6月
1
【宮城】第3回お茶っこ会 @ 宮城県美術館 カフェモーツァルト
6月 1 @ 13:00 – 15:00

お茶っこ会も第3回目となりました。

前回は晴天(あっづいくらい)の中、水の森公園のキャンプ場で、子どもたちが一緒に遊んだり一人で遊んだりする姿を見守りながら、大人たちは「ワクチン」をテーマにお話をしました。
テーマを決めてお話を始めようとしましたが、いつも、ついつい脱線して・・・。
それもまた楽しみつつ、今回は「・・・・・・」<詳細は追記します。>

知らないことを知ることができること、困っていたり、悩むまではいかないけどモヤモヤしていることなど、お話しましょう。

お天気になることを祈りつつ☆

<お問い合わせ先>

メール:miyagi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:河村

6月
10
【大阪】自然派ドクター高野先生のお話会~子どもの免疫力の高め方~ @ 類スペース 2F
6月 10 @ 13:00 – 15:30

発熱、鼻水、下痢、嘔吐、湿疹、アレルギー等、私たちの体は様々な反応をします。

私たちに備わっている自己治癒力を見直し、日頃からその力を十分に発揮して生活をしていると、不安や心配が減って病気に対する考え方もガラッと変わってきます。

子育て中のママたちは、幸せや喜びも大きいけれど、「これでいいのかな?」「これで大丈夫かな?」って溢れる情報の中で不安や悩みもいっぱいあると思います。

現役の医師・高野弘之先生が丈夫な体を育むための選択肢や子どもの自己治癒力の素晴らしさについて分かりやすくお話しいただきます。

◆講師:高野弘之

<お問い合わせ先>

メール:motherly.osaka☆gmail.com(※☆を@にしてください)

担当:富田

 

6月
21
【宮城】檻の中のライオンin 仙台駅前 @ 平和住宅情報センター
6月 21 @ 13:30 – 16:00

法律を決めるのは誰?

生活にはどんな影響があるの?

この国の法律・・・つまり「仕組み」や「ルール」を知れば、もやもや・漠然としていた世の中の動きが見えてきます。なんとなく遠い政治の世界や法律の世界。

本当は私たちの生活に関わるとっても大切な仕組みです。

子どもたちの未来のために、もう無関心ではいられない!

私たちがまず一緒に楽しく学んで見ませんか?

全国39都道府県で300回を超えて続々開催中!のこの講演会。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね!

◆講師:楾 大樹

ーーーーーーーーーーーーーーーー
日 時:令和1年6月21日(金)13:30~16:00
場 所:平和住宅情報センター

宮城県仙台市青葉区中央3丁目10−12
「JR仙台駅」から徒歩約8分
「地下鉄仙台駅」から徒歩約5分

参加費:大人(18歳以上)¥1500中学・高校生(¥1000)小学生以下無料

お申込はこちら

https://bit.ly/2YPQ5Qm

または
hahamii883☆gmail.com(※☆を@にしてください) (担当:河村)

まで!

6月
23
【大阪】うつみんにめっちゃ聞く!なんで?なんでなん?の会 @ アルファオフィス247
6月 23 @ 16:30 – 18:30

日本母親連盟大阪支部&奈良支部が合同で開催!

全国各地で講演をされている内海聡先生を迎えてのイベントです。

日ごろの生活で迷ってしまうあんな事やこんな事、Facebookで気になっていた記事の内容や、本で読んだけどいまいち理解できていないかも?な事、政治にまつわる最新情報など、内海先生に質問攻めしてみませんか?!

◆講師:内海聡

<お問い合わせ先>

メール:motherly.osaka☆gmail.com(※☆を@にしてください)

担当者:富田

6月
30
【埼玉】埼玉支部ランチ交流会 @ 北千住のカフェ(東部スカイツリーライン、つくばエクスプレス、常磐線、日比谷線、千代田線)
6月 30 @ 12:00 – 14:30

埼玉県南地区近隣の方(それ以外でもOKです)対象にて親睦を深めるためのランチ交流会です。

いろいろ情報交換をしましょう♪ご参加お待ちしています。

お子様連れの場合、お子様の人数もご連絡をお願いします。

座席確保の関係で、キャンセルの場合は6月28日(金)までにご連絡をお願い致します。

<お問い合わせ先>

メール:saitama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:柏木、梅澤

 

7月
6
【埼玉】七夕☆イブのお茶会♪ @ 人材発掘コミュニティーカフェ『トモソダチカフェCOZY』(埼玉県朝霞市産業文化センター内)
7月 6 @ 14:00 – 16:00

朝霞市のカフェ「トモソダチカフェ・COZY」にて

季節の果実、びわの実や葉をの活用法をご紹介するお茶会を開きます。

この季節に毎年実る、自然の恵みを有効利用しない手はない!!ということで、

その活用法を学びつつ、食の安全・身の回りの気になることなどなどを

色々お話しましょう♪お子様連れ大歓迎です。

会費:各自飲食代+500円(当日会場払い)

 

*当初予定していた「梅」は収穫量が少なく「びわ」に変更致しました。

ご了承の上、ご参加頂けますようよろしくお願い致します。

 

<お申し込み先>

▷https://www.kokuchpro.com/event/8f00da84b9c6585b1554334a9be3bc9a/

 

<お問い合わせ先>

メール:saitama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:名取、土井

11月
2
【大阪】内海聡先生 講演会「実はカスの国 日本」 @ 堺市産業振興センター
11月 2 @ 13:30 – 16:30

【内海聡先生 11/2(土)講演会】
「実はカスの国 日本」

・日時 2019年11月2日(土)

・開始 14時 終了 16時30分 (開場13時30分)

・会場 堺市産業振興センター
地下鉄御堂筋線・南海高野線 中百舌鳥駅から300m
(駐車場はございますが、出来るだけ公共の交通機関をご利用くださいませ。)

・参加費 3500円(税込)当日のお支払い

・内容 内海先生を久々に大阪にお呼びして“カスの国”日本について2時間半ぶっ通しで吠えて頂こうという企画です!内容は食べ物の事、病気の事、社会のしくみの事などなど・・・。内海先生の毒舌で吠えきって頂こうと思います。(14時~16時)

残り30分は質問タイムを予定しております。メーカーが悪い、医者が悪い、政治家が悪いと言う前にみんなが自分自身を見つめなおす機会にして頂ければ幸いです。

最新刊「まんがで簡単にわかる!日本人だけが知らない汚染食品~医者が教える食卓のこわい真実」をはじめ、書籍の販売もございます。

・懇親会 18時~
場所は未定、参加費 5000円(税込)、人数は20人程度を予定しております。決まり次第お知らせいたします。

【お申し込みフォーム】
https://form.os7.biz/f/94c00f60/

【お問い合せ】
yamamoto-kokudou☆nifty.com(※☆を@にしてください)
※メールでお申し込みの場合はお名前、人数、懇親会の参加の有無をご記入ください。

・主催 ええやんか大阪

・後援 母連大阪支部

1月
16
【埼玉】第1回マザリー全国同時お茶会「日本はやばいナウ!」 @ 近藤さんち
1月 16 @ 10:15 – 14:00

11月に代表になられました内海聡氏より「今の日本の状況と健康への影響について」を副題として、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と日常生活で関わる様々な問題をテーマにお話して頂きます。

内海先生の話を聞いてみたい方、食や健康などに関心のある方、子育てでモヤモヤされている方、母連の活動に興味がある方などなど、気になる話題がたくさんありますよね。 会場はあたたかなカーペットでごろんとできるスペースと、 椅子のお席もありますでお子様連れの方など、どなた様もどうぞお気軽にご参加ください。

そして、zoom講演会の後は、ランチ交流会もございます。マザリー埼玉スタッフと一緒に美味しいランチを囲んで交流してみませんか?

※保育はありませんが、お子様連れも大丈夫です。
※宗教やネットワークビジネスなど、勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。

■■内海氏zoom講演会■■

〈日時〉2020年1月16日(木)10:30~12:00

※講演後、質疑応答の内容によっては延長する場合がございます。ご了承ください。

〈会場〉近藤さんち

〒330-0075 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷2丁目10−5

JR京浜東北線 与野駅より徒歩7分ほど

〈参加費〉1,000円

〈定員〉15名

〈駐車場について〉

駐車場は民家の敷地内に3台まで留められますが、とても狭いのでお近くのコインパーキングに留めていただくことになる可能性もあります。

■■ランチ交流会■■

〈時間〉zoom終了後12:30頃〜14:00まで

*ランチ会からのご参加も大歓迎です!

〈会場〉同会場「近藤さんち」

〈参加費〉さいたま市桜区にあります「バオバブ」さんのお弁当
①ハンバーグ弁当1080円
②ハンバーグ&ローストポーク弁当1500円
③ハンバーグ&シーフードフライ弁当1650円

お弁当を希望される際、上記の3つからお選びください。

〈定員〉15名

皆さまのご参加をお待ちしております。

【大阪】第1回マザリー全国合同お茶会「うつみんの日本はやばいナウ!」 @ pin カンティプール 天五
1月 16 @ 10:30 – 14:00
日本母親連盟新代表になった うつみんこと内海 聡先生による 全国一斉zoom配信にる講演会イベントです。

マザリー全国同時お茶会
記念すべき第一回は、

「日本はやばいナウ!」

と題し、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。

日にち 1月16日(木)

時間 10:30〜14:00 (10:15受付開始)

場所 カンティプール 天五店
http://www.kantipur.co.jp/

費用2000円(ランチ代込み)

人数 限定25名

申し込み
motherly.osaka☆gmail.com(※☆を@にしてください)