今回講師として、元筆談ホステスであり、聴覚障がいをお持ちでシングルマザーでもある斉藤りえさんをお招きします。りえさんの苦悩やご活動を伺い、私たち母親や父親が地域のため、そして社会のために自ら動き、実践していくキッカケを見出す機会にできればという思いで開催することとなりました。斉藤りえさんは「人の心の声を聴いて、人の想いを受け止める」ことを心がけていらっしゃるとても素敵な女性です。そんなりえさんが”心のバリアフリー”をかかげ、2020年の東京オリンピック・パラリンピックまでに「障害者にやさしい社会=誰にでもやさしい社会」を実現するために、このたび夏の参議院議員選挙に立候補されました。 りえさんの目指す「心のバリアフリー」への思いについてぜひ直接お話しをお聞きいただき、活動のキッカケにしていただければ幸いです。
☆斉藤りえさんオフィシャルサイト
<お問い合わせ先>
メール:chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:下司
日本母親連盟大阪支部&奈良支部が合同で開催!
全国各地で講演をされている内海聡先生を迎えてのイベントです。
日ごろの生活で迷ってしまうあんな事やこんな事、Facebookで気になっていた記事の内容や、本で読んだけどいまいち理解できていないかも?な事、政治にまつわる最新情報など、内海先生に質問攻めしてみませんか?!
◆講師:内海聡
<お問い合わせ先>
メール:motherly.osaka☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当者:富田
秋田県南で初めての顔合わせ会を開催致します!本部の担当者も参加しますので、「母連が活動する目的は?」「スタッフは具体的にどんな事をしているの?」「できる範囲で手伝いたいけど…」など、気になる事があれば質問して下さい。男女問わないのは勿論、様々な分野の知識が豊富な方、地元議員さんも大歓迎です!
<お問い合わせ先>
メール:akita@☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:澤田
「お産」についてどう感じていらっしゃいますか? また、パートナー・恋人・夫・子ども・家族とどう語り合っていますか? 決して女性だけの話ではありません。自分の力で産むお産が記されたDVDを一緒にご覧いただき、その後、助産師の小林昌代さんと皆さんで、「私たちが望むお産」について意見交換をするシェア会を開催します。上映するDVDは性教育講座でも使用されているのでお子さんも、お父さんも参加OKです。これから赤ちゃんを迎えたい。という方、老若男女問わず感動できる内容です。皆様のご参加お待ちしております。
<講師プロフィール>
若草助産院助産師小林昌代
都内の大学病院勤務。
出産して退職後、1999年に出張母乳専門の助産院を開院し、2006年9月に若草助産院管理責任者となる。
レイキマスター・basicヒプノセラピスト
<お問い合わせ先>
メール:chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:武下
参加を希望される方は開催日時と場所をメールに記載して、chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)へご連絡ください。
お子さまとのご参加、お連れさまとのご参加、大歓迎です!
<お問い合わせ先>
メール:chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
参加を希望される方は開催日時と場所をメールに記載して、chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)へご連絡ください。
お子さまとのご参加、お連れさまとのご参加、大歓迎です!
<お問い合わせ先>
メール:chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
参加を希望される方は開催日時と場所をメールに記載して、chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)へご連絡ください。
お子さまとのご参加、お連れさまとのご参加、大歓迎です!
<お問い合わせ先>
メール:chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
参加を希望される方は開催日時と場所をメールに記載して、chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)へご連絡ください。
お子さまとのご参加、お連れさまとのご参加、大歓迎です!
<お問い合わせ先>
メール:chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
参加を希望される方は開催日時と場所をメールに記載して、chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)へご連絡ください。
お子さまとのご参加、お連れさまとのご参加、大歓迎です!
<お問い合わせ先>
メール:chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)