

・コロナの自粛、経済的に大丈夫?

・子どものマスク、強制しないで・・・

・ワクチンってほんとに安全なの?

等々・・・

私たちの生活の中で、自分の力だけでは

どうにもならない問題・・・・

政治から変えないと、解決しない問題

先の見えない不安をどうにかしたい。

と思っていても。

政治が絡む問題って、

何ができるのかわからない。

どうしてよいのかわからない。

と感じることありませんか?

そんな、疑問や不安、お悩みを

直接、政治家さんたちにぶつけてみませんか?

未来の子どもたちのために!

これからの宮崎のために!

今、政治家の方々が

どんなことを考え、どんな活動をし

どう解決しているのか?

また、具体的なお悩み解決のために

どれだけの影響力を持っているのか?

直接ぶつけ、お答えいただく会です。

政治は、私たちで変えられます。

その手段が、政治家の方々と

どう付き合ったらよいのか?

どうしたら、動いてもらえるのか?

この会を通して、

実際起こっている問題解決の方法を見つけたり

政治家の方との付き合い方を学び

一歩ずつでも宮崎を良くしていく・・・

そんな勉強会です。

【日時】2021年7月25日(日) 9時半~11時半

【場所】宮崎市中央公民館大会議室

【参加費】

会員 500円  非会員1,000円

※当日、市民がつくる政治の会会員登録(無料)した方は会員価格になります。

※高校生以下無料

【お申込みフォーム】

このイベントページに「参加する」としただけでは、

お申し込みは完了していません。

必ず下記チケットURLよりお申込みをお願いします。

https://resast.jp/events/ZWY0YmQ0OTI5Y

 

【大分支部主催】ツクみんランチ会@大分 @ 料理工房まつだ
7月 25 @ 12:30 – 14:00

ツクみんランチ会@大分

日時 7/25(日)12:30〜14:00

会場 料理工房まつだ(大分市中戸次)

ランチ代 正会員 1500円

非正会員 2000円

お申し込み、お問い合わせ

メール oita☆tsukumin.org  ☆を@に変更してください。

または支部Facebookページへメッセージをお願いいたします。

ツクみんランチ会@大分をします♪

してるようでまだしてなかった大分市開催です🤣💦

今回はズームお茶会のときのお弁当でいつも好評の、大分市戸次にある「料理工房まつだ」さんの美味しい季節のお料理をいただけます!まつださんも張り切って作ってくださいます❣️

また、今回はスタッフによるコロナ体験談つきです。普段なかなか聞けないお話しもお楽しみに!

内海さんの最新著書「新型コロナウイルスワクチンの正体」をはじめ、内海さんの著書も多数お持ちしますので、是非立ち読みされてみてくださいね!(書籍販売はありません)

是非ご参加くださいね!😊🌻

※宗教、ネットワークビジネスの勧誘目的での参加はご遠慮ください。

9月
5
【愛知岐阜支部主催】 『コロナは概念!!』 @ ウィンク愛知
9月 5 @ 14:00 – 16:00

今やコ□ナに対しての意識は多種多様

ものすごく楽観的に思っている人、深刻に受け止めているひとそれぞれ違う

だけど、このイベントに参加した後のあなたは

きっと、この重い生活習慣からもっともっと楽々になってくるはず!?

さぁ、重い鎖を外す時が来たっ!?

楽勝コ□ナ!!

『コ□ナは概念!!』

○日時:9月5日(日)

 

13:30 会場受付

14:00    スタート

16:00    終了予定

※質疑応答兼フリートーク30分有り

○場所:ウィンク愛知

https://www.winc-aichi.jp/

○会場会費

大人         3000円

高校生以下   1000円

未就学児       無料

○定員100名

○申込方法

①氏名

②イベント名

③申込人数

④電話番号

⑤連絡用メールアドレス

※以上を記入して頂きこちらのアドレスに

aichinohaha☆gmail.com ☆を@に変更して下さい。

ご連絡ください。

お申し込みの際に受付番号を発行致しますので、当日口頭でお伝えください。

○お支払方法

申込の際の

受付番号で当日支払い

(当日現金のみ可)

○キャンセルポリシー

2日前 50%

前日  80%

当日  100%

尚、万が一体調が優れず、当日キャンセルされる場合は朝9時までにご連絡ください。

※メールが届かないトラブルが発生するかもしれません。お申し込みをして3日経ってもメールの返信が届かなかった場合は市民がつくる政治の会、愛知地区Facebookページの今回のイベント告知投稿にコメントください。

 

10月
3
【愛知岐阜支部主催】神野剛良先生講演会 『虫歯の真実』in名古屋 @ ウインクあいち
10月 3 @ 14:00 – 16:30

——————–

神野剛良先生講演会

『虫歯の真実』in名古屋

———————

[市民がつくる政治の会 愛知岐阜支部主催]

無用な投薬はしない・削らない歯科治療を掲げる岐阜のアルファデンタルクリニック院長の神野先生を、ウインクあいちにお招きして講演会を行います。

テーマは『虫歯の真実』

なぜ歯は痛くなる?虫歯って何?

身体全体の健康にまでつながるのが歯の健康。子どものや家族、自分の歯と健康を守るために知っておきたい本当のことをお話頂きます。

講師である神野先生は…

・虫歯ナシ!

・インフルエンザにかかったことナシ!

・お肌ツヤツヤ✨✨

虫歯といっても、歯だけの範疇にはあらず。

呼吸や姿勢、舌の位置や赤ちゃんからの習慣 等々…。

「虫歯という病気はない」と説明されている先生は、うつみんの本も愛読されています。

——————–

イベント詳細

——————–

■日にち

2021年10月3日(日)

■時間

14:00〜16:30 講演会(13:30〜受付)

■場所

ウインクあいち

アクセス方法はこちら

https://www.winc-aichi.jp/access/

 

■金額

大人           3000円

高校生以下  1000円

未就学児      無料

■定員100名

■お支払い方法

・当日、現金にてお願い致します。

お釣りのないようご用意頂けるとありがたいです。

■講師略歴:神野剛良

昭和48年、 愛媛県新居浜市にて誕生。平成H3年 京都府立西乙訓高等学校卒業。平成11年 朝日大学歯学部卒業、平成15年朝日大学歯学研究科卒業、博士号取得。

中村歯科医院勤務、リキデンタルオフィス勤務、いだはいしゃ勤務、ういち歯科勤務、井田歯科医院勤務を経て、平成20年にアルファデンタルクリニック開設。

アルファデンタルクリニック

http://www.alpha-dc.info

 

————————

お申込方法

————————

お申し込みは、イベントをいくつか立ち上げていますので、

①「虫歯の真実参加希望」とご明記の上、

② お名前

③ 人数

④ 電話番号

を記入して頂きこちらのメールアドレスにご連絡ください。

aichinohaha☆gmail.com ☆を@に変更して下さい。

お申し込みの際に受付番号を発行致しますので、当日口頭でお伝えください。

※キャンセルポリシー

当日  100%

※尚、万が一体調が優れず、当日キャンセルされる場合は12時までにご連絡ください。

※メールが届かないトラブルが発生するかもしれません。お申し込みをして3日経ってもメールの返信が届かなかった場合は市民がつくる政治の会、愛知地区Facebookページの今回のイベント告知投稿にコメントください。

 

10月
18
【愛知岐阜支部主催】コミュニケーションを図ろうキャンペーン! @ ヨガスタジオフィレックス名東店
10月 18 @ 11:00 – 14:00

全国一斉行動第一弾のフォローアップ企画

コミュニケーションを図ろうキャンペーン!

みんなで振り返る全国一斉行動

「マスクの着用に関する要望書」その後

 

 

6月に市民がつくる政治の会で一斉行動しました「マスク着用に関する緊急アンケート」の行政(教育委員会、保健所、学校)の回答をお茶会を通して会員の方々に共有したいと思い、コミュニケーションを図ろうキャンペーンが企画されました。

(愛知岐阜支部ではランチ会となります。)

 

目的はこのようになっております。

・一斉行動を振り返り、こどものマスクに関する行政回答の有無や内容を会員内に共有し、行政の対応について考える。

・議員にも声をかけ、行政の対応について相談する。

・今後、市政の会として更に大きな意見行動を一斉に起こして行くためにも、会員とのコミュニケーションを深めておく必要がある。

市政の会を応援してくださる多くの方と共有し、横の繋がりを強化していきたいと思っています。ぜひ、お集まりいただけましたら幸いです。お申し込みお待ちしております。

—————

ランチ会の詳細

—————

■日時 10月18日(月) 11時〜14時

■場所 ヨガスタジオフィレックス名東店

ヨガ専門スタジオ フィレックス

名古屋市名東区高針原2-1708 5feetcafe 2階

■金額 500円(学生、未就学児無料)+ランチ代

■募集人数 20名

■お申し込み方法

① お名前

② 人数

③ 電話番号

  ランチメニュー

(こちらの食べログリンクのTAKE OUT MENUから選んでください。

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230111/23032779/dtlmenu/lunch/)

上記4つを記入して頂きこちらのメールアドレスにご連絡ください。

aichinohaha☆gmail.com ☆を@に変えて下さい。

■申込み締切

10月17日(日)15時まで

この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。

10月
26
【大分支部主催】ゆるっとお茶会in日田天瀬開催♪  コミュニケーションを図ろうキャンペーン! @ おかげさまcafeにこん
10月 26 @ 10:00 – 12:00

市民がつくる政治の会 大分支部主催
ゆるっとお茶会in日田天瀬開催♪
【コミュニケーションを図ろうキャンペーン!】
今回のお茶会は市政の会が現在どのような活動をしているか、大分支部の活動内容や、活動報告などをにこんさんの美味しいお茶を飲みながら、ゆるっと楽しくみなさんと交流しよう!という会です♪
・みんなで振り返る全国一斉行動「こどものマスクの着用に関する要望書」その後
市政の会大分支部では、7月からこどものマスクについての要望書を大分県の教育委員会、保健所へ提出していまして、要望書に対する回答返信があった所、無い所などがあります。その為、提出後の「後追い活動」について皆さんと一緒に考えていきたいと思っております。
正会員の方、メルマガ会員の方はもちろん♪
市政の会に興味がある方のご参加も大歓迎です!
皆様のご参加お待ちしております🍀
日時 10/26(火) 10:00~12:00
会場 おかげさまcafeにこん
日田市天瀬町
会費 500円(1ドリンク付き)
お申込み・お問い合わせ
メール oita☆tsukumin.org ☆を@に変更して下さい。
または支部Facebookへメッセージをお願いします。
※宗教、ネットワークビジネスの勧誘目的での参加はご遠慮ください