発熱、鼻水、下痢、嘔吐、湿疹、アレルギー等、私たちの体は様々な反応をします。
私たちに備わっている自己治癒力を見直し、日頃からその力を十分に発揮して生活をしていると、不安や心配が減って病気に対する考え方もガラッと変わってきます。
子育て中のママたちは、幸せや喜びも大きいけれど、「これでいいのかな?」「これで大丈夫かな?」って溢れる情報の中で不安や悩みもいっぱいあると思います。
現役の医師・高野弘之先生が丈夫な体を育むための選択肢や子どもの自己治癒力の素晴らしさについて分かりやすくお話しいただきます。
◆講師:高野弘之
<お問い合わせ先>
メール:motherly.osaka☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:富田
<日本母親連盟 東東京・西東京支部共催企画>
選挙ジョッキーと言われる座間宮ガレイさんによる「選挙の勉強会」。
「どうせ誰に入れても変わらない」そんなことはありません!!
「一億総選挙革命」の著者であり人気ブロガーの座間宮ガレイさんが、選挙について分かりやすく、面白おかしく笑いと共に解説してくださいます。最後は「そうなんだ!」という気づきが起こり、すぐにでも動くことが出来るようになります。
勉強会に参加した人が続々と選挙の面白さに目覚め、ボランティアに参加したり、あるいは立候補して市議になったり、はたまた衆院選で当選したりと面白いことが生まれつづけている、選挙の勉強会!お子さんと遊びながらでも、おこさんが走り回っても大丈夫。周りの人と話しながらでもいいんです♪皆さまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
◆講師:座間宮ガレイさん
勉強会のあとは、先着12名さまに限りランチ交流会も行います。料理の内容は肉料理(豚肉か鶏肉)と野菜のおかず数種類、雑穀米とスープ、食後にシフォンケーキと珈琲または紅茶と盛りだくさん!地元野菜たっぷりのこだわり料理をガレイさんと一緒に楽しみましょう♪
<お問い合わせ先>
メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:嘉手納
法律を決めるのは誰?
生活にはどんな影響があるの?
この国の法律・・・つまり「仕組み」や「ルール」を知れば、もやもや・漠然としていた世の中の動きが見えてきます。なんとなく遠い政治の世界や法律の世界。
本当は私たちの生活に関わるとっても大切な仕組みです。
子どもたちの未来のために、もう無関心ではいられない!
私たちがまず一緒に楽しく学んで見ませんか?
全国39都道府県で300回を超えて続々開催中!のこの講演会。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね!
◆講師:楾 大樹
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日 時:令和1年6月21日(金)13:30~16:00
場 所:平和住宅情報センター
宮城県仙台市青葉区中央3丁目10−12
「JR仙台駅」から徒歩約8分
「地下鉄仙台駅」から徒歩約5分
参加費:大人(18歳以上)¥1500中学・高校生(¥1000)小学生以下無料
お申込はこちら
または
hahamii883☆gmail.com(※☆を@にしてください) (担当:河村)
まで!
日本母親連盟大阪支部&奈良支部が合同で開催!
全国各地で講演をされている内海聡先生を迎えてのイベントです。
日ごろの生活で迷ってしまうあんな事やこんな事、Facebookで気になっていた記事の内容や、本で読んだけどいまいち理解できていないかも?な事、政治にまつわる最新情報など、内海先生に質問攻めしてみませんか?!
◆講師:内海聡
<お問い合わせ先>
メール:motherly.osaka☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当者:富田
いよいよ参院選が来月に迫る中、政党として新しく立ち上がった「オリーブの木」が立ち上がりました。日本母親母連も連携し、応援することとなりました「オリーブの木」について、そして政策に掲げている三本の柱(対米自立・消費税5%へ減税・ベーシックインカム)が生活とどう繋がっていくのか?そして、政府や官僚のばらまき体質の実態とは?など、みなさんの抱えている問題からお金にまつわる裏社会のお話まで分かりやすくひも解いていきます。 生活の中での疑問と政治を、ぜひ繋げに来てください。ママが主役、私たち全ての市民が主役です。 参加費は無料!!!託児はありませんがお子様連れOKです!ぜひお気軽にお越しください。
◆講師:黒川敦彦、溝口こういち、若林アキ
<お問い合わせ先>
メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:篠塚、嘉手納
秋田県南で初めての顔合わせ会を開催致します!本部の担当者も参加しますので、「母連が活動する目的は?」「スタッフは具体的にどんな事をしているの?」「できる範囲で手伝いたいけど…」など、気になる事があれば質問して下さい。男女問わないのは勿論、様々な分野の知識が豊富な方、地元議員さんも大歓迎です!
<お問い合わせ先>
メール:akita@☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:澤田
7/19(金)、マザリー東東京主催勉強会のテーマは「憲法」です。学校図書館向けの選定図書にも選ばれた、話題の著書『檻(おり)の中のライオン』の著者はんどうさんをお招きし、楽しく学べる憲法エンターテイメントと言われるお話しから一緒に学びましょう!
会場は文京区区民センターです。
◆講師:はんどう大樹
<お問い合わせ先>
メール:tokyo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:篠塚
東京本部主催【設立1周年記念!「BBQだヨ!全員集合」】
日時:8月1日(木)12時~15時
会場:大井埠頭中央海浜公園
住所:東京都品川区八潮4丁目1−19
(景色も良く、アクセスも便利、トイレ完備で、子連れも安心♪)
アクセス:http://seaside-park.jp/park_ooisports/oisports_access/
会費:
前払いの方は、 正会員5000円 子ども2500円 ビジター6000円
当日払いの方は、正会員6000円 子ども3500円 ビジター7000円
(お食事、フリードリンク代込み)
※正会員登録はこちらから
https://www.hahaoya.jp/nyukai/
内容:一周年を祝うお楽しみイベントです!
会費以上のバリューがある美味しいバーベキューを食べながら、
大いに語り合いましょう~♪
いつも応援してくださる会員さんと1年間頑張ってきたスタッフたちの
慰労と交流を兼ねて企画しました。
「食の正しい知識」に関するクイズ大会もありますよ~♪
材料:築地の最高級の肉や魚介、そして、無農薬・減農薬の野菜を使って、
美味しいBBQを召し上がっていただきます!
準備:「世界のBBQ王」にセッティングをお任せ!
BBQ セットから椅子、テーブル、材料までデリバリーし、
後片付けも引き受けて下さるそうなので、安心しておくつろぎ下さい!
調理:焼き物奉行のマザリー代表 阪田浩子が皆様にご奉仕いたします!
奮ってご参加くださいませ~!!!
★お申し込みは、こちらから
https://kokucheese.com/event/index/572471/
◇◇◇内海聡医師の講演会の決定のお知らせ!◇◇◇
今月27日、内海聡医師の講演会を秋田市内で開催します。
当連盟の東北地方日本海側では初めての開催です。
また、内海聡医師は、日本母親連盟で監事を務めています。
内海聡医師・秋田講演会「医者に頼らないガン治療」
〜医師が教える病気の原因と対処法〜
間違ったガン治療とは?どうして病気が減らないの?現役医師が語る医療界の闇
<お申し込み先>
▷https://www.facebook.com/events/579231799148762/
10月27日(日) (開場:12時半) 午後1時半~午後4時
会場:秋田市雄和市民サービスセンター(ユービス)2階・地域文化ホール
(秋田県秋田市雄和妙法上大部48−1)
講師:内海 聡(Tokyo DD Clinic院長)
事前申込:2500円
当日参加:3000円
交通アクセス:
・秋田駅からお越しの際は、電車で四ツ小屋駅まで行き、バスに乗り換えます。
JR奥羽本線(横手-秋田)秋田駅⇒四ツ小屋駅(約6分)
~秋田市マイタウン・バス南部線/雄和地域下り(「雄和市民サービスセンター」
まで約20分)にお乗り換え下さい
◎往路
「秋田駅」⇒「四ツ小屋駅」JR奥羽本線(横手-秋田)
11:48発⇒11:54着
電車時刻表
https://www.navitime.co.jp/diagram/depArrTimeList?hour=9&departure=00003492&arrival=00003174&line=00000928&date=2019-10-27&updown=0&trainType=
マイタウン・バス南部線/雄和地域「四ツ小屋駅前」~「雄和市民サービスセンター」
(Bコース下り)12:05発⇒12:29着
バス時刻表
http://www.takao-taxi.jp/timetable/
◎復路
マイタウン・バス南部線/雄和地域「雄和市民サービスセンター」~「四ツ小屋駅前」
(Aコース上り)16:12発⇒16:29着
(Bコース上り)16:16発⇒16:40着
(Bコース上り)17:32発⇒17:52着
「四ツ小屋駅」⇒「秋田駅」JR奥羽本線(横手-秋田) 時刻表
https://www.navitime.co.jp/diagram/depArrTimeList?hour=16&departure=00003174&arrival=00003492&line=00000928&date=2019-10-27&updown=1&trainType=
<お問い合わせ先>
メール: akita☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)