1月
14
【西東京】杉田先生とおしゃべりランチ交流会 @ ロージナ茶房
1月 14 @ 11:00 – 13:00

**杉田先生と気軽におしゃべりランチ交流会**

歯医者でありながら様々な発信をされている杉田穂高先生を交えて気軽におしゃべりランチ交流会をします♪
母親連盟のスタッフと一緒に食事をしながら、今の生活環境や子育てについてなど、自由にお話ししに来ませんか? お子様連れの方も大歓迎です♪ 母連って何?どんなことをやってるの?と、何だか興味のある方も、ぜひぜひお気軽にご参加ください♪

<場所> ロージナ茶房

国立市中1-19-42

国立駅徒歩3分

<時間> 11時〜13時

<参加費> 500円
*食事代は会場にて別途個別にお支払いください。

<定員> 40名

<注意>
・椅子をご利用になるお子様は1名としてカウントされます。その場合はお子様についても、こくちーずにて別途お申し込みください。
・Facebookの参加ボタンのみでは参加になりません。お手数ですが、こくちーずにてご登録をお願い致します。

*こくちーず*
https://www.kokuchpro.com/event/307d2cbae49482f18ed5f1128128b535/

<杉田 穂高 先生 プロフィール>>
杉田歯科医院 院長 1962 年生まれ
一般社団法人 日本根本療法協会 理事
人間に備わっている免疫力を最大限に活かした治療の実践を考え、薬に頼らない身体に優しい医療を提案し、医師でありながら「食」にも、深い知識をもちあわせる貴重な存在です。あの「アメノウズメ塾」を作った動機も、情報不足の日本人が目覚めなければ「この国が滅びてしまう!」と、深い憂いゆえのサムライ。日本根本療法協会の理事でもあり、波動系でも先端を行く杉田先生。世の中の裏事情もあわせて「未来の子ども達の守り方」について様々な発信をされています。

事務局 日本母親連盟 東京支部 西東京地区
主催グループ 日本母親連盟 西東京地区

1月
23
【富山】第一回ゆる〜いお茶会 @ 風の薫り
1月 23 @ 10:30 – 12:00

富山支部第一回ゆる〜いお茶会は、1月23日(水)に「風の薫り」にて開催します。

富山市議会議員最年少であり現役子育て世代の上野蛍(うえの ほたる)氏を交えて気軽に雑談できる雰囲気のお茶会です。

毎日子育てに忙しい若いママ(パパ)たちが同世代の議員さんとお話しのできるいい機会です。

お茶菓子は体に優しいフルクルさんのロースイーツをご用意しておりますので、お気軽にいらしてくださいね!

日時:2019年1月23日(水) 10:30〜12:00

開催場所:風の薫り(富山市藤の木台2-19)

参加費:1,000円(当日会場でお支払いください)

参加申し込みは、toyama☆hahaoya.jp(※☆を@に変えてください)まで!

1月
31
【西東京】特別セミナー @ くにたち市芸術小ホール 地下一階 スタジオ
1月 31 @ 10:00 – 12:00


日本母親連盟 東京支部西東京地区の発足記念として、内海聡医師をお招きし、特別セミナーを開催します。

『世の中なんだかおかしい・子どもに安心安全な社会を残したい・今のままで日本は大丈夫なのかな・・』

など、世の中に感じている様々な疑問や不安を解きほぐす内容となっています。

一人一人がリーダーの時代。

誰でも今日からできることが沢山あるはず。

そんなヒントを掴みに来ませんか?

今まで内海先生のお話を聞きたいけれど、なかなか都心まで出られなくて・・という方、本当に大変貴重な機会です!!
皆さまお誘いあわせの上、ぜひご参加ください♪

<日時>
2019年1月31日(木)
10:00~12:00 *9:30受付開始

<会場>
くにたち市芸術小ホール 地下一階 スタジオ

国立市富士見台2-48-1
https://kuzaidan.or.jp/hall/access/

※アクセス
電車: JR矢川駅・谷保駅より徒歩10分
バス: 「立川バス」JR国立駅南口バス乗場:4番
「矢川駅」行き、「国立操車場」行き、「国立泉団地」行き乗車
⇨「市民芸術小ホール・総合体育館前」下車

<内容>
「ガンや婦人科系の病気はなぜ起きるの?」
「関節痛になるのはなぜ?」
「アトピーはどうして治りにくいの?」などなど

<参加費>
3,000円

<定員>
70名

※ 保育は付きませんが、お子様の同伴も可能です。

※車椅子の方について
介助者の方も会場へ入場される場合は、こくちーずにてご登録が必要です。
尚、参加費については、車椅子の方と介護者の方はそれぞれ半額とさせて頂きます。ただし、会場にて証明書の掲示をお願い致します。

▪️▪️懇親会▪️▪️
セミナー終了後は内海先生を囲み、懇親会を行います。

■会場■
千丑茶屋(CHIUSHI CHAYA)
https://www.chiushichaya.com/

■定員■
先着20名

■時間■
12時30分~14時

■参加費■
2,000円
※代金は、セミナー開始前に受付にてお支払いください。

<申込先>
セミナー、懇親会ともに、こくちーずよりご登録をお願い致します。
https://www.kokuchpro.com/event/b42b6fe6a0576b64eec735c4c12a1a7b/?fbclid=IwAR2C_a3QsM2l_5H4iuePUWxHC0hHpUYAANhU07ihL1POw8EODICZknORmL8

※Facebookの参加ボタンのみでは参加となりませんので、くれぐれもご注意ください。

<キャンセルについて>
前々日までこくちーずにて受付致しますが、それ以降につきましてはキャンセル料を頂く事もございます。ご連絡無しでのキャンセルはどうぞご遠慮ください。

2月
26
【富山】市議会会場見学ツアー&ゆるいランチ会 @ 富山市役所・鶴喜(つるき)
2月 26 @ 10:00 – 13:00

富山市議会ってどんなところ?

実際に行ってみましょう。

市議会がますます身近に感じられそう!

そして私達の声を市政に届けましょう。

お子様連れも大歓迎!ランチ会場はお座敷で取り分け皿もあります。

日時:2019年2月26日(火) 10:00〜13:00

場所:富山市役所(住所;富山市新桜町7-38)

鶴喜(住所;富山市新桜町6-2)

参加費:無料、各自昼食代のご負担をお願いいたします

集合場所/時間:富山市役所正面入口(午前9時50分)

富山市議会会場見学(午前10時~)

ランチ会(鶴喜・午前11時30分~)

【西東京】Beyond the waves 自主上映会×山本太郎講演会 @ 国立市芸術小ホール
2月 26 @ 17:30 – 21:00

ついに 山本太郎氏「上映会×講演会」が決定!

俳優としてのキャリアを捨て、
参議院議員となった山本太郎氏に関するドキュメンタリー作品。

ナショナリズム、外国人嫌悪、再軍備へと向かう日本を、
その流れに逆らう反抗者の目を通して映し出す。反抗者のあがき、ためらいは、今日の日本社会のステレオタイプな思考を超え、右傾化政治の復活という普遍的な問題を提起。

上映会後に、山本太郎氏ご本人が登場いたします。

==============================
申し込みはこくちーずよりご登録をお願い致します。
https://www.kokuchpro.com/event/b5de8a588ad70aeee240bf6abf449842/

※ Facebookの参加ボタンのみでは参加となりませんので、
くれぐれもご注意ください。

※ お支払いは当日現金払いでお願いします。

==============================
◆ 日本母親連盟西東京地区主催 ◆
BEYOND THE WAVES 自主上映会 x 山本太郎 講演会

<時間> ※ 会場 17:00
第1部 17:30〜18:35 上映会
第2部 19:00〜21:00 山本太郎氏講演会

<参加費> ※当日受付にてお支払いください。
2,000円
学生 1,000円(受付にて必ず学生証をご掲示ください。)

<会場>
くにたち市芸術小ホール 一階 ホール
東京都国立市富士見台2−48−1
https://kuzaidan.or.jp/hall/access/

≪第一部≫ 17:30〜 自主上映会
福島で原発事故が起きたことをきっかけに、人気俳優の道をなげうって政治の世界に足を踏み入れた、今の日本では型破りな国会議員山本太郎を追いかけたドキュメンタリー映画。作品に登場するのは目の前の様々な問題に立ち向かい、追及し続ける人々。次々と襲い来る荒波のような困難を乗り越えるために、いまこの国に生きる私たち一人一人に出来る事は何なのか・・・。

監督のアラン・ドゥ・アルー(Alain de Halleux 1957年ベルギー生まれ)氏は『チェルノブイリ・フォーエバー』(2011年)や『福島へようこそ』(2013年)など、これまでも原発の問題をテーマにした作品を世に生み出してきた。『福島へようこそ』の撮影で来日した際に山本太郎氏と出会い、この作品が生まれた。監督の目に映った日本とは?

≪第二部≫ 19:00〜 山本太郎氏講演会
今、山本太郎は何を想うのか?これからの経済政策は?憲法は?など山本氏より直接みなさまへ質疑応答を適宜交えながらの講演会となります。

==============================
申し込みはこくちーずよりご登録をお願い致します。
https://www.kokuchpro.com/event/b5de8a588ad70aeee240bf6abf449842/

※ Facebookの参加ボタンのみでは参加となりませんので、
くれぐれもご注意ください。

※ お支払いは当日現金払いでお願いします。

==============================

4月
14
【宮城】第一回お茶っこ会 @ ゼロ村カフェ
4月 14 @ 13:00 – 15:00

3月3日に行われた内海聡氏講演会で聞けなかったこと、わからなかったこと、日頃の悩み不安、そういうことを共有できる場、同じ意識を持つ人たちがつながる場所として、宮城支部で第一回お茶っこ会を開催します。

<お問い合わせ先>

https://www.facebook.com/events/539401649916071/

担当:河村

5月
27
【富山】母連富山 平木県議に聞く政治入門講座 @ 道路(みちみち)サロン
5月 27 @ 10:30 – 12:00

政治ってどんなことをしているの?

私たちの生活とどんな風に関係しているの?

現役子育て世代の平木県議に、今私たちが気になることを何でも聞いてみましょう。

 

講師:富山県議会議員(自由民主党) 平木柳太郎氏

 

体に優しいフルクルさんのケーキ付き!

お子様連れOKです!お子様分のケーキを追加される場合は、実費をいただきます。

 

<お問い合わせ先>

メール:toyama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:巌寺

6月
1
【宮城】第3回お茶っこ会 @ 宮城県美術館 カフェモーツァルト
6月 1 @ 13:00 – 15:00

お茶っこ会も第3回目となりました。

前回は晴天(あっづいくらい)の中、水の森公園のキャンプ場で、子どもたちが一緒に遊んだり一人で遊んだりする姿を見守りながら、大人たちは「ワクチン」をテーマにお話をしました。
テーマを決めてお話を始めようとしましたが、いつも、ついつい脱線して・・・。
それもまた楽しみつつ、今回は「・・・・・・」<詳細は追記します。>

知らないことを知ることができること、困っていたり、悩むまではいかないけどモヤモヤしていることなど、お話しましょう。

お天気になることを祈りつつ☆

<お問い合わせ先>

メール:miyagi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:河村