神奈川支部の運営会議兼ランチ交流会を開催します。
今後の活動のことはもちろん
日頃、疑問に思っていることや心配していることなど
みなさんで分かち合ってみましょう。
それに対して何か私たちができることがあるかもしれませんし
話す場があるだけでも安心できるかもしれません。
母連の活動に興味がある、
どんな人たちがやっているのか会ってみたい、
ちょっとのぞいてみたい、
自分に何ができるのかわからないけど、
という方も大歓迎です。
未来の人たちと地球のために
よりより世界を残したいという方はぜひ!
場所は戸塚にあるカフェゆっくり堂さんです。
https://www.yukkurido.com/access
ご一緒に有意義なひとときを過ごしましょう。
※参加費はご自身の飲食代のみです。
マザリー大阪支部でお話会を企画しました!
ワクチンのこと、子どものこと、水のこと、種のこと。。気になるあれこれ、みんなでお茶を飲みながらざっくばらんに楽しくおしゃべりしませんか?
マザリー正会員の方、マザリーがちょっと気になっている方、どんな方でもお気軽にどうぞ!お子さま同伴OKです。
【第1回マザリー大阪しゃべろう会】
12/26(水)14:00~16:00
@空庭ビル レンタルスペース
参加費:500円(お茶代込み)
☞レンタルスペース空庭
大阪市中央区常盤町1丁目1−8
(谷町四丁目駅6番出口より徒歩3分)
http://soraniwa.net/
★同日、おしゃべり会前の13:00よりスタッフミーティングを行います。大阪支部でスタッフとして活動してみたい方は、ミーティングから参加してみませんか?こちらもお子さま同伴OKです。
★おしゃべり会(14:00~)やスタッフミーティング(13:00~)に参加希望の方は
①お名前(ふりがな)
②電話番号
③メールアドレス
④参加人数
⑤参加時間(おしゃべり会からかスタッフミーティングからか)
を記載して、メールにてお申込みください。
osaka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください。)
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!!
1月7日(月)【本部】部門別ミーティングスケジュール@薬害研究センター
◇13:00~ 庶務・
◇14:30~ 広報・企画・IT
◇16:00~ 政策・SVミーテ
◇17:00~ 全体会議
◇18:30~ 母連本部キックオ

神奈川支部発足イベントです。
ゲスト出演に
母親連盟の阪田代表と
アメノウズメ塾の杉田穂高先生をお迎えして
講演と交流会を行います。
種のこと、水道のこと、安全な食のこと、これから日本はどうなるの?・・・
気になることはたくさんあるのに、誰に聞けばいいのかわからないという方、
阪田代表や杉田先生に直接お話しが聞けますよ。
母連って何してるの?どんな団体?
これからどんなことをしようとしているの?
そんなこともお話しさせて頂きます。
そして講演の後は交流会。
同じような意識をもった方との出会いは
とっても素敵な体験になると思います。
既に会員登録して下さっている方、
神奈川にお住まいの方でマザリーの活動にご興味のある方など
どうぞお誘いあわせの上、お越し下さい。
ご一緒に濃密で楽しい時間を過ごしましょう。
日時:2019年2月9日(土)13時30分~16時
おおよその予定
13:30~ 神奈川支部長ご挨拶
13:40~ 母親連盟阪田代表のお話
14:00~ 議員さんたちのご挨拶
14:15~ アメノウズメ塾 杉田穂高先生の講演
14:55~ 休憩
15:00~ 分科会
15:50~ 今後のイベントなどのご案内
16:00 終了予定
場所:one for all横浜 会議室L
(各線戸塚駅から徒歩8分)
http://www.ofa-yokohama.com/space/access.html
参加費:1500円(お茶付)
※当日、お釣りのいらないようにお持ち頂けますと大変助かります。
お申し込みはこちらからお願いします↓
https://kokucheese.com/event/index/552060/
みなさまにお会いできますのを楽しみにしております。
【お薬屋さんが教えるお手当ての仕方】
-薬剤師月岡しのぶさんの、
お母さんと子どもの為のおはなし会-
·発熱時にお母さんができる対処法
·お薬、ワクチンの効能、副作用
·免疫力を上げるためには
·インフルエンザにかかってしまったら etc…
聞いたことはあるけど本当のことどうなの?!
って疑問にお応えします^^
タミフルは危険?!
新薬のゾフローザは?!
ワクチンを接種しない危険?!
接種するリスク?!
風邪を治す薬はない?!
平熱が35℃台だと癌発症率激増?!
■日時:2月14日(木) 10:30~12:30
■場所:八光流柔術 泉道場
大阪府泉大津市条南町1-15
■会費:¥500
■お申込:sensyu.motherly☆gmail.com(※☆を@にしてください)
件名は「2月14日勉強会」、お名前・人数・ご連絡先の記載をお願いいたします。
■講師紹介
【月岡しのぶ】
薬剤師として働く中で病気の原因や薬との付き合い方に疑問を持ち、
治験業務に転職し、全国の病院を周る。
自身の子のアレルギーやアトピーをきっかけに自然療法も学び始める。
現在は、医療に頼るだけではなく
食事や生活の見直しを指導し、西洋医学にはない
「こころと体の繋がり」を活用した元気になるためのサポートを行う2児の母。