1.やかまし娘のガールズトーク♫
2.7月23日(金)20時~参加費無料
3.市民がつくる政治の会群馬支部Facebookページ
https://www.facebook.com/tsukumin.gumma
6.無料
7。
またまたやっちゃいます♫
∞ぐんまスタッフ現役ママ∞やかまし娘!? の3人が今回は・・・?!
【今回はいよいよスペシャルゲスト登場?!なにが飛び出るかわからない
!!!どんな話しが繰り広げられるのか乞うご期待っ♫】
7月23日(金)20時~参加費無料
視聴方法:市民がつくる政治の会群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。
https://www.facebook.com/tsukumin.gumma
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『市民がつくる政治の会』ってどんな事やってるの?!
日常がこんな風になったらいいのに!
日本のこれからについてどこで話したらいいかわからない!
とにかく…なんで!?というような、
スタッフの『生の声』を伝えたくてライブ配信を始めることにしました♫
【今後のテーマ】
◇日本の食は安全?
◇日本の医療はクスリ漬け?
◇日本のキレイな水や空気が守れない?
◇日本の教育、大切なことが抜けてる?
◇子どもたちの命・暮らしが守れない?
こんな感じの笑えないテーマを楽しく☆真剣にお話ししたいと思います♪もちろん全く知らない!!(* *;)という方も大歓迎!みなさまの参加をお待ちしております(^^)/♫
市民がつくる政治の会
群馬支部のコンテンツ
★Facebookページ
https://www.facebook.com/tsukumin.gumma
https://www.instagram.com/tsukumin_gumma
★YouTube
https://youtube.com/channel/UC8suZQWlqnWbZrMLB8kCDcw
まずは市民がつくる政治の会 群馬支部のフォロー♪お願い致します(^^)
8.gumma☆hahapya.jp ☆を@に変えてください。
1.ツクみんぐんま放送局【ぼくらが考える福祉のあり方】
2.7月28日(水) 夜21:00〜22:00
3。市民がつくる政治の会群馬支部Facebookページ
https://www.facebook.com/tsukumin.gumma
5.https://www.facebook.com/events/301689171645463/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22page_admin_bar%22%2C%22surface%22%3A%22page%22%7D%2C%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22events_admin_tool%22%2C%22surface%22%3A%22events_admin_tool%22%7D%2C%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22surface%22%2C%22surface%22%3A%22create_dialog%22%7D]%2C%22ref_notif_type%22%3Anull%7D&onload_action=online_event_upsell_dialog
6.無料
7.
■□■□■ツクみんぐんま放送局■□■□■
\\ライブ☆配信やってます♪//
支部長ゆーすけのトークセッション
【ぼくらが考える福祉のあり方】
井内 信吾(株式会社PPKプロジェクト代表)
X 大森 裕介 (整体あかつき道、株式会社大森健康食品店代表)
大きな闇を抱えていそうな福祉業界…
#精神保健福祉士として長年障害者福祉に関わり、現在もグループホーム運営やサポート等を行っている井内氏との初のトークセッション。『ツクみん』ならではの視点からとことんお話しします!お楽しみにーーーーーーー♪
◎7月28日(水) 夜21:00〜22:00
◎参加費:無料
◎視聴方法:市民がつくる政治の会 群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。
https://www.facebook.com/haharen.gumma
井内 信吾
〈略歴〉
昭和57年10月23日生(38歳)
群馬県大泉町在住 妻、4歳の娘、2歳の息子の4人暮らし
大阪出身で大学卒業を機に群馬人に。
三枚橋病院(精神科)や社会福祉法人アルカディアの経験を活かし、一般社団法人ロカーレを立ち上げ館林市にて障がいを抱えた方のグループホームを運営。
その後、株式会社P P Kプロジェクト(1人社長)を立ち上げ、障がい者グループホームの運営サポートをしています。これからは、精神保健福祉士の独立・起業支援にも取り組んでいく。
--------------------
日常がこんな風になったらいいな!こんな事考えてるけど、どこで話したらいいかわからない!………なんで!?というような、みなさんの『生の声』を聞きたくて、ツクみんぐんまはライブ配信を始めることにしました!
今後のテーマ
◇日本の食は安全?
◇日本の医療はクスリ漬け?
◇日本のキレイな水や空気が守れない?
◇日本の教育、大切なことが抜けてる?
◇子どもたちの命・暮らしが守れない?
こんな感じの笑えないテーマについて楽しく☆ゆる~く☆真剣に語り交流できたらイイなと思っています♪そんなテーマ全然知らなかった!!という人も聞くだけok!気軽に立ち寄ってみてください♪
市民がつくる政治の会 群馬支部のコンテンツ
【Facebookページ】
https://www.facebook.com/haharen.gumma
【Instagram】
https://www.instagram.com/haharen.gumma/?r=nametag…
【YouTube】
https://www.youtube.com/?gl=JP&tab=w1
まずはフォローから♪お願いしまっす!!
最近Twitterも始めました!
【Twitter】
https://twitter.com/tsukumin_gumma
フォローをお願いします
8.gumma☆hahaoya.jp ☆を@に変えてください。
【中国支部】グルテンフリーミニ食パンを作ろう
日時:9月24時日(金)10時~12時(会場は15時まで)
場所:広島県福山市引野町(詳しくは参加者の方へお伝えします)https://www.facebook.com/events/4933880786627822?ref=newsfeed
1,500円
今流行りのグルテンフリー❤︎で、
ミニ食パンを作りましょう🍕
作り方はホントに簡単✨
材料をよく混ぜるだけ☺︎
あとはふんわりと焼き上げます。
作ったものはお持ち帰りしていただきます。
(その場で召し上がっていただいても🆗です)
レシピ、試食パン(米粉ピザ)付き❤︎
パンを焼いた後は…
・コロナの勉強会
・動物占いなど、
ワイワイお喋りしましょう🎵
こんなときだから気分を上げていきましょう𓅩
お会いできるのを心待ちにしています𓆸
hiroshima☆tsukumin.org ☆を@に変更してください。
内海聡さん講演会
『七代先の子どもたちのために』
第一部「うつみんの未来予測」
猛威を奮っているとされる感染症…
憲法改正が簡単にできるようになる
国民投票改正法案…
2025年に予定される汚染水海洋放出…
買われていく日本国土…
その他諸々の問題が
私たちの日本をなくそうとしています。
そんな【サバイバル時代】のお話しです。
第二部「これからをどう生きるか」
未来を切り拓き、日本を取り戻す為には
なにが必要なのか…
私たち市民にできることはなんなのか…
私たちの生活、子どもたちの未来、
七代先の世代を守るために【今】
できることをみんなで考えましょう♪
日時:10/22(金)11時~16時
10:30~受付
11:00~13:00 第一部「うつみんの未来予測」
13:00~14:00 休憩※お弁当有り(事前予約)
14:00~16:00 第二部「これからをどう生きるか」
会場:備後地域地場産業振興センター
(無料駐車場あり)
福山市東深津町3丁目2-13
【参加費】
市民がつくる政治の会
正会員…5,000円
メルマガ会員·一般…6,000円
※お弁当(希望者のみ)事前予約制
向島の有機農家ひろGの豪華お弁当(800円)
※懇親会もあります。(残席わずか)
17:30~19:00 福山駅徒歩圏内レストラン
参加費…5,000円(現地支払い)
【【申込方法】】メールにて
件名を「10月22日講演会」として
①お名前、②連絡先、
③参加人数(お子さま連れの方は年令)
④懇親会参加希望の方
⑤お弁当が必要な方(個数)を明記の上
okayama☆tsukumin.org (☆を@に変更してください)
まで送ってください。
折り返し振込先をお伝えします。
参加費の振込確認をもって
予約完了と致します。
たくさんの方にお会いできるのを
楽しみにしています。
医療・薬物・食事情・環境・政治など
ずばっと提言!
“うつみん゛こと内海聡先生による講演会
コロナ騒動における
「サバイバル時代をどう生きるか?」
島根県はお久しぶりです☆
日時:10/23(土)13時30分~16時
13時~受付
13時30分~16時 講演
会場:江津市総合市民センター大ホール
(島根県江津市江津長1110番地)
参加費:正会員2,500円/メルマガ・一般3,000円
《《 お申込方法 》》
件名を『10/23(土)講演会申し込み』とし、
①お名前、②電話番号、
③参加人数(お子さま連れの方は年令)、
明記いただき、shimane☆tsukumin.org (☆を@に変更してください)
までメールでお申し込みください。
追って振込先を連絡します。(48時間以内にお返事します)
お振込みが確認できましたら申し込み完了となります。
そのシェア会をしたいと思います。

お喋りしたい人、お話し聞きたい人、
お時間ある人、集まれー


10/24(日)11時~15時
☆お好きな時間にいらしてください☆
お昼ごはんを持ってきて一緒に食べましょ♪
高西町コミュニティセンター 1階和室
福山市高西町3丁目3−10
https://maps.app.goo.gl/qUwqgzLXDE48u4Sb6

お飲み物はご準備ください。

hiroshima☆tsukumin.org ☆を@に変更して下さい。
まで①希望の会場名、②、お名前、
③連絡先、④お子さま連れの方は年令を
お送りください。

【中国支部】マスク要望書&うつみん講演シェア会
🍁《岡山地区》
日時:10月30日(土) 11時〜15時
会場:出部公民館 2階和室
住所:岡山県井原市上出部町1219−2
《参加費》500円(飲み物・お茶菓子付き)
《申込先》okayama☆tsukumin.orgまで (☆を@に変えて下さい。)
①お名前、②連絡先、
③お子さま連れの方は年令をお送りください。
ご都合の良い時間帯にお越しください♪
お昼ご飯を持ってきてわいわい食べましょう😊
井原産日本ミツバチのはちみつと、
瀬戸田産無農薬レモンで蜂蜜レモン作っていきます❣️
https://www.facebook.com/events/583562026224387/?ref=newsfeed
🍁《広島地区》
日時:10月31日(日)13時~15時
会場:男女共同参画推進センター(ゆいぽーと)研修室2
住所:広島市中区大手町5丁目6−9
《参加費》500円(飲み物・お茶菓子付き)
《申込先》hiroshima☆tsukumin.org まで (☆を@に変えて下さい。)
①お名前、②連絡先、
③お子さま連れの方は年令をお送りください。
いっぱいお話ししましょ☕
https://www.facebook.com/events/739084717489871?ref=newsfeed
🍁《島根地区》
日時:11月3日(水・祝)11時~14時
会場:蓮敬寺 Cafe SARA
住所:島根県江津市敬川町1754
《参加費》500円(ランチ希望者+800円)
お子さんのランチはご相談ください。
《申込先》shimane☆tsukumin.orgまで (☆を@に変えて下さい)
①お名前、②連絡先、
③お子さま連れの方は年令
④ランチの有無を明記して送ってください🍀
子育て、食育、地域、医療、
生活の疑問などの話題も大歓迎です🎵
いろんなお話ししましょう!
https://www.facebook.com/events/3092915384297657/?ref=newsfeed
🍁《鳥取地区》
日時:11月21日(日)20時30分~21時30分(延長アリ)
途中入退出🆗 各自🍵🍷準備でまったりご参加下さい👍
🟠代表内海さんの考え方について知りたい
🟣今の世の中の「⁇」について話したい聞きたい
🟢市民がつくる政治の会の活動について知りたい
などなど。ゆる〜く🌸たまに熱く🔥
語りましょう^_^
《申込先》tottori☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。
またはコメント、メッセンジャーでお申し込みください🌟
待ってまーす