お急ぎください!
?前売りの締め切りは、12月12日(水)15時です?
?広い会場ですので、当日券もたくさんご用意してお待ちしています?
?子どもたちの遊べるスペースも大きくて、のびのび過ごせますよ?
??日本母親連盟 茨城・福島・千葉 支部発足記念 内海聡医師 特別セミナー??
日本母親連盟 茨城・福島・千葉支部の発足記念として、内海聡医師をお招きし、特別セミナーを開催します。
世の中に感じている疑問や不安を解きほぐす内容となっています。
会場 つくば市ふれあいプラザ
住所 茨城県つくば市下岩崎2164-1 1階 多目的ホール 地図
事務局 日本母親連盟 茨城支部 お問合せ
?イベント詳細?
■日時■■■■■■■■■
2018年12月13日(木)
10:00~12:00 <9:30受付開始>
■内容■■■■■■■■■
「ガンや婦人科系の病気はなぜ起きるの?」「関節痛になるのはなぜ?」「アトピーはどうして治りにくいの?」などなど
■セミナー会場■■■■■■■■■
つくば市ふれあいプラザ
〒300-1273 茨城県つくば市下岩崎2164-1
■定員■■■■■■■■■
好評により80名から100名に増席しました!
■懇親会■■■■■■■■■
セミナー終了後の懇親会は、
日本母親連盟の阪田代表とうつみんを囲んだ、
文字通りのティーパーティーとして盛り上がること間違いなしです。
※セミナー会場の受付にて代金1,620円を頂戴します。(満席)
■懇親会 会場■■■■■■■■■
<ホテルレイクサイドつくば>(セミナー会場より車で約7分)
・メニューは統一のみです。松花堂弁当 1500円(税込1620円)
日本母親連盟マザリー茨城支部ランチ交流会(∩´∀`)∩❤︎
・
マザリーって何してるの? どんな人がいるの?
食事や医療や教育や政治や、気になるけどなかなか周りの人と話が合わなくて…
そんな方にぜひご参加頂きたいです♪
正会員になっていただく必要はありません、
気になっていたんだ、という程度の気持ちで充分です!
一緒におしゃべりを楽しみながら、2018年を明るい気持ちで締めましょう♪
子連れも、男性も大歓迎です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
・
日時:2018年12月29日(土)12:00~
場所:茨城県龍ケ崎市市内のイタリアン(参加希望者にお知らせします)
参加費:各自飲食代
募集人数:先着15名様(残り僅かです、お申込お急ぎください)
申込方法:メールのみ ✉ hahaoya.ren.iba☆gmail.com (※☆を@にしてください)
「①当日の連絡先②参加人数③もしあればマザリーへの質問」をお知らせ下さい。折り返しこちらより返信させて頂きます。
※お子様がご一緒の場合には、椅子が必要な場合1人と数えます。食事の要、不要もお知らせ下さい。また離乳食アレルギー食を除く飲食の持ち込みはご遠慮下さい。
・
※ スタッフはみな子育てや、フルタイムの仕事をしています。返信には時間がかかる場合があります。ご了承ください。
第2回 Motherly ぐんま 交流会 1月19日(土)開催のお知らせ!
第1部 DVD上映会10:30~、第2部ランチ交流会12:45~
日本母親連盟群馬支部のイベント交流会第2弾を開催します!
新春早々の1月19日に実施ですが、今回は「医者だけが知っている本当の話」をテーマに伝説の超ベテラン小児科医の真弓定夫先生と、医療の現場を告発する現役内科医の内海聡先生が対談するDVDの上映会(約2時間)を実施します。さらには添加物一切不要のバイキングランチを食べながら、参加者の皆さんで安全な食材が購入できるお店や安心して食することができるお店などの情報交換、自由や個性を尊重した保育所や学校などの情報交換、小さなことから大きなことまで身近な問題点の意見交換などの交流会も前回好評につき再び行います。
母親でなくても、男女どなたでも参加できます。キッズコーナー、授乳スペースもありますので、お子様連れでも大歓迎です。
開催日時 平成31年1月19日(土)
開催場所 スローライフ トミーズ
群馬県 高崎市 下之城町 177-11 下之城ビル 1F ケンタッキーフライドチキン倉賀野バイパス店隣
駐車場30台
https://www.facebook.com/tomyslowlifetomys/
キッズコーナー、授乳スペース完備
定員30名さま
第1部「医者だけが知っている本当の話」DVD上映会
◎ 医者は本当に必要なのか?
◎ どうやったら医者いらずの生活ができるの?
◎ 予防接種は必要なの? 無駄なら断れるのか?
◎ 認知症や高血圧の薬を止めたら危険か?
◎ アトピーにステロイド剤は使わないといけないのか?
◎ 病院はどういう時に行ったらいいのか?
◎ うがい薬は必要なのか?
◎ 食について必要な知識は?
◎ 放射能への対処法..etc.
受付10:00~ DVD上映10:30~12:30
参加費 一人¥1000 18歳未満無料
第2部 無添加バイキングランチ交流会
会場のスローライフトミーズさんが提供する、添加物一切不要のてづくりランチを参加者みんなで食事しながら食や医療や子育てなどに関する意見交換や情報交換をしながら交流しましょう。
受付12:30~ 交流会12:45~14:15
参加費 一人¥1200、小学生以下のお子様一人¥500
第1部と第2部に両方ご参加される方には特典割引で両方あわせて¥2000
参加ご希望者は1月16日(水) 17:00までに、お名前、連絡先、参加人数、第1部、第2部どちらに参加かを明記の上、下記の連絡先よりお申し込みください。
お申込み Email : gumma☆hahaoya.jp (※☆を@にしてください)
お問い合わせ 日本母親連盟 群馬支部 050-3740-3703
営利を目的としたビジネスや宗教などの勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。
またそのような勧誘行為が認められた場合は、その場でご退場いただきますことをご了承ください。

お勉強会に参加した人が続々と選挙の面白さに目覚め
ボランティアに参加したり
あるいは立候補して市議になったり
はたまた衆院選で当選したりと
面白いことが生まれつづけている、選挙のお勉強会です!
お子様連れの方が安心して参加していただけるように、泣いても走り回っても全く問題ありません。
懇親会も開催致します(^ ^)皆様のご参加をお待ちしております♪
✨? 勉強会 10:00〜12:00(受付開始 9:45)?✨
? ? ? 参加費1500円 ???
✨? 懇親会 12:00〜13:00?✨
? ? ?参加費 800円
✨料金は、当日受付にてお支払いください。✨
✨?場所 コープうしく店 2階 コミュニティールーム1?✨
住所 茨城県牛久市南1-18-33 2階 コミュニティールーム1
事務局 日本母親連盟 マザリ―茨城支部
_________
座間宮ガレイさん プロフィール
石川県小松市出身 40歳。
20代は大竹まこと氏に師事し、放送作家として、コントやテレビ・ラジオに関わる。「ナニコレ珍百景」、シティボーイズなど。2011年からブログを立ち上げアルファブロガーに。2013年、初投票。参院選東京都選挙区で山本太郎氏の選挙に関わってから、選挙の道へ。2015年から選挙のお勉強会を立ち上げ年間100本〜200本ペースで全国行脚中。2017年日本選挙新聞を立ち上げ人生選挙一色に。
ブログ:座間宮ガレイの世界
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/
Facebook:
https://www.facebook.com/garei.zamamiya
イラスト(taeoさん)
http://urx3.nu/P6PD
第3回 Motherly ぐんま 交流会 2月10日(日)開催のお知らせ!
- 豊受クリニック 高野弘之先生 講演会 10:30~、
- 高野先生を囲んで無添加ベジカレーランチ交流会 12:45~
日本母親連盟群馬支部のイベント交流会第3弾を開催します!
2月の冬の真っ只中に開催する今回は第1部として「人間の治る力を見直そう」をテーマに自然派医師として全国から講演会で引っ張りだこの、 大人気の小児科のお医者さま高野先生が現代医療の問題点をお話しされます。第2部は添加物一切不要のベジタブルカレーランチを食べながら、高野先生を囲んで参加者の皆さんで交流をして、医療や食、子育てなどの身近な問題の意見交換や、高野先生に普段は訊けない質問などもできるかも?
母親でなくても、男女どなたでも参加できます。小さなお子さま向けのキッズコーナー(DVDプレーヤ有)、授乳スペースもありますので、お子様連れでも大歓迎です。また、日本母親連盟 群馬支部は、お子さまの元気を活動のエネルギーとしておりますので、参加者の皆さまにはお子さまの元気な声などにもご理解をお願い致します。
駐車スペースに限りがありますので、できる限り乗り合わせでのご来場をお願い致します。
開催日時 平成31年2月10日(日)
開催場所 スローライフ トミーズ
群馬県 高崎市 下之城町 177-11 下之城ビル 1F ケンタッキーフライドチキン倉賀野バイパス店隣
駐車場15台
https://www.facebook.com/tomyslowlifetomys/
小さなお子さま向けキッズコーナー、授乳スペース完備
定員30名さま
第1部 豊受クリニック 高野弘之先生 講演会
「人間の治る力を見直そう」~現代医療の問題点~
子どものアトピーはどうやって改善されるのか?
ステロイドを塗り続けても治らないのはなぜか?
湿疹は良くない症状なのか?
本当に湿疹を抑えた方が良いのか?
ホメオパシーとは何か?
受付10:00~ 講演会10:30~12:30
参加費 一人¥2000 18歳未満無料
第2部 高野先生を囲んでの無添加ベジカレーランチ交流会
会場のスローライフトミーズさんが提供する、添加物一切不要のてづくりベジカレーを参加者みんなで食事をしながら食や医療や子育てなどに関する意見交換や情報交換をしながら高野先生と交流しましょう。
今回は環境のことを考えて、参加者のみなさまにはMy皿・Myスプーン・My箸・Myカップをご持参くださいますようお願い申し上げます。お子さま用のメニューは特にご用意はしておりませんが、お子さまにも大人と同じベジカレー(辛めの中辛です)をご注文いただくことは可能です。また、会場1Fのカフェで天然酵母の自家製パンなどをお買い求めいただけたり、お子さま用にご持参いただくことも可能です。
受付12:30~ 交流会12:45~14:45
参加費 一人¥1500
第1部と第2部に両方ご参加される方には特典割引で両方あわせて¥3200
参加ご希望者は2月7日(木) 17:00までに、お名前、お電話番号、参加人数(第2部はカレーをご用意する人数)、第1部、第2部どちらに参加かを明記の上、下記の連絡先よりお申し込みください。
お申込み Email : gumma☆hahaoya.jp (※☆を@にしてください)
お問い合わせ 日本母親連盟 群馬支部 050-3740-3703
営利目的のビジネスや宗教などの勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。
またそのような勧誘行為が認められた場合は、その場でご退場いただきますことをご了承ください。