
店主の野田さんより講演していただきます。
“ほんまもん”とは?
『ほんらいのもの』
・本物の卵とは?
・食のこと
・野菜のこと
・子育てのこと
・アレルギーのこと
・遺伝子組み換えのこと
・種のこと、種子法や種苗法のことなど
・これからの食の未来について
知識と経験豊富な野田さんが、あなたの疑問にお答えして下さります。
あなたや大切な家族のからだの命を繋ぐ食について一緒に考えていきましょう。
当日はほんまもん市のお野菜や加工品、調味料などの選りすぐり商品もたくさんご用意しています。
この機会にぜひお買い求め下さい。
費用:1人/1,500円
〜野田さんこだわりの餌自家配合の放し飼い卵6個付き〜
*保育士スタッフもいるので、子連れの方もお気軽に参加可能です♪
*駐車場が七台しか無いので乗り合わせてお越し下さるか、草津駅までお迎えにあがります!
マザリ―信州です。
今回初めてシェア会をすることになりました。
すでに会員になっている方もそうでない方もよろしくお願いします。
子育て中のママさんや子育てに協力している方がた、
日ごろ困っている事や疑問に思っている事はありませんか?
そんな声を少しでも改善できるよう意見を交換しませんか?
近所のおじさんやおばさん、おじいちゃんやおばあちゃんもぜひご参加ください。
当日は、おすすめのお飲み物やお菓子をご用意させていただきます。
会場は和室を用意していますので、小さいお子さんもぜひ参加ください。
たくさんのお友達に会えるかもしれません。
<お問い合わせ先>
メール:nagano@hahaoya.jp
電話:当日緊急連絡先 080-6157-3146
【高野弘之先生講演会】
日時:2019年4月20日(土)13:30~15:00
参加費:3000円
場所:諏訪市文化センター 1階 第一集会室
住所:長野県諏訪市湖岸通り5-12-18
定員:120名
お問い合わせ:nagano@hahaoya.jp
※託児はありませんが、お子さんと一緒にご参加ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子育ての疑問や不安、皆さんはどうされていますか?
たとえば「母乳?ミルク?離乳食はいつから?」「うちの子、発育や成長の基準から外れているのでは…」「突然の発熱、ケガの時はどうすればいい?」「どのタイミングで病院へ行へばいい?」「この症状に薬を使っても良いの?」「アトピーや食物アレルギーは治るの?」「最近、ステロイド剤はよくないと聞くけど、、」「予防接種をしても、インフルエンザにかかる、、」
子育ての疑問や不安を皆さんはどうされてますか?などの質問にお答えします。
世の中には子育てについての情報があまりにも多くて、お父さん、お母さんは迷うことがあるかもしれません。おじいちゃん、おばあちゃんの時代とは違う「新常識」もあります。
今回は、自然派小児科医の高野弘之先生にケガや病気が治るしくみについてわかりやすくお話ししていただきます。そして、私たちの身体は私たちが思っている以上に「すごい力」を秘めていることもお伝えしたいと思います。
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんだけでなく、普段お子さん達と接する機会の多い方もどうぞご一緒に。
子ども達を守るためにどうしたらよいかを考えるきっかけになれば幸いです。
〔高野弘之氏プロフィール〕
昭和46年佐世保生まれ。自治医科大学卒(栃木県)
国立長崎中央病院(現長崎医療センター)で研修後、長崎県内の離島で主に小児科医として勤務。2012年5月に池尻クリニック(内科・小児科)を開業。その後世田谷区に移転し、名前も新たに豊受クリニックとして再開。ゆっくり時間をかけて患者さんのお話を伺い、通常の西洋医薬の使用以外でできる対応を検討するなど、体に負担になる薬の使用を極力避けられるように努めている。プライベートでは、2児の父。
<お問い合わせ先>
Mail:nagano☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
電話:当日緊急連絡先 090-2245-7260
美容健康料理講師のKIMIさん、とりごえ整骨院院長の鳥越先生を迎えて子どもの可能性を広げるランチ付きお話会を開催します。
ランチの内容はKIMI特製活きてるケチャップなどで食べる自然農・無農薬野菜と無添加ソーセージのセイロ蒸し&さちよ酵母で作るホットケーキです。
鳥越先生には子どもの身体から診る子どもの可能性を広げるお話しをしていただきます。
安心で美味しいランチを食べた後、楽しくお話会をしたいと思います。
11:00~12:00 こだわりランチ
12:30~13:30 鳥越先生のお話し
13:30~14:00フリータイム後解散
持ち物はお茶、器、お箸、タオル、主食のおにぎりなどは各自自由に持参してください。
会場にストレッチマットがあるのでお昼寝用としてお使いください。
お店では問い合わせ等の対応は致しておりません。
※※当日のキャンセルはお食事の用意の加減もあるので代理の方をたてて頂きますよう宜しくお願いします。
<お問い合わせ先>
メール:shiga@hahaoya.jp
電話:090-3724-5150
担当:鳥越
申込は必ずメッセージにて!
日本母親連盟滋賀支部プレゼンツ!
オレゴンローズガーデン「じぃじの森」にて全国で人気の「自然素材完全無添加 ハム工房 古都」のオーナー山内啓輔さんをお呼びし、自分たちで無添加ソーセージを作って食べよう!
と言う何とも楽しいイベントです!
(古都さんの商品の販売もするよ!!)
じぃじの森の家には囲炉裏がありそこで出来上がったソーセージを焼いて食べても良し!外のBBQ用鉄板で焼いても良し!ボイルしても良し!と食べ方まで欲張りです!
森には木登りにピッタリな木があるので子ども達にカッコイイ親父を見せる事も出来ます!どうですか?親父さん!
(※落ちた場合の責任はコチラでは負いませんので気を付けて下さい。)
裸足で思いっきり地球を感じながら遊び、手作りソーセージ、じぃじのお米で作ったおにぎり、カズミ姉さんが作る美味しいスープを食べ、心も身体も栄養満タンにしませんか!?
定員大人20名の早いモノ勝ちなのでお申し込みお急ぎください!
日時
2019年5月26日 日曜日(雨天決行)
13時30分~17時頃まで
会費
中学生~大人 2,000円
3歳~小学生 500円
持ち物
タオル(激しく遊ぶ人)
着替え(激しく遊ぶ人)
飲み物(酒類は控えめに)
主食など(足りないと思う人だけ)
家に眠ってる絵本(じぃじの森に寄附しても良いよ~って人)
子ども心(特に親父さん)
※イベント中の怪我・事故は自己責任でお願いします!!
※お子さんの食事内容等(アレルギー等)は親御さんの監督責任上でお願いします。コチラでは責任を負いかねます。
※食事の用意がありますので行けなくなった場合は必ず代理の方を立てて頂きますようお願い致します。
http://www.hamkobo-koto.jp/index.html 古都さんのHP
申込は必ずメッセージで。
<お申し込み/お問い合わせ先>
メール:shiga☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:鳥越
母親連盟四国支部としての初めてのイベントになります。
今や2人に1人がガンと言われている日本ですが、 実は大人だけではなく子どものガンも爆発的に増え、年々増加し続けています。
原因はどこにあるのでしょうか。
また、解決策はあるのでしょうか?
Facebookでのフォロワー数15万人超え 現役医師であり、一児の父であり 母親連盟の立ち上げにも尽力してくださった 内海聡先生が四国に来てくださいます。
テレビや新聞では知ることのできないお話を伺う事が出来ます。
内海聡先生の講演会を通じ、日本母親連盟の活動を広く知ってもらえたらと思います!
<お問い合わせ先>
メール:ehime☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:福家