1月
17
【西中国】ランチ会 @ ベジモ野菜食堂
1月 17 @ 11:30 – 15:00

第一回 ランチ会を行います♪
1/17(木)11:30~15:00(出入り自由)
ベジモ野菜食堂(広島市中区紙屋町)
http://vegimo-yasai.com
参加費はいりません。ご自身の飲食代のみ。

母親連盟ってなに?政治の問題は難しそう。食の安全は?教育の問題は?ワクチン接種どうしてる?放射能のことどう思う?子育ての疑問や今の社会への違和感などなど…。
普段言いにくいこと、聞きにくいこと
1/17ランチ会で話してみませんか?

母親連盟の「母」とは子を持つ親だけではなく、次世代を育てる女性の総称です。女性が持つ「身を捨てて尽くす力」「無条件の愛の力」が、世の中を変える力になると定義し、総称として「母」と表しています。

もちろん、母でなくても、女性でなくても、どなたでも参加できます。

みんなで日々の不安や将来の心配事を解決する方法を探っていきましょう!

1月
19
【東京】第3回マザリーシェア会W &ランチ会 @ SSBC京橋サロン
1月 19 @ 10:30 – 14:00

【マザリーシェア会W】10:30〜12:00   参加費:1000円
W」は日本を背負うワーキングマザーの意。
平日昼間の会に来られないワーママたちのために土曜日の再開催を企画しました!
1月のテーマは「原発問題」です。
2011年3月11日の東日本大震災から早8年、いまだに収束しないどころか、被害は拡大しています。
増えていく小児がん、除染土の拡散、再開する日本各地の原発…。
マスコミでは報道されない真実を学び、今私たちは何をするべきなのかを考えていきましょう!

【マザリーランチ会】12:00〜14:00  参加費:1500円
「日本を変えたい!」という熱い思いを抱くワーキングマザーの皆さん、ランチを楽しみながら
是非あなたの「熱き想い」をお聞かせください!!
語りたい人も、聞くだけの人も、質問したい人も、大歓迎です!
老若男女問わず、お待ちしております♪

★お問い合わせは、下記までメールで
tokyo☆hahaoya.jp(☆を@にしてください)
★お申込みは、下記URLから
https://ws.formzu.net/fgen/S35827949/

2月
4
【西中国】第2回ランチ会 @ 喫茶さえき(紙屋町電停すぐ)
2月 4 @ 11:00 – 15:00

日本母親連盟 西中国支部
第2回ランチ会を行います✨

日時:2月4日(月)11時~15時
場所:喫茶さえき(紙屋町電停すぐ)
参加費:1500円(ランチとドリンク付き)
(ランチを召し上がらないお子さまは無料)
募集人数:20人

たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています(*^^*)

———————————————–
日本母親連盟とは…
食・医療・環境・教育・保育などの問題を広く社会に投げかける啓蒙活動を行い、「子どもたちの未来のために母親や女性たちの力で健康な社会を産み出す」ことを目的としています。

母が子を想うような気持ちで、社会を変えていきましょう~?

※西中国支部は「広島」「山口」「島根」
3県合同の支部です。

2月
6
【東京】シェア会「食品添加物と健康」 @ 日本橋SSBC会議室
2月 6 @ 10:30 – 15:00
【マザリ―東京支部 シェア会のご案内】
 
今回のテーマは「食品添加物と栄養」です。
先行告知では「頭の良い子を育てる食事」となっていましたが、大人の方にもお役に立てるよう、内容を広げました。
食品添加物の基本から、健康であるために最低限知っておくべきことをお伝えいたします。
開催日は下記の通りです。
2月6日(水)10:30〜12:00  シェア会 1000円
       12:00〜14:00  茶話会  1000円
(ランチタイムは自由時間です。ランチは外に行かれてもご持参されてもOK。お弁当の注文をご希望の方は当日10時半までにお申し込み下さい!)
 →会場はSSBC京橋サロンです。
2月16日(土)  10:30〜12:00  シェア会 1000円
                   12:00〜14:00  茶話会  1000円
→会場は開催日の一週間前にお知らせします。
★お申し込みはこちらから
以上、よろしくお願いいたします!
2月
16
【東京】シェア会「食品添加物と健康」 @ 日本橋SSBC会議室
2月 16 @ 10:30 – 14:00
【マザリ―東京支部 シェア会のご案内】
 
今回のテーマは「食品添加物と栄養」です。
先行告知では「頭の良い子を育てる食事」となっていましたが、大人の方にもお役に立てるよう、内容を広げました。
食品添加物の基本から、健康であるために最低限知っておくべきことをお伝えいたします。
開催日は下記の通りです。
2月6日(水)10:30〜12:00  シェア会 1000円
       12:00〜14:00  茶話会  1000円
(ランチタイムは自由時間です。ランチは外に行かれてもご持参されてもOK。お弁当の注文をご希望の方は当日10時半までにお申し込み下さい!)
 →会場はSSBC京橋サロンです。
2月16日(土)  10:30〜12:00  シェア会 1000円
                   12:00〜14:00  茶話会  1000円
→会場は開催日の一週間前にお知らせします。
★お申し込みはこちらから
以上、よろしくお願いいたします!
3月
6
【東京】マザリーシェア会「医薬品の害」 @ 文京区民センター
3月 6 @ 10:00 – 12:00

第5回マザリーシェア会は、普段何気なく使っている「医薬品の害」についてお話しいたします。
頭痛、生理痛、腹痛…そんなとき、なんの疑問も持たずに市販薬を飲んでいませんか?軽い気持ちで飲んでいるその薬が、あなたの体にどんな影響をもたらすのかをお伝えします。

講師:重盛美智子さん

3月
16
【東京】自然派小児科医 高野弘之先生のお話を聞く会 @ 文京区民センター
3月 16 @ 10:30 – 12:00

「予防接種はなぜいけないの?」「子どもの急な発熱やけがで慌てないためには?」「病院に行った方がいい場合の見極め方は?」「学校給食が心配、アレルギーの診断書もらえますか?」「お嫁さんにそれとなく伝えたいけど…」などなど、自然医療の第一人者、高野先生があなたの疑問にお答えします!

講師:高野弘之先生

4月
12
【山陽】おしゃべり交流会@広島市 @ 広島市内
4月 12 @ 18:00 – 21:00

母親連盟 山陽支部(広島・山口・岡山) 夜の交流会デス(*`・ω・)ゞ

・母親連盟ってなに?

・夜なら参加できる~?

・取りあえず飲みたい!

何でもOK✨ 社会の問題について熱く語りましょう!

【参加申し込み】母親連盟山陽支部FBメッセンジャーもしくは hiroshima☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) までお名前、連絡先を送ってください。

【締め切り】4月10日 ※参加人数によって場所(広島市内)を決定し参加される方へお知らせします。

<お問い合わせ先>

メール:hiroshima☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:田邊

4月
13
【東東京】「協生農法」野人さんのお話会 @ 株式会社翔栄クリエイト
4月 13 @ 10:30 – 12:00

「耕さない、肥料も農薬も使わない、全ての生物が助け合う混成密生」の協生農法が今注目を集めています!子どもの頃から野山を駆けめぐり、海に潜って育った「野人」こと大塚隆さんは根っからの野生児。そして、賢人。ぜひ、生の野人さんに会って、話して、インパクトを受けて下さい!

<お問い合わせ先>

メール:tokyo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:白河

 

※株式会社翔栄クリエイトとの共同開催になります。

4月
14
【山陽】お花見交流会@山口   錦帯橋で桜舟に乗りませんか? @ 岩国錦帯橋
4月 14 @ 11:00 – 14:00

山口県で初の母連イベント?

岩国錦帯橋で遊覧船に乗り、お花見しながら、食の安全や日本の政治についてなど、気になっていることお話しましょう。

なんと今回は歯医者さんで歯科医師共生会の代表 都橋一仁さんによる「歯とかフッ素のお話し」が聞けちゃいます☆

なんか面白そうと興味を持ってくださった方、母親連盟ちょっと気にるという方など、色んな方に参加してもらえると嬉しいです !

?途中参加、お子様連れの方大歓迎

【日程】 2019年4月14日(日)11~14時

【参加申し込み】 母親連盟山陽支部FBメッセンジャーもしくは、yamaguchi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)まで、お名前、連絡先を送ってください。

<お問い合わせ先>

メール:yamaguchi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:山本