1.
【8席限定】
11.28(日)市川・浦安雑談会
2.
2021年11月28日(日)
12:00~14:00
申込締切
2021年11月20日(土)
※定員に達し次第締切。
3.
CONCERTO
4.
千葉県市川市行徳駅前1-26-5
※東京メトロ東西線行徳駅徒歩2分
※自動車来場は近隣の有料・コインパーキングを利用ください。
※地産地消・自然派、旬の食材を提供するイタリア料理の店です。
※支払いは当日現金払いにてお願いします。
5.
https://ws.formzu.net/sfgen/S82510792/
6.
★参加代金
各自ご飲食代
(お子さまメニューは②③から選択ください)
①大人2000円/人
※大人は旬食材使用のパスタ・前菜4種・デザート・紅茶orコーヒーのラインナップです。
②子ども(ピッコロランチ)1160円/人
※ 旬食材使用のパスタ、こだわりサラダ等、自家製パン2種、紅茶等のラインナップです。
③子ども(単品パスタ)1060円
7.
市川・浦安エリアでは久々の開催です。
市川・浦安の市政、暮らし、などについて、
しせの会(市民がつくる政治の会)は何をしているのか?どういう活動をしているのか?今後、どういう活動をするのか?また、活動に携わるには?
参加者間の交流、等をメインに参加者とのフラットな意見交換ができたらという目的で企画しました。
市川・浦安エリアの方大大歓迎!!
お子さまとのご参加、大歓迎!!
お連れ様とのご参加、大歓迎!!
8.
MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変更して下さい。
担当:及川・戸谷
「グルテンフリーのシュトーレンを作ろう♪」
前回好評だったグルテンフリーのパン作り第2弾!
今回はクリスマスバージョン☆
シュトーレンを作っちゃいます♪
ヽ(*≧ω≦)ノ
グルテンフリー、米粉100%❣️
レーズンやナッツを加え
贅沢に仕上げます❤︎
日時🍞12月6日(月)11時~15時
※焼き上がりは13時ごろになります。
※会場は15時まで利用できますので
パンを焼いた後は試食のパンと
お昼ごはんを食べながら
ワイワイお喋りしましょう🎵
場所🍞高西町コミュニティセンター 調理室
福山市高西町3丁目3−10
https://maps.app.goo.gl/qUwqgzLXDE48u4Sb6
持ち物🍞エプロン
布巾2枚(食器用・手拭き用)
パンお持ち帰り袋
筆記用具
参加費
参加費🍞2,000円(税込)
レシピ・試食パンとコーヒー付
※お昼ごはんはご準備ください
申込先🍞hiroshima☆tsukumin.org まで(☆を@に変更して下さい)
件名「12/6米粉パンイベント参加」として
①お名前、②電話番号
③参加人数(お子さまの年令)をお送りください。
(メッセンジャーでも申込受け付けます)
🍞講師は、当スタッフのママ𓆸
お料理がちょっと苦手…でも大丈夫(#^^#)
優しく丁寧にお教えします😊
お子様連れももちろんOK👐
※申し込み締切…11/30(火)
山陰地区ZOOMお話し会を開催します
テーマは『食』日頃の疑問をお話しましょう
聴くだけでも🙆♀️途中入退出🙆♀️
食以外のお話しでも🙆♀️
ゆる〜い場を設けています♨️
市政の会山陰地区のチャレンジ🌈
お申し込み方法…
メッセンジャー又はottori☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。
へ
お名前とメールアドレスをお送りください。
折り返しZOOMIDをお送りします!
これからのニッポンサバイブ術<内海聡特別講演会>
日 時 2021年12月18日土曜日 11:00〜14:00(開場/10:30~)
会 場 名 EMウェルネスリゾートコスタビスタ沖縄ホテル&スパ
※2021年10月1日よりホテル名が「EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート」に変更となります。
会場所在地 沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1478
イベントURL https://www.kokuchpro.com/event/utsumin/
料 金 正会員(賛助会員含む)、高校生 3,500円
メール会員 4,000円
一般(大人) 4,500円
中学生以下は無料
※キャンセル時の払い戻し不可
長々と続くコロナ禍、新しい生活様式を強いられ、今後も何が起きるか予測不能なこの時代。その中でもしたたかに逞しく生きていくためのヒントを、Facebookのフォロワー約160,000人、Instagramのフォロワー約16,000人を持つ、良くも悪くも日本一有名なお医者さん、内海 聡氏が毒舌を交えた内海節で語るスペシャルな3時間!
イベントの問い合わせ先
okinawa☆tsukumin.org ☆を@に変更してください。
1.
【7席限定】12.18(土)柏雑談交流会
2.
2021年12月18日(土)
12:00~14:00位
申込締切
当日8:00まで
3.
GLEEFUL
4.
千葉県柏市柏3-9-9 パーク・ノヴァ柏1階JR・東武アーバンパークライン柏駅東口徒歩7分
5.
https://ws.formzu.net/fgen/S68935863/
※申込フォームにある備考欄に①参加人数と内訳 ②お住まいの市区町村を記入ください。
6.
★参加代金
各自ご飲食代
7.
暮らし、などについて、
しせの会(市民がつくる政治の会)は何をしているのか?どういう活動をしているのか?今後、どういう活動をするのか?また、活動に携わるには?をはじめとして、
参加者間の交流、等をメインに参加者とのフラットな意見交換ができたらという目的で企画しました。
お子さまとのご参加、大歓迎!!
お連れ様とのご参加、大歓迎!!
※お店へのお問合せはお控えください。
※定員(7席)に達し次第締め切りします。
※予約名は「オイカワ」で予約しています。
【注意事項】
目的から外れる行為(宗教・ビジネス等への勧誘)、参加者間のトラブル及び店・他の客への迷惑行為が出た場合、退場または会自体を中断する場合があります。
新型コロナウィルス感染症対策に関しては、店の指導にもとづきご協力いただく場合があります。
体調が優れない場合は参加をお控えいただくようお願いします。
8.
MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。
担当:及川
千葉支部
Mail chiba@tsukumin.org
公式LINEアカウント
https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u
HP https://tsukumin-chiba.org/
1.
【7席限定】12.18(土)船橋雑談交流会
2.
2021年12月18日(土)
12:00~14:00位
申込締切12月17日(金)22:00まで
3.
しゃり膳船橋宴店
千葉県船橋市本町4-18-32
JR船橋駅から徒歩約4分
5.
https://ws.formzu.net/fgen/S41762930/
※申込フォームにある備考欄に①参加人数と内訳 ②お住まいの市区町村を記入ください。
6.
参加代金:各自ご飲食代
※1020円〜のランチメニューがあります。
7.
つながろう、つなげよう、コミュニティの輪
をメインとして、フラットな感じで行えたらと思います♪
・しせいの会における活動について
・しせいの会が実施している意見行動について
・今の社会・暮らしについて
・参加者間の意見交換・交流
が目的です。
お子さまとのご参加、大歓迎!!
お連れ様とのご参加、大歓迎!!
※お店へのお問合せはお控えください。
※定員(7席)に達し次第締め切りします。
※予約名は「タケシタ」で予約しています。
【注意事項】
目的から外れる行為(宗教・ビジネス等への勧誘)、参加者間のトラブル及び店・他の客への迷惑行為が出た場合、退場または会自体を中断する場合があります。
新型コロナウィルス感染症対策に関しては、店の指導にもとづきご協力いただく場合があります。
体調が優れない場合は参加をお控えいただくようお願いします。
8.
MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。
担当:武下
千葉支部
Mail chiba@tsukumin.org
公式LINEアカウント
https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u
HP https://tsukumin-chiba.org/
2021年、最後のお茶会☕は
ハガキお茶会です☆
ハガキお茶会とは…
昨今の感染症対策対策や、
マスク、ワクチンについて、
色んな想いがあると思います。
それをハガキにしたため、
国や県、市町に届けます。
教育委員会や保健所もいいかも(+_+)
そんな想いの詰まったハガキを
私たちと一緒に書きませんか?
11時~15時まで、お好きな時間に
お越しください。
お昼ご飯(持参)も一緒に食べましょう🎵
スタッフの子どもたちも参加します。
みんなでワイワイ書きましょう!
日時:12/28(火)11時~15時
場所:神辺公民館
(広島県福山市神辺町3088−1)
https://goo.gl/maps/T48rj32wCPpfnTWJ7
参加費:500円(お茶付き)
※ハガキはこちらで準備します。
※ハガキ持ち込みも大歓迎です。
申込方法:hiroshima☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい
もしくはメッセンジャー、DMで
お名前、連絡先、参加人数(お子さま連れは年令を)送ってください。
数で勝負!!
※※この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。
収益は市民がつくる政治の会の活動に使用させていただきます。
【愛知岐阜支部イベント情報】
この文章を読んでいる人はおそらく、日本の政治は何かおかしいと思っている人がほとんどだと思います。
そしてあなたはその理由もなんとなく理解しているのではないでしょうか。
情報を集めたり活動したりしているかもしれません。
しかし世の中は何も変わらず、無力感を感じていませんか?
国の政治を変えることは個人では難しいかもしれませんが、私達が住む自治体では、そこで活躍している議員さんとすぐに話をすることができるのです。
今、地方の政治が大きく変わろうとしています。そして市民がそれを後押ししなけらばなりません。
あなたが「いい子ちゃん」で収めた税金ですが、あなたが想像しているように使われているでしょうか?
たぶん・・・。多くは納得できる仕方で使われているでしょう。しかし納得できない使われ方をしていることは想像がつくのではないでしょうか。
今回はスペシャルゲストとして、長年オンブズマン活動をされている豊川市議会の倉橋英樹市議をお招きして、市議会など地方自治やオンブズマン活動についてお話していただきます。
現代でも「越後屋。お主も悪よのう」がまかり通っているのか⁉️
現場に立ち会っている倉橋議員からその実態についてリアルな話をお聞きします。
質問、愚痴、雑談大歓迎。みんなで質問したりお喋りしたりしましょう😊
国政は市民次第で地方から変えられるかもしれない。
市民が作る政治の会では、地方から国政を変えていくことを目指しています。
一緒に「楽しく世直し」していきましょう‼️
■日時 1月9日(日) 11時〜14時
■場所 キッチンいまい
〒440-0832 愛知県豊橋市中岩田2丁目9−3
■金額 一般:500円(学生、未就学児無料)+ランチ代
会員:ランチ代のみ!
お食事、お飲み物は当日注文、各自でお支払いいただきます。
■募集人数 8名
■お申し込み方法
① お名前
② 人数
③ 電話番号
上記3つを記入して頂きこちらのメールアドレスにご連絡ください。
aichinohaha☆gmail.com ☆を@に変えて下さい。
■申込み締切
1月7日(金)24時まで
この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。
収益は市民が作る政治の会の活動に使用させていただきます。
中戸川貢先生講演会
あなたの食事は大丈夫?〜今話題の「新型栄養失調」〜
あなたの不調の原因とは・・・?
日時:2022年1月9日(日)
第1部講演会 14:30開場 15:00開演(終了予定16:30)
会費:正会員・メルマガ会員 2000円 非会員 2500円(全て1ドリンク付き)
第2部懇親会兼大質問大会 17:00開始(終了予定20:00)
会費:酒あり 5000円 酒なし 4000円(会員非会員問わず参加者限定)
会場:JR茅ヶ崎駅徒歩3分(振込確定後、場所を随時お知らせ)
定員:50名
市民がつくる政治の会 神奈川支部
*・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ミネラル不足による現代栄養失調を防ぐ〜イライラ・うっかり・物忘れの解消法〜
現代における健康問題はミネラル不足が大半を占める。
あなたがいつもイライラしたり、うっかりしたり、物忘れが激しいのも・・・
現代型栄養失調によるものかもしれません。
また、子どもたちの学力低下にもミネラルが非常に重要だったのです。
そんな現代型栄養失調を防ぐために、ミネラルのプロで加工食品ジャーナリストの「中戸川貢」先生に様々な秘密を聞いてみましょう♪♪
⭐️中戸川貢先生プロフィール⭐️
1969年神奈川県出身 長岡技術科学大学生物機能工学工学修士
食品機械メーカーや食品メーカー勤務を経て、2009年よりNPO法人「食品と暮らしの安全基金」で主に加工食品のミネラル成分や食品添加物「リン酸塩」を調査。2013年に独立後、フリーランスで、食品企業の衛生指導・販売支援を行なっている。また、加工食品ジャーナリストとして、全国各地で「現代食のミネラル不足」「食品添加物」「調味料の選び方」「食の安全では売れない!食の安心で売る時代」について講演している。
*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・*
※本イベントは事前のお振込みをお願いしております。お振込み確認後、受付完了とさせていただきますので、ご了承のほどお願いいたします。
○振込先
ゆうちょ銀行からお振込みの場合
郵便口座 記号:10970 番号:31858811
市民がつくる政治の会 神奈川支部
シミンガツクルセイジノカイ カナガワシブ
ゆうちょ銀行以外の金融機関からお振り込みの場合
店名:〇九八
(読み ゼロキュウハチ ATMでは「セ」か「ゼ」で検索してください)
預金:普通預金
口座番号:3185881
※振込手数料はお申込み者負担となります。
※必ずお申込み者名でご入金ください。
★キャンセルポリシー
イベント当日の3日前までキャンセル受付いたします。なお、返金の手数料はお申し込み者様にご負担いただきます。
3日前を過ぎますと、その後の返金はいたしませんのでご了承ください。
☆問い合わせ☆
市民がつくる政治の会神奈川支部 メールアドレス haharen.kanagawa@gmail.com
【 内海聡Dr講演会in宇都宮 】
お待たせしました。
詳細が決まりました。
約3年ぶりの栃木でのうつみんの講演会です。
現役Dr内海聡先生講演会in宇都宮
『うつみんの未来予測∼コロナ禍から激変!これでいいのか?どうなる日本!?∼』
今や2人に1人がガンと言われており子どもの病気も爆発的に増え、年々増加しているのをご存知でしょうか?アトピー、アレルギーも一昔前までは珍しい病気でした。何故今こんなに病気が増えているのでしょう?
そして2年前から続くパンデミック騒動からの新生活様式·ソーシャルディスタンス·常時マスク着用·治験中のワクチン接種推奨…。本当にこれでいいのでしょうか?
テレビや新聞では決して知ることのできない情報を内海聡Drにお話していただき、これから未来を担う子どもたちに私たち大人ができることは何か、一緒に考えてみませんか?
日時:1月14日(金)
受付-9:10~
講演会-AM9:30~11:30
質疑応答-AM11:30~12:00
書籍販売·サイン会-PM12:00~
※懇親会もあります。(申し込みされた方に詳細をお知らせいたします。)
参加費∶正会員2500円
メルマガ会員3000円
一般3500円
(18歳以下無料)
(正会員·メルマガ会員登録は無料です。この機会にぜひご登録ください!
会員登録フォーム – 市民がつくる政治の会https://test.tsukumin.org/form/)
(お子さま連れのご参加も可能です!お申し込みの際、18歳以下のお子さまの人数、年齢をお知らせください。)
(参加費は事前に銀行振り込みでお願いいたします。お申し込みされた方に振り込み先をご連絡いたします。)
場所:ララカフェ( 栃木県宇都宮市下荒針町3473−23)
申し込み·問い合わせ∶
こくちーず
https://www.kokuchpro.com/event/6fe738889d3fa9d6b3de4d6949786cc3/
または、
市民がつくる政治の会栃木支部
tochigi☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。
お名前、住所、電話番号、参加人数(お子さまは年齢も)をお知らせください。