〜文京区区議会議員 兼 現役プロレスラー 「給食で死ぬ!!」の著者 西村修さん講演会〜
2020年10月29日(木) 9:30-13:30
9:30-9:50 受付
10:00-11:30 講演
12:00-13:30 ランチ会
NPO法人薬害研究センター
(住所:〒110-0016 東京都台東区台東4-17-1 偕楽ビル301)
*アクセス*
・JR御徒町駅から歩いて7分
・都営大江戸線・つくばエクスプレス新御徒町駅2番出口から歩いて3分
【お申し込みはこちら】
https://www.kokuchpro.com/event/3baa7708076aa7891f35c0204ee9d145/
【料金】
1,000円 + ランチ代(1500円程度を予定) *10歳以下のお子様は講演会は無料です。
【申込締切】
・2020年10月28日(水)13:00まで
【お支払いについて】
当日現金払いにてお願いします。
今年7月に再スタートした、日本母親連盟東東京支部の初めてのイベントです。
文京区区議会議員であり、現役プロレスラーであり、『給食で死ぬ!!』の著者であり、一児の父でもある西村修さんの講演会です。
給食の改善のお話しの他、政治、食、病気の克服、プロレスと様々なお話が聞けると思います。
参加者からの質問の時間もたっぷり設けます。
ご参加お待ちしています♪
【お問い合わせ】
tokyo☆hahaoya.jp(☆を@にしてください)
担当:岡村 井上
【戦う区議!西村修のリアルな政治話し】
新年最初のイベントは東東京のイベントにお越しください♪
前回が大好評だった西村修さんの講演会の第二弾が早速決まりました!
今回は給食、食のお話しではなくまさに『政治』を語って頂きます。
政治って聞くと堅苦しい、難しいイメージがありますが西村さんならわかりやすくそして楽しくお話しいただけること請け合いです!
また世の中がまさに激しく変化している今、次世代に少しでもいい未来が残せるようこうしたい、ああしたいと言う気持ちがある方は大歓迎です♪
今回は西村さんご紹介の下町の洋食レストランで開催します。実は西村さんの馴染みのお店。今回店主の三好さんが快く会場としての利用を引き受けてくださいました!その後会場の洋食屋さんで懇親会となります 講演会のみのご参加も可能です!(出来れば懇親会も参加くださいね! )
皆さまお誘い合わせの上、ご参加ください♪
【日時】
2021年1月9日(土)
17:30-17:50 受付
18:00-19:30 講演会
19:30-21:30 交流会
【料金】
1,500円(講演会費) + 3,500円(お弁当形式のお料理と飲み放題)
【お支払いについて】
当日現金払いにてお願いします
【申込締切】
2021年1月4日(月)
【定員】
16名 *定員になり次第締め切ります
【場所】
三好弥
(住所:〒112-0012 東京都 文京区 大塚 6-1-2)
*アクセス*
・新大塚駅から152m
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13041615/
【お申し込みはこちらから↓】
【ご注意】
・キャンセルの際は必ず1月6日(水)までにご連絡ください(tokyo☆hahaoya.jp) ☆を@へ変えて下さい。
・宗教やネットワークビジネスなど、勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。
担当:岡村 井上
市民がつくる政治の会 北海道支部ランチ会
〜テーマ:デトックス力をあげる〜
こんにちは!市民がつくる政治の会(旧:日本母親連盟)北海道支部です。
北海道もやっと暖かく春らしい日が多くなってきましたね!春といえば新しい物事の始まりの季節でもあり、同時に卒業の季節でもあります。ということで、あなたの身体の中のいらないものに別れを告げませんか!?
春はデトックスに最適の季節と言われています。でもそれは何故なのか、またデトックスを促すためにはどんなことをしたらいいのか。
今回のランチ会はファスティングマイスターから食べ方のアドバイスやファスティングの基本を聞けちゃう、ミニ勉強会付きのランチ会です。
勉強会の後は、ランチを食べながら情報交換やお喋りを楽しみましょう♪ぜひお気軽にご参加ください!
●日時:5月11日(火)11:30-14:00(途中退席も可)
●参加費:500円(中学生以下無料)
+
ご自身の飲食代
●定員:6名
●場所:Farm to Table TERRA
ホテルマイステイズプレミア札幌パーク 1階
●申し込み:下記サイトよりお申し込みください
https://www.kokuchpro.com/…/8548f2ce9cbe91ebdea7…/entry/
・席予約の関係上、申し込み後のキャンセルは5月9日までにお願い致します。
・セールスや宗教等の勧誘目的での参加はご遠慮くださいませ
【主催】市民がつくる政治の会北海道支部
イベントURL
「内海聡先生札幌講演会(2021年6月16日)」開催します!
全国にその悪名を轟かせている、うつみんこと内海聡医師が、初夏の札幌で講演会を行います。
今回は午前と午後の2部構成で、コロナ騒動と福島の原発事故による放射能と食(原発事故は終息していません!)についてお話しします。
各会60名様限定です。
日本全国を駆け回る多忙なうつみん毒舌を、生で聞ける滅多にないチャンスです。新聞、雑誌では決して得られない、貴重な情報満載間違いなしの講演会です。
是非皆さんのご参加をお待ちしております。
場所:札幌市民交流プラザ スカーツコート 1F
受付:9:30〜
●第一部講演:午前の部 10:00〜12:00
テーマ 「コロナ騒動・ワクチンの副作用とマスクの弊害」
参加費 一般3000円
正会員2000円
中学生以下 無料
定員 60名
●内海先生を囲んでのランチ会:12:20〜14:10
参加費 一般5000円
正会員4000円
中学生以下 無料
定員 15名
●第二部講演:午後の部 14:30〜17:00
テーマ 「放射能と北海道の食」
参加費 一般3000円
正会員2000円
中学生以下 無料
定員 60名
※講演会午前・午後の部通しの場合、一般で5000円、正会員で3500円とします。
○申し込み区分
午前、午後の講演いずれか
午前、午後の部の参加
午前の部、ランチ会参加
午後の部、ランチ会参加
午前、午後の部、ランチ会参加
申し込みはこちら
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/14Lqu5bZ7QfgMzh77
※申し込み後に自動返信メールが届きます。もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられているか、入力されたメールアドレスが間違っている可能性がございますので下記アドレスまでご連絡下さいませ。
silver30jp☆gmail.com ☆を@に変えて下さい。
【主催】市民がつくる政治の会北海道支部
イベントURL
みんなで振り返る全国一斉行動
「マスク着用に関する要望書・・・その後」
北海道支部では7月に道内220の自治体にマスク着用に関する要望書を提出しました。
さて、その結果はどうなったでしょうか?
回答が沢山返ってきたのか、ほとんど返ってこなかったのか。
また回答はどのような内容だったのか。
会員のみなさんと結果を共有し、今後どのような行動をとっていけばよいのかを一緒に考えたいと思っています。ぜひみなさんの考えや想いをお聞かせください!
またスタッフ、会員同士の繋がりを強くするための交流の場にもなればと思っています。マスクや要望書の話以外にもざっくばらんにお喋りしましょう。
会員のみなさんのご参加をお待ちしております。
■日時:10月24日(日)10:00-11:30
■場所:札幌市中央区南4条東4丁目(詳細は参加者にのみお伝えします)
※駐車スペースはございませんので近隣のコインパーキングをご利用下さいませ
■対象:市民がつくる政治の会 正会員、賛助会員、メール会員
■参加費:500円
■定員:10名
■その他:室内での食事は不可、飲み物は可(ゴミは各自お持ち帰り下さい)
お申し込みが下記フォームよりお願いいたします。(10月22日締め切り)
https://forms.gle/GAPQyXYMD4KhrQE39
ご不明な点は市民がつくる政治の会北海道支部までお気軽にどうぞ!
hokkaido☆tsukumin.org ☆を@に変更して下さい。
毎日の生活の中で湧き上がる、ふとしたギモンや腑に落ちないことに
気が付いたら、思いを同じくする仲間たちと語り合い、行動しませんか?
市民がつくる政治の会は、そうした活動を通じて、子どもたちの、
そのまた子どもたちに、素晴らしい日本を、世界を残していきたいと
考えます。
皆さんのお越しをお待ちしております。
【 内海聡Dr講演会in宇都宮 】
お待たせしました。
詳細が決まりました。
約3年ぶりの栃木でのうつみんの講演会です。
現役Dr内海聡先生講演会in宇都宮
『うつみんの未来予測∼コロナ禍から激変!これでいいのか?どうなる日本!?∼』
今や2人に1人がガンと言われており子どもの病気も爆発的に増え、年々増加しているのをご存知でしょうか?アトピー、アレルギーも一昔前までは珍しい病気でした。何故今こんなに病気が増えているのでしょう?
そして2年前から続くパンデミック騒動からの新生活様式·ソーシャルディスタンス·常時マスク着用·治験中のワクチン接種推奨…。本当にこれでいいのでしょうか?
テレビや新聞では決して知ることのできない情報を内海聡Drにお話していただき、これから未来を担う子どもたちに私たち大人ができることは何か、一緒に考えてみませんか?
日時:1月14日(金)
受付-9:10~
講演会-AM9:30~11:30
質疑応答-AM11:30~12:00
書籍販売·サイン会-PM12:00~
※懇親会もあります。(申し込みされた方に詳細をお知らせいたします。)
参加費∶正会員2500円
メルマガ会員3000円
一般3500円
(18歳以下無料)
(正会員·メルマガ会員登録は無料です。この機会にぜひご登録ください!
会員登録フォーム – 市民がつくる政治の会https://test.tsukumin.org/form/)
(お子さま連れのご参加も可能です!お申し込みの際、18歳以下のお子さまの人数、年齢をお知らせください。)
(参加費は事前に銀行振り込みでお願いいたします。お申し込みされた方に振り込み先をご連絡いたします。)
場所:ララカフェ( 栃木県宇都宮市下荒針町3473−23)
申し込み·問い合わせ∶
こくちーず
https://www.kokuchpro.com/event/6fe738889d3fa9d6b3de4d6949786cc3/
または、
市民がつくる政治の会栃木支部
tochigi☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。
お名前、住所、電話番号、参加人数(お子さまは年齢も)をお知らせください。
■イベント名
吉野敏明先生講演会in札幌 【コロナで見えてきた社会の構造】〜これから世界はどうなる?いま私たちにできること〜
■日時:
2022年3月13日(日)
10:30-12:30(10:00受付開始)
■会場:
カナモトホール(旧札幌市民ホール)2階・第1・2会議室
札幌市中央区北1条西1丁目 地下鉄大通駅31番出口正面)
■申込先
https://hokkaido-yoshirin.peatix.com/
■料金:
市民がつくる政治の会正会員・賛助会員/4,000円
市民がつくる政治の会メール会員・一般/5,000円
※お子様連れ可(中学生以下は無料)
■掲載文
鍼灸・東洋医学の家系の11代目で、歯科医師として診療や執筆、講演活動、YouTube配信等、精力的に活動をされている「よしりん」こと吉野敏明先生をお招きし、貴重なご講演をいただきます!
今回の講演は、この先の時代をより良くしていくために必要なお話がたくさん詰まっていること間違いありません。ぜひ、お越しいただき「いま私たちにできること」を知り、考えるきっかけにしていただければと思います!
【吉野敏明先生プロフィール】
歯科医師、医学博士、歯周病専門医、指導医。医療法人誠敬会会長、誠敬会クリニック銀座院長。漢方薬と鍼灸師の家系11代目。歯周病と全身疾患の関わりの研究、レーザー治療の研究をする傍ら、一般病院の理事長も務める。歯周病と全身の関わりなどを全国で講演したり、出版、テレビ出演するなど精力的に活動している。
■主催・お問い合わせ:
市民がつくる政治の会北海道支部
hokkaido☆tsukumin.org ☆を@に変えてください。