7月
13
【栃木】第1回 母親連盟栃木支部 全体集会 @ 宇都宮駅前の貸会議室
7月 13 @ 14:00 – 16:00

栃木県内にお住まいの、母連栃木支部に登録されていらっしゃる正会員、メルマガ会員を対象に、初めての全体集会を開催します。母連に登録したけど、どんな人たちがスタッフをしてるのだろう?私の住んでいる街の近くにも会員はいるのかな?同じような考えを持った人たちと話してみたい、等と、思っている方々もいらっしゃるのではないでしょうか。ぜひ、この機会にお集まりいただき、私たちスタッフ含めて会員間での親睦を深めませんか?食べ物のこと、薬やワクチンのこと、教育のことなど、気さくに意見交換しましょう。また、栃木支部スタッフとして、栃木の会員の皆様から、今後の活動に関するご意見なども直接お伺い出来ればと思っております。
*お子さま連れ大歓迎です。キッズコーナーもあります。

◉開催日時 : 2019年7月13日(土) 14:00~16:00

◉開催場所 : 宇都宮駅前の貸会議室(参加希望の方にお伝えいたします。東口徒歩5分程度です。)

◉参加費 : 500円(飲み物代、会場レンタル費用を含む。18才未満無料。当日会場にてお支払い願います。)

<当日のスケジュール>
・支部スタッフ挨拶
・参加者様同士の自己紹介
・母親連盟全体、および栃木支部としてのこれまでの活動紹介
・スタッフと参加者様を交えての意見交換

参加をご希望の方は、お名前と電話番号を明記のうえ、下記母連栃木メールアドレスに、お申し込み下さい。また、お子さま連れの方は、キッズコーナー準備のため、お子さまの人数、年齢をあわせてご明記下さい。
皆様のご参加を、心よりお待ちしています。より良い日本をめざして!

<お申し込み>

メール:tochigi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

 

[主催] 日本母親連盟栃木支部

11月
2
【大阪】内海聡先生 講演会「実はカスの国 日本」 @ 堺市産業振興センター
11月 2 @ 13:30 – 16:30

【内海聡先生 11/2(土)講演会】
「実はカスの国 日本」

・日時 2019年11月2日(土)

・開始 14時 終了 16時30分 (開場13時30分)

・会場 堺市産業振興センター
地下鉄御堂筋線・南海高野線 中百舌鳥駅から300m
(駐車場はございますが、出来るだけ公共の交通機関をご利用くださいませ。)

・参加費 3500円(税込)当日のお支払い

・内容 内海先生を久々に大阪にお呼びして“カスの国”日本について2時間半ぶっ通しで吠えて頂こうという企画です!内容は食べ物の事、病気の事、社会のしくみの事などなど・・・。内海先生の毒舌で吠えきって頂こうと思います。(14時~16時)

残り30分は質問タイムを予定しております。メーカーが悪い、医者が悪い、政治家が悪いと言う前にみんなが自分自身を見つめなおす機会にして頂ければ幸いです。

最新刊「まんがで簡単にわかる!日本人だけが知らない汚染食品~医者が教える食卓のこわい真実」をはじめ、書籍の販売もございます。

・懇親会 18時~
場所は未定、参加費 5000円(税込)、人数は20人程度を予定しております。決まり次第お知らせいたします。

【お申し込みフォーム】
https://form.os7.biz/f/94c00f60/

【お問い合せ】
yamamoto-kokudou☆nifty.com(※☆を@にしてください)
※メールでお申し込みの場合はお名前、人数、懇親会の参加の有無をご記入ください。

・主催 ええやんか大阪

・後援 母連大阪支部

11月
23
【栃木】高野弘之先生講演会 @ 小山市市民城南センター ゆめまち
11月 23 @ 09:30 – 12:00

高野弘之先生の講演会を通じて、参加者への健康意識啓発と母連支援者獲得を目指します。

11/23土 高野弘之先生講演会のご案内

■自然派小児科医 高野弘之先生
「自然派医師の、子どもと家族を 守る大切な話」
著書「母子手帳のワナ」で有名な高野弘之先生をお迎えし、自然派小児科医として、子ども自らの自己治癒力を大切にした健康づくりの考え方をお話しいただきます。
現代医療を取り巻く各種の問題点について、母子手帳のことや、アレルギーのこと、アトピーのこと、日々の食事のことなどの具体的なお話を通じて、今の時代に子どもを守る方法についてわかりやすく解説いただきます。子育てに関わるお母さまやお父さま方多くの皆さんにお聞きいただき、子ども達を守るためにどうしたらよいかを考えるきっかけになれば幸いです。
老若男女問わず、どなたでもご参加できます!!お子さま連れ大歓迎です♪、キッズスペースも用意いたします。
是非 ふるってご参加ください♡
講演後、高野先生囲んでのランチ会も予定していますので、ご希望の方は別途お申し出下さい。

◉日時:2019年11月23日(土)9:30~11:50(受付・開場9:10)
◉場所:小山市城南市民交流センター・
ゆめまち 2階会議室
(栃木県小山市東城南4丁目1-2)
▷リンク: https://yumemachi-oyama.jp/index.html
◉定員:先着50名
◉参加費:¥2,000 (18歳以下無料)
◉申込方法:参加ご希望の方は、お名前・住所・電話番号・参加人数を下記メールアドレスまでお知らせください。折り返し振込口座番号記載のメールを返信させていただきます。
(ご入金の確認後、お申し込み確定となります。
確定後のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。)
tochigi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
または、こくちーずProからもお申込みできます
https://www.kokuchpro.com/event/166bf51b8f3c557badfc45ebb139407c/?fbclid=IwAR2k-rIvdp4Oa_NIwxv6XjKT9cGXpqwKVz6c_WTUD5OQ5BTa4Ks4hC-6Hj8

<お問い合わせ先>

メール:tochigi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

1月
16
【大阪】第1回マザリー全国合同お茶会「うつみんの日本はやばいナウ!」 @ pin カンティプール 天五
1月 16 @ 10:30 – 14:00
日本母親連盟新代表になった うつみんこと内海 聡先生による 全国一斉zoom配信にる講演会イベントです。

マザリー全国同時お茶会
記念すべき第一回は、

「日本はやばいナウ!」

と題し、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。

日にち 1月16日(木)

時間 10:30〜14:00 (10:15受付開始)

場所 カンティプール 天五店
http://www.kantipur.co.jp/

費用2000円(ランチ代込み)

人数 限定25名

申し込み
motherly.osaka☆gmail.com(※☆を@にしてください)

【宮城】1月のお茶っこ会 “Zoom”でうつみんに会おう!「母連の全国同時ライブ講演」 @ 参加希望の方に詳細をお知らせします)
1月 16 @ 10:30 – 14:30

1月のお茶っこ会 “Zoom”でうつみんに会おう!

1月16日木曜日にお茶っこ会を開催します。
今回はインターネット回線のzoomで母連
新代表内海聡Drの全国同時ライブ公演が観られます!

オーガニックのおいしいお弁当も注文しますので、zoomの後は情報交換や仲間作り、育児や生活のことなど、おしゃべりしましょう。
ワイワイ集まって楽しい会を予定しています!

「母連の全国同時ライブ講演」

母連新代表としての初の試みということで、全国支部の同時ランチ会、お話し会と講演を兼ね、ネットライブ機能を使った全国同時配信講演を行います。

記念すべき第1回は、「日本はやばいナウ!」と題し、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。

①日時 2020年1月16日 木曜日
ランチあり10時30分〜14時30分
ランチなし10時30分〜12時30分

②料金 ランチあり3100円
ランチなし2000円
当日受付でお支払いください。

③場所 仙台市宮城野区(参加希望の方には詳細をお知らせします。)

④参加希望の方は下記のフォームを送信してください。(定員8名)
締め切り ランチ有りの方 1月11日土曜日
ランチなしの方 1月15日水曜日
定員に達し次第受付終了させて頂きます。

https://docs.google.com/…/1FAIpQLSefNI45H5akI4UmwB…/viewform

2月
1
「岐阜」内海聡先生のYoutubeライブイベント テーマ「向精神薬の減薬断薬」 @ 子宝先生のYoutubeチャンネル https://www.youtube.com/user/nozakimitsuko
2月 1 @ 20:00 – 21:30

教科書に、著書である”心の病に薬はいらない”を参考に講義をして頂きます。

下記の講義のバージョンアップ版です

↓↓↓

内海聡医師による断薬セミナー

https://youtu.be/BrTgOFvVtcQ

書籍はこちら

↓↓↓

心の病に薬はいらない!

https://g.co/kgs/3Ykqcq

以下講義内容から一部抜粋

「とりあえずお薬を出しておきます。ただし、この薬には有効性はありません。しかし副作用はあります。7割くらいに何らかの副作用が出現し、特に60~100人あたり1人に自殺関連行動が引き起こされます。衝動性が高まって暴力事件を引き起こすこともあります。もちろん突然死することもあります。他の薬と相性が悪く、併用することで双方の副作用がひどく現れる危険性があります。安全性は確かめておらず、劇薬指定です。ちなみに1錠100円以上します。」

 

あなたは、このような説明をされてもこの薬を服用したいと思いますか?

わざわざ金を払ってまで、効果がないのに命にかかわる副作用のリスクに身をさらしたいですか?

 

この薬とは、18歳未満のうつ病患者に対する抗うつ薬のことです

パキシルに関しては、既に赤枠赤字の警告欄でこのような記載があります。

「海外で実施した7~18歳の大うつ病性障害患者を対象としたプラセボ対照試験において有効性が確認できなかったとの報告、また、自殺に関するリスクが増加するとの報告もあるので、本剤を18歳未満の大うつ病性障害患者に投与する際には適応を慎重に検討すること。」

 

もちろん、このような警告を完全に無視した投薬は普通になされています。

全くそのような事実が知らされないまま、普通に18歳未満に投与されています。

 

18歳未満に限って言えば、もはやこれは薬ではありません。

「本剤の投与にあたっては、リスクとベネフィットを考慮すること」とありますが、ベネフィットが見当たりません。

こういうのは毒と呼ぶに相応しいでしょう。

厚生労働省へ圧力をかけ、一時期禁忌扱いになっていた18歳未満への投与を解禁させた、日本児童青年精神医学会の罪は深いです。

8. イベントの問い合わせ先

日本母親連盟マザリ―岐阜支部

Mail; gifu☆hahaoya.jp(☆を@にしてください。)

2月
22
【大阪】第2回マザリー全国合同お茶会「さまざまなお悩みうつみんに聞いちゃいなYO!!」大阪 @ エビス・カフェバー
2月 22 @ 12:30 – 16:30

大好評だった、うつみんこと内海 聡先生による 全国一斉zoom配信にる、講演会イベント第2弾です♪

「さまざまなお悩みうつみんに聞いちゃいなYO!!」

うつみんのお話しはそこそこに、皆さまからの質問タイムをたっぷり確保♪

食や水の安全、政治や今話題の新型ウィルス、ワクチンや医療に関することなどなど…今から聞きたいこと、ぜひリストアップしておいてくださいね!

前回、聞ききれなかったうつみんへの質問を、余すことなくぶつけちゃいましょう♪

■日にち:2月22日(土)

■時間:12:30〜16:30 (12:15受付開始)

■場所:エビス・カフェバー
(大阪市浪速区戎本町1-7-29 恵福ビル二階)

地下鉄大国町駅4番出口 徒歩約1分
JR新今宮駅 徒歩約8分
南海今宮戎駅 徒歩約5分

■費用:2000円
(オーガニック弁当と飲み物代込み)

■人数:限定60名

<お申し込み先>
メールい:motherly.osaka☆gmail.com(※☆を@にしてください)

「栃木」第2回「さまざまなお悩み うつみんに聞いちゃいなYO!!」*zoomライブ勉強会 @ プラッツ大平 会議室b
2月 22 @ 13:30 – 16:30
 第2回「さまざまなお悩み うつみんに聞いちゃいなYO!!」*zoomライブ勉強会
栃木支部では、第1回目は開催出来ませんでしたが、大盛況だったそうですので急遽第2回目は開催決定しました!
第2回のテーマは「さまざまなお悩み うつみんに聞いちゃいなYO!!」
「いろんな情報がネットを中心で回っており、市民も肩身がせまい状況になってきています。」
ワクチンを打つ打たない、牛乳を学校で飲ませたくない、子どもが不登校になったらどうしよう、
離乳食はいつくらいから始めたらいいのか、いまかかっている病院が信用できない、
社会毒のことが理解できても実際の生活をどうするばいいか悩む、など素朴な疑問をテーマにし、
具体的な対処やクリニックで指導している事などをご紹介すると同時に、
様々な質問にうつみんが答える内容となります。
30分程度のスライド講演の後、90分から120分程度の質問時間を取る会になります。
普段から疑問に思っている事、誰にも聞けなかった事等、思い切って質問しちゃいましょう!
皆さまの参加をお待ちしております!
お子様連れのママさんも歓迎です(^_^)
キッズスペース設置します♡
日時 2月22日
13:30開場
14:00~15:30 内海氏zoom講演会
15:30〜16:30 質疑応答
参加費
会員価格500円
一般価格1000円
(18歳以下は、無料)
定員15名
場所  プラッツ大平  会議室b
(開場へのお問い合わせは、ご遠慮下さい。)
〒329-4404
栃木県栃木市大平町富田558−11
参加希望者の方は、
名前、連絡先、参加人数(お子さま連れの方は、お子さまの人数と年齢)をご連絡下さい。
問合せ先
日本母親連盟  栃木支部
皆さまのご参加をお待ちしております♫

 

日本母親連盟栃木支部 菊地
「宮城」さまざまなお悩みうつみんに聞いちゃいなyo
2月 22 @ 14:00 – 16:30

今回の日本母親連盟全国同時ZOOM講演はうつみんへの質問時間が多くあります。

色々聞いてみたい方や他の参加者の質問からも有益な情報を得られます。

お子様と一緒の方も大歓迎です。
どなたもお気軽にお越しください。

※母連宮城支部でのイベントやお茶会内では営利目的の勧誘その他を一切禁止させて頂きます。

日時  2月22日 14:00(受付13:30)〜16:30
場所  仙台市民会館(トークネットホール) 和室2
参加費 2千円

問い合わせ
hahamii883☆gmail.com(☆を@にしてください。)

お申し込みフォーム
https://bit.ly/37BMWZ6