大阪高津宮で行われるイベント「HAPPY SPIRAL~はぴすぱ~」に、マザリー関西チームで協力します!
大阪ぐりぐりマルシェや大阪チャチャチャバンドによる野外音楽ライブ、和太鼓音浴ヒーリング「響沁浴」、映画上映「かみさまとのやくそく」、トークセッション「大人だって泣いていいんです」など盛りだくさん。どなたでも楽しめるイベントになっております!
<お問い合わせ先>
メール:info.happyspiral☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:マザリー大阪支部(橋本、由井)
[主催]Happy Spiral 実行委員会 代表:焼酎ぎゃらりぃさわ 橋本圭子
[協力]大阪ぐりぐりマルシェ/(株)RPGエンターテインメント/Angeltip/アトリエSUYO/ギャラリーとよた店/日本母親連盟大阪支部
ついつい、不調や不安から問題を見つけて、悩んでしまうことが多くなっていませんか?
今回のお話会では、山口県岩国市のアマンダ美帆さんに「”健全さ”や”ニュートラル”とは?」についてお話をしていただきます。
発想を逆転させて、私たちやお子さんの本来持っている健全な部分に目を向けてみましょう。
ワークもあるので、体感として学べる機会になると思います♪
子育てにお悩みの方も、健康に不安のある方も、社会に対して不安がある方も、違う視点から見てみる良い機会になるのではと思います。私自身も、初めて聞くお話なので、とても楽しみです☆
?お子様連れの方大歓迎
講師:アマンダ美帆さん
【日程】 2019年5月25日(土)14~17時
【参加申し込み】 母親連盟山陽支部FBメッセンジャーもしくは、yamaguchi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)まで、お名前、ご連絡先を送ってください。
担当:山本
よくわかってない人が多い「小選挙区制」と「比例代表制」の違いを始め、「税金の使われ方」など気になるワードが満載!今さら人に聞くのは恥ずかしい…と思っている方、是非いらして下さい知っておきたい「大人のための常識」講座です!午前はガッツリ勉強会、午後はぶっちゃけトークの茶話会です♪
◆講師:重盛美智子
<お問い合わせ先>
メール:tokyo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:白河
ぬか漬けや珍しいものをつまみながらのゆる~いお茶会します
☆ 簡単、手抜き、放置でもおいしくできるぬか漬けレシピもご紹介
☆ お水の実験や食品の実験など…。 食べものの安全から社会のことなど、色々お話ししましょう!
お子さま連れ大歓迎!美味しいモノの差し入れも大歓迎です
☆ 6/10(月)11時~14時(ゆる~く解散)ゆるっとお集まりください
☆ 今回は「みんな天才化機構」と「母親連盟山陽支部」の共同開催です。 下記URL先のメールフォームよりお申し込みください。
<お問い合わせ先・お申し込み先>
担当:杉原
発熱、鼻水、下痢、嘔吐、湿疹、アレルギー等、私たちの体は様々な反応をします。
私たちに備わっている自己治癒力を見直し、日頃からその力を十分に発揮して生活をしていると、不安や心配が減って病気に対する考え方もガラッと変わってきます。
子育て中のママたちは、幸せや喜びも大きいけれど、「これでいいのかな?」「これで大丈夫かな?」って溢れる情報の中で不安や悩みもいっぱいあると思います。
現役の医師・高野弘之先生が丈夫な体を育むための選択肢や子どもの自己治癒力の素晴らしさについて分かりやすくお話しいただきます。
◆講師:高野弘之
<お問い合わせ先>
メール:motherly.osaka☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:富田
<日本母親連盟 東東京・西東京支部共催企画>
選挙ジョッキーと言われる座間宮ガレイさんによる「選挙の勉強会」。
「どうせ誰に入れても変わらない」そんなことはありません!!
「一億総選挙革命」の著者であり人気ブロガーの座間宮ガレイさんが、選挙について分かりやすく、面白おかしく笑いと共に解説してくださいます。最後は「そうなんだ!」という気づきが起こり、すぐにでも動くことが出来るようになります。
勉強会に参加した人が続々と選挙の面白さに目覚め、ボランティアに参加したり、あるいは立候補して市議になったり、はたまた衆院選で当選したりと面白いことが生まれつづけている、選挙の勉強会!お子さんと遊びながらでも、おこさんが走り回っても大丈夫。周りの人と話しながらでもいいんです♪皆さまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
◆講師:座間宮ガレイさん
勉強会のあとは、先着12名さまに限りランチ交流会も行います。料理の内容は肉料理(豚肉か鶏肉)と野菜のおかず数種類、雑穀米とスープ、食後にシフォンケーキと珈琲または紅茶と盛りだくさん!地元野菜たっぷりのこだわり料理をガレイさんと一緒に楽しみましょう♪
<お問い合わせ先>
メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:嘉手納
日本母親連盟大阪支部&奈良支部が合同で開催!
全国各地で講演をされている内海聡先生を迎えてのイベントです。
日ごろの生活で迷ってしまうあんな事やこんな事、Facebookで気になっていた記事の内容や、本で読んだけどいまいち理解できていないかも?な事、政治にまつわる最新情報など、内海先生に質問攻めしてみませんか?!
◆講師:内海聡
<お問い合わせ先>
メール:motherly.osaka☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当者:富田
いよいよ参院選が来月に迫る中、政党として新しく立ち上がった「オリーブの木」が立ち上がりました。日本母親母連も連携し、応援することとなりました「オリーブの木」について、そして政策に掲げている三本の柱(対米自立・消費税5%へ減税・ベーシックインカム)が生活とどう繋がっていくのか?そして、政府や官僚のばらまき体質の実態とは?など、みなさんの抱えている問題からお金にまつわる裏社会のお話まで分かりやすくひも解いていきます。 生活の中での疑問と政治を、ぜひ繋げに来てください。ママが主役、私たち全ての市民が主役です。 参加費は無料!!!託児はありませんがお子様連れOKです!ぜひお気軽にお越しください。
◆講師:黒川敦彦、溝口こういち、若林アキ
<お問い合わせ先>
メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)
担当:篠塚、嘉手納
7/19(金)、マザリー東東京主催勉強会のテーマは「憲法」です。学校図書館向けの選定図書にも選ばれた、話題の著書『檻(おり)の中のライオン』の著者はんどうさんをお招きし、楽しく学べる憲法エンターテイメントと言われるお話しから一緒に学びましょう!
会場は文京区区民センターです。
◆講師:はんどう大樹
<お問い合わせ先>
メール:tokyo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:篠塚
情報過多な今日、医療や健康に関する情報もあふれかえり、多くはスポンサーによって左右され、企業にとって都合のいい情報が目立ちます。
ここで原点に戻り、医療とは何か?健康とは何か?をフリーナースという選択をされたアマンダ美帆さんに”ニュートラル”というキーワードを用いて、お話ししていただきます。
自分を軸として情報に流されない自分を形成できるよう一緒に学んでみませんか。
<お問い合わせ先>
メール:hiroshima☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:田邉