全国300回を超える人気講師が名古屋に!
今いちばん分りやすい憲法のお話会です。
■講師:楾大樹
<お問い合わせ先>
メール:haharen.aichi☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:平松
♪♪♪シルバーウィーク企画♪♪♪
遺伝子組み換えシリーズ第1弾
「遺伝子組み換え作物って何が問題なの?」
〜遺伝子組換え作物は身体に悪いの?それとも良いの?〜
9月のマザリー交流会はシルバーウィークの三連休の中日に、5月に配信された遺伝子組み換えオンラインサミットから専門家のお話を2本上映して、遺伝子組み換え作物について考えます。
自分や家族の健康を守るために真実を知り、食べる・食べないという選択をできる社会を考えてみませんか?
専門家①:内田聖子氏 (NPO法人アジア太平洋資料センター共同代表)
〜遺伝子組み換え作物はその国の水や土を汚している!〜
TPPからみた遺伝子組み換え作物の問題って?
日本の食料自給率の問題とは?
食の安全が脅かされるTPPとは?
TPPのメリットってあるの?
貿易協定の専門家として、1児の母として、内田聖子さんのお話から避けるものを避け、必要なものを食べ健康的に過ごす方法を考えましょう!
専門家②:内海聡氏 (Tokyo DD クリニック院長、NPO法人薬害研究センター理事長)
〜日本人の他人任せな気質がどうしようもないのである。〜
日本一悪名高い内科医が、断薬クリニックで診療を行いながら、
・医療の問題って?
・正直な家族関係って?
・病気に打ち勝つ身体を作るには?
・海外に住んでみえる日本の問題って?
・安心して食べられる外食先を探すには?
などをわかりやすくお話をされていますので、自分や家族のために何をどのように食べればいいのか?をみんなで考えたいと思います。
<お問い合わせ先>
メール:gumma☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:チャップリオ貴美子・大森裕介
1月のお茶っこ会 “Zoom”でうつみんに会おう!
1月16日木曜日にお茶っこ会を開催します。
今回はインターネット回線のzoomで母連
新代表内海聡Drの全国同時ライブ公演が観られます!
オーガニックのおいしいお弁当も注文しますので、zoomの後は情報交換や仲間作り、育児や生活のことなど、おしゃべりしましょう。
ワイワイ集まって楽しい会を予定しています!
「母連の全国同時ライブ講演」
母連新代表としての初の試みということで、全国支部の同時ランチ会、お話し会と講演を兼ね、ネットライブ機能を使った全国同時配信講演を行います。
記念すべき第1回は、「日本はやばいナウ!」と題し、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。
①日時 2020年1月16日 木曜日
ランチあり10時30分〜14時30分
ランチなし10時30分〜12時30分
②料金 ランチあり3100円
ランチなし2000円
当日受付でお支払いください。
③場所 仙台市宮城野区(参加希望の方には詳細をお知らせします。)
④参加希望の方は下記のフォームを送信してください。(定員8名)
締め切り ランチ有りの方 1月11日土曜日
ランチなしの方 1月15日水曜日
定員に達し次第受付終了させて頂きます。
https://docs.google.com/…/1FAIpQLSefNI45H5akI4UmwB…/viewform
開始30分は先生のお話があるものの、
医療のことや食事のこと国内外を問わず内海先生の研究の結果得た
愛知県支部では複数の会場での開催が計画されています。
ーーーーー一宮会場ーーーーー
こちらは会場の都合上、ランチ会はございません。
場所 一宮市千秋町加納馬場野際4-2
時間 14時〜16時30分
参加費 1000円
募集 8名
駐車場が3台分ございます。
名鉄犬山線石仏駅より徒歩10分
ーーーーー豊橋会場ーーーーー
時間はZOOMでの内海先生の登場は14時からとなっております
場所 豊橋市牛川通1−12−10
時間 ランチ会 12時〜14時
ZOOM勉強会 14時〜16時30分
参加費 1000円プラスお弁当代(持参でも可)
募集 4組10名
駐車場が4台分ございます。
豊橋駅東口 豊鉄バス乗り場
3番のりば
路線名 牛川金田線金田住宅前
降りるバス停 牛川
ーーーーーーーーーーーー
参加方法
・氏名
・参加人数(豊橋会場は弁当が必要かどうか)
・当日つながる電話番号
以上をメールでお知らせください。
aichi☆hahaoya.jp(☆を@にしてください。)
https://www.facebook.com/events/214071536273541/
今回の日本母親連盟全国同時ZOOM講演はうつみんへの質問時間が多くあります。
色々聞いてみたい方や他の参加者の質問からも有益な情報を得られます。
お子様と一緒の方も大歓迎です。
どなたもお気軽にお越しください。
※母連宮城支部でのイベントやお茶会内では営利目的の勧誘その他を一切禁止させて頂きます。
日時 2月22日 14:00(受付13:30)〜16:30
場所 仙台市民会館(トークネットホール) 和室2
参加費 2千円
問い合わせ
hahamii883☆gmail.com(☆を@にしてください。)
お申し込みフォーム
https://bit.ly/37BMWZ6
開始30分は先生のお話があるものの、
医療のことや食事のこと国内外を問わず内海先生の研究の結果得た
愛知県支部では複数の会場での開催が計画されています。
ーーーーー一宮会場ーーーーー
こちらは会場の都合上、ランチ会はございません。
場所 一宮市千秋町加納馬場野際4-2
時間 14時〜16時30分
参加費 1000円
募集 8名
駐車場が3台分ございます。
名鉄犬山線石仏駅より徒歩10分
ーーーーー豊橋会場ーーーーー
時間はZOOMでの内海先生の登場は14時からとなっております
場所 豊橋市牛川通1−12−10
時間 ランチ会 12時〜14時
ZOOM勉強会 14時〜16時30分
参加費 1000円プラスお弁当代(持参でも可)
募集 4組10名
駐車場が4台分ございます。
豊橋駅東口 豊鉄バス乗り場
3番のりば
路線名 牛川金田線金田住宅前
降りるバス停 牛川
ーーーーーーーーーーーー
参加方法
・氏名
・参加人数(豊橋会場は弁当が必要かどうか)
・当日つながる電話番号
以上をメールでお知らせください。
aichi☆hahaoya.jp(☆を@にしてください。)
日本母親連盟:全国同時配信
「内海聡講演会」ネットライブ決定!!
第14回 マザリーぐんま 交流会
「さまざまなお悩み うつみんに聞いちゃいなYO!!」
2020年 2/22(土)14:00~16:30
(質問タイム有り)
いろんな情報がネットを中心に出回っており、なにかと考えさせられる世の中になってきています。ワクチンを打つ打たない、牛乳を学校で飲ませたくない、子どもが不登校になったらどうしよう、離乳食はいつくらいから始めたらいいのか、今かかっている病院が信用できない、社会毒のことが理解できても実際の生活をどうすればいいか悩む、などなど上げだしたらキリがありません。そんな素朴な疑問をテーマに、具体的な対処やクリニックで指導していることなどをたっぷりご紹介します。
そして今回はなんと!参加者の方の様々な質問に直接うつみんが答えてくれます♪
こんな貴重な機会はゼッタイに見逃せませんッ!!
場所:ほほえみ整骨院
伊勢崎市連取町3323ー4
参加費:一般2,000円 正会員1,000円(18歳以下無料)
先着20名様
参加希望者は
①名前
②電話番号
③参加人数(お子さまは年齢と人数)
明記の上、下記連絡先へお申し込み下さい。
Email : gumma☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
日本母親連盟 マザリー群馬支部 080-9580-2068
【マザリー群馬】
男性・女性・母親でなくてもどなたでも参加できます!もちろん小さな子連れのママ大歓迎!
・小さなお子さま向けキッズスペース
・DVDプレーヤー
・授乳スペースをご用意♪
マザリー群馬は、同伴されるお子さまの元気を活動のエネルギーと考えおります。参加者の皆さまにはお子さまの元気で活発な姿等にもご理解をお願い致します。
*営利目的のビジネスや宗教などの勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。
またそのような勧誘行為が認められた場合は、その場でご退場いただきますことをご了承ください。