「耕さない、肥料も農薬も使わない、全ての生物が助け合う混成密生」の協生農法が今注目を集めています!子どもの頃から野山を駆けめぐり、海に潜って育った「野人」こと大塚隆さんは根っからの野生児。そして、賢人。ぜひ、生の野人さんに会って、話して、インパクトを受けて下さい!
<お問い合わせ先>
メール:tokyo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:白河
※株式会社翔栄クリエイトとの共同開催になります。
北九州市での第2回目のお茶会を開催します♡(時間変更となりました!)
たっぷり13時から17時まで、ずーっと誰かがいます。
これからの展望でも、食事、食品のこと何でもあり!
ご参加も退出も時間中なら自由です(^^)
<お問い合わせ先>
メール:fukuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:大庭、原田
日本母親連盟福岡支部初の、内海聡先生の講演会です!
色々知りたいけど、まず「社会毒」をもう一度おさらいしておきましょう♪
後半は、内海先生があなたの質問に笑顔で答える!というコンセプトでQ&Aを行います♪
内海先生の「ベストクエスチョン賞」に選ばれた貴方には豪華(?)商品をプレゼント!
☆日時:5月12日日曜日 15時〜17時30分、開場 14時30分
☆会場:立花寺リフレッシュ農園 研修室(福岡市博多区立花寺)
とっても辺鄙な場所ですが、バスが1時間に1本あります!(^^;
駐車場は広大です(^^)
☆定員:50名限定
☆参加料金:3,000円
中学生以下の子どもさんは無料です♪
託児はありません。
☆お申し込み:fukuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
お振込み口座をご案内しますので、お振込み確認で手続き完了です♪
イベント参加ボタンだけではご参加頂けませんのでご注意くださいね♪
☆お問い合わせ:大庭 千賀子 メッセンジャーまで(^^)お気軽にどうぞ!
☆スタッフ限定にて懇親会開催♪詳しくはメールやメッセージでお問い合わせくださいませ♪
5/18のマザリー東東京主催勉強会は、杉田穂高先生の「学校が教えない日本史」です。
日本の文部科学省のカリキュラムでは、私たちが一番知りたい日本の近代史を取り上げてくれません。
それはなぜ?
隠された真実を知りたい方にお勧めの企画です!
是非、ご参加ください。
☆杉田先生からの推薦図書のプレゼント付きです!
■講師:杉田穂高先生
<お問い合わせ先>
メール:tokyo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:白河
5月23日(木)は マザリー西東京「初夏のランチ会」です。
美味しいḤarāl(ハラル)の本格インド料理のお店を ご一緒しませんか?
マザリー西東京支部の活動が気になる方、 スタッフ希望の方、交流がしたい方など 男性女性、会員非会員問いません。 どうぞお気軽にご参加ください。
参加ご希望の方は、①~⑤の必要事項をご記入の上、5月21日(火)12時までに下記メールアドレスまでご連絡をお願い致します。
①お名前(ふりがな)②参加人数(お席が必要なお子様がいらっしゃいましたら、お知らせください) ③お電話番号 ④お住まい ⑤母親連盟の会員/非会員
<お問い合わせ先>
メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:嘉手納
よくわかってない人が多い「小選挙区制」と「比例代表制」の違いを始め、「税金の使われ方」など気になるワードが満載!今さら人に聞くのは恥ずかしい…と思っている方、是非いらして下さい知っておきたい「大人のための常識」講座です!午前はガッツリ勉強会、午後はぶっちゃけトークの茶話会です♪
◆講師:重盛美智子
<お問い合わせ先>
メール:tokyo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:白河
<日本母親連盟 東東京・西東京支部共催企画>
選挙ジョッキーと言われる座間宮ガレイさんによる「選挙の勉強会」。
「どうせ誰に入れても変わらない」そんなことはありません!!
「一億総選挙革命」の著者であり人気ブロガーの座間宮ガレイさんが、選挙について分かりやすく、面白おかしく笑いと共に解説してくださいます。最後は「そうなんだ!」という気づきが起こり、すぐにでも動くことが出来るようになります。
勉強会に参加した人が続々と選挙の面白さに目覚め、ボランティアに参加したり、あるいは立候補して市議になったり、はたまた衆院選で当選したりと面白いことが生まれつづけている、選挙の勉強会!お子さんと遊びながらでも、おこさんが走り回っても大丈夫。周りの人と話しながらでもいいんです♪皆さまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
◆講師:座間宮ガレイさん
勉強会のあとは、先着12名さまに限りランチ交流会も行います。料理の内容は肉料理(豚肉か鶏肉)と野菜のおかず数種類、雑穀米とスープ、食後にシフォンケーキと珈琲または紅茶と盛りだくさん!地元野菜たっぷりのこだわり料理をガレイさんと一緒に楽しみましょう♪
<お問い合わせ先>
メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:嘉手納
先日のうつみん講演会に顔を出してくださった森あやこさんに、「市議さんとお話してみたい!なんとかお茶会させてください☆」とお願いして、おまけに場所はあやこさんの事務所!というまさに「押しかけ」お茶会を決行させていただく事になりました⭐️
あやこさんとは1時間ほどお時間頂いてお話した事があります。 小柄で、元気いっぱいで明るくて前向きでキュート!素敵な女性でした✨✨
市議さんってどんな事すると〜?何か相談とかしていいと〜?お休みとかあると? 色々「おしゃべり」してみましょ♡
<お問い合わせ先>
メール:fukuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:大庭
いよいよ参院選が来月に迫る中、政党として新しく立ち上がった「オリーブの木」が立ち上がりました。日本母親母連も連携し、応援することとなりました「オリーブの木」について、そして政策に掲げている三本の柱(対米自立・消費税5%へ減税・ベーシックインカム)が生活とどう繋がっていくのか?そして、政府や官僚のばらまき体質の実態とは?など、みなさんの抱えている問題からお金にまつわる裏社会のお話まで分かりやすくひも解いていきます。 生活の中での疑問と政治を、ぜひ繋げに来てください。ママが主役、私たち全ての市民が主役です。 参加費は無料!!!託児はありませんがお子様連れOKです!ぜひお気軽にお越しください。
◆講師:黒川敦彦、溝口こういち、若林アキ
<お問い合わせ先>
メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:篠塚、嘉手納
丁度7月7日に、静岡からやって来る甲斐由美子さんが瓦そばを食べたことがないというので是非にということで、母連のお食事会を開催します☆ 参加料金はだいたい実費です♡(プラスαをご用意ください) おススメは、もちろん瓦そばとうな飯です????
母連メンバーの方は、是非甲斐さんとこの機会に是非おしゃべりして欲しいなと思います????
人数を把握して予約しますので、大庭、または福岡支部までメッセージくださいませ♡ お気軽にどうぞ????
◆講師:甲斐由美子
<お問い合わせ先>
メール:fukuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:大庭