川崎市で歯科医院を開業されているかたわらで、全国で数々のご講演をされている母連顧問の杉田穂高先生をお招きして、以下の内容での講演会を予定しています。
会員に限らずどなたでもご参加いただけます。是非ご家族や知人を誘ってご参加ください。
テーマ「この国の狂った政治、医療、歴史を変える私達の力」
<杉田 穂高 先生 プロフィール>>
杉田歯科医院 院長 1962 年生まれ
一般社団法人 日本根本療法協会 理事
人間の免疫力を最大限に活かした治療を実践し、薬に頼らない身体に優しい医療を提案しています。
今の日本の状況を深く憂い、動画「アメノウズメ塾」を公開されています(YouTubeで検索して
みてください)。世の中の食や医療の実情などを分かりやすく解説してくださる講演会を全国で実施されています。
日時:3月16日(土)
時間: 開場、受付開始9:10、開演予定9:30(終了見込11:30)
場所: 小山市小山城南市民交流センター ゆめまち
2階会議室 (小山市東城南4-1-12)
地図 http://yumemachi-oyama.jp/acc.html
定員:50名程度
参加費:2,000円
申込方法:参加ご希望の方は下記の母親連盟栃木支部のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。
「3/16杉田先生講演会参加希望」と件名に明記の上、氏名、住所、電話番号をお知らせください。
折り返しご案内を差し上げます。
日本母親連盟マザリ―栃木支部
Mail: tochigi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
Web: http://www.hahaoya.jp/
こちらからも参加受付可能です。
https://www.kokuchpro.com/event/d634e02cedc0d225d6faf01737751c62/
?栃木&茨城支部コラボ企画☆ランチ会開催?
茨城でとても人気のカフェ、ファミーユさんにてランチ会を開催いたします。結城市ですので、栃木からも近い立地です。美味しいランチをいただきながら、子育ての事、健康の事、社会情勢の事など、楽しくお話しませんか?人気のお店ですので、今回は若干名の募集となります。先着順ですので、お早めにお申し込みください。ぜひお気軽にご参加くださいね!
◼️日時
4月14日(日)11:30〜13:30
◼️会場
カフェ・ラ・ファミーユ
茨城県結城市結城911-1
https://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080602/8000203/
◼️参加費
各自飲食代
◼️定員
6名(先着順、4/7締切)
◼️申込方法
メールアドレス(ibaraki☆hahaoya.jp ※☆を@にしてください)まで、お名前と参加人数をお知らせください。追ってお返事を入れさせていただきます。
担当:宮内
今や2人に1人がガンと言われている日本ですが、実は子どもの病気も爆発的に増え、年々増加し続けているのをご存知でしょうか?
アレルギー・アトピーも、一昔前までは珍しい病気でした。
何故 今こんなに病気が増えているのでしょう?原因は? 解決策は・・?
現役医師でもあり一児の父でもある内海Drに、テレビや新聞では知ることのできない医療や食、環境、社会についてのお話を伺い大切なお子さまのために 私たち大人ができる事は何か。
一緒に考えてみませんか?
テーマ「これから生きていく、子どもたちの未来はホントに大丈夫?」
講師:内海 聡 先生
日時:5月4日(土)
時間: 開場、受付開始9:10、開演予定9:30(終了見込11:30)
場所: 小山城南市民交流センター ゆめまち 1階多目的ホール (小山市東城南4-1-12)
地図 http://yumemachi-oyama.jp/acc.html
定員:50名程度 参加費:2,500円
申込方法:参加ご希望の方は下記の母親連盟栃木支部のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。 「5月4日先生講演会参加希望」と件名に明記の上、氏名、住所、電話番号をお知らせください。 折り返しご案内を差し上げます。
<お申し込み先>
メール:tochigi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:三國(ミクニ)
【栃木支部主催】7/13(土) 母親連盟栃木支部 全体集会改め支部勉強会(宇都宮→小山に変更)
栃木県内の、母連に登録されていらっしゃる正会員、メルマガ会員、および会員ではないけれど母連に関心をお持ちの方々を対象に、お茶会兼ねた勉強会を開催します。母連ではどんな人たちがスタッフをしてるのだろう?私の住んでいる街の近くにも会員はいるのかな?同じような考えを持った人たちと話してみたい、等と、思っている方々もいらっしゃるのではないでしょうか。ぜひ、この機会にお集まりいただき、私たちスタッフ含めて会員間での親睦を深めませんか?
当日は、国の種子法廃止に伴い栃木県でも独自の県条例が制定されるといわれていますが、その
内容の課題点について検討していきたいと思います。
また、栃木支部スタッフとして、栃木の皆様から、今後の活動に関するご意見なども直接お伺い出来ればと思っております。
*お子さま連れ大歓迎です。キッズコーナーも用意します。
◉開催日時 : 2019年7月13日(土) 13:30~16:30
(途中参加、途中退席も可です)
◉開催場所 :
小山市小山城南市民交流センター ゆめまち
2階会議室
※駐車場あります
◉参加費:なし(飲み物等は各自で持参ください)
◉予定内容:
当初の予定を一部変更しまして、
・種子法廃止に伴う栃木県条例案の課題点についての勉強会(仮題)
・母親連盟の活動紹介
・栃木支部スタッフ活動ミーティング
・遺伝子組み替えサミット動画視聴
などを予定しております。
(会合の進展により一部変更になる場合などがあります)
参加をご希望の方は、お名前と電話番号を明記のうえ、下記母連栃木メールアドレスに、お申し込み下さい。また、お子さま連れの方は、キッズコーナー準備のため、お子さまの人数、年齢をあわせてご明記下さい。
皆様のご参加を、心よりお待ちしています。
より良い日本をめざして!
<お申し込み>
メール:tochigi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
栃木県内にお住まいの、母連栃木支部に登録されていらっしゃる正会員、メルマガ会員を対象に、初めての全体集会を開催します。母連に登録したけど、どんな人たちがスタッフをしてるのだろう?私の住んでいる街の近くにも会員はいるのかな?同じような考えを持った人たちと話してみたい、等と、思っている方々もいらっしゃるのではないでしょうか。ぜひ、この機会にお集まりいただき、私たちスタッフ含めて会員間での親睦を深めませんか?食べ物のこと、薬やワクチンのこと、教育のことなど、気さくに意見交換しましょう。また、栃木支部スタッフとして、栃木の会員の皆様から、今後の活動に関するご意見なども直接お伺い出来ればと思っております。
*お子さま連れ大歓迎です。キッズコーナーもあります。
◉開催日時 : 2019年7月13日(土) 14:00~16:00
◉開催場所 : 宇都宮駅前の貸会議室(参加希望の方にお伝えいたします。東口徒歩5分程度です。)
◉参加費 : 500円(飲み物代、会場レンタル費用を含む。18才未満無料。当日会場にてお支払い願います。)
<当日のスケジュール>
・支部スタッフ挨拶
・参加者様同士の自己紹介
・母親連盟全体、および栃木支部としてのこれまでの活動紹介
・スタッフと参加者様を交えての意見交換
参加をご希望の方は、お名前と電話番号を明記のうえ、下記母連栃木メールアドレスに、お申し込み下さい。また、お子さま連れの方は、キッズコーナー準備のため、お子さまの人数、年齢をあわせてご明記下さい。
皆様のご参加を、心よりお待ちしています。より良い日本をめざして!
<お申し込み>
メール:tochigi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
[主催] 日本母親連盟栃木支部
やっと涼しく秋らしくなってきましたね。急に気候が変わると体調を崩しやすくなりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
11/9(土)、10(日)に岡山県玉野市にある【たまの古民家みのりハウス】にて、メタトロン&少し触るだけで姿勢が良くなり痛みが軽減されちゃうかも!?な施術をセットで受けることができちゃう体験会を企画いたしました(≧∀≦)
施術は、母連山陽支部で広島市在住の植木 禎裕さんにしていただきます。
植木さんにお尋ねしました。
メタトロンとは?
身体の周波数を測定し、調和を整える波動による共振を促したり、食・鉱物・ハーブ等が調和を整えるのか乱すのかを見たりすることを通し生活習慣や食生活の見直しを図ったり、に活用できるロシア発の波動測定器(ロシアでは波動医療機器)です。
人の臓器や骨格等には、それぞれ固有の周波数があり、周波数がズレた状態が続いたり、ズレが大きくなったりしていくと発病すると考えられます。
周波数のズレを発見・調整したり、周波数を整える食材等を見ることで生活習慣の見直しを図ったりすることで、未病段階での健康促進に役立てることができます。
また、病気の方にも、症状の場所ではなく、根本的な原因となっている場所にアプローチする手助けをしてくれるので、病気が治るサポートに役立ちます。
……とのことです♪
母連をご存知の方、自称キチ○イ医の内海聡先生をご存知の方ならメタトロンのことは耳にしたことくらいはおありでしょうけど、実際受けたことのある方は少ないですかね?この機会にぜひぜひ!
( ´ノД`)コッソリ うつみん先生の診断とほぼ同じ内容が出てくるらしいですよ。
私も実は今回が初めてで、自分がやってほしくて企画したようなものです( ̄ー ̄)ニヤリ
お申し込みの方、お時間の許す限りとても素敵な古民家みのりハウスでお茶でも飲みながら、母連のこと、いつもの現代医療、政治、教育、農業のことなど、なーーーんでものんびりわいわいお話しましょう♪
期間中スタッフは常におりますので、ご予約のお時間だけでなくぜひお早めにお越しいただき、ごゆっくりなさってくださいね。
遠方の方、夜中までわいわいお話ししたい方、こちらの古民家にお泊りもできますので、ご希望ならばご相談くださいね。
料金 : 母連正会員 8,000円(当日入会も可)
メール会員、非会員 10,000円
高野弘之先生の講演会を通じて、参加者への健康意識啓発と母連支援者獲得を目指します。
11/23土 高野弘之先生講演会のご案内
■自然派小児科医 高野弘之先生
「自然派医師の、子どもと家族を 守る大切な話」
著書「母子手帳のワナ」で有名な高野弘之先生をお迎えし、自然派小児科医として、子ども自らの自己治癒力を大切にした健康づくりの考え方をお話しいただきます。
現代医療を取り巻く各種の問題点について、母子手帳のことや、アレルギーのこと、アトピーのこと、日々の食事のことなどの具体的なお話を通じて、今の時代に子どもを守る方法についてわかりやすく解説いただきます。子育てに関わるお母さまやお父さま方多くの皆さんにお聞きいただき、子ども達を守るためにどうしたらよいかを考えるきっかけになれば幸いです。
老若男女問わず、どなたでもご参加できます!!お子さま連れ大歓迎です♪、キッズスペースも用意いたします。
是非 ふるってご参加ください♡
講演後、高野先生囲んでのランチ会も予定していますので、ご希望の方は別途お申し出下さい。
◉日時:2019年11月23日(土)9:30~11:50(受付・開場9:10)
◉場所:小山市城南市民交流センター・
ゆめまち 2階会議室
(栃木県小山市東城南4丁目1-2)
▷リンク: https://yumemachi-oyama.jp/index.html
◉定員:先着50名
◉参加費:¥2,000 (18歳以下無料)
◉申込方法:参加ご希望の方は、お名前・住所・電話番号・参加人数を下記メールアドレスまでお知らせください。折り返し振込口座番号記載のメールを返信させていただきます。
(ご入金の確認後、お申し込み確定となります。
確定後のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。)
tochigi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
または、こくちーずProからもお申込みできます
▷https://www.kokuchpro.com/event/166bf51b8f3c557badfc45ebb139407c/?fbclid=IwAR2k-rIvdp4Oa_NIwxv6XjKT9cGXpqwKVz6c_WTUD5OQ5BTa4Ks4hC-6Hj8
<お問い合わせ先>
メール:tochigi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
”マザリー全国同時お茶会
第1回「日本はやばいナウ!」”
個人でのzoom参加ではなく、
日本母親連盟のイベントです。
なんと、
うつみんこと内海聡先生のzoomセミナー生配信です。
内容は、
「今の日本の状況と
健康への影響について」
を副題として、
農薬、魚、ゲノム編集、5G、
輸入問題、水などの問題、
福祉問題、児童相談所問題、
生活保護が増えている問題、
教育の問題なども含めて
政治と日常で絡みやすいものを
テーマにします。
日程 2020年1月16日(木曜日)
時間 10:30~12:00
を予定しております。
その後、30分程度
全国から質問を受け付けてくれます。
うつみんとお話できるチャンス!!
12:30終了後
各地でランチ会です!
参加人数 限定15名
セミナー代 1000円
ランチ代 1500円
この内容のお話を1000円で聞けるチャンスはなかなか無いですよ!!
場所 大門寿し(大人気の特別ランチ!)
岡山市南区万倍16-9
備前西市駅から徒歩10分
086-243-3128
駐車場10台程度停めれます
スペースに限りがありますので、
是非、お友達やお仲間と
お乗り合わせの上お越しください!
https://s.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33006523/top_amp/
【お申し込み方法】
こちらのページの参加予定に
押してもらっただけでは、
参加確定になりません。
①参加予定ボタンをポチッと
↓
②haharen.okayama@gmail.com
まで
お名前、
電話番号、
参加人数
をご記入の上、
メールにて
お申し込みください!
限定15名となっておりますので
お申し込みはお早めに!
〆切 2020/1/13(月)23:59まで
とさせていただきます。
皆様のご参加、
心よりお待ちしています!