政治ってどんなことをしているの?
私たちの生活とどんな風に関係しているの?
現役子育て世代の平木県議に、今私たちが気になることを何でも聞いてみましょう。
講師:富山県議会議員(自由民主党) 平木柳太郎氏
体に優しいフルクルさんのケーキ付き!
お子様連れOKです!お子様分のケーキを追加される場合は、実費をいただきます。
<お問い合わせ先>
メール:toyama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:巌寺
自分の病気は自分で!家族の病気は家族で治す。
母になり、食べ物のこと病気のこと、薬のこと、予防接種のこと、、色々悩んで調べて情報過多。
一人で頭を抱えていませんか?
世の中の常識って?
社会毒って?
知ってる事やってる事、みんなで助け合って悩みを共有しませんか?
お手当で東洋医学・先人の知恵をシェア!家族のことを一番に思うママがホームドクターだったら安心ですね。
シリーズ第2段は「塩のお話と夏の養生法、熱中症予防のお話」。
◉講師:鍼灸師 松田 綾映先生
2時間ほどの講座のあとは、麻ベジごはんのランチをしながら、時間の許す限り座談会で日頃の思いを語り合いましょう!!
<タイムスケジュール>
10:00〜12:00 講座
12:00~13:00 ランチ
13:00~14:00 座談会
<お問い合わせ先>
メール:nara☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:松田
秋田県南で初めての顔合わせ会を開催致します!本部の担当者も参加しますので、「母連が活動する目的は?」「スタッフは具体的にどんな事をしているの?」「できる範囲で手伝いたいけど…」など、気になる事があれば質問して下さい。男女問わないのは勿論、様々な分野の知識が豊富な方、地元議員さんも大歓迎です!
<お問い合わせ先>
メール:akita@☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:澤田
うつみんが富山にやって来る♪情報があふれる世の中で、どうやって家族の健康を守っていけばいいのか?今私たちが出来ることは何なのか?一緒に考えてみませんか?懇親会ではうつみんを質問攻めにして、みんなでお悩みを解決しましょう!お子様連れも大歓迎です。
■講師:内海 聡 先生
<お申し込み先>
https://www.kokuchpro.com/event/utumin_toyama
<お問い合わせ先>
メール:toyama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
ライオンを権力、檻を憲法に例え、楾(はんどう)弁護士が分かりやすくお話ししてくださいます。パペットを使いますが、今回は大人向けのお話です。
■講師:楾 大樹(はんどう たいき)弁護士
<お問い合わせ先>
メール:toyama☆hahaoya.jp (※☆を@にしてください)
担当:志甫
◇◇◇内海聡医師の講演会の決定のお知らせ!◇◇◇
今月27日、内海聡医師の講演会を秋田市内で開催します。
当連盟の東北地方日本海側では初めての開催です。
また、内海聡医師は、日本母親連盟で監事を務めています。
内海聡医師・秋田講演会「医者に頼らないガン治療」
〜医師が教える病気の原因と対処法〜
間違ったガン治療とは?どうして病気が減らないの?現役医師が語る医療界の闇
<お申し込み先>
▷https://www.facebook.com/events/579231799148762/
10月27日(日) (開場:12時半) 午後1時半~午後4時
会場:秋田市雄和市民サービスセンター(ユービス)2階・地域文化ホール
(秋田県秋田市雄和妙法上大部48−1)
講師:内海 聡(Tokyo DD Clinic院長)
事前申込:2500円
当日参加:3000円
交通アクセス:
・秋田駅からお越しの際は、電車で四ツ小屋駅まで行き、バスに乗り換えます。
JR奥羽本線(横手-秋田)秋田駅⇒四ツ小屋駅(約6分)
~秋田市マイタウン・バス南部線/雄和地域下り(「雄和市民サービスセンター」
まで約20分)にお乗り換え下さい
◎往路
「秋田駅」⇒「四ツ小屋駅」JR奥羽本線(横手-秋田)
11:48発⇒11:54着
電車時刻表
https://www.navitime.co.jp/diagram/depArrTimeList?hour=9&departure=00003492&arrival=00003174&line=00000928&date=2019-10-27&updown=0&trainType=
マイタウン・バス南部線/雄和地域「四ツ小屋駅前」~「雄和市民サービスセンター」
(Bコース下り)12:05発⇒12:29着
バス時刻表
http://www.takao-taxi.jp/timetable/
◎復路
マイタウン・バス南部線/雄和地域「雄和市民サービスセンター」~「四ツ小屋駅前」
(Aコース上り)16:12発⇒16:29着
(Bコース上り)16:16発⇒16:40着
(Bコース上り)17:32発⇒17:52着
「四ツ小屋駅」⇒「秋田駅」JR奥羽本線(横手-秋田) 時刻表
https://www.navitime.co.jp/diagram/depArrTimeList?hour=16&departure=00003174&arrival=00003492&line=00000928&date=2019-10-27&updown=1&trainType=
<お問い合わせ先>
メール: akita☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
11月に日本母親連盟新代表になったうつみんこと内海聡医師の全国一斉ZOOMによるお茶会イベントです。
第1回のテーマは
「日本はやばいナウ!」
とし、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。
日時 1月16日(木曜日)
講演 10時半~12時
質問タイム 12時半~13時
場所 ロータスリーフ
人数 10名
参加料 正会員 1,000円
非正会員 1,500円
母連がなぜできたのかの初心も思い返しながら講演時間は90分。その後30分程度全国からの質問時間となります。他の支部では、この後ランチ会となるところもあるようですが、奈良支部は諸事情によりこのまま流れ解散とさせていただきます。
ちなみに、2月22日も第二回として
「うつみんに聞いちゃいなYO!」
を開催します。
こちらもZOOMお茶会です!
詳しくは後日お知らせしますのでスケジュール空けといてくださいね!
駐車場:地下駐車場タイムズ
2時間無料(駐車券を店舗にお持ちください)
60分220円 日中最大330円
参加希望の方は
nara@hahaoya.jp
まで、正会員の有無を記載してお申し込みください。
11月より日本母親連盟の代表になりました、内海聡氏によるzoom講演を開催いたします。zoomというネット会議アプリを通して、うつみんと全国の会場とがライブで繋がるというワクワク企画です!
【講演内容】「今の日本の状況と健康への影響について」農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と日常生活で関わる様々な問題をテーマにお話しします。
※講演後30分程度質疑応答タイムあり
※富山支部では今回講演後のランチ会はありません。
【会場】gallery & cafe Venere
〒933-0871 富山県高岡市駅南5丁目3−1 VENUSビル1F
0766-25-0256
https://maps.app.goo.gl/hgGzVCGNAzGVpTW56
【定員】先着10名
下記アドレスまでメールでお申し込みください。
toyama☆hahaoya.jp
(☆を@に変えてください)
【参加費】聴講費1,000円+ワンドリンク(実費)
※当日会場でお支払いください。
※駐車場は4台までOKですが、乗り合わせて来られるか、できるだけ公共交通機関をご利用ください。会場は高岡駅 瑞龍寺口からすぐです。
マザリー全国同時お茶会
第1回「日本はやばいナウ!」
秋田も開催いたします!
うつみんこと、内海聡先生とライブ中継で繋がろう!
質問コーナーもあります!
【!!】うつみんは来ません【!!】
うつみんとネットで繋がり、パソコン画面を通して講演に参加します。
【日時】
2020年1月16日(木)
講演 10:30~12:00
質問タイム 12:00~12:30
【定員】10名
【参加費】1,000円
【場所】秋田県三種町スタッフ宅
【駐車場】あり
記念すべき第1回のテーマは「日本はやばいナウ!」
今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、
農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、
福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、
教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で
絡みやすいものをテーマにします。
講演後、お時間のある方は色々とお話しましょう。
お弁当やお菓子の持ち込みOKです。
ご希望の方には無農薬米(陸羽132号かササニシキ予定)の
おにぎりを2個300円で提供いたします。
メールに「おにぎり希望」と書いて下さい。
交通手段でお困りの方はご相談下さい。
※宗教やネットワークビジネスなど、
勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。
【申込先メールアドレス】
akita☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)(澤田)