2月
26
【鹿児島】ゆるっと話そう!ティーパーティin鹿児島 @ マルヤガーデンズに集合
2月 26 @ 13:00 – 15:00

鹿児島支部初めてのイベントです。

日常でなんか気になること・本当にこれでいいのかな?

でも誰とはなせばいいのかな?なこと・などなど。

皆さんで集まってお話ししましょう!

もちろん、母連にやって欲しい事、取り組んで欲しい問題もおきかせくださいませ。

よろしくお願いいたします!

3月
3
【鹿児島】ひな祭りだよ♪ぶらっとどうぞ♪ @ 城西公民館 視聴覚室
3月 3 @ 10:00 – 16:00

3月3日(日)10:00~16:00途中参加、途中退場OKです。

城西公民館にて語り合いましょう!

当日、お昼をまたいでの参加になる場合は、昼食を各自ご用意ください。

<お申し込み/お問い合わせ先>

Mail:kagoshima☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

電話:090-2395-0161

4月
14
【栃木&茨城】栃木&茨城支部コラボ企画☆ランチ会 @ カフェ・ラ・ファミーユ
4月 14 @ 11:30 – 13:30

?栃木&茨城支部コラボ企画☆ランチ会開催?

茨城でとても人気のカフェ、ファミーユさんにてランチ会を開催いたします。結城市ですので、栃木からも近い立地です。美味しいランチをいただきながら、子育ての事、健康の事、社会情勢の事など、楽しくお話しませんか?人気のお店ですので、今回は若干名の募集となります。先着順ですので、お早めにお申し込みください。ぜひお気軽にご参加くださいね!

◼️日時
4月14日(日)11:30〜13:30

◼️会場
カフェ・ラ・ファミーユ
茨城県結城市結城911-1
https://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080602/8000203/

◼️参加費
各自飲食代

◼️定員
6名(先着順、4/7締切)

◼️申込方法
メールアドレス(ibaraki☆hahaoya.jp ※☆を@にしてください)まで、お名前と参加人数をお知らせください。追ってお返事を入れさせていただきます。

担当:宮内

5月
6
【茨城】竹屋陶板浴マルシェ出店 @ 竹屋陶板浴
5月 6 @ 09:00 – 16:00

?マルシェ出展のおしらせ?

GW10連休最後の5月6日(月)、龍ケ崎市にあるマザリ―茨城支部スタッフの竹屋陶板浴さんにてマルシェが開催されます。

この陶板浴マルシェにおきまして、茨城支部でのブース出展を予定しております。

健康や食などをテーマにした、子ども・大人をはじめ、ご来場された方とともに一緒に学ぶことができ、楽しむことができることをコンセプトにおこなう予定です。

茨城支部?マザリーナ?出店内容

?フリマ?
(おもちゃ・小物&古着)

?ナチュグル?
(焼き菓子)

?クロスウイービング?
(毛糸と枝で蜘蛛の巣作り)

?折り紙遊び?

ご来場等お待ち申し上げます。

竹屋陶板浴
(龍ケ崎市栄町4356・関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅より徒歩19分・駐車場あり)
HP→http://takeyatobanyoku.com/

<お問い合わせ先>

メール:ibaraki☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:小林

 

6月
1
【鹿児島・熊本】杉田穂高先生講演会 今からできる食と医療と政治のはなし(6/1(土)@水俣) @ 水俣八幡宮参集殿
6月 1 @ 15:00 – 17:30

アメノウズメ塾・主宰!!杉田穂高先生の南九州初講演会 2日間!!

「今からできる食と医療と政治のはなし」 川崎市で歯科医院を開業されているかたわらで、全国で数々のご講演をされている母連顧問の杉田穂高先生(アメノウズメ塾)をお招きして、講演会を開催します。日本母親連盟の会員に限らず、どなたでもご参加いただけます。

是非ご家族や知人を誘ってご参加ください。 終了後、懇親会も予定しておりますのでお問い合わせください。

講師:杉田穂高

 

<お問い合わせ先>

鹿児島県のかた:kagoshima☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

熊本県のかた:kumamoto☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:鹿児島支部(神之田)、熊本支部(緒方)

6月
26
【鹿児島】お茶会in鹿谷市 @ がんこ庵
6月 26 @ 13:00 – 15:00

お待たせしました!!久々のお茶会です♪今回は鹿屋市へ行きますよ~。

マザリーって??から皆様の日々感じる事、疑問に思う事、その他、母親ならではの生活の知恵♪情報交換もしながらお茶しましょ♪

もちろん、男性の方も大歓迎です!

<お問い合わせ先>

メール:kagoshima☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:土岐

 

8月
18
【茨城】うつみんに聞いてみよう!~うつみんパパに聞く、子育てのあれこれ~ @ イタリアン・ガレージ (ITALIAN GAREGE)
8月 18 @ 10:00 – 14:00

潮来市に内海聡医師をお招きします。
からだのことや子育てのこと、普段の生活がどう政治とつながっているのか??等々先生からいろいろ聞いちゃおう!
選挙後、うつみん選挙運動体験談も聴けるかも?
キッズスペース完備!お子様連れも大歓迎です。
どうぞお誘い合わせの上、奮ってご参加くださいませ。

■講師:内海聡

 

<お問い合わせ先>

メール:ibaraki☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:市塚

 

12月
3
【鹿児島】読書会 in 鹿児島 @ なぎさ生花店
12月 3 @ 11:00 – 12月 12 @ 16:00

お子様や、ご自身の身を守るためにも、少しでも良い形で次世代にバトンを渡すためにも、知ること、理解することはとても重要な基礎となります。
とはいえ、ネットだけではやはり不十分ですし、本を買うのも、いつでも何でも買えるわけではないですよね(^^;)

少しではありますが、鹿児島支部の事務所に社会毒・医療系・政治経済・インディアンの考え方・などなどの本を集めてみました。
すべて、支部スタッフの手持ちのものです。

10日間にわたっての開催ですので
ちょっとずつ、つまみ読みするもよし。
一冊~数冊読破するもよし。

皆様のお役にたてる会になればと思います。

◉開催期間:12月3日(火)~12月12日(木)
(但し、月・金・土は除きます)
◉開催時間:11:00~16:00
◉参加費:¥500

少しであれば、おしゃべりOKです(^^)
ゆるーくご参加くださいませ♪

※宗教・ビジネス・その他の勧誘は一切お断りいたします。
そのような行為があった場合は退場願いますので、ご理解くださいますよう、お願いいたします。
キッズスペースはございませんので、大人のみの参加となります。

12月
9
【茨城】もうインフルエンザも怖くない!! 〜体本来の働きを知って、自分の自己治癒力を見直してみよう〜 @ イタリアンガレージ
12月 9 @ 09:30 – 14:30
クスリに頼らない医師「高野弘之先生」をお招きし、おはなし会を開催いたします。
風邪、インフルエンザは怖くない!!
〜体本来の働きを知って、自分の自己治癒力を見直してみよう〜
この時期流行る
「インフルエンザ」や「風邪」
自分がかかるならまだしも、わが子がかかるととても心配ですよね。
クスリやワクチンって本当に必要なの?
自宅でのケアはどうすれば良いの?
受診が必要なのはどんな時?
私達の体の中にいる、内なるドクターとは?
私達には全員、「自己治癒力」が備わっています。自分の自己治癒力を信じて、それを最大限に発揮すれば、突然の病気にもあわてる必要はありません。
高野先生のお話を聞いてみると、今までの病気に対する見方や考え方がガラッと変わってしまうと思います!
そんな目からウロコなからだの話。みんなで学び、日頃の不安や心配を解消しませんか??
キッズスペース完備!!
お子さま連れの方大歓迎です!!
◆高野先生プロフィール
 長崎県出身。
 自治医科大学卒業。
 2児の父。
 著書「母子手帳のワナ」
 世田谷区用賀にて豊受クリニックを開業。
 クスリやワクチンに極力頼らない医師としてママからの絶大な支持を得ている。
 真弓定夫ドキュメンタリー映画「蘇れ生命の力」にも出演。
◆日時:12月9日(月)
 ・開場  9:30
 ・お話会 10:00-12:30
 ・懇親会 13:00-14:30
◆場所:潮来駅北口徒歩1分
   イタリアンガレージ
◆住所:茨城県潮来市あやめ1-1-16
◆駐車場:お店向かい側、潮来釣具センターの駐車場をご利用ください。また、潮来釣具センター目の前の市営駐車場もご利用可能です。
◆参加費:3500円
  ※おはなし会+懇親会がセットになっております。
  お子様のお食事が必要な方は、別途お申し込み下さい。(お子様ランチ500円)
◆定員: 40名
参加費は当日、受付時にお支払い下さい。
◆下記URLからお申し込み下さい。
※お申し込みが完了しますと、こくちーずよりお申し込み完了メールが届きます。
ご確認下さい。
 イベント参加ボタンを押しただけでは、お申込みは完了しておりません。必ずこくちーずにてお申し込みをお願いいたします。