12月
26
【大阪】第1回マザリー大阪しゃべろう会 @ 空庭ビル レンタルスペース
12月 26 @ 14:00 – 16:00

マザリー大阪支部でお話会を企画しました!

ワクチンのこと、子どものこと、水のこと、種のこと。。気になるあれこれ、みんなでお茶を飲みながらざっくばらんに楽しくおしゃべりしませんか?

マザリー正会員の方、マザリーがちょっと気になっている方、どんな方でもお気軽にどうぞ!お子さま同伴OKです。

【第1回マザリー大阪しゃべろう会】

12/26(水)14:00~16:00
@空庭ビル レンタルスペース
参加費:500円(お茶代込み)

☞レンタルスペース空庭
大阪市中央区常盤町1丁目1−8
(谷町四丁目駅6番出口より徒歩3分)
http://soraniwa.net/

★同日、おしゃべり会前の13:00よりスタッフミーティングを行います。大阪支部でスタッフとして活動してみたい方は、ミーティングから参加してみませんか?こちらもお子さま同伴OKです。

★おしゃべり会(14:00~)やスタッフミーティング(13:00~)に参加希望の方は

①お名前(ふりがな)

②電話番号

③メールアドレス

④参加人数

⑤参加時間(おしゃべり会からかスタッフミーティングからか)

を記載して、メールにてお申込みください。
osaka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください。)

皆様にお会いできるのを楽しみにしています!!

1月
6
【福岡】ユルお茶会 in NEST @ NEST cafe&sweet
1月 6 @ 14:00

1月6日日曜日、福岡市早良区祖原のカフェ「NEST」にて、ユルお茶会をしたいと思います。14日に来れない方、来れる方、よかったらどうぞ?
もちろん会費なし。ご自身のお茶代だけです。
人数増えたら、お向かいの「常若整骨院」さんが場所を貸してくださる(院長、院長夫人の明子さん、ありがとうございます!)そうなので、お茶の葉、コーヒー、茶菓子など一つ持参して持ち寄りお茶会にしましょう!
時間は14時以降、みんなが帰る夕方まで。
途中フラリと参加もいいし、ガッツリ参加も大歓迎!
集まれるとき集まってみませんか?

NEST cafe&sweet
住所: 福岡市早良区城西3-12-31
外観: https://goo.gl/24h6F8
URL: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40038281/

常若整骨院
住所: 福岡市早良区祖原4-3
電話: 0120-947-446 / 092-836-6810
外観: https://goo.gl/7xr4zL
アクセス: https://tocowaca.com/access/

福岡市営地下鉄西新駅から徒歩9分です(^^)

ご参加お待ちしています?

1月
14
【福岡】みんなでつながろうお茶会 @ 春吉公民館
1月 14 @ 13:00 – 16:00

日本母親連盟 福岡支部メンバーの顔合わせを兼ねたお茶会を開催したいと思います。

福岡市、天神の渡辺通りのホテルニューオータニの裏側にある春吉公民館をお借りしました。
母連の事だけでなく、日頃の思い、疑問、お互いのこと、たくさんたくさんおしゃべりしましょう✨

スタッフでお茶類を準備しますのて、お茶菓子など持参して下さいませ!
「これ、おススメ!」なんてものを是非?

日時 平成31年1月14日月曜日
13時から16時
この後お時間ある方はまた、場所を移してお茶しましょう?✨

会費 500円 茶葉、コーヒー豆代 余った分は活動資金に回させてくださいませ✨

お申込みは、参加ボタンぽちりでも、日本母親連盟 福岡支部 、または大庭 千賀子まで、メッセージよろしくお願いします?

お気軽にどうぞご参加くださいませ✨

2月
10
【福岡】政治と選挙の初歩の初歩 @ えとう真美さん選挙事務所
2月 10 @ 13:00 – 15:00

政治の話題って、会話のマナーのタブーに入っていたりしますよね。
学生の頃、政治の仕組みも選挙権も被選挙権も教科書に書いてあったし、テストにも出たのに、いざ社会に出てもイマイチ分からない…今回はえとう真実さんが、「政治と選挙」のお話を分かりやすくして下さいます。
ちょっと聞くのが恥ずかしい質問も大丈夫!
ご興味ある方ならどなたでも大歓迎です♪

日時 2019年2月10日 13時から15時
会場 えとう真実さんの事務所
福岡市西区今宿東二丁目31-5
会費 500円→無料

お申込み、お問い合わせは日本母親連盟 福岡支部のページへ、または
haharen.fukuoka☆gmail.com(※☆を@にしてください)
までよろしくお願い申し上げます♪

【宮崎】ゆる〜くお茶会♪ @ オルトカフェ 宮崎駅前(リッチモンドホテル宮崎駅前1F)
2月 10 @ 14:00 – 17:00

日本母親連盟・宮崎支部 設立記念の1回目のお茶会です♪

 

宮崎支部を立ち上げて、もちろん事務的な手続きとかいろいろありますが、

会員の皆さんと、まず何をやろう???

って考えたときに、

まずは、会員の皆さんで集まって、ゆる~く顔合わせもかねて、コミュニケーション取りませんか?

ってところがスタートかな??

なんて思い、

ゆる~くお茶会、開催します♪

 

特に堅苦しい議題もないですし、話題も母親連盟のことじゃなくてもいいですし、

なんとな~く疑問に思ってることや、世間話も(笑)大歓迎です♪

もちろん時間も最初から最後までいなきゃいけないルールもなく、

途中参加、途中退出も自由に交流できたら、と思っています。

その中で、こんなこと企画してほしい!とか、この方のセミナー聞きたい!

などのご意見も、あれば是非お聞きしたいです♪

そんな、ゆる~くお茶会♪

是非フラッと遊びに来てくださいね!!!

 

日本母親連盟 宮崎支部主催

ゆる~くお茶会、開催します♪

【日時】
2月10日14:00~17:00(途中参加、途中退出ウェルカム♪)

【場所】
オルトカフェ 宮崎駅前
リッチモンドホテル宮崎駅前1F 宮崎駅より徒歩1分
https://richmondhotel.jp/restaurant/orto/miyazaki.php

【会費】
無料ですが、お店で開催するため、ご自身のお飲み物代はお支払いください。

【お申し込み方法】
下記URLからお申し込みください。

https://www.reservestock.jp/events/321315

なお、会員以外の方でご興味ある方も周りにいらっしゃいましたら、

是非お誘いあわせの上、ご一緒にどうぞ~♪

 

 

 

開催日時
2019年2月10日(日)
開始 14:00
終了 17:00
場所 オルトカフェ 宮崎駅前(リッチモンドホテル宮崎駅前1F)
宮崎県 宮崎市宮崎駅東2丁目2-3
ホームページ

 

 

 

 

 

2月
14
【大阪】お薬やさんが教えるお手当の仕方 @ 八光流柔術 泉道場
2月 14 @ 10:30 – 12:30

【お薬屋さんが教えるお手当ての仕方】
-薬剤師月岡しのぶさんの、
お母さんと子どもの為のおはなし会-

·発熱時にお母さんができる対処法
·お薬、ワクチンの効能、副作用
·免疫力を上げるためには
·インフルエンザにかかってしまったら etc…

聞いたことはあるけど本当のことどうなの?!
って疑問にお応えします^^

タミフルは危険?!
新薬のゾフローザは?!

ワクチンを接種しない危険?!
接種するリスク?!

風邪を治す薬はない?!

平熱が35℃台だと癌発症率激増?!

■日時:2月14日(木) 10:30~12:30
■場所:八光流柔術 泉道場
大阪府泉大津市条南町1-15
■会費:¥500
■お申込:sensyu.motherly☆gmail.com(※☆を@にしてください)
件名は「2月14日勉強会」、お名前・人数・ご連絡先の記載をお願いいたします。

■講師紹介
【月岡しのぶ】
薬剤師として働く中で病気の原因や薬との付き合い方に疑問を持ち、
治験業務に転職し、全国の病院を周る。
自身の子のアレルギーやアトピーをきっかけに自然療法も学び始める。
現在は、医療に頼るだけではなく
食事や生活の見直しを指導し、西洋医学にはない
「こころと体の繋がり」を活用した元気になるためのサポートを行う2児の母。

2月
24
【福岡】まる一日やってるお茶会 @ 北九州市 旧古河鉱業若松ビル
2月 24 @ 09:00 – 17:00
北九州市での初のお茶会を開催します♡
たっぷり9時から17時まで、ずーっとお茶会です。のんびりずっと役員は一日中います(^^)

マニフェストを一緒に読んでもいいし、これからの展望でも、食事、食品のこと、何でもあり!

ご参加も退出も、時間中なら自由です♡
15時以降は、素敵な獣医さんもご参加予定。病院で聞けないあれやこれやを聞いてみませんか?

参加費 500円
自然食品店で売ってるペットボトル飲料をご用意します。

お申込みはお気軽に!
fukuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

よろしくお願い申し上げます☆

 

2月
28
【大阪】「最後の一滴まで — ヨーロッパの隠された水戦争」上映会 @ とよなか男女参画センターすてっぷ 視聴覚室
2月 28 @ 13:15 – 15:00

日本では昨年PFI法と水道法が改正され、水道民営化(※コンセッション方式導入)が国を挙げて推し進められています。

今まで公営だった水道事業が民間企業に委ねられるとどうなるのでしょうか?

1990年代以降にヨーロッパで進んだ水道民営化は、水道料金の値上げ、水質やサービスの悪化、運営情報の非開示など深刻な問題を引き起こしました。

「水道事業は誰が担うべきなのか?」「水は商品か?人権か?」この映画を通して、決して他人事ではない水道民営化について考えてみませんか?

 

主催:Team Hokusetsu

後援:マザリー大阪支部 (収支は主催者が管理、大阪支部はSNSでの宣伝のみ協力)

3月
3
【大阪】「エディブルシティ」上映会 @ ROUGH LABO TECH扇町 (天満・扇町)
3月 3 @ 13:00 – 15:00

3月3日(日)に「エディブルシティ」の上映会をすることになりました。

アメリカ西海岸の「都会のど真ん中」で、野菜作りを始めちゃった人たちの物語。

野菜は買うものという固定観念をちょっと変えてみませんか?

 

主催:ええやんか大阪

後援:マザリー大阪支部(収支は主催者が完全管理、大阪支部は宣伝、人員協力のみ)

3月
16
【大阪】統一地方選直前スペシャル![座間宮ガレイ 選挙と政治のお勉強会] @ 国労大阪会館
3月 16 @ 13:30 – 16:00

戦略的投票って何やねん?

選挙ジョッキーとして、全国で大活躍中の座間宮ガレイさんをお招きして、選挙と政治についてわかりやすく、笑いを交えながら講演していただきます。

統一地方選の前ですので、戦略的投票などについても教えていただく予定です。

お楽しみに!

 

主催:ええやんか大阪

後援:マザリー大阪支部 (収支は主催者が完全管理、大阪支部は宣伝、人員の協力のみ)