【中国支部】マスク要望書&うつみん講演シェア会
🍁《岡山地区》
日時:10月30日(土) 11時〜15時
会場:出部公民館 2階和室
住所:岡山県井原市上出部町1219−2
《参加費》500円(飲み物・お茶菓子付き)
《申込先》okayama☆tsukumin.orgまで (☆を@に変えて下さい。)
①お名前、②連絡先、
③お子さま連れの方は年令をお送りください。
ご都合の良い時間帯にお越しください♪
お昼ご飯を持ってきてわいわい食べましょう😊
井原産日本ミツバチのはちみつと、
瀬戸田産無農薬レモンで蜂蜜レモン作っていきます❣️
https://www.facebook.com/events/583562026224387/?ref=newsfeed
🍁《広島地区》
日時:10月31日(日)13時~15時
会場:男女共同参画推進センター(ゆいぽーと)研修室2
住所:広島市中区大手町5丁目6−9
《参加費》500円(飲み物・お茶菓子付き)
《申込先》hiroshima☆tsukumin.org まで (☆を@に変えて下さい。)
①お名前、②連絡先、
③お子さま連れの方は年令をお送りください。
いっぱいお話ししましょ☕
https://www.facebook.com/events/739084717489871?ref=newsfeed
🍁《島根地区》
日時:11月3日(水・祝)11時~14時
会場:蓮敬寺 Cafe SARA
住所:島根県江津市敬川町1754
《参加費》500円(ランチ希望者+800円)
お子さんのランチはご相談ください。
《申込先》shimane☆tsukumin.orgまで (☆を@に変えて下さい)
①お名前、②連絡先、
③お子さま連れの方は年令
④ランチの有無を明記して送ってください🍀
子育て、食育、地域、医療、
生活の疑問などの話題も大歓迎です🎵
いろんなお話ししましょう!
https://www.facebook.com/events/3092915384297657/?ref=newsfeed
<緊急開催!!>
『今こそ、脱コロナ宣言 ! 』
2021年11月17日(水) 13:00~17:00
池田としえ日野市議と谷本誠一呉市議をお招きし、
子どものワクチンとマスクを考える会です。
ワクチンの危険性や無効性、マスクの弊害、
わかっていても何もできずにいるすべての人に贈る、
現役市議2人の魂の講演。
これを聞いたら『脱コロナ宣言』せずには
いられない・・・
皆様のご参加をお待ちしております。
【開催日時】
2021年11月17日(水) 13:00~17:00
※受付開始:12:30
【場所】国分寺いずみホール 1階 Bホール
http://www.izumihall.com/guide#access
●住所: 東京都国分寺市泉町3-36-12
●アクセス: JR西国分寺駅より徒歩約2分
【プログラム】
>> 第1部 13:05~14:35
◉ 子どものワクチンを考える
「未来の子どもたちのために 今、私たちができること」
池田としえ日野市議会議員
全国子宮頸癌ワクチン被害者連絡会・事務局長
新型コロナウイルスを考える会・事務局長
>> 第2部 14:45~15:45
◉ 子どものマスクを考える
「ノーマスク学校生活宣言」勝利の方程式
谷本 誠一 呉市議会議員
呉市議会 民生委員会 委員
>> 第3部 15:55〜16:30
◉ 池田としえ市議 × 谷本誠一市議 による対談&質疑応答
【参加費】
- 一般(非会員)2000円
- 会員(本会員・メルマガ会員とも)1500円
※ 参加費は当日現金にてお支払いください。
※ 同伴のお子様は参加費無料です
※ 会員の方は当日受付にてツクみん会員だけに届くメルマガをご提示ください。
※ 会員登録がまだの方はこちらよりご登録ください。↓↓
登録無料!会費無料! https://test.tsukumin.org/nyukai/
*この催しは政治資金パーティーに該当し、収益は当会の政治活動に充てられます。
【定員: 80名】
定員に達し次第、締め切らせていただきます。
【お申込み締め切り】
2021年11月15日(月)12時まで
★★キャンセルについて★★
キャンセルの場合は必ず2日前の11/15(月)15時までにご連絡ください。
万が一体調が優れず当日キャンセルされる場合は、朝9時までにご連絡をお願いします。
【お問い合わせ】
- 本イベントに関するお問い合わせはこちらまで↓↓
- 市政の会 東京西支部 Facebookページ
https://www.facebook.com/tsukumin.tokyonishi
【注意事項】
・お子さま連れでのご参加も大歓迎です!ただし、自主保育になります。他のお客様のご迷惑にならないよう配慮いただきますようお願い申し上げます。
・市政の会として検温やマスク着用をお願いすることはありませんが、施設側の運営方針に基づきお願いされる場合もございます。予めご了承ください。
【10席限定・香取地区】マスク着用の意見書・回答シェア会~11月18日(木)~
・日時
2021年11月18日(木)
11:15受付開始
11:30~13:30
申込締切
2021年11月16日(火)朝7:00
みんなのお茶の間「しあわせや」
・開催場所
千葉県香取市木内虫幡上小堀入会地大平3-7
HP:https://linktr.ee/marukohome
佐原香取インターから車で10分程度。
電車の方は要相談。
chiba@tsukumin.orgへ別途ご相談ください。
無料駐車場あり。
・申し込みページ
https://www.kokuchpro.com/event/20211118katori/.
★参加代金
大人1000円/人(弁当代等込)
子ども800円/人(弁当代)
※支払いは当日現金支払いにてお願いします。
※お子さまも弁当が必要な場合 ・・・ 申込時にお子さまの弁当代の申込も同時にお願いします。また、申込時、「その他事項」に一緒にこれらる方(お子さま含む)の人数・お子さまの年齢を入力ください。
※お子さまの弁当が不要な場合 ・・・ 申込時、「その他事項」に一緒にこられる方(お子さま含む)の人数・お子さまの年齢を入力ください。
※締切後のキャンセルはキャンセル料(弁当代)が生じますことご了承願います。
今年7月に千葉県内の教育委員会・保健所に対して、子どものマスクの着用についての意見書を提出しました。
8月末を締切としていました。メール・書面それぞれ回答をいただきました。すべての教育委員会・保健所からの回答を得ることはできませんでしたが、参加の皆さんと回答書の内容を検討し、必要あれば次の行動の発起等含めた意見交換ができたらと思います。
・連絡先
MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。
担当:門脇
1.
【7席限定】11.20(土)柏雑談交流会
2.
2021年11月20日(土)
12:00~14:00位
申込締切
当日8:00まで
3.
GLEEFUL
4.
千葉県柏市柏3-9-9 パーク・ノヴァ柏1階
JR・東武アーバンパークライン柏駅東口徒歩7分
5.
申込は https://ws.formzu.net/sfgen/S60335400/ より
※申込フォームにあるメッセージに①参加人数と内訳 ②お住まいの市区町村を記入ください。
6.
★参加代金
各自ご飲食代
7.
・柏市長選挙・衆議院選挙後のこれから
・柏市・我孫子市、その他東葛エリアのことについて
・しせいの会でおこなっている活動
・我孫子・柏エリアの活動近況報告等のシェア、
・その他参加者間の意見交換等をおこないたいと思います。
※お店へのお問合せはお控えください。
※定員(7席)に達し次第締め切りします。
8.
MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。
担当:及川
千葉支部
Mail chiba@tsukumin.org
公式LINEアカウント
https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u
HP https://tsukumin-chiba.org/
🍁《鳥取地区》
日時:11月21日(日)20時30分~21時30分(延長アリ)
途中入退出🆗 各自🍵🍷準備でまったりご参加下さい👍
🟠代表内海さんの考え方について知りたい
🟣今の世の中の「⁇」について話したい聞きたい
🟢市民がつくる政治の会の活動について知りたい
などなど。ゆる〜く🌸たまに熱く🔥
語りましょう^_^
《申込先》tottori☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。
またはコメント、メッセンジャーでお申し込みください🌟
待ってまーす
広島ランチ会開催します✨
美味しいランチを頂きながら
普段の生活で感じることを
みんなで気軽にお話しませんか(◕ᴗ◕✿)
10席限定です♪
日時:11月28日(日)11:30~
場所:電停レストランバーalba
広島県広島市南区宇品御幸2丁目12−10
宇品3丁目電停すぐ
https://goo.gl/maps/heCQ95EWQGTFXYm1A
参加費:ご自身の飲食代のみ
申し込みメールアドレス:
hiroshima☆tsukumin.org まで (☆を@に変えて下さい。)
件名を「11/28ランチ会」として、
①お名前、②連絡先、③お子さま連れの方は年令をお送りください。
1.
【8席限定】
11.28(日)市川・浦安雑談会
2.
2021年11月28日(日)
12:00~14:00
申込締切
2021年11月20日(土)
※定員に達し次第締切。
3.
CONCERTO
4.
千葉県市川市行徳駅前1-26-5
※東京メトロ東西線行徳駅徒歩2分
※自動車来場は近隣の有料・コインパーキングを利用ください。
※地産地消・自然派、旬の食材を提供するイタリア料理の店です。
※支払いは当日現金払いにてお願いします。
5.
https://ws.formzu.net/sfgen/S82510792/
6.
★参加代金
各自ご飲食代
(お子さまメニューは②③から選択ください)
①大人2000円/人
※大人は旬食材使用のパスタ・前菜4種・デザート・紅茶orコーヒーのラインナップです。
②子ども(ピッコロランチ)1160円/人
※ 旬食材使用のパスタ、こだわりサラダ等、自家製パン2種、紅茶等のラインナップです。
③子ども(単品パスタ)1060円
7.
市川・浦安エリアでは久々の開催です。
市川・浦安の市政、暮らし、などについて、
しせの会(市民がつくる政治の会)は何をしているのか?どういう活動をしているのか?今後、どういう活動をするのか?また、活動に携わるには?
参加者間の交流、等をメインに参加者とのフラットな意見交換ができたらという目的で企画しました。
市川・浦安エリアの方大大歓迎!!
お子さまとのご参加、大歓迎!!
お連れ様とのご参加、大歓迎!!
8.
MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変更して下さい。
担当:及川・戸谷
「グルテンフリーのシュトーレンを作ろう♪」
前回好評だったグルテンフリーのパン作り第2弾!
今回はクリスマスバージョン☆
シュトーレンを作っちゃいます♪
ヽ(*≧ω≦)ノ
グルテンフリー、米粉100%❣️
レーズンやナッツを加え
贅沢に仕上げます❤︎
日時🍞12月6日(月)11時~15時
※焼き上がりは13時ごろになります。
※会場は15時まで利用できますので
パンを焼いた後は試食のパンと
お昼ごはんを食べながら
ワイワイお喋りしましょう🎵
場所🍞高西町コミュニティセンター 調理室
福山市高西町3丁目3−10
https://maps.app.goo.gl/qUwqgzLXDE48u4Sb6
持ち物🍞エプロン
布巾2枚(食器用・手拭き用)
パンお持ち帰り袋
筆記用具
参加費
参加費🍞2,000円(税込)
レシピ・試食パンとコーヒー付
※お昼ごはんはご準備ください
申込先🍞hiroshima☆tsukumin.org まで(☆を@に変更して下さい)
件名「12/6米粉パンイベント参加」として
①お名前、②電話番号
③参加人数(お子さまの年令)をお送りください。
(メッセンジャーでも申込受け付けます)
🍞講師は、当スタッフのママ𓆸
お料理がちょっと苦手…でも大丈夫(#^^#)
優しく丁寧にお教えします😊
お子様連れももちろんOK👐
※申し込み締切…11/30(火)