静岡エリア第2弾のランチ会です。
会員ではない方も、どなたでも参加OK!
オーナー自家菜園の安心食材を使った、ほっこり心温まるランチをいただきながら、家族の未来・健康、日本の将来、趣味や普段の悩み、疑問に思っていることなど、一緒にワイワイ話しましょう!
⚠️参加ボタンのみはカウントされませんのでご注意ください
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
【日本母親連盟 静岡県支部 ランチ会】
●日 時 ▸ 2019年3月30日(土)
12:00~15:00頃まで *先着10名
●場 所 ▸ まちの縁側 まほろば
●住 所 ▸ 静岡県田方郡函南町塚本158-1 *駐車場8台
●ランチ注文必須 ▸ 1700円
〇お子様のランチなど、ご相談ください✨
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
?お申込みは下記アドレスまで
お名前、参加人数、お子様の有無、ランチを上記からお選びください。
shizuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
ついに兵庫北部、豊岡に進出!
築150年の庄屋屋敷を再生したオーガニックカフェでの開催です!https://www.facebook.com/miso11811/
日頃の疑問や身近な話題についてランチしながらワイワイお話しましょう 日本母親連盟って? ままりぃって何? 政治ってよくわからない… など動機は何でもO.K.✨ どなたでもご参加可能です!
ご参加の方に、ままりぃステッカープレゼント
お申し込み・お問い合わせは トップページのメッセージに ・お名前・メールアドレス・お電話番号 ・お子様同伴の方はお子様の年齢 以上、ご記載の上お申し込みください。 キャンセルの際はお早めにメッセージにご連絡ください。
<お問い合わせ先>
メール:hyogo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:田中
3月3日に行われた内海聡氏講演会で聞けなかったこと、わからなかったこと、日頃の悩み不安、そういうことを共有できる場、同じ意識を持つ人たちがつながる場所として、宮城支部で第一回お茶っこ会を開催します。
<お問い合わせ先>
https://www.facebook.com/events/539401649916071/
担当:河村
【ご好評につき満席となりました。お申込み順にキャンセル待ちとして受付させていただきます。】
《おしゃべり処ままりぃ庵》
日頃の疑問や身近な話題についてランチしながらワイワイお話しましょう?
日本母親連盟って? ままりぃって何? 政治ってよくわからない… など動機は何でもO.K.✨
どなたでもご参加可能です!
お申し込み・お問い合わせは hyogo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)宛てに ・お名前 ・メールアドレス ・お電話番号 ・お子様同伴の方はお子様の年齢 以上、ご記載の上お申し込みください。 hyogo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)からお返事を差し上げますので受信設定をお願いします。
<お問い合わせ先>
メール:hyogo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:奥田
3年前から毎年沖縄の辺野古・高江を訪問されている向山さんの沖縄訪問レポートお茶会です。
辺野古・高江での工事が進んできた背景とは?
ジュゴン訴訟とは?
ニュースでは詳しく知ることの出来ない沖縄のいま。
実際に足を運ばれた向山さんの生のお話を聞きに来てみませんか?
お話を聞いた後はお茶を飲みながらまったりお話をしましょう!
お子さま同伴可能。途中参加・退席自由です。
お問い合わせ、参加のお申し込みはトップページよりメールを送信する又はメッセージにて お名前・お電話番号・参加人数をご連絡ください?
講師:向山桂子 https://www.facebook.com/profile.php?id=100004276170684
<お問い合わせ先>
メール:hyogo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:橘
北六甲の自然を護りたい人!
農薬の危険性とかが気になる人!
自然派ランチを食べながら日ごろ思っている事をゆるりお話しましょう。
参加費 1500円 ランチ&ままりぃステッカー付き
<お問い合わせ先>
メール:hyogo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:林
静岡エリア第3弾の途中参加、途中退席自由のランチ会です♪
会員でない方も、どなたでも参加できます(#^.^#)
リーデンリュカさんの、美味しさとヘルシーさの両立のこだわり、栄養バランスまで配慮されたランチをいただきながら、家族の未来・健康、日本の将来、趣味や普段の生活の悩み、疑問に思っていることなど、一緒にワイワイお話ししましょう!
【日本母親連盟 静岡県支部 主催ランチ会】
◯国民投票の問題点について話し合おう!
◯ワクチン、遺伝子組み換え、TPP、種苗法などの問題点
聞きたいことがあればご意見お待ちしております。
<お問い合わせ先>
メール:shizuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:門倉、栗原
◯お子様ランチがありませんのでご了承くださいませ
◯お申し込みは上記アドレスまで、お名前、参加人数、お子様の有無をご記載ください
おしゃべり処ままりぃ庵@尼崎
「市民の声の届け方」
自分の住む町の不便なところ 改善したいところや疑問・・・ 良くするには誰に・どんな方法で伝えればいいの? 効果的な方法・タイミングは? 期間はどれくらい必要? 陳情・請願の違いは? 現役の県議会議員さんから直接お話を聞き、声を届けられるチャンスです! 問題の具体的な解決方法を学びみんなで行動する力をつけましょう✨
◆講師:講師:丸尾 牧さん 兵庫県議会議員(4期目)
講義、意見交換の後はみんなで無農薬野菜の美味しいランチをいただきながらお話しましょう??
※650円でキッズプレート有り。卵・小麦・乳製品不使用。
参加お申し込み・お問い合わせはトップページの「メールを送信する」またはメッセージに お名前、お電話番号、参加人数(お子様連れの場合はお子様の年齢、キッズプレートの要・不要)をご記載ください。ベジタリアン対応可能です。ベジ希望の方はお申し込み時にお知らせください。
<お問い合わせ先>
メール:hyogo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:佐野
お茶っこ会も第3回目となりました。
前回は晴天(あっづいくらい)の中、水の森公園のキャンプ場で、子どもたちが一緒に遊んだり一人で遊んだりする姿を見守りながら、大人たちは「ワクチン」をテーマにお話をしました。
テーマを決めてお話を始めようとしましたが、いつも、ついつい脱線して・・・。
それもまた楽しみつつ、今回は「・・・・・・」<詳細は追記します。>
知らないことを知ることができること、困っていたり、悩むまではいかないけどモヤモヤしていることなど、お話しましょう。
お天気になることを祈りつつ☆
<お問い合わせ先>
メール:miyagi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:河村
法律を決めるのは誰?
生活にはどんな影響があるの?
この国の法律・・・つまり「仕組み」や「ルール」を知れば、もやもや・漠然としていた世の中の動きが見えてきます。なんとなく遠い政治の世界や法律の世界。
本当は私たちの生活に関わるとっても大切な仕組みです。
子どもたちの未来のために、もう無関心ではいられない!
私たちがまず一緒に楽しく学んで見ませんか?
全国39都道府県で300回を超えて続々開催中!のこの講演会。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね!
◆講師:楾 大樹
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日 時:令和1年6月21日(金)13:30~16:00
場 所:平和住宅情報センター
宮城県仙台市青葉区中央3丁目10−12
「JR仙台駅」から徒歩約8分
「地下鉄仙台駅」から徒歩約5分
参加費:大人(18歳以上)¥1500中学・高校生(¥1000)小学生以下無料
お申込はこちら
または
hahamii883☆gmail.com(※☆を@にしてください) (担当:河村)
まで!