低体温のお話と春の養生法、花粉のお手当て養生食。
自分の病気は自分で!家族の病気は家族で治す。
母になり、食べ物のこと病気のこと
薬のこと、予防接種のこと、、色々悩んで調べて情報過多。
一人で頭を抱えていませんか?
世の中の常識って?
社会毒って?
知ってる事やってる事、みんなで助け合って悩みを共有しませんか?
お手当で東洋医学・先人の知恵をシェア!
家族のことを一番に思うママがホームドクターだったら安心ですね。
その他、ご興味あること気になること、あーだこーだ なごやかぁに お話しできると嬉しいです^^
講師:鍼灸師 松田 綾映先生
<二部制>
一部:10~11時
二部:13~14時
<お申し込み/お問い合わせ先>
Mail:haharen.nara☆gmail.com(※☆を@にしてください)
電話:09074990531
3月3日に行われた内海聡氏講演会で聞けなかったこと、わからなかったこと、日頃の悩み不安、そういうことを共有できる場、同じ意識を持つ人たちがつながる場所として、宮城支部で第一回お茶っこ会を開催します。
<お問い合わせ先>
https://www.facebook.com/events/539401649916071/
担当:河村
~ マザリー 日本母親連盟 愛知支部のスタッフ募集! ~
おそらく、人柄の良さでは一二を争う気がする現愛知支部スタッフなのですが(笑)、人手が足りておりません…
というわけで、一緒にイベントや活動をして頂けるスタッフを募集しております!
ガッツリからコッソリまで大歓迎です。
顔合わせも兼ねたスタッフ登録会を行いたいと思いますので、ぜひ興味のある方はご参加くださいませ!!
会場に来てみて、「やっぱり止めよう…」という決断もありですので、ご安心を!
ご参加の際は、お名前と人数等のメッセージを頂けますと助かりますm(_ _)m
お待ちしております♪♪
【場所】
名古屋市中生涯学習センター 第3集会室
中区橘一丁目7-11 052-321-5511
担当:平松
お茶っこ会も第3回目となりました。
前回は晴天(あっづいくらい)の中、水の森公園のキャンプ場で、子どもたちが一緒に遊んだり一人で遊んだりする姿を見守りながら、大人たちは「ワクチン」をテーマにお話をしました。
テーマを決めてお話を始めようとしましたが、いつも、ついつい脱線して・・・。
それもまた楽しみつつ、今回は「・・・・・・」<詳細は追記します。>
知らないことを知ることができること、困っていたり、悩むまではいかないけどモヤモヤしていることなど、お話しましょう。
お天気になることを祈りつつ☆
<お問い合わせ先>
メール:miyagi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:河村
自分の病気は自分で!家族の病気は家族で治す。
母になり、食べ物のこと病気のこと、薬のこと、予防接種のこと、、色々悩んで調べて情報過多。
一人で頭を抱えていませんか?
世の中の常識って?
社会毒って?
知ってる事やってる事、みんなで助け合って悩みを共有しませんか?
お手当で東洋医学・先人の知恵をシェア!家族のことを一番に思うママがホームドクターだったら安心ですね。
シリーズ第2段は「塩のお話と夏の養生法、熱中症予防のお話」。
◉講師:鍼灸師 松田 綾映先生
2時間ほどの講座のあとは、麻ベジごはんのランチをしながら、時間の許す限り座談会で日頃の思いを語り合いましょう!!
<タイムスケジュール>
10:00〜12:00 講座
12:00~13:00 ランチ
13:00~14:00 座談会
<お問い合わせ先>
メール:nara☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:松田
法律を決めるのは誰?
生活にはどんな影響があるの?
この国の法律・・・つまり「仕組み」や「ルール」を知れば、もやもや・漠然としていた世の中の動きが見えてきます。なんとなく遠い政治の世界や法律の世界。
本当は私たちの生活に関わるとっても大切な仕組みです。
子どもたちの未来のために、もう無関心ではいられない!
私たちがまず一緒に楽しく学んで見ませんか?
全国39都道府県で300回を超えて続々開催中!のこの講演会。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね!
◆講師:楾 大樹
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日 時:令和1年6月21日(金)13:30~16:00
場 所:平和住宅情報センター
宮城県仙台市青葉区中央3丁目10−12
「JR仙台駅」から徒歩約8分
「地下鉄仙台駅」から徒歩約5分
参加費:大人(18歳以上)¥1500中学・高校生(¥1000)小学生以下無料
お申込はこちら
または
hahamii883☆gmail.com(※☆を@にしてください) (担当:河村)
まで!
暑さも本格的になる前に、美味しい料理&楽しい会話で愛知支部スタッフと英気を養いませんか♪
場所は、名古屋近郊の5カ所の契約農家さんから直送された野菜を中心に、新鮮で安心かつ安全な美味しいイタリア料理の「トリカフェ」さんです!
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
【開催日】6月28日(金)
【時 間】11:30~13:30
【場 所】トリカフェ
名古屋市中村区鳥居通4-5
名古屋市営地下鉄東山線 中村日赤駅 徒歩3分
【定 員】6名
【参加費】500円(飲食代別途)
☆お申込締切は6/21(金)正午ですが、定員になり次第締切らせて頂きます。
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
【お申し込み方法】
参加ご希望の方は、
・お名前(フリガナ)
・連絡先電話番号
・参加人数
お子様連れの際は、お子様の人数と年齢もお願いします
上記3点を下記メールアドレスまでご連絡ください。
haharen.aichi☆gmail.com(※☆を@にしてください)
スタッフからの折り返しのご連絡を持ちまして、お申し込み完了とさせて頂きます。
<お問い合わせ先>
メール:haharen.aichi☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:平松
消費税や選挙のこと。はたまたイタリアの五星運動とは?
市議会議員経験者の中村さんが語る、今私たちに出来る事を、わかりやすく楽しく解説して頂ける会です。
議員さんに聞きたい放題♡
選挙・税金どうなってるの~(*´▽`*)?!
市議会議員経験者、中村浩三さんが語る、今、私達にできること♡
笑いあふれる深いい話!
皆様のお越しをお待ちしています(^-^)♪
お子様連れも大歓迎♡
◆講師:中村浩三
<お申し込み先>
▷https://kokucheese.com/event/index/569015/
<お問い合わせ先>
メール:haharen.aichi☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:曉希奈澪・平松れい子