4月
14
【栃木&茨城】栃木&茨城支部コラボ企画☆ランチ会 @ カフェ・ラ・ファミーユ
4月 14 @ 11:30 – 13:30

?栃木&茨城支部コラボ企画☆ランチ会開催?

茨城でとても人気のカフェ、ファミーユさんにてランチ会を開催いたします。結城市ですので、栃木からも近い立地です。美味しいランチをいただきながら、子育ての事、健康の事、社会情勢の事など、楽しくお話しませんか?人気のお店ですので、今回は若干名の募集となります。先着順ですので、お早めにお申し込みください。ぜひお気軽にご参加くださいね!

◼️日時
4月14日(日)11:30〜13:30

◼️会場
カフェ・ラ・ファミーユ
茨城県結城市結城911-1
https://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080602/8000203/

◼️参加費
各自飲食代

◼️定員
6名(先着順、4/7締切)

◼️申込方法
メールアドレス(ibaraki☆hahaoya.jp ※☆を@にしてください)まで、お名前と参加人数をお知らせください。追ってお返事を入れさせていただきます。

担当:宮内

【宮城】第一回お茶っこ会 @ ゼロ村カフェ
4月 14 @ 13:00 – 15:00

3月3日に行われた内海聡氏講演会で聞けなかったこと、わからなかったこと、日頃の悩み不安、そういうことを共有できる場、同じ意識を持つ人たちがつながる場所として、宮城支部で第一回お茶っこ会を開催します。

<お問い合わせ先>

https://www.facebook.com/events/539401649916071/

担当:河村

4月
28
【愛知】マザリー 日本母親連盟愛知支部スタッフ登録会 @ 名古屋中生涯学習センター
4月 28 @ 10:00 – 12:00

~ マザリー 日本母親連盟 愛知支部のスタッフ募集! ~

おそらく、人柄の良さでは一二を争う気がする現愛知支部スタッフなのですが(笑)、人手が足りておりません…

というわけで、一緒にイベントや活動をして頂けるスタッフを募集しております!

ガッツリからコッソリまで大歓迎です。

顔合わせも兼ねたスタッフ登録会を行いたいと思いますので、ぜひ興味のある方はご参加くださいませ!!

会場に来てみて、「やっぱり止めよう…」という決断もありですので、ご安心を!

ご参加の際は、お名前と人数等のメッセージを頂けますと助かりますm(_ _)m

お待ちしております♪♪

【場所】
名古屋市中生涯学習センター 第3集会室
中区橘一丁目7-11 052-321-5511

 

担当:平松

5月
6
【茨城】竹屋陶板浴マルシェ出店 @ 竹屋陶板浴
5月 6 @ 09:00 – 16:00

?マルシェ出展のおしらせ?

GW10連休最後の5月6日(月)、龍ケ崎市にあるマザリ―茨城支部スタッフの竹屋陶板浴さんにてマルシェが開催されます。

この陶板浴マルシェにおきまして、茨城支部でのブース出展を予定しております。

健康や食などをテーマにした、子ども・大人をはじめ、ご来場された方とともに一緒に学ぶことができ、楽しむことができることをコンセプトにおこなう予定です。

茨城支部?マザリーナ?出店内容

?フリマ?
(おもちゃ・小物&古着)

?ナチュグル?
(焼き菓子)

?クロスウイービング?
(毛糸と枝で蜘蛛の巣作り)

?折り紙遊び?

ご来場等お待ち申し上げます。

竹屋陶板浴
(龍ケ崎市栄町4356・関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅より徒歩19分・駐車場あり)
HP→http://takeyatobanyoku.com/

<お問い合わせ先>

メール:ibaraki☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:小林

 

6月
1
【宮城】第3回お茶っこ会 @ 宮城県美術館 カフェモーツァルト
6月 1 @ 13:00 – 15:00

お茶っこ会も第3回目となりました。

前回は晴天(あっづいくらい)の中、水の森公園のキャンプ場で、子どもたちが一緒に遊んだり一人で遊んだりする姿を見守りながら、大人たちは「ワクチン」をテーマにお話をしました。
テーマを決めてお話を始めようとしましたが、いつも、ついつい脱線して・・・。
それもまた楽しみつつ、今回は「・・・・・・」<詳細は追記します。>

知らないことを知ることができること、困っていたり、悩むまではいかないけどモヤモヤしていることなど、お話しましょう。

お天気になることを祈りつつ☆

<お問い合わせ先>

メール:miyagi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:河村

6月
15
【東東京・西東京合同】座間宮ガレイさんと♪「選挙の勉強会」 @ 武蔵野プレイス
6月 15 @ 10:00 – 12:00

<日本母親連盟 東東京・西東京支部共催企画>

選挙ジョッキーと言われる座間宮ガレイさんによる「選挙の勉強会」。

「どうせ誰に入れても変わらない」そんなことはありません!!

「一億総選挙革命」の著者であり人気ブロガーの座間宮ガレイさんが、選挙について分かりやすく、面白おかしく笑いと共に解説してくださいます。最後は「そうなんだ!」という気づきが起こり、すぐにでも動くことが出来るようになります。

勉強会に参加した人が続々と選挙の面白さに目覚め、ボランティアに参加したり、あるいは立候補して市議になったり、はたまた衆院選で当選したりと面白いことが生まれつづけている、選挙の勉強会!お子さんと遊びながらでも、おこさんが走り回っても大丈夫。周りの人と話しながらでもいいんです♪皆さまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

◆講師:座間宮ガレイさん

勉強会のあとは、先着12名さまに限りランチ交流会も行います。料理の内容は肉料理(豚肉か鶏肉)と野菜のおかず数種類、雑穀米とスープ、食後にシフォンケーキと珈琲または紅茶と盛りだくさん!地元野菜たっぷりのこだわり料理をガレイさんと一緒に楽しみましょう♪

<お問い合わせ先>

メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)

担当:嘉手納

 

6月
21
【宮城】檻の中のライオンin 仙台駅前 @ 平和住宅情報センター
6月 21 @ 13:30 – 16:00

法律を決めるのは誰?

生活にはどんな影響があるの?

この国の法律・・・つまり「仕組み」や「ルール」を知れば、もやもや・漠然としていた世の中の動きが見えてきます。なんとなく遠い政治の世界や法律の世界。

本当は私たちの生活に関わるとっても大切な仕組みです。

子どもたちの未来のために、もう無関心ではいられない!

私たちがまず一緒に楽しく学んで見ませんか?

全国39都道府県で300回を超えて続々開催中!のこの講演会。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね!

◆講師:楾 大樹

ーーーーーーーーーーーーーーーー
日 時:令和1年6月21日(金)13:30~16:00
場 所:平和住宅情報センター

宮城県仙台市青葉区中央3丁目10−12
「JR仙台駅」から徒歩約8分
「地下鉄仙台駅」から徒歩約5分

参加費:大人(18歳以上)¥1500中学・高校生(¥1000)小学生以下無料

お申込はこちら

https://bit.ly/2YPQ5Qm

または
hahamii883☆gmail.com(※☆を@にしてください) (担当:河村)

まで!

6月
23
【西東京】マザリー西東京「虫よけスプレー作り&キッズ走り方教室」 @ 昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
6月 23 @ 10:00 – 11:00

天然アロマでの虫よけスプレーを一緒に作ってみませんか?市販の虫よけなどの危険性や、天然のものの効果など色々な情報交換、おしゃべりしながら安全な虫よけスプレーを天然のものから作ります♪ また、虫よけスプレーを作っている間は仕事で走り方を教えているマザリー西東京のスタッフがお子様をお預かりし、なんと、走り方(正しいフォームなど)を教えてくれるという優れもの♪ また、一番フォームがよくなった、早くなったと変化が見られたお子様にはスタッフから嬉しいプレゼントもあります。スタッフもとても楽しみにしている企画です。どうぞお誘いあわせの上、お気軽にご参加ください♪どうかお天気に恵まれますように~!

◆講師:西東京スタッフ

*詳しい場所は、お申込みを頂きました方に別途メールにてご案内させて頂きます。

*雨天の場合は中止となる可能性がございます。中止の場合は、当日の朝7時にメールをさせて頂きます。

<お問い合わせ先>

メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)

担当:嘉手納

6月
28
【愛知】『ランチ会のお誘い』マザリー愛知支部 @ トリカフェ
6月 28 @ 11:30 – 13:30

暑さも本格的になる前に、美味しい料理&楽しい会話で愛知支部スタッフと英気を養いませんか♪

場所は、名古屋近郊の5カ所の契約農家さんから直送された野菜を中心に、新鮮で安心かつ安全な美味しいイタリア料理の「トリカフェ」さんです!

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

【開催日】6月28日(金)
【時 間】11:30~13:30
【場 所】トリカフェ
名古屋市中村区鳥居通4-5
名古屋市営地下鉄東山線 中村日赤駅 徒歩3分
【定 員】6名
【参加費】500円(飲食代別途)

☆お申込締切は6/21(金)正午ですが、定員になり次第締切らせて頂きます。

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

【お申し込み方法】

参加ご希望の方は、

・お名前(フリガナ)
・連絡先電話番号
・参加人数
お子様連れの際は、お子様の人数と年齢もお願いします

上記3点を下記メールアドレスまでご連絡ください。

haharen.aichi☆gmail.com(※☆を@にしてください)

スタッフからの折り返しのご連絡を持ちまして、お申し込み完了とさせて頂きます。

<お問い合わせ先>

メール:haharen.aichi☆gmail.com(※☆を@にしてください)

担当:平松

7月
2
【東東京・西東京】今こそ「オリーブの木」について考えよう @ 武蔵野プレイス フォーラムB
7月 2 @ 10:00 – 12:00

いよいよ参院選が来月に迫る中、政党として新しく立ち上がった「オリーブの木」が立ち上がりました。日本母親母連も連携し、応援することとなりました「オリーブの木」について、そして政策に掲げている三本の柱(対米自立・消費税5%へ減税・ベーシックインカム)が生活とどう繋がっていくのか?そして、政府や官僚のばらまき体質の実態とは?など、みなさんの抱えている問題からお金にまつわる裏社会のお話まで分かりやすくひも解いていきます。 生活の中での疑問と政治を、ぜひ繋げに来てください。ママが主役、私たち全ての市民が主役です。 参加費は無料!!!託児はありませんがお子様連れOKです!ぜひお気軽にお越しください。

◆講師:黒川敦彦、溝口こういち、若林アキ

<お問い合わせ先>

メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)

担当:篠塚、嘉手納