【南関東支部・東京西地区】
イベントのご案内です
\\申込み開始しました//
こんにちは!東京西地区では、
12月に2回お茶会を開催いたします!
12月3日(土)は八王子の「natural cafe 幸の木」にてランチ会、
12月10日(土)は立川の「ナチュラルフードレストラン シェいなば」にてディナー会、
になります。
こだわりのごはんをいただきながら、いろいろ語り合いあいましょう!
【12/ 3 市政の会 南関東支部 東京西地区 お茶会@natural cafe 幸の木(八王子)】
■ 開催日時:
2022年12月3日(土) 11:30~13:30
※ 11:00受付開始
■ 会場:
natural cafe 幸の木(八王子)
https://sachinoki.com/
■ 参加費:
大人1名 3800円
※食事代込、ただしドリンク代は別になります。
※参加費は事前振込制となっております。できるだけお早目に申し込みいただきますよう、お願い申し上げます。
■お申込方法:12/3八王子
こくちーずよりお申し込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/tp221203naturalcafe/
【12/10 市政の会 南関東支部 東京西地区 お茶会@ナチュラルフードレストラン シェいなば(立川)】
■ 開催日時:
2022年12月10日(土) 17:00~19:00
※ 16:30受付開始
■ 会場:
ナチュラルフードレストラン シェいなば(立川)
https://chez-inaba.com/
■ 参加費:
大人1名 1000円(飲食代は別になります)
子ども 無料
※参加費は当日現金にてお支払いください
■お申込方法:12/10立川
こくちーずよりお申し込みください
https://www.kokuchpro.com/event/tp221210chezinaba/
2022年12月16日(金)
第11回 ツクみん全国同時zoomお茶会
『医学に対する考え方と社会毒』
+ • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • +
「全国同時zoomお茶会」第11回のテーマは 「医学に対する考え方と社会毒」 です。
ぜひお気軽にご参加ください。
●内海代表からのメッセージ●
2023年は統一地方選挙、その後も地方選挙は続いていき、2024年には都知事選や首長選挙も多くなります。よって2023年は政治、社会問題について考える講義が多くなりますので、12月はいまさら聞けない社会毒や医療の初歩として、医学に対する考え方、新型コロナワクチンの復習、社会毒における注意点やどこまで注意するのか、社会毒を考えるうえで逆効果なことなどを解説していきたいと思います。ぜひご参加ください。
<全国同時zoomお茶会とは>
「市民がつくる政治の会」(愛称:ツクみん)では、代表内海の講義をzoom経由で各支部・地区の会場で集まって聞く勉強会を定期的に開催しております。講義前後で懇親会(講義の時間帯、会場によってランチ会又はお茶会になります)も行います。懇親会は参加者同士で意見交換等を行い、親睦を深める良い機会になると思いますので、是非併せてご参加ください。
【開催日時】
2022年12月16日(金)
◉zoom講義 10:00~12:30(質疑応答含む)
◉ランチ会(各支部で設定)
※zoom講義後のランチ会の詳細につきましては、各支部にお問い合わせください。
※市民がつくる政治の会のイベントは、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。
収益は市民がつくる政治の会の活動に使用させていただきます。
《注意事項》
以下のような問題が起こった場合、退場をお願いする又はイベント自体を中断する可能性がございます。
◎目的から外れるような行為(宗教・ビジネス等への勧誘)
◎参加者間のトラブル及び店や他の客への迷惑行為
全国連動で開催いたしますが、各地区の会場は小規模になります。
各会場でのマスクの着用は義務ではありません。
【会費・申し込み等】
下記のURLから、各支部の地区にお問い合わせください。
* * * * * * * * * * *
(開催支部一覧) 2022/12/4更新 35会場 ※随時更新されます
【北海道東北支部】
・北海道地区(札幌東会場)
https://fb.me/e/2tttUgJCP
・北海道地区(札幌手稲会場)
https://fb.me/e/2tttUgJCP
・北海道地区(旭川会場)
https://fb.me/e/2tttUgJCP
・北海道地区(斜里会場)
https://fb.me/e/2tttUgJCP
・青森地区(三沢会場)
https://fb.me/e/2tttUgJCP
【北陸甲信越支部】
・富山地区(富山会場)
https://fb.me/e/2itTFiZ8O
・新潟地区(新潟小千谷会場)
https://fb.me/e/1LliHY3qa
・石川地区(金沢会場)
https://fb.me/e/3TDXGK57F
・長野地区(上田会場)
https://fb.me/e/43tHlOJNU
・長野地区(長野会場)
https://fb.me/e/43tHlOJNU
・長野地区(茅野会場)
https://fb.me/e/43tHlOJNU
【北関東支部】
・埼玉地区
https://fb.me/e/2vVJxDv5I
・栃木地区
https://fb.me/e/2v738xY1j
【南関東支部】
・東東京地区・東京西地区合同開催(新宿会場)★配信会場
https://fb.me/e/2bGWpvoY7
・神奈川地区(小田原会場)
https://fb.me/e/2BKjDEuiE
・千葉房総地区
https://fb.me/e/3T3Ygislf
【東海支部】
・豊橋地区(豊橋会場)
https://fb.me/e/21RpGnVJo
・名古屋地区(名古屋千種会場)
https://fb.me/e/20Uzql4Me
・静岡西部地区(焼津会場)
https://fb.me/e/36RoT1Gci
・岐阜地区(高山会場)
https://fb.me/e/503GsBrD7
【関西支部】
・京都地区(京都会場)
https://fb.me/e/4akkHCOp9
・兵庫地区(川西会場)
https://fb.me/e/2hfhNvstG
・奈良和歌山地区(奈良平群会場)
https://fb.me/e/32K2N85MJ
・奈良和歌山地区(和歌山橋本会場)
https://fb.me/e/32K2N85MJ
・奈良和歌山地区(和歌山田辺会場)
https://fb.me/e/32K2N85MJ
・滋賀地区
https://fb.me/e/3LBheaP0d
【中四国支部】
・広島地区(福山会場)
https://fb.me/e/2SF0hMxez
・香川愛媛地区(香川会場)
https://fb.me/e/2xf1HYYz4
【九州沖縄支部】
・宮崎地区(綾町会場)
https://fb.me/e/2h5kkVgyP
・宮崎地区(延岡会場)
https://fb.me/e/2YFtz4zou
・熊本地区(新都心会場)
https://fb.me/e/2oqR9UW36
・大分地区(日田会場)
https://fb.me/e/4eBz8f3Xv
・福岡地区(宗像会場)
https://fb.me/e/21Nd5GRET
・沖縄地区(宜野湾会場)
https://fb.me/e/3BVImTXE6
・佐賀長崎地区(唐津会場)
https://fb.me/e/57RuSXtZ0
* このイベントは政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。収益は市民がつくる政治の会の活動に使用させていただきます。
市民をつなぐ党&チーム日本講演会について
ついに始動します♪
市民をつなぐ党についてはこちら
https://shiminnoto.jp/
市民がつくる政治の会についてはこちら
https://test.tsukumin.org/
チーム日本についてはこちら
https://team-nippon0923.com
⑤12月18日(日)市民をつなぐ党主催 埼玉県川口市講演会開催!
フォロワー数16万人世界一嫌われ医者と自称する内海聡医師が川口市に初登壇!
『内海聡講演会 in川口』
〜脱コロナに向けて気を付ける社会毒。今大人たちが子どもたちのためにできること〜
コロナ騒動が起きてから3年が経ち、子どもたちを取り囲む環境は激変しました。
給食の時間はお友達と話してはいけない、短時間で食べ終わらないといけない、行事の中止、いじめ、不登校…など抑圧された生活環境の中で子どもたちの成長への影響は?
また、そういったことに追随してしまう親たちの心理とは?
我々はなにを食べなにをみて選べばいいのか?
それらが政治とどう関わっているのか…
未来を担っていく子どもたちのために今大人たちができることは何か…
など社会毒と政治を絡めてお話ししてくださいます。
日本で唯一、精神分析を行う断薬クリニック、川崎市で保育園運営の他、小児定期検診なと精力的に活動する傍ら『市民をつなぐ党』の事務局長でもある内海聡が川口市にて初講演!
現在一般講演は全てお断りしている内海医師のお話が聞ける貴重な講演会となっております。
是非!皆さまお誘い合わせの上ご参加お待ちしております!
講演会後は、先着20名様限定で内海医師を囲んだランチ会もご用意しております!
日にち:2022年12月18日(日)
時間:9:30~11:30 2時間講演(9:10受付開始)、11:30~11:45質疑応答
参加費:18歳以上1人4000円(収入は交通費と党の運営費に充てさせていただきます)
人数:先着80名様
※お子様連れでご参加可能です。キッズスペースをご用意しますが、お子様の絵本やタブレットなどは各自ご用意くださいませ。
場所:鳩ケ谷駅市民センター 多目的ホール
〒334-0005 川口市大字里1650-1(埼玉高速鉄道 鳩ヶ谷駅2階)
駐車場:なし
アクセス
https://goo.gl/maps/iwfB7CAN6pQ4EJac7
公共交通機関
埼玉高速鉄道 鳩ケ谷駅 西口(出口2方面)改札を出て、地上行きエレベータより2Fへ
ランチ会:12:00~13:00 金額1人1000円
先着20名様
場所はお申込みいただいた方へ個別にご連絡します。
申込先:下記のフォームに必要事項をご記入ください
https://forms.gle/6fbGdtBFvZUaBsXMA
申込締切:2022年12月16日(金)(定員になり次第締め切りさせていただきます)
問い合わせ先:市民をつなぐ党
Email: info@shiminnoto.jp
市民をつなぐ党&チーム日本講演会について
ついに始動します♪
市民をつなぐ党についてはこちら
https://shiminnoto.jp/
市民がつくる政治の会についてはこちら
https://test.tsukumin.org/
チーム日本についてはこちら
https://team-nippon0923.com
12月18日(日)市民をつなぐ党主催 東京都目黒区講演会(会場は品川区五反田です)
日本一有名な内科医で市民をつなぐ党事務局長 内海 聡先生 講演会開催!
「ストップ! そのワクチン、本当に打って大丈夫ですか?」
~脱コロナと新型コロナワクチンの正体~
コロナワクチン接種が進むにつれて重篤な副反応が出たというような情報を目にすることが多くなり、日本の超過死亡数も急激に増えています。
「おかしいと思いませんか?」
海外では“withコロナ”を公言して無意味な感染症対策をやめている国がほとんどのなか、日本は外国に比べ衛生的な国なのにも関わらずいまだに9割以上の人がマスクを着用しています。 ワクチンの接種率も世界トップで、複数回接種している人も多くいます。 しかし、【コロナウィルス感染者数世界第一位、死亡者数世界第二位の日本】という現実です。
「おかしいと思いませんか?」
アマゾンで1位をとりながらも一度は発禁となったベストセラー「新型コロナワクチンの正体」の作者で、断薬を専門とするTokyo DD Clinicを経営している内海聡先生に、新型コロナワクチンとは一体どのようなものなのか、ワクチンや薬に頼るのではなく病気の根本原因を探る、あなたの人生に喝を入れる、そんなお話しを容赦なく繰り広げて頂く講演会です。 講演会後は、先着25名様限定で懇親会もご用意しております!
日にち:2022年12月18日(日)
時間:15:00~17:00 2時間講演(14:30受付開始)、17:00~17:15質疑応答
参加費:18歳以上1人3500円(収入は交通費と党の運営費に充てさせていただきます)
人数:先着130名様
※お子様連れでご参加可能です。キッズスペースをご用意しますが、お子様の絵本やタブレットなどは各自ご用意くださいませ。
場所:五反田カンファレンス/貸し会議室 6F会議室
〒141-0031 東京都品川区西五反田2-5-2
駐車場:なし
アクセス https://goo.gl/maps/kcTZsS7pw52XkM526
公共交通機関 JR山手線 五反田駅より徒歩1分
都営浅草線 五反田駅より徒歩1分
ワタナベボクシングジム様の看板があるレンガ色のビル6F
懇親会:18:00~20:00
金額1人5000円(2時間飲み放題付き)
先着25名様 場所はお申込みいただいた方へ個別にご連絡します。
申込先:下記のフォームに必要事項をご記入ください
https://forms.gle/tgv9p31up66pRWRg9
申込締切:2022年12月16日(金)
(定員になり次第締め切りさせていただきます)
問い合わせ先:市民をつなぐ党
Email: info@shiminnoto.jp
【市民を繋ぐ党&市民がつくる政治の会 南関東支部 東東京地区主催 お茶会のご案内☕】
南関東支部東東京地区の新年最初のイベントが決まりました!
2023年1月、目黒区にて、テーマ毎に3回に分け予定しています。
第1回は『食の安全と社会毒』
今回は皆さんが気になっている内容や、食糧危機、添加物非表示、オーガニック給食について、電磁波や放射能のことなどなど。それ以外のことでも、こんなことを話したい、地域を〇〇していきたいけどやり方がわからない、こんな良い方法あった、などざっくばらんにお話をしませんか?お子様連れ大歓迎♪区の会議室なので周りを気にせずお話しできます。
テーマ『食の安全と社会毒』
日 時 1月7日(土)13:30~15:30
場 所 中目黒住区センター2階 第4会議室(和室)
(東急東横線・東京メトロ 日比谷線)中目黒駅より徒歩10分
URL https://goo.gl/maps/8U7N6TXzjYNAZeos5
参加費 500円(中学生以下のお子様は無料)
FBイベントページはこちら↓↓↓
https://www.facebook.com/events/847329836588922/?ref=newsfeed
※ 詳細・お申込みはこちら↓↓↓
https://www.kokuchpro.com/event/098b123a1ab2045ab69e8382fda3f122/?fbclid=IwAR1H0Kc6DHzApnoJNTKP9UKdhkL_6c-D68eJn5IWxL7WdoqAe0eY0eSF7ac
市民を繋ぐ党のイベントは、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。収益は市民がつくる政治の会の活動に使用させていただきます。
気になるテーマを楽しくお喋りしながら勉強しませんか?
お申込みのほどお待ちしています!
【お問合せはこちら】
市民がつくる政治の会 南関東支部 東東京地区主催
tokyo@tsukumin.org
2023年1月14日(土)市民をつなぐ党主催 東京中野 政治シンポジウム
“チーム日本”の豪華メンバーがおくる新年第一声は
『脱コロナと改憲!』
~チーム日本てどんな団体?どうしてチーム日本が結成されたの?~
チーム日本についてはこちら
https://team-nippon0923.com
~脱コロナ~
海外では“withコロナ”を公言して無意味な感染症対策をやめている国がほとんどのなか、いまだに9割以上の人がマスクをし続けている日本、このままで良いのか?
脱コロナを目指して、私たちは今何をしたら良いのか?
感染症対策が身体に及ぼす影響を理解して、一緒に脱コロナを始めましょう。
~改憲~
夏に参議院選挙が終わり、改憲派が過半数の議席を占めた結果となりました。
そもそも改憲てどんなこと?自民党改憲草案とは?緊急事態条項とは?
このまま改憲したら日本はどうなるのか?私たちにどんな影響があるのか?
改憲のことをきちんと理解して自分の意見をしっかり持ちましょう。
登壇者
池田としえ―チーム日本代表
プロフィール
日野市議会議員
全国有志議員の会 代表
全国子宮頸がんワクチン(HPVV)被害者連絡会事務局長
新型コロナを考える会事務局長
池田としえ公式サイト https://ikeda-toshie.com/
長嶋たつひろ―チーム日本戦略担当
プロフィール
現鎌倉市議会議員
全国有志議員の会 副代表
完全無所属・トップ当選
兄が小説家・鳴神響一
長嶋竜弘公式サイト http://kamakurasi.com/
鎌倉情報館 https://plaza.rakuten.co.jp/kamakurasi/
内海さとる―チーム日本広報
プロフィール
TokyoDDC院長
NPO法人薬害研究センター理事長
(株)日本再生プロジェクト代表取締役
(株)ひまわりチャイルドアカデミー代表取締役
一般社団法人情報医療機器研究会代表理事
市民がつくる政治の会代表 https://test.tsukumin.org/
市民をつなぐ党事務局長 https://shiminnoto.jp/
日本の未来を真剣に考えるために今こそ立ち上がろう!
夜には懇親会も企画しています。もっと密な話を聞きたい方は是非懇親会もご参加ください。
日にち:2023年1月14日(土)
タイムスケジュール
9:30 受付開始
10:00~11:30 開演挨拶/内海さとる講演
12:30~14:00 長嶋たつひろ講演
14:15~15:45 池田としえ講演
16:00~17:30 パネルディスカッション
17:30 終演 退場開始
参加費:18歳以上1人5000円(収入は交通費と党の運営費に充てさせていただきます)
人数:先着500名様
場所:中野セントラルパークカンファレンス ホール
〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号
中野セントラルパーク サウス
駐車場:214台(有料)
アクセス
https://goo.gl/maps/51FUtSP1pgCZEHXW8
JR中央線 、JR総武線、東京メトロ東西線「中野」駅北口より徒歩5分
懇親会:18:30~20:30 金額1人5000円(2時間飲み放題付き)
先着120名様
場所は中野セントラルパーク内レストランです。
申込先:下記のリンクをクリックしてお申込みください
https://kokc.jp/e/85ea0c9a2f24c488818074dcaee815d9/
申込締切:2023年1月10日(火)(定員になり次第締め切りさせていただきます)
問い合わせ先:市民をつなぐ党
Email: info@shiminnoto.jp
ご好評により、第2回目を開催いたします!
【市民のつくる政治の会 東東京地区主催】
サルサ岩渕さんお茶会〜日本のワクチン事情と黒い背景〜
周りでこんなことがあった、話せる人が少ない、こうやって3回目接種をやめてくれた、などのお話もシェアしてください。
市民をつなぐ党 推薦候補予定であり、チーム日本のメンバーである岩渕さん。
来年2023年4月に世田谷区議選にチャレンジ予定です。
そんなサルサさんは、反原発ボクサーとして活躍。現在では、市民メディアを立ち上げ、大手メディアでは出せないワクチンの話や日本の闇の部分に触れ、発信をしています。
現在ワクチン被害者遺族の声を広げる活動にも力を入れています。今回のお茶会では、ワクチンの実情や、「そんなことが●●●騒動につながっているの?」という背景などのお話
もして頂けるでしょう。ワクチン後遺症の実態などの大手メディアでは報道されないお話を聞かせて頂けるのではないかと思います。
サルサ岩渕さんを知る方も、知らない方もぜひお茶会に参加してみませんか?
ご好評につき、第二回目の開催です!奮ってご参加ください。
日時 2023年1月20日(金)13:30~15:30
場所 下北沢区民集会所
下北沢駅西口より徒歩1分
参加費 500円
※飲食物はご自由にお持ちください。
※当日現金にてお支払いください。
※市民がつくる政治の会のイベントは、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パー
ティーです。収益は市民がつくる政治の会の活動に使用させていただきます。
詳細、お申込みはこちら↓↓↓
https://www.kokuchpro.com/event/shisei_0120/%E2%80%AC
市民がつくる政治の会 東東京地区主催
お問合せはこちら
tokyo@tsukumin.org
▼▼▼市民がつくる政治の会 東東京▼▼▼
▼FACEBOOK▼ https://www.facebook.com/tsukumin.easttokyo
▼INSTAGRAM▼ https://www.instagram.com/tsukumin_east_tokyo/?hl=ja
▼公式LINEお友達追加▼ https://lin.ee/N7cpsxl%E2%80%AC
市民をつなぐ党&チーム日本講演会について
ついに始動します♪
市民をつなぐ党についてはこちら
https://shiminnoto.jp/
市民がつくる政治の会についてはこちら
https://test.tsukumin.org/
チーム日本についてはこちら
https://team-nippon0923.com
⑧2023年1月28日(土)市民をつなぐ党主催 チーム日本シンポジウムin神戸
“チーム日本”の豪華メンバーがおくるシンポジウム第二回は
『新型コロナワクチン徹底検証』
~コロナワクチン被害の実態と脱コロナに向けて~
チーム日本についてはこちら
https://team-nippon0923.com
2021年2月より新型コロナワクチンの接種が始まり、今では日本は接種率世界一位となっているにもかかわらず、感染者数は未だに世界一です。これだけみてもコロナワクチンは効果がないことがお分かりになることでしょう。そして、去年より日本の超過死亡者数が急激に増えているのです。一体何が起きているのか?新型コロナワクチンの正体とは何か?
コロナワクチン被害者駆け込み寺代表の鵜川さんがコロナワクチン接種後に残念ながらお亡くなりになってしまった被害者の遺族を交えてお話しします。
コロナワクチンの副反応や後遺症の診察をしている中村クリニック院長の中村先生と、アマゾンで一位になったが発禁となったベストセラー「新型コロナワクチンの正体」の作者であるTokyo DD Clinic院長の内海先生も登場致します。
登壇者
鵜川 和久―チーム日本広報
プロフィール
1970年生まれ。
伏見工業で恩師に出会いラグビー部へ。
全国大会ベスト8 中京大学へラグビー推薦。
親父の死後挫折し闇社会で一旗あげるが、抗争に負け廃業。
借金地獄へ転落し、そこで就職した会社で人としての大切な心を学ぶ。
その後、タイの伝統医療と出会い現在15店舗のサロンを経営。
命を守る大義の為、コロナワクチン被害者駆け込み寺、企業オーナー有志の会を立ち上げ啓発中。
タイ王宮式セラピー バーンハナ https://hana-group.asia/
コロナワクチン被害者駆け込み寺 https://567kyusai.com/
企業オーナー有志の会 https://kokoroowner.com/
中村 篤史―チーム日本広報
プロフィール
勤務医を経て2018年4月に神戸市中央区にて、内科・心療内科・精神科・オーソモレキュラー療法を行う「ナカムラクリニック」を開業。対症療法ではなく、根本的な原因に目を向けて症状の改善を目指す医療を実践している。
・オーソモレキュラー医学会会員
・点滴療法研究会会員
・CBDオイル研究会ボードメンバー
翻訳本:「オーソモレキュラー医学入門」論創社より
著書:「コロナワクチンの恐ろしさ」成甲書房より
「コロナワクチン、被害症例集」ヒカルランドより
「コロナワクチン 接種の爪痕(つめあと) ~遺族の叫び」ヒカルランドより
・ナカムラクリニックnote
内海 聡―チーム日本広報
プロフィール
TokyoDDC院長
NPO法人薬害研究センター理事長
(株)日本再生プロジェクト代表取締役
(株)ひまわりチャイルドアカデミー代表取締役
一般社団法人情報医療機器研究会代表理事
市民がつくる政治の会代表 https://test.tsukumin.org/
市民をつなぐ党事務局長 https://shiminnoto.jp/
日本の未来を真剣に考えるために今こそ立ち上がろう!
夜には懇親会も企画しています。もっと密な話を聞きたい方は是非懇親会もご参加ください。
日にち:2023年1月28日(土)
タイムスケジュール
9:00 受付開始
9:30~10:50 開演挨拶/内海聡 講演
11:00~12:30 中村篤史 講演
13:30~15:00 鵜川和久 講演
15:10~16:10 パネルディスカッション
16:10 終演 退場開始
参加費:18歳以上1人5000円(収入は交通費と党の運営費に充てさせていただきます)
人数:先着700名様
場所:神戸文化ホール 中ホール
〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町4丁目2−2
駐車場:279台(大倉山駐車場利用)
アクセス
https://goo.gl/maps/MHKiBWZLfpYhXmZ3A
神戸市営地下鉄 西神線 山手線 大倉山駅 西1番出口より徒歩1分
JR 神戸駅 中央改札出て北出口より徒歩10分
各種私鉄 高速神戸駅 東口改札を出て楠公出口より徒歩8分
懇親会:17:00~19:00 金額1人5000円(2時間飲み放題付き)
先着200名様
場所はこくちーず申し込みサイト内にてお知らせします。
申込先:下記のフォームに必要事項をご記入ください
https://kokc.jp/e/3e9175b3f8efe3ccf2d6c170febbe9e5/
申込締切:2023年1月24日(火)(定員になり次第締め切りさせていただきます)
問い合わせ先:市民をつなぐ党
Email: info@shiminnoto.jp
【南関東支部・千葉エリアのイベント】
『第5回 (おはよう)手賀川クリーン』2023年2月4日
柏市手賀川土手周辺のクリーン活動を行います。手賀沼周囲の散策路は比較的きれいになっていますが、少し離れると、残念ながらゴミが散見されます。このゴミが手賀川に入りやがてマイクロプラスチックになることを少しでも防ぎたい、ご協力をお願いします。
日 時 :2023年2月4日(土曜日 午前8時~9時
集合場所:手賀曙橋駐車場(千葉県柏市片山新田)、市政の会旗が目印となります。
持参物 :軍手、飲み物
服 装 :多少汚れても支障ない服でお願いします。草深い場所あります、長靴が好ましいです。
雨天時 :雨天中止(場合により市政千葉FBにて情報共有します)
障害保険:保険は掛けておりません、ご承知おきください。
電車で起こしの方:chiba@tsukumin.org 宛にメールでご相談ください
(JR我孫子、天王台等で車両に同乗を調整します。
※当日、他団体のクリーン活動が予定されていますが、別行動、別エリアの活動になります。
2023年2月4日(土)市民をつなぐ党主催 チーム日本シンポジウムin福岡
“チーム日本”の豪華メンバーがおくるシンポジウム第三回は 『本当は怖くない新型コロナと、本当におそろしいコロナワクチン』
~新型コロナの正体とは?コロナワクチン被害の実例と脱コロナに向けて~
チーム日本についてはこちら https://team-nippon0923.com
ついに、井上正康教授が登壇!
疑問だらけの新型コロナウイルスと脱コロナについての提言をまとめたいと思います。
最後には4人のトークショーを2時間たっぷりお届けします!
登壇者 井上 正康―チーム日本アドバイザー
鵜川 和久―チーム日本広報
中村 篤史―チーム日本広報
内海 聡―チーム日本広報
日にち:2023年2月4日(土)
タイムスケジュール
9:15 受付開始 9:45~ 10:50 開演挨拶/内海聡講演
10:50~12:20 中村篤史 講演
13:20~14:50 鵜川和久/遺族 講演
15:00~16:30 井上正康 講演 16:30~18:30
パネルディスカッション 18:30 終演 退場開始
参加費:18歳以上1人5000円(収入は交通費と党の運営費に充てさせていただきます)
人数:先着500名様
場所:博多市民センター ホール
懇親会:19:30~21:30 金額1人5000円(2時間飲み放題付き) 先着150名様 場所はこくちーず申し込みサイト内にてお知らせします。
申込先:下記のリンクをクリックしてお申込みください
https://www.kokuchpro.com/event/2ee770b8e546cdb686dfbbc629ee77bc/
問い合わせ先:市民をつなぐ党 Email: info@shiminnoto.jp