<愛知支部主催イベント第2弾!>
『内海聡講演会 クスリに頼らない健康法〜大切な人を守るために〜』
-・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・-
日本母親連盟愛知県支部としてあの有名な内海聡医師をお招きし
特別セミナーを開催します!
-・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・-
■日時:2019年2月4日(月)14:00〜16:00(13:30〜受付開始)
■場所:名古屋女性会館イーブルなごや 2階 視聴覚室
(住所:愛知県名古屋市中区大井町7-25)東別院から徒歩3分
■参加費:早割(1/28迄に申込・振込)3,000円
当日(一般)3,500円
(高・大学生)500円※当日受付にて学生証を提示してただきます
(中学生以下)無料
※当日、受付にてお支払いください
※託児はございませんが、ご遠慮なくお子様と一緒にお越し下さい。
※高大生は全期間500円でお申込み頂けます。
■スケジュール
13:30 会場
14:00 講演会開始
15:30頃 質疑応答
16:00 終了
※質疑応答の時間は、当日の流れで多少変動する場合がございます。
-・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・-
・そもそも何でクスリに頼ったらダメなの?
・クスリを使わないなら、何に気をつけたらいいの?
・テレビや雑誌、ネットの情報はウソなの?
・毎年の予防接種…高いけど実際どうなん?
・本当は何が正しいの?
・子どもに何を食べさせたらいいの?
・TPPって何がダメなの?
・子どもたちが安心安全に暮らすにはどうするの?
・世の中なんかおかしい!それはなぜ?
予防接種やワクチン、クスリの真実や食品添加物などなど…。
真実が分かれば、「アレが良い・これが悪い」の様々な情報に踊らされることも無くなるかも!?
健康的に人生を楽しむために、大切な人を守るために。
全国を飛び回る著書多数の内海聡医師に、食と健康・クスリの真実や気になるホントのところをズバッと痛快に語って頂きます。
後半には、なんでも質問タイムも設けています!
講演会タイトル以外の歴史や国際情勢、政治などの気になることも。
どんどん質問しちゃってくださいね♪
沖縄支部会員皆様限定、初のティーパーティーを開催します。
今の社会に不安を感じる、どうにかしたい、情報を共有したい 皆様の色んな思いを持ち寄ってください。
ご参加お待ちしております。
当日は、テレビ電話にて内海先生出演予定です!
<お問い合わせ先>
メール:okinawa@hahaoya.jp
担当:山城
~ マザリー 日本母親連盟 愛知支部のスタッフ募集! ~
おそらく、人柄の良さでは一二を争う気がする現愛知支部スタッフなのですが(笑)、人手が足りておりません…
というわけで、一緒にイベントや活動をして頂けるスタッフを募集しております!
ガッツリからコッソリまで大歓迎です。
顔合わせも兼ねたスタッフ登録会を行いたいと思いますので、ぜひ興味のある方はご参加くださいませ!!
会場に来てみて、「やっぱり止めよう…」という決断もありですので、ご安心を!
ご参加の際は、お名前と人数等のメッセージを頂けますと助かりますm(_ _)m
お待ちしております♪♪
【場所】
名古屋市中生涯学習センター 第3集会室
中区橘一丁目7-11 052-321-5511
担当:平松
母親連盟四国支部としての初めてのイベントになります。
今や2人に1人がガンと言われている日本ですが、 実は大人だけではなく子どものガンも爆発的に増え、年々増加し続けています。
原因はどこにあるのでしょうか。
また、解決策はあるのでしょうか?
Facebookでのフォロワー数15万人超え 現役医師であり、一児の父であり 母親連盟の立ち上げにも尽力してくださった 内海聡先生が四国に来てくださいます。
テレビや新聞では知ることのできないお話を伺う事が出来ます。
内海聡先生の講演会を通じ、日本母親連盟の活動を広く知ってもらえたらと思います!
<お問い合わせ先>
メール:ehime☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:福家
暑さも本格的になる前に、美味しい料理&楽しい会話で愛知支部スタッフと英気を養いませんか♪
場所は、名古屋近郊の5カ所の契約農家さんから直送された野菜を中心に、新鮮で安心かつ安全な美味しいイタリア料理の「トリカフェ」さんです!
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
【開催日】6月28日(金)
【時 間】11:30~13:30
【場 所】トリカフェ
名古屋市中村区鳥居通4-5
名古屋市営地下鉄東山線 中村日赤駅 徒歩3分
【定 員】6名
【参加費】500円(飲食代別途)
☆お申込締切は6/21(金)正午ですが、定員になり次第締切らせて頂きます。
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
【お申し込み方法】
参加ご希望の方は、
・お名前(フリガナ)
・連絡先電話番号
・参加人数
お子様連れの際は、お子様の人数と年齢もお願いします
上記3点を下記メールアドレスまでご連絡ください。
haharen.aichi☆gmail.com(※☆を@にしてください)
スタッフからの折り返しのご連絡を持ちまして、お申し込み完了とさせて頂きます。
<お問い合わせ先>
メール:haharen.aichi☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:平松
消費税や選挙のこと。はたまたイタリアの五星運動とは?
市議会議員経験者の中村さんが語る、今私たちに出来る事を、わかりやすく楽しく解説して頂ける会です。
議員さんに聞きたい放題♡
選挙・税金どうなってるの~(*´▽`*)?!
市議会議員経験者、中村浩三さんが語る、今、私達にできること♡
笑いあふれる深いい話!
皆様のお越しをお待ちしています(^-^)♪
お子様連れも大歓迎♡
◆講師:中村浩三
<お申し込み先>
▷https://kokucheese.com/event/index/569015/
<お問い合わせ先>
メール:haharen.aichi☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:曉希奈澪・平松れい子
全国300回を超える人気講師が名古屋に!
今いちばん分りやすい憲法のお話会です。
■講師:楾大樹
<お問い合わせ先>
メール:haharen.aichi☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:平松
日本母親連盟四国支部 愛媛エリアでの
イベントのお知らせです。
<日時>
1/16(木)
10:00〜12:30
(希望者はその後ランチ予定です)
<場所>
松山市内(決定次第告知します)
<参加費>
1500円+ランチは実費
<内容>
ネットライブ機能ZOOMを使って
内海先生に日本の現状についてお話を伺います。
<お問い合わせ等>
参加希望・ご質問等はこちらにご連絡ください。
shikoku@hahaoya.jp
担当:若林香菜子
***
内海代表より
新代表としての初の試みということで、全国支部の同時ランチ会、お話し会と講演を兼ね、ネットライブ機能を使った全国同時配信講演を行いたいと思います。
記念すべき第一回は1/16です。「マザリー全国同時お茶会 第1回「日本はやばいナウ!」と題し、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。母連がなぜできたのかの初診も思い返していきたいところです。
時間は90分程度、ズームはスライドを共有できるのでそれで全国講演する形です。
また、ランチに移行する準備時間などを利用して、30分程度全国からの質問時間に充てて、12:30にうつみんは退出するようにしたいと思います。
***
講演終了後、
ランチ会またはケータリングで軽食会を
行いたいと思います。
お時間ある方は是非ご一緒しましょう!
ランチ会希望の方は、必ず事前にご連絡ください。
※宗教・ビジネス・その他の勧誘は
一切お断りいたします。
そのような行為があった場合は
退場願いますのでご理解下さいますよう
お願いいたします。
母連代表のうつみんこと、内海聡先生のオンライン講座(zoom)+お茶会になります!
「今の日本の状況と健康への影響について」を副題として、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と日常で絡みやすいものをテーマにします。
後半で母連の組織目標をお話したいと思います。
時間は90分程度、ズームはスライドを共有できるので、それで全国講演する形です。
沖縄支部では、宜野湾市上原の貸スペースをお借りして、皆さんと集まりネットでの全国支部とのお茶会の後、ランチをしながらの歓談を予定しています。
対象:
母連会員(正会員〜メール会員)様ならどなたでも!
定員:
10〜15名程度(定員に達し次第締め切ります)
参加費:
1000円+ランチ代550円
(ハッピーモアオリジナル野菜カレーをご用意致します)
当日、現地でお支払いとなります。
お申込み締切:
2019年1月13日(月)15時まで
※お弁当の手配がありますので、ご理解の程宜しくお願いします。
時間:
受付は10:00より
Zoom講座+お茶会 10:30〜12:30
ランチ+歓談タイム 12:30〜13:30
場所:
宜野湾市上原のおしゃれなレンタルスペース
住所:宜野湾市上原1-8-2 osビル3階
https://www.instabase.jp/space/7486434373
※一階はアパマンショップとアコムが入っています。
※駐車場が有りませんのでお手数ですが付近で駐車場をお探しください。
お申込方法:
①氏名
②参加人数
③当日連絡のつく電話番号を記入
をお書き添えの上、メール okinawa@hahaoya.jp までお申し込み下さい。
年明け早々、期間も1ヶ月前となりますが、お時間の都合がつく方は是非是非お越し下さいね〜٩(^‿^)۶
※宗教やネットワークビジネスなど、勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。