マザリー大阪支部でお話会を企画しました!
ワクチンのこと、子どものこと、水のこと、種のこと。。気になるあれこれ、みんなでお茶を飲みながらざっくばらんに楽しくおしゃべりしませんか?
マザリー正会員の方、マザリーがちょっと気になっている方、どんな方でもお気軽にどうぞ!お子さま同伴OKです。
【第1回マザリー大阪しゃべろう会】
12/26(水)14:00~16:00
@空庭ビル レンタルスペース
参加費:500円(お茶代込み)
☞レンタルスペース空庭
大阪市中央区常盤町1丁目1−8
(谷町四丁目駅6番出口より徒歩3分)
http://soraniwa.net/
★同日、おしゃべり会前の13:00よりスタッフミーティングを行います。大阪支部でスタッフとして活動してみたい方は、ミーティングから参加してみませんか?こちらもお子さま同伴OKです。
★おしゃべり会(14:00~)やスタッフミーティング(13:00~)に参加希望の方は
①お名前(ふりがな)
②電話番号
③メールアドレス
④参加人数
⑤参加時間(おしゃべり会からかスタッフミーティングからか)
を記載して、メールにてお申込みください。
osaka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください。)
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!!
《日本母親連盟 愛知支部 初イベント!》
新春顔合わせ&交流会を開催します!
母親連盟(母連)そのものがちょっと気になる方、支部活動に興味がある方、ぜひスタッフとして参加してみたい方等々少しでも母連が心に引っかかっている方でしたらどなたでもご参加いただけます!
どんな人が運営スタッフなの?具体的にどんな活動してるの?お金かかるの?あやしい団体じゃないの?・・・全てにお答えします。
そして、今みなさんが社会に抱いている疑問や不安をお聞かせ頂ければと思います。
当日は形式ばったものでなく、「交流会」というスタッフや参加者同士が距離を近くした形で行いますので、おひとりでもお気軽にご参加頂けます。
日本母親連盟ですが、「母が子を想うような気持ち」を持つメンバーの集まりですので、ママもパパも独身の方も、高校生からシニアの方も男女問わず参加OKです!
実は、スタッフの大半は独身です(笑)
【お申し込み】
★こくちーずのページ
https://kokucheese.com/s/event/index/546946/
★メールhaharen.aichi☆gmail.com (※☆を@に変更してください。)
参加人数を合わせてご連絡くださいませ
当日ドタ参加もOK!
~来るだけでこんな素敵な事が起こる?!~
★周りのママ友に言ったらドン引きされちゃう政治やワクチンの話がモリモリ出来る!
★子どもを守る仲間が出来る!
★頑張っているアナタをスタッフが全力で応援します!
★個性豊かな優しいスタッフに会えます♥
★魚の捌き方も教えてもらえるかも?!
★その他何でもござれ!
【会場】
名古屋女性会館 イーブルなごや
アクセスも上記ページよりご確認ください。
【参加費】
500円
(スタッフが心を込めて淹れる飲み物と安心安全なお菓子つき)
*当日現金払いとさせていただきます。
*出来るだけお釣りのないようご協力お願いします
【定員】
30名
ご夫婦・お子様連れでのご参加も大歓迎です!
【お問い合わせ】
haharen.aichi☆gmail.com まで (※☆を@にしてください。)
件名に 「イベントの問い合わせ」
本文にお名前をご記入の上よろしくお願い致します。
※お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
※お申込後「haharen.aichi☆gmail.com」(※☆を@にしてください。)より確認メールを送信させていただきます。(1週間ほどお時間をいただくかもしれません。)手違いがあった場合もこちらから連絡が行きますので、必ず受信できるよう設定をお願い致します。
みなさんのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております♪♪
<愛知支部主催イベント第2弾!>
『内海聡講演会 クスリに頼らない健康法〜大切な人を守るために〜』
-・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・-
日本母親連盟愛知県支部としてあの有名な内海聡医師をお招きし
特別セミナーを開催します!
-・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・-
■日時:2019年2月4日(月)14:00〜16:00(13:30〜受付開始)
■場所:名古屋女性会館イーブルなごや 2階 視聴覚室
(住所:愛知県名古屋市中区大井町7-25)東別院から徒歩3分
■参加費:早割(1/28迄に申込・振込)3,000円
当日(一般)3,500円
(高・大学生)500円※当日受付にて学生証を提示してただきます
(中学生以下)無料
※当日、受付にてお支払いください
※託児はございませんが、ご遠慮なくお子様と一緒にお越し下さい。
※高大生は全期間500円でお申込み頂けます。
■スケジュール
13:30 会場
14:00 講演会開始
15:30頃 質疑応答
16:00 終了
※質疑応答の時間は、当日の流れで多少変動する場合がございます。
-・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・-
・そもそも何でクスリに頼ったらダメなの?
・クスリを使わないなら、何に気をつけたらいいの?
・テレビや雑誌、ネットの情報はウソなの?
・毎年の予防接種…高いけど実際どうなん?
・本当は何が正しいの?
・子どもに何を食べさせたらいいの?
・TPPって何がダメなの?
・子どもたちが安心安全に暮らすにはどうするの?
・世の中なんかおかしい!それはなぜ?
予防接種やワクチン、クスリの真実や食品添加物などなど…。
真実が分かれば、「アレが良い・これが悪い」の様々な情報に踊らされることも無くなるかも!?
健康的に人生を楽しむために、大切な人を守るために。
全国を飛び回る著書多数の内海聡医師に、食と健康・クスリの真実や気になるホントのところをズバッと痛快に語って頂きます。
後半には、なんでも質問タイムも設けています!
講演会タイトル以外の歴史や国際情勢、政治などの気になることも。
どんどん質問しちゃってくださいね♪
【お薬屋さんが教えるお手当ての仕方】
-薬剤師月岡しのぶさんの、
お母さんと子どもの為のおはなし会-
·発熱時にお母さんができる対処法
·お薬、ワクチンの効能、副作用
·免疫力を上げるためには
·インフルエンザにかかってしまったら etc…
聞いたことはあるけど本当のことどうなの?!
って疑問にお応えします^^
タミフルは危険?!
新薬のゾフローザは?!
ワクチンを接種しない危険?!
接種するリスク?!
風邪を治す薬はない?!
平熱が35℃台だと癌発症率激増?!
■日時:2月14日(木) 10:30~12:30
■場所:八光流柔術 泉道場
大阪府泉大津市条南町1-15
■会費:¥500
■お申込:sensyu.motherly☆gmail.com(※☆を@にしてください)
件名は「2月14日勉強会」、お名前・人数・ご連絡先の記載をお願いいたします。
■講師紹介
【月岡しのぶ】
薬剤師として働く中で病気の原因や薬との付き合い方に疑問を持ち、
治験業務に転職し、全国の病院を周る。
自身の子のアレルギーやアトピーをきっかけに自然療法も学び始める。
現在は、医療に頼るだけではなく
食事や生活の見直しを指導し、西洋医学にはない
「こころと体の繋がり」を活用した元気になるためのサポートを行う2児の母。
日本では昨年PFI法と水道法が改正され、水道民営化(※コンセッション方式導入)が国を挙げて推し進められています。
今まで公営だった水道事業が民間企業に委ねられるとどうなるのでしょうか?
1990年代以降にヨーロッパで進んだ水道民営化は、水道料金の値上げ、水質やサービスの悪化、運営情報の非開示など深刻な問題を引き起こしました。
「水道事業は誰が担うべきなのか?」「水は商品か?人権か?」この映画を通して、決して他人事ではない水道民営化について考えてみませんか?
主催:Team Hokusetsu
後援:マザリー大阪支部 (収支は主催者が管理、大阪支部はSNSでの宣伝のみ協力)
3月3日(日)に「エディブルシティ」の上映会をすることになりました。
アメリカ西海岸の「都会のど真ん中」で、野菜作りを始めちゃった人たちの物語。
野菜は買うものという固定観念をちょっと変えてみませんか?
主催:ええやんか大阪
後援:マザリー大阪支部(収支は主催者が完全管理、大阪支部は宣伝、人員協力のみ)
戦略的投票って何やねん?
選挙ジョッキーとして、全国で大活躍中の座間宮ガレイさんをお招きして、選挙と政治についてわかりやすく、笑いを交えながら講演していただきます。
統一地方選の前ですので、戦略的投票などについても教えていただく予定です。
お楽しみに!
主催:ええやんか大阪
後援:マザリー大阪支部 (収支は主催者が完全管理、大阪支部は宣伝、人員の協力のみ)
~ マザリー 日本母親連盟 愛知支部のスタッフ募集! ~
おそらく、人柄の良さでは一二を争う気がする現愛知支部スタッフなのですが(笑)、人手が足りておりません…
というわけで、一緒にイベントや活動をして頂けるスタッフを募集しております!
ガッツリからコッソリまで大歓迎です。
顔合わせも兼ねたスタッフ登録会を行いたいと思いますので、ぜひ興味のある方はご参加くださいませ!!
会場に来てみて、「やっぱり止めよう…」という決断もありですので、ご安心を!
ご参加の際は、お名前と人数等のメッセージを頂けますと助かりますm(_ _)m
お待ちしております♪♪
【場所】
名古屋市中生涯学習センター 第3集会室
中区橘一丁目7-11 052-321-5511
担当:平松