11月
18
【千葉支部主催】10席限定・香取地区 マスク着用の意見書・回答シェア会 @ みんなのお茶の間「しあわせや」
11月 18 @ 11:30 – 13:30

【10席限定・香取地区】マスク着用の意見書・回答シェア会~11月18日(木)~

・日時

2021年11月18日(木)

11:15受付開始

11:30~13:30

申込締切

2021年11月16日(火)朝7:00

 

みんなのお茶の間「しあわせや」

・開催場所

千葉県香取市木内虫幡上小堀入会地大平3-7

HP:https://linktr.ee/marukohome

佐原香取インターから車で10分程度。

電車の方は要相談。

chiba@tsukumin.orgへ別途ご相談ください。

無料駐車場あり。

・申し込みページ

https://www.kokuchpro.com/event/20211118katori/.

★参加代金

大人1000円/人(弁当代等込)

子ども800円/人(弁当代)

※支払いは当日現金支払いにてお願いします。

※お子さまも弁当が必要な場合 ・・・ 申込時にお子さまの弁当代の申込も同時にお願いします。また、申込時、「その他事項」に一緒にこれらる方(お子さま含む)の人数・お子さまの年齢を入力ください。

※お子さまの弁当が不要な場合 ・・・ 申込時、「その他事項」に一緒にこられる方(お子さま含む)の人数・お子さまの年齢を入力ください。

※締切後のキャンセルはキャンセル料(弁当代)が生じますことご了承願います。

 

今年7月に千葉県内の教育委員会・保健所に対して、子どものマスクの着用についての意見書を提出しました。

8月末を締切としていました。メール・書面それぞれ回答をいただきました。すべての教育委員会・保健所からの回答を得ることはできませんでしたが、参加の皆さんと回答書の内容を検討し、必要あれば次の行動の発起等含めた意見交換ができたらと思います。

・連絡先

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。

担当:門脇

【愛知岐阜支部主催】みんなで振り返る全国一斉行動 「マスクの着用に関する要望書」その後 コミュニケーションを図ろうキャンペーン! @ トリカフェ(tori cafe)
11月 18 @ 11:30 – 15:00

全国一斉行動第一弾のフォローアップ企画

コミュニケーションを図ろうキャンペーン!

みんなで振り返る全国一斉行動

「マスクの着用に関する要望書」その後

6月に市民がつくる政治の会で一斉行動しました「マスク着用に関する緊急アンケート」の行政(教育委員会、保健所、学校)の回答をお茶会を通して会員の方々に共有したいと思い、コミュニケーションを図ろうキャンペーンが企画されました。

(愛知岐阜支部ではランチ会となります。)

目的はこのようになっております。

・一斉行動を振り返り、こどものマスクに関する行政回答の有無や内容を会員内に共有し、行政の対応について考える。

・議員にも声をかけ、行政の対応について相談する。

・今後、市政の会として更に大きな意見行動を一斉に起こして行くためにも、会員とのコミュニケーションを深めておく必要がある。

市政の会を応援してくださる多くの方と共有し、横の繋がりを強化していきたいと思っています。ぜひ、お集まりいただけましたら幸いです。お申し込みお待ちしております。

 

 

—————

ランチ会の詳細

—————

今回のランチ会のテーマは『繋がろう』!

こんなご時世だからこそ

市民同士繋がろう!

議員さんと繋がろう!

 

思うことを語らいながら人とひととの繋がりを深めていきましょう。

 

また、例年はこれからインフルエンザが流行る季節となってきます。

 

・熱が出たときの対処法

・高熱が3日以上続いたらどうするか

 

こんなこともシェアしながらのランチ会となります。

 

■日時

11月18日(木)  11:30〜15:00

 

■場所トリカフェ(tori cafe)

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23006536/

愛知県名古屋市中村区鳥居通4-5

 

■参加費(ランチ代込み)

・大人 3,000円

・食事されるお子様 1,000円

 

■定員 20名

 

■お申し込み方法

① お名前

② 人数

③ 電話番号

上記3つを記入して、市民がつくる政治の会 愛知岐阜支部(愛知地区)のメッセンジャーまでご連絡ください。

 

■申込み一次締切

11月10日(水)

 

この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。

11月
20
【千葉支部主催】「7席限定」11.20(土)柏雑談交流会 @ GLEEFUL
11月 20 @ 12:00 – 14:00

1.

【7席限定】11.20(土)柏雑談交流会

2.

2021年11月20日(土)

12:00~14:00位

申込締切

当日8:00まで

3.

GLEEFUL

4.

千葉県柏市柏3-9-9 パーク・ノヴァ柏1階

JR・東武アーバンパークライン柏駅東口徒歩7分

5.

申込は https://ws.formzu.net/sfgen/S60335400/ より

※申込フォームにあるメッセージに①参加人数と内訳 ②お住まいの市区町村を記入ください。

6.

★参加代金

各自ご飲食代

7.

・柏市長選挙・衆議院選挙後のこれから

・柏市・我孫子市、その他東葛エリアのことについて

・しせいの会でおこなっている活動

・我孫子・柏エリアの活動近況報告等のシェア、

・その他参加者間の意見交換等をおこないたいと思います。

※お店へのお問合せはお控えください。

※定員(7席)に達し次第締め切りします。

8.

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。

担当:及川

千葉支部

Mail  chiba@tsukumin.org

公式LINEアカウント

https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u

HP    https://tsukumin-chiba.org/

 

11月
28
【千葉支部主催】11.28(日)市川・浦安雑談会 @ CONCERTO
11月 28 @ 12:00 – 14:00

1.

【8席限定】

11.28(日)市川・浦安雑談会

2.

2021年11月28日(日)

12:00~14:00

申込締切

2021年11月20日(土)

※定員に達し次第締切。

3.

CONCERTO

4.

千葉県市川市行徳駅前1-26-5

※東京メトロ東西線行徳駅徒歩2分

※自動車来場は近隣の有料・コインパーキングを利用ください。

※地産地消・自然派、旬の食材を提供するイタリア料理の店です。

※支払いは当日現金払いにてお願いします。

5.

https://ws.formzu.net/sfgen/S82510792/

6.

★参加代金

各自ご飲食代

(お子さまメニューは②③から選択ください)

①大人2000円/人

※大人は旬食材使用のパスタ・前菜4種・デザート・紅茶orコーヒーのラインナップです。

②子ども(ピッコロランチ)1160円/人

※ 旬食材使用のパスタ、こだわりサラダ等、自家製パン2種、紅茶等のラインナップです。

③子ども(単品パスタ)1060円

7.

市川・浦安エリアでは久々の開催です。

市川・浦安の市政、暮らし、などについて、

しせの会(市民がつくる政治の会)は何をしているのか?どういう活動をしているのか?今後、どういう活動をするのか?また、活動に携わるには?

参加者間の交流、等をメインに参加者とのフラットな意見交換ができたらという目的で企画しました。

市川・浦安エリアの方大大歓迎!!

お子さまとのご参加、大歓迎!!

お連れ様とのご参加、大歓迎!!

8.

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変更して下さい。

担当:及川・戸谷

 

12月
18
【千葉支部主催】12.18(土)柏雑談交流会 ※7席限定 @ GLEEFUL
12月 18 @ 12:00 – 14:00

1.

【7席限定】12.18(土)柏雑談交流会

2.

2021年12月18日(土)

12:00~14:00位

申込締切

当日8:00まで

3.

GLEEFUL

4.

千葉県柏市柏3-9-9 パーク・ノヴァ柏1階JR・東武アーバンパークライン柏駅東口徒歩7分

5.

https://ws.formzu.net/fgen/S68935863/

※申込フォームにある備考欄に①参加人数と内訳 ②お住まいの市区町村を記入ください。

6.

★参加代金

各自ご飲食代

7.

暮らし、などについて、

しせの会(市民がつくる政治の会)は何をしているのか?どういう活動をしているのか?今後、どういう活動をするのか?また、活動に携わるには?をはじめとして、

参加者間の交流、等をメインに参加者とのフラットな意見交換ができたらという目的で企画しました。

お子さまとのご参加、大歓迎!!

お連れ様とのご参加、大歓迎!!

※お店へのお問合せはお控えください。

※定員(7席)に達し次第締め切りします。

※予約名は「オイカワ」で予約しています。

【注意事項】

目的から外れる行為(宗教・ビジネス等への勧誘)、参加者間のトラブル及び店・他の客への迷惑行為が出た場合、退場または会自体を中断する場合があります。

新型コロナウィルス感染症対策に関しては、店の指導にもとづきご協力いただく場合があります。

体調が優れない場合は参加をお控えいただくようお願いします。

8.

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。

担当:及川

千葉支部

Mail  chiba@tsukumin.org

公式LINEアカウント

https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u

HP    https://tsukumin-chiba.org/

 

【千葉支部主催】12.18(土)船橋雑談交流会 ※7席限定 @ しゃり膳船橋宴店
12月 18 @ 12:00 – 14:00

1.

【7席限定】12.18(土)船橋雑談交流会

2.

2021年12月18日(土)

12:00~14:00位

申込締切12月17日(金)22:00まで

3.

しゃり膳船橋宴店

千葉県船橋市本町4-18-32

JR船橋駅から徒歩約4分

5.

https://ws.formzu.net/fgen/S41762930/

※申込フォームにある備考欄に①参加人数と内訳 ②お住まいの市区町村を記入ください。

6.

参加代金:各自ご飲食代

※1020円〜のランチメニューがあります。

7.

つながろう、つなげよう、コミュニティの輪

をメインとして、フラットな感じで行えたらと思います♪

・しせいの会における活動について

・しせいの会が実施している意見行動について

・今の社会・暮らしについて

・参加者間の意見交換・交流

が目的です。

お子さまとのご参加、大歓迎!!

お連れ様とのご参加、大歓迎!!

※お店へのお問合せはお控えください。

※定員(7席)に達し次第締め切りします。

※予約名は「タケシタ」で予約しています。

【注意事項】

目的から外れる行為(宗教・ビジネス等への勧誘)、参加者間のトラブル及び店・他の客への迷惑行為が出た場合、退場または会自体を中断する場合があります。

新型コロナウィルス感染症対策に関しては、店の指導にもとづきご協力いただく場合があります。

体調が優れない場合は参加をお控えいただくようお願いします。

8.

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。

担当:武下

 

千葉支部

Mail  chiba@tsukumin.org

公式LINEアカウント

https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u

HP    https://tsukumin-chiba.org/

 

1月
9
【愛知岐阜支部主催】議員さんに聞いちゃおう!豊川市議会議員 倉橋英樹さんお話会 @ キッチンまいまい
1月 9 @ 11:00 – 14:00

【愛知岐阜支部イベント情報】

この文章を読んでいる人はおそらく、日本の政治は何かおかしいと思っている人がほとんどだと思います。

そしてあなたはその理由もなんとなく理解しているのではないでしょうか。

情報を集めたり活動したりしているかもしれません。

しかし世の中は何も変わらず、無力感を感じていませんか?

国の政治を変えることは個人では難しいかもしれませんが、私達が住む自治体では、そこで活躍している議員さんとすぐに話をすることができるのです。

今、地方の政治が大きく変わろうとしています。そして市民がそれを後押ししなけらばなりません。

あなたが「いい子ちゃん」で収めた税金ですが、あなたが想像しているように使われているでしょうか?

たぶん・・・。多くは納得できる仕方で使われているでしょう。しかし納得できない使われ方をしていることは想像がつくのではないでしょうか。

今回はスペシャルゲストとして、長年オンブズマン活動をされている豊川市議会の倉橋英樹市議をお招きして、市議会など地方自治やオンブズマン活動についてお話していただきます。

現代でも「越後屋。お主も悪よのう」がまかり通っているのか⁉️

現場に立ち会っている倉橋議員からその実態についてリアルな話をお聞きします。

質問、愚痴、雑談大歓迎。みんなで質問したりお喋りしたりしましょう😊

国政は市民次第で地方から変えられるかもしれない。

市民が作る政治の会では、地方から国政を変えていくことを目指しています。

一緒に「楽しく世直し」していきましょう‼️

■日時 1月9日(日) 11時〜14時

■場所 キッチンいまい

お知らせ

〒440-0832 愛知県豊橋市中岩田2丁目9−3

■金額 一般:500円(学生、未就学児無料)+ランチ代

会員:ランチ代のみ!

お食事、お飲み物は当日注文、各自でお支払いいただきます。

■募集人数 8名

■お申し込み方法

① お名前

② 人数

③ 電話番号

上記3つを記入して頂きこちらのメールアドレスにご連絡ください。

aichinohaha☆gmail.com ☆を@に変えて下さい。

■申込み締切

1月7日(金)24時まで

この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。

収益は市民が作る政治の会の活動に使用させていただきます。

 

1月
15
【千葉支部主催】7席限定 1.15(土)柏雑談交流会 @ CoCoLabo柏
1月 15 @ 12:00 – 14:00

1.

【7席限定】1.15(土)柏雑談交流会

2.

2022年1月15日(土)

12:00~14:00位

申込締切

1月14日(土)22:00

3.

CoCoLabo柏

4.

千葉県柏市中央町6-18

JR・東武アーバンバークライン柏駅日東口より徒歩5分

5.

https://ws.formzu.net/fgen/S28527865/

※申込フォームにある備考欄に①参加人数と内訳 ②お住まいの市区町村を記入ください。

6.

参加代金

各自ご飲食代(890円台~のメニューあり。お子さま向けメニューもあり)

7.

柏市政、周辺市域のことや暮らしについて、

12月の柏市議会定例議会について、

しせの会(市民がつくる政治の会)は何をしているのか?どういう活動をしているのか?今後、どういう活動をするのか?また、活動に携わるには?

参加者間の交流、等をメインに参加者とのフラットな意見交換ができたらという目的で企画しました。

お子さまとのご参加、大歓迎!!

お連れ様とのご参加、大歓迎!!

※お店へのお問合せはお控えください。

※定員(7席)に達し次第締め切りします。

※予約名は「オイカワ」で予約しています。

【注意事項】

目的から外れる行為(宗教・ビジネス等への勧誘)、参加者間のトラブル及び店・他の客への迷惑行為が出た場合、退場または会自体を中断する場合があります。

新型コロナウィルス感染症対策に関しては、店の指導にもとづきご協力いただく場合があります。

体調が優れない場合は参加をお控えいただくようお願いします。

8.

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。

担当:及川

画像 あり

千葉支部

Mail  chiba@tsukumin.org

公式LINEアカウント

https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u

HP    https://tsukumin-chiba.org/

 

1月
21
【愛知岐阜支部主催】現役議員に聞いちゃおう!春日井市議の末永けいさんのお話会 @ たいよう Human Connection Natural Cafe
1月 21 @ 11:00 – 14:00

現役議員に聞いちゃおう!春日井市議の末永けいさんのお話会

—————

ランチ会の詳細

—————

皆さんは「政治ってなんだか難しい」と思っていませんか?

市民が作る政治の会のスタッフ達も、そう思っていた人ばかりです。

しかし、今の世の中や政治家たちがあまりにもおかしい、自分たちにもできることがあるはずだと思い、わたし達は日々活動しています。

まずは地方議会に素敵な議員がいないかと情報収集したところ、今回お招きするゲストである春日井市議の末永けいさんを出会うことができました。

末永さんは来年5月の春日井市長選に出馬を表明されており、「マスクフリー都市宣言」を行うと主張されています。

また、日々様々なイベントや講演会に足を運ばれ、リアルな市民の声に真摯に耳を傾けていらっしゃいます。

そんな末永議員をお招きして

・そもそも議会ってなんなの?

・議会ではどんなことが決められているの?

・市民の税金はどのように使われているのか?

・春日井市長選への意気込みや、やり遂げたいこと

等をお話いただく予定です。

もちろん、参加者の皆さんの日頃の愚痴、要望、疑問も沢山お聞かせください!!

堅っ苦しくなく、ざっくばらんに皆さんのリアルな声を聴かせてくださいね!

国政は市民次第で地方から変えられるかもしれない。

市民が作る政治の会では、地方から国政を変えていくことを目指しています。

一緒に「楽しく世直し」していきましょう!!

■日時 1月21日(金) 11時〜14時

■場所 たいよう Human Connection Natural Cafe

taiyoutaiyoutaiyou.jimdofree.com

〠486-0093 愛知県春日井市角崎町28

■金額 一般:1,000円(学生、未就学児無料)+ランチ代

会員:500円+ランチ代

お食事、お飲み物は当日注文、各自でお支払いいただきます。

■募集人数 25名

■お申し込み方法

いくつかイベントを立ち上げていますので、

「末永議員のお話会希望」とご明記の上、

① お名前

② 人数

③ 電話番号

上記3つを記入して、市民がつくる政治の会 愛知岐阜支部(愛知地区)のイベントページよりメッセンジャーにて連絡ください。

https://fb.me/e/43cIm72x3

■申込み締切

1月19日(金)24時まで

*末永けいさんについてはこちらをご参照ください。

Twitter:twitter.com/suenaga_kei

Instagram: www.instagram.com/suenaga_kei/

ブログ:ameblo.jp/suenaga-kei/ 

この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。

収益は市民が作る政治の会の活動に使用させていただきます

 

1月
30
【千葉支部主催】7席限定 1.30(日)我孫子雑談会 @ コ・ビアン
1月 30 @ 12:00 – 14:00

1.

【7席限定】1.30(日)我孫子雑談会

2.

2022年1月30日(日)

12:00~14:00

申込締切

2022年1月30日(日)朝7:00

※定員に達し次第締切。

3.

コ・ビアン

4.

千葉県我孫子市本町2-4-10

※JR我孫子駅南口徒歩2分

5.

https://ws.formzu.net/fgen/S11883774/

6.

各自ご飲食代

(6、700円台~のメニューあり)

※支払いは当日現金払いにてお願いします。

7.

我孫子市政、暮らし、などについて、

しせの会(市民がつくる政治の会)は何をしているのか?どういう活動をしているのか?今後、どういう活動をするのか?また、活動に携わるには?

参加者間の交流、等をメインに参加者とのフラットな意見交換ができたらという目的で企画しました。

我孫子エリアの方大大歓迎!!

お子さまとのご参加、大歓迎!!

お連れ様とのご参加、大歓迎!!

注意事項

・目的から外れるような行為(宗教・ビジネス等への勧誘)、参加者間のトラブル及び店・他の客への迷惑行為が出た場合・退場又は会自体を中断する場合があります。

・新型コロナウイルス感染症対策につきましては、店の指導にもどづいて協力いただく場合があります。

・体調がよろしくない場合は参加をお控えいただくようお願いします。

・途中までのご参加、大丈夫です。

・遅れてのご参加につきましては、予めご連絡(申込フォーム内にある備考欄に記載)をお願いします。

・お店への直接問い合わせはお控えください。

・予約名は「オイカワ」で予約しております。

8.

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。

担当:及川

以上、ここまでです!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

千葉支部

Mail  chiba@tsukumin.org

公式LINEアカウント

https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u

HP    https://tsukumin-chiba.org/