5月
25
【大阪】HAPPY SPIRAL はぴすぱ @ 高津宮(高津神社)
5月 25 @ 11:00 – 17:00

大阪高津宮で行われるイベント「HAPPY SPIRAL~はぴすぱ~」に、マザリー関西チームで協力します!

大阪ぐりぐりマルシェや大阪チャチャチャバンドによる野外音楽ライブ、和太鼓音浴ヒーリング「響沁浴」、映画上映「かみさまとのやくそく」、トークセッション「大人だって泣いていいんです」など盛りだくさん。どなたでも楽しめるイベントになっております!

<お問い合わせ先>

メール:info.happyspiral☆gmail.com(※☆を@にしてください)

担当:マザリー大阪支部(橋本、由井)

[主催]Happy Spiral 実行委員会 代表:焼酎ぎゃらりぃさわ 橋本圭子

[協力]大阪ぐりぐりマルシェ/(株)RPGエンターテインメント/Angeltip/アトリエSUYO/ギャラリーとよた店/日本母親連盟大阪支部

 

6月
1
【宮城】第3回お茶っこ会 @ 宮城県美術館 カフェモーツァルト
6月 1 @ 13:00 – 15:00

お茶っこ会も第3回目となりました。

前回は晴天(あっづいくらい)の中、水の森公園のキャンプ場で、子どもたちが一緒に遊んだり一人で遊んだりする姿を見守りながら、大人たちは「ワクチン」をテーマにお話をしました。
テーマを決めてお話を始めようとしましたが、いつも、ついつい脱線して・・・。
それもまた楽しみつつ、今回は「・・・・・・」<詳細は追記します。>

知らないことを知ることができること、困っていたり、悩むまではいかないけどモヤモヤしていることなど、お話しましょう。

お天気になることを祈りつつ☆

<お問い合わせ先>

メール:miyagi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:河村

【鹿児島・熊本】杉田穂高先生講演会 今からできる食と医療と政治のはなし(6/1(土)@水俣) @ 水俣八幡宮参集殿
6月 1 @ 15:00 – 17:30

アメノウズメ塾・主宰!!杉田穂高先生の南九州初講演会 2日間!!

「今からできる食と医療と政治のはなし」 川崎市で歯科医院を開業されているかたわらで、全国で数々のご講演をされている母連顧問の杉田穂高先生(アメノウズメ塾)をお招きして、講演会を開催します。日本母親連盟の会員に限らず、どなたでもご参加いただけます。

是非ご家族や知人を誘ってご参加ください。 終了後、懇親会も予定しておりますのでお問い合わせください。

講師:杉田穂高

 

<お問い合わせ先>

鹿児島県のかた:kagoshima☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

熊本県のかた:kumamoto☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:鹿児島支部(神之田)、熊本支部(緒方)

6月
10
【大阪】自然派ドクター高野先生のお話会~子どもの免疫力の高め方~ @ 類スペース 2F
6月 10 @ 13:00 – 15:30

発熱、鼻水、下痢、嘔吐、湿疹、アレルギー等、私たちの体は様々な反応をします。

私たちに備わっている自己治癒力を見直し、日頃からその力を十分に発揮して生活をしていると、不安や心配が減って病気に対する考え方もガラッと変わってきます。

子育て中のママたちは、幸せや喜びも大きいけれど、「これでいいのかな?」「これで大丈夫かな?」って溢れる情報の中で不安や悩みもいっぱいあると思います。

現役の医師・高野弘之先生が丈夫な体を育むための選択肢や子どもの自己治癒力の素晴らしさについて分かりやすくお話しいただきます。

◆講師:高野弘之

<お問い合わせ先>

メール:motherly.osaka☆gmail.com(※☆を@にしてください)

担当:富田

 

6月
21
【宮城】檻の中のライオンin 仙台駅前 @ 平和住宅情報センター
6月 21 @ 13:30 – 16:00

法律を決めるのは誰?

生活にはどんな影響があるの?

この国の法律・・・つまり「仕組み」や「ルール」を知れば、もやもや・漠然としていた世の中の動きが見えてきます。なんとなく遠い政治の世界や法律の世界。

本当は私たちの生活に関わるとっても大切な仕組みです。

子どもたちの未来のために、もう無関心ではいられない!

私たちがまず一緒に楽しく学んで見ませんか?

全国39都道府県で300回を超えて続々開催中!のこの講演会。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね!

◆講師:楾 大樹

ーーーーーーーーーーーーーーーー
日 時:令和1年6月21日(金)13:30~16:00
場 所:平和住宅情報センター

宮城県仙台市青葉区中央3丁目10−12
「JR仙台駅」から徒歩約8分
「地下鉄仙台駅」から徒歩約5分

参加費:大人(18歳以上)¥1500中学・高校生(¥1000)小学生以下無料

お申込はこちら

https://bit.ly/2YPQ5Qm

または
hahamii883☆gmail.com(※☆を@にしてください) (担当:河村)

まで!

6月
23
【大阪】うつみんにめっちゃ聞く!なんで?なんでなん?の会 @ アルファオフィス247
6月 23 @ 16:30 – 18:30

日本母親連盟大阪支部&奈良支部が合同で開催!

全国各地で講演をされている内海聡先生を迎えてのイベントです。

日ごろの生活で迷ってしまうあんな事やこんな事、Facebookで気になっていた記事の内容や、本で読んだけどいまいち理解できていないかも?な事、政治にまつわる最新情報など、内海先生に質問攻めしてみませんか?!

◆講師:内海聡

<お問い合わせ先>

メール:motherly.osaka☆gmail.com(※☆を@にしてください)

担当者:富田

11月
2
【大阪】内海聡先生 講演会「実はカスの国 日本」 @ 堺市産業振興センター
11月 2 @ 13:30 – 16:30

【内海聡先生 11/2(土)講演会】
「実はカスの国 日本」

・日時 2019年11月2日(土)

・開始 14時 終了 16時30分 (開場13時30分)

・会場 堺市産業振興センター
地下鉄御堂筋線・南海高野線 中百舌鳥駅から300m
(駐車場はございますが、出来るだけ公共の交通機関をご利用くださいませ。)

・参加費 3500円(税込)当日のお支払い

・内容 内海先生を久々に大阪にお呼びして“カスの国”日本について2時間半ぶっ通しで吠えて頂こうという企画です!内容は食べ物の事、病気の事、社会のしくみの事などなど・・・。内海先生の毒舌で吠えきって頂こうと思います。(14時~16時)

残り30分は質問タイムを予定しております。メーカーが悪い、医者が悪い、政治家が悪いと言う前にみんなが自分自身を見つめなおす機会にして頂ければ幸いです。

最新刊「まんがで簡単にわかる!日本人だけが知らない汚染食品~医者が教える食卓のこわい真実」をはじめ、書籍の販売もございます。

・懇親会 18時~
場所は未定、参加費 5000円(税込)、人数は20人程度を予定しております。決まり次第お知らせいたします。

【お申し込みフォーム】
https://form.os7.biz/f/94c00f60/

【お問い合せ】
yamamoto-kokudou☆nifty.com(※☆を@にしてください)
※メールでお申し込みの場合はお名前、人数、懇親会の参加の有無をご記入ください。

・主催 ええやんか大阪

・後援 母連大阪支部

1月
16
【大阪】第1回マザリー全国合同お茶会「うつみんの日本はやばいナウ!」 @ pin カンティプール 天五
1月 16 @ 10:30 – 14:00
日本母親連盟新代表になった うつみんこと内海 聡先生による 全国一斉zoom配信にる講演会イベントです。

マザリー全国同時お茶会
記念すべき第一回は、

「日本はやばいナウ!」

と題し、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。

日にち 1月16日(木)

時間 10:30〜14:00 (10:15受付開始)

場所 カンティプール 天五店
http://www.kantipur.co.jp/

費用2000円(ランチ代込み)

人数 限定25名

申し込み
motherly.osaka☆gmail.com(※☆を@にしてください)

【宮城】1月のお茶っこ会 “Zoom”でうつみんに会おう!「母連の全国同時ライブ講演」 @ 参加希望の方に詳細をお知らせします)
1月 16 @ 10:30 – 14:30

1月のお茶っこ会 “Zoom”でうつみんに会おう!

1月16日木曜日にお茶っこ会を開催します。
今回はインターネット回線のzoomで母連
新代表内海聡Drの全国同時ライブ公演が観られます!

オーガニックのおいしいお弁当も注文しますので、zoomの後は情報交換や仲間作り、育児や生活のことなど、おしゃべりしましょう。
ワイワイ集まって楽しい会を予定しています!

「母連の全国同時ライブ講演」

母連新代表としての初の試みということで、全国支部の同時ランチ会、お話し会と講演を兼ね、ネットライブ機能を使った全国同時配信講演を行います。

記念すべき第1回は、「日本はやばいナウ!」と題し、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。

①日時 2020年1月16日 木曜日
ランチあり10時30分〜14時30分
ランチなし10時30分〜12時30分

②料金 ランチあり3100円
ランチなし2000円
当日受付でお支払いください。

③場所 仙台市宮城野区(参加希望の方には詳細をお知らせします。)

④参加希望の方は下記のフォームを送信してください。(定員8名)
締め切り ランチ有りの方 1月11日土曜日
ランチなしの方 1月15日水曜日
定員に達し次第受付終了させて頂きます。

https://docs.google.com/…/1FAIpQLSefNI45H5akI4UmwB…/viewform