~日本母親連盟マザリー設立1周年記念企画 ~
「あなたの常識が変わる!
現役医師と歯科医が教える 医者いらずの健康法」
◉日時: 2019年7月6日(土)
13時開場
13時15分 開演
13時20分~14時30分
●講演1:高野弘之先生「免疫力アップの極意」
14時40分~15時50分
●講演2:杉田穂高先生「難病が治った!歯科医療の重要性」
16時00分~17時10分
●講演3:内海聡先生「がんの原因と予防法」
17時20分~17時50分
●パネルディスカッションとお楽しみ企画
17時50分~記念写真撮影タイム
18時00分 終演
(講演内容につきましては、予告なく変更になる場合がございますので、ご了承ください。)
◉会場:ワイム会議室 四谷三丁目
◉住所:東京都新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル6F
◉アクセス:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 1番出口 徒歩1分
◉地図:https://waim-group.co.jp/space/yotsuya/access.html
◉参加費:
◯Aコース:1講師につき¥3000(ご希望の先生のお名前を備考欄にお書き下さい。)
◯Bコース:3講師セット(一般割引)¥8000円
◯Cコース:3講師セット(正会員割引)¥7000円
(但し、メルマガ会員は割引対象外ですので、下記のHPから会員登録の変更をお願いします。)
★お申し込みはこちら
東京本部主催【設立1周年記念!「BBQだヨ!全員集合」】
日時:8月1日(木)12時~15時
会場:大井埠頭中央海浜公園
住所:東京都品川区八潮4丁目1−19
(景色も良く、アクセスも便利、トイレ完備で、子連れも安心♪)
アクセス:http://seaside-park.jp/park_ooisports/oisports_access/
会費:
前払いの方は、 正会員5000円 子ども2500円 ビジター6000円
当日払いの方は、正会員6000円 子ども3500円 ビジター7000円
(お食事、フリードリンク代込み)
※正会員登録はこちらから
https://www.hahaoya.jp/nyukai/
内容:一周年を祝うお楽しみイベントです!
会費以上のバリューがある美味しいバーベキューを食べながら、
大いに語り合いましょう~♪
いつも応援してくださる会員さんと1年間頑張ってきたスタッフたちの
慰労と交流を兼ねて企画しました。
「食の正しい知識」に関するクイズ大会もありますよ~♪
材料:築地の最高級の肉や魚介、そして、無農薬・減農薬の野菜を使って、
美味しいBBQを召し上がっていただきます!
準備:「世界のBBQ王」にセッティングをお任せ!
BBQ セットから椅子、テーブル、材料までデリバリーし、
後片付けも引き受けて下さるそうなので、安心しておくつろぎ下さい!
調理:焼き物奉行のマザリー代表 阪田浩子が皆様にご奉仕いたします!
奮ってご参加くださいませ~!!!
★お申し込みは、こちらから
https://kokucheese.com/event/index/572471/
日本母親連盟全国一斉イベントです。
あの「うつみんセレクトショップ♪」でも扱いのある、京丹後市の「フルーツガーリック」(ほとんど自然栽培に近い)を使った美味しいスイーツ&ドリンクをいただきながら、楽しくお喋りしませんか。子供同伴OKです。
「フルーツガーリック」って? ほかの「黒にんにく」とは全然違うのです。名前の通りまさしく「フルーツ!」にんにくのあの匂いもしません!
Https://ec.fruit-garlic.com/?sfns=mo
<お問い合わせ先>
メール:kyoto☆hahaoya.jp
(☆を@に変えて送りください)
担当:戸田
潮来市に内海聡医師をお招きします。
からだのことや子育てのこと、普段の生活がどう政治とつながっているのか??等々先生からいろいろ聞いちゃおう!
選挙後、うつみん選挙運動体験談も聴けるかも?
キッズスペース完備!お子様連れも大歓迎です。
どうぞお誘い合わせの上、奮ってご参加くださいませ。
■講師:内海聡
<お問い合わせ先>
メール:ibaraki☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:市塚
子どもが怪我や病気をしたらどうしたらいい? 子どもの自然治癒力を活かすってどういうこと? ワクチンのメリット・デメリットって何だろう? 子育てに悩みはつきものですね。検索すればいろいろな情報が出てきて、結局何を選択すればいいのかわからなくなることはありませんか? 豊受クリニック院長髙野弘之先生から、自分も家族も健やかに過ごすために、体の自然治癒力を活かす方法や、お薬を頼る前に出来ることを聞いてみましょう!
■講師:髙野弘之先生
小学生以下のお子様連れ参加可能 レジャーシート等必要な場合はお持ち込みください。お子さんの見守りは各自でお願いします。泣いたり騒いだりされた場合は、一時席を外していただくなど、周りの方へのご配慮をお願いします。
<お問い合わせ先>
メール: kyoto☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:高尾
☆北部 初開催!☆
【マザリーランチ会@舞鶴】
こんにちは!母親連盟 (通称マザリー) 京都支部です。
私たちは、食べ物のこと、環境のこと、教育・保育、医療のことに興味を持ち、未来を見据えて、健康な社会を産み出すことを目的とした超党派(党派を超えた)の政治連盟です。
子供たちの未来の笑顔や健康のために今できることがある。その想いで活動しています。
派手なパフォーマンスや、大きな資金源や、強力なコネクションはありません。普通のお母さんたちの普通の感覚を持ち寄って、今起こっていることを、自分の目で見て、とらえ、考えて、行動すること。それを模索しています。
会員・スタッフは母親や女性に限りません。
京都支部でも、お父さんも独身男性も大活躍中です????
そんな私たちと、舞鶴のおいしいお魚などいただきながら、おしゃべりしてみませんか?
今、困っていること。もっとこうなったらいいなと思うこと。そのために今何ができるのかということ。
マザリーって何なん?何しとってん?←舞鶴弁
近隣の無農薬や自然食のお店情報。おいしくて安心できる飲食店情報。いざという時のための医院、治療院情報。
などなどシェアし合いましょう????
京都府お住まいの方に限らず、他県からのお申し込みも大歓迎です!
ご参加お待ちしております????
———————
日時◯2019年9月29日(日)
12:00~
場所◯天 (てん)
舞鶴市字京田183
0773-77-0848
お食事内容◯天 特選昼善 2500円(税別)
地物を中心とした「舞鶴」ランチ。
天然魚、無農薬米、肉じゃが、万願寺など。
(お子様用プレート 2000円)
お申し込み先
①氏名
②参加人数(お子様同伴など)
③当日連絡のつく電話番号を記入して、
kyoto☆hahaoya.jp(☆を@に変えてください)
申込み期限◯9月24日(火)
1/16(木)マザリー全国同時お茶会
第1回「日本はやばいナウ!」
〜今の日本の状況と健康への影響について〜
母連代表、内海聡先生のzoom配信による講演会です。
京都支部でも開催します!!
内容は、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題などがテーマとなります。
講演終了後、行ける方を募りランチ会を行いますので、お時間ある方は是非ご一緒しましょう^ ^
日時
1月16日(木)
10時30分〜12時30分
場所
ロイヤルプラザ御幸町 レッドライン会議室
住所 京都府京都市中京区船屋町367
最寄り駅 阪急京都本線 河原町駅 徒歩5分
京阪本線 祇園四条駅 徒歩7分
京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩7分
京阪鴨東線 三条駅 徒歩8分
京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩8分
https://www.instabase.jp/space/995592887
参加費
1000円
定員
8名
お申し込み先
①氏名
②参加人数(お子様同伴OK)
③当日連絡のつく電話番号を記入して、メールにてkyoto@hahaoya.jpまでお申し込み下さい。
または、イベントの「参加予定」ボタンをポチッとして頂いてもOKです。
追って、ご連絡させてもらいます。
2月22日のライブ講演も開催予定です。
詳細は決まり次第、お知らせします。
ご応募、お待ちしています!
1月のお茶っこ会 “Zoom”でうつみんに会おう!
1月16日木曜日にお茶っこ会を開催します。
今回はインターネット回線のzoomで母連
新代表内海聡Drの全国同時ライブ公演が観られます!
オーガニックのおいしいお弁当も注文しますので、zoomの後は情報交換や仲間作り、育児や生活のことなど、おしゃべりしましょう。
ワイワイ集まって楽しい会を予定しています!
「母連の全国同時ライブ講演」
母連新代表としての初の試みということで、全国支部の同時ランチ会、お話し会と講演を兼ね、ネットライブ機能を使った全国同時配信講演を行います。
記念すべき第1回は、「日本はやばいナウ!」と題し、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。
①日時 2020年1月16日 木曜日
ランチあり10時30分〜14時30分
ランチなし10時30分〜12時30分
②料金 ランチあり3100円
ランチなし2000円
当日受付でお支払いください。
③場所 仙台市宮城野区(参加希望の方には詳細をお知らせします。)
④参加希望の方は下記のフォームを送信してください。(定員8名)
締め切り ランチ有りの方 1月11日土曜日
ランチなしの方 1月15日水曜日
定員に達し次第受付終了させて頂きます。
https://docs.google.com/…/1FAIpQLSefNI45H5akI4UmwB…/viewform