11月
21
【中国支部主催】ZOOMで語ってシェア!会 鳥取地区
11月 21 @ 20:30 – 21:30

🍁《鳥取地区》

日時:11月21日(日)20時30分~21時30分(延長アリ)

途中入退出🆗 各自🍵🍷準備でまったりご参加下さい👍

🟠代表内海さんの考え方について知りたい

🟣今の世の中の「⁇」について話したい聞きたい

🟢市民がつくる政治の会の活動について知りたい

などなど。ゆる〜く🌸たまに熱く🔥

語りましょう^_^

申込先》tottori☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。

またはコメント、メッセンジャーでお申し込みください🌟

待ってまーす

11月
28
【中国支部主催】11月28日ランチ会 in 広島 @ 電停レストランバーalba
11月 28 @ 11:30 – 13:30

広島ランチ会開催します✨

美味しいランチを頂きながら

普段の生活で感じることを

みんなで気軽にお話しませんか(◕ᴗ◕✿)

10席限定です♪

日時:11月28日(日)11:30~

場所:電停レストランバーalba

広島県広島市南区宇品御幸2丁目12−10

宇品3丁目電停すぐ

https://goo.gl/maps/heCQ95EWQGTFXYm1A

参加費:ご自身の飲食代のみ

申し込みメールアドレス:

hiroshima☆tsukumin.org まで (☆を@に変えて下さい。)

件名を「11/28ランチ会」として、

①お名前、②連絡先、③お子さま連れの方は年令をお送りください。

【千葉支部主催】11.28(日)市川・浦安雑談会 @ CONCERTO
11月 28 @ 12:00 – 14:00

1.

【8席限定】

11.28(日)市川・浦安雑談会

2.

2021年11月28日(日)

12:00~14:00

申込締切

2021年11月20日(土)

※定員に達し次第締切。

3.

CONCERTO

4.

千葉県市川市行徳駅前1-26-5

※東京メトロ東西線行徳駅徒歩2分

※自動車来場は近隣の有料・コインパーキングを利用ください。

※地産地消・自然派、旬の食材を提供するイタリア料理の店です。

※支払いは当日現金払いにてお願いします。

5.

https://ws.formzu.net/sfgen/S82510792/

6.

★参加代金

各自ご飲食代

(お子さまメニューは②③から選択ください)

①大人2000円/人

※大人は旬食材使用のパスタ・前菜4種・デザート・紅茶orコーヒーのラインナップです。

②子ども(ピッコロランチ)1160円/人

※ 旬食材使用のパスタ、こだわりサラダ等、自家製パン2種、紅茶等のラインナップです。

③子ども(単品パスタ)1060円

7.

市川・浦安エリアでは久々の開催です。

市川・浦安の市政、暮らし、などについて、

しせの会(市民がつくる政治の会)は何をしているのか?どういう活動をしているのか?今後、どういう活動をするのか?また、活動に携わるには?

参加者間の交流、等をメインに参加者とのフラットな意見交換ができたらという目的で企画しました。

市川・浦安エリアの方大大歓迎!!

お子さまとのご参加、大歓迎!!

お連れ様とのご参加、大歓迎!!

8.

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変更して下さい。

担当:及川・戸谷

 

12月
6
【中国支部主催】12月6日「グルテンフリーのシュトーレンを作ろう♪」 @ 高西町コミュニティセンター 調理室
12月 6 @ 11:00 – 15:00

「グルテンフリーのシュトーレンを作ろう♪」

前回好評だったグルテンフリーのパン作り第2弾!

今回はクリスマスバージョン☆

シュトーレンを作っちゃいます♪

ヽ(*≧ω≦)ノ

グルテンフリー、米粉100%❣️

レーズンやナッツを加え

贅沢に仕上げます❤︎

日時🍞12月6日(月)11時~15時

※焼き上がりは13時ごろになります。

※会場は15時まで利用できますので

パンを焼いた後は試食のパンと

お昼ごはんを食べながら

ワイワイお喋りしましょう🎵

場所🍞高西町コミュニティセンター 調理室

福山市高西町3丁目3−10

https://maps.app.goo.gl/qUwqgzLXDE48u4Sb6

持ち物🍞エプロン

布巾2枚(食器用・手拭き用)

パンお持ち帰り袋

筆記用具

参加費

参加費🍞2,000円(税込)

レシピ・試食パンとコーヒー付

※お昼ごはんはご準備ください

申込先🍞hiroshima☆tsukumin.org まで(☆を@に変更して下さい)

件名「12/6米粉パンイベント参加」として

①お名前、②電話番号

③参加人数(お子さまの年令)をお送りください。

(メッセンジャーでも申込受け付けます)

🍞講師は、当スタッフのママ𓆸

お料理がちょっと苦手…でも大丈夫(#^^#)

優しく丁寧にお教えします😊

お子様連れももちろんOK👐

※申し込み締切…11/30(火)

 

12月
12
【中国地区主催】ZOOMお話し会
12月 12 @ 21:00 – 22:00

山陰地区ZOOMお話し会を開催します

テーマは『食』日頃の疑問をお話しましょう

聴くだけでも🙆‍♀️途中入退出🙆‍♀️

食以外のお話しでも🙆‍♀️

ゆる〜い場を設けています♨️

市政の会山陰地区のチャレンジ🌈

お申し込み方法…

メッセンジャー又はottori☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。

お名前とメールアドレスをお送りください。

折り返しZOOMIDをお送りします!

12月
18
【千葉支部主催】12.18(土)柏雑談交流会 ※7席限定 @ GLEEFUL
12月 18 @ 12:00 – 14:00

1.

【7席限定】12.18(土)柏雑談交流会

2.

2021年12月18日(土)

12:00~14:00位

申込締切

当日8:00まで

3.

GLEEFUL

4.

千葉県柏市柏3-9-9 パーク・ノヴァ柏1階JR・東武アーバンパークライン柏駅東口徒歩7分

5.

https://ws.formzu.net/fgen/S68935863/

※申込フォームにある備考欄に①参加人数と内訳 ②お住まいの市区町村を記入ください。

6.

★参加代金

各自ご飲食代

7.

暮らし、などについて、

しせの会(市民がつくる政治の会)は何をしているのか?どういう活動をしているのか?今後、どういう活動をするのか?また、活動に携わるには?をはじめとして、

参加者間の交流、等をメインに参加者とのフラットな意見交換ができたらという目的で企画しました。

お子さまとのご参加、大歓迎!!

お連れ様とのご参加、大歓迎!!

※お店へのお問合せはお控えください。

※定員(7席)に達し次第締め切りします。

※予約名は「オイカワ」で予約しています。

【注意事項】

目的から外れる行為(宗教・ビジネス等への勧誘)、参加者間のトラブル及び店・他の客への迷惑行為が出た場合、退場または会自体を中断する場合があります。

新型コロナウィルス感染症対策に関しては、店の指導にもとづきご協力いただく場合があります。

体調が優れない場合は参加をお控えいただくようお願いします。

8.

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。

担当:及川

千葉支部

Mail  chiba@tsukumin.org

公式LINEアカウント

https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u

HP    https://tsukumin-chiba.org/

 

【千葉支部主催】12.18(土)船橋雑談交流会 ※7席限定 @ しゃり膳船橋宴店
12月 18 @ 12:00 – 14:00

1.

【7席限定】12.18(土)船橋雑談交流会

2.

2021年12月18日(土)

12:00~14:00位

申込締切12月17日(金)22:00まで

3.

しゃり膳船橋宴店

千葉県船橋市本町4-18-32

JR船橋駅から徒歩約4分

5.

https://ws.formzu.net/fgen/S41762930/

※申込フォームにある備考欄に①参加人数と内訳 ②お住まいの市区町村を記入ください。

6.

参加代金:各自ご飲食代

※1020円〜のランチメニューがあります。

7.

つながろう、つなげよう、コミュニティの輪

をメインとして、フラットな感じで行えたらと思います♪

・しせいの会における活動について

・しせいの会が実施している意見行動について

・今の社会・暮らしについて

・参加者間の意見交換・交流

が目的です。

お子さまとのご参加、大歓迎!!

お連れ様とのご参加、大歓迎!!

※お店へのお問合せはお控えください。

※定員(7席)に達し次第締め切りします。

※予約名は「タケシタ」で予約しています。

【注意事項】

目的から外れる行為(宗教・ビジネス等への勧誘)、参加者間のトラブル及び店・他の客への迷惑行為が出た場合、退場または会自体を中断する場合があります。

新型コロナウィルス感染症対策に関しては、店の指導にもとづきご協力いただく場合があります。

体調が優れない場合は参加をお控えいただくようお願いします。

8.

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。

担当:武下

 

千葉支部

Mail  chiba@tsukumin.org

公式LINEアカウント

https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u

HP    https://tsukumin-chiba.org/

 

12月
28
【中国支部主催】ハガキお茶会 @ 神辺公民館
12月 28 @ 11:00 – 15:00

2021年、最後のお茶会☕は

ハガキお茶会です☆

ハガキお茶会とは…

昨今の感染症対策対策や、

マスク、ワクチンについて、

色んな想いがあると思います。

それをハガキにしたため、

国や県、市町に届けます。

教育委員会や保健所もいいかも(+_+)

そんな想いの詰まったハガキを

私たちと一緒に書きませんか?

11時~15時まで、お好きな時間に

お越しください。

お昼ご飯(持参)も一緒に食べましょう🎵

スタッフの子どもたちも参加します。

みんなでワイワイ書きましょう!

日時:12/28(火)11時~15時

場所:神辺公民館

(広島県福山市神辺町3088−1)

https://goo.gl/maps/T48rj32wCPpfnTWJ7

参加費:500円(お茶付き)

※ハガキはこちらで準備します。

※ハガキ持ち込みも大歓迎です。

申込方法:hiroshima☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい

もしくはメッセンジャー、DMで

お名前、連絡先、参加人数(お子さま連れは年令を)送ってください。

数で勝負!!

※※この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。

収益は市民がつくる政治の会の活動に使用させていただきます。

 

1月
15
【千葉支部主催】7席限定 1.15(土)柏雑談交流会 @ CoCoLabo柏
1月 15 @ 12:00 – 14:00

1.

【7席限定】1.15(土)柏雑談交流会

2.

2022年1月15日(土)

12:00~14:00位

申込締切

1月14日(土)22:00

3.

CoCoLabo柏

4.

千葉県柏市中央町6-18

JR・東武アーバンバークライン柏駅日東口より徒歩5分

5.

https://ws.formzu.net/fgen/S28527865/

※申込フォームにある備考欄に①参加人数と内訳 ②お住まいの市区町村を記入ください。

6.

参加代金

各自ご飲食代(890円台~のメニューあり。お子さま向けメニューもあり)

7.

柏市政、周辺市域のことや暮らしについて、

12月の柏市議会定例議会について、

しせの会(市民がつくる政治の会)は何をしているのか?どういう活動をしているのか?今後、どういう活動をするのか?また、活動に携わるには?

参加者間の交流、等をメインに参加者とのフラットな意見交換ができたらという目的で企画しました。

お子さまとのご参加、大歓迎!!

お連れ様とのご参加、大歓迎!!

※お店へのお問合せはお控えください。

※定員(7席)に達し次第締め切りします。

※予約名は「オイカワ」で予約しています。

【注意事項】

目的から外れる行為(宗教・ビジネス等への勧誘)、参加者間のトラブル及び店・他の客への迷惑行為が出た場合、退場または会自体を中断する場合があります。

新型コロナウィルス感染症対策に関しては、店の指導にもとづきご協力いただく場合があります。

体調が優れない場合は参加をお控えいただくようお願いします。

8.

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。

担当:及川

画像 あり

千葉支部

Mail  chiba@tsukumin.org

公式LINEアカウント

https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u

HP    https://tsukumin-chiba.org/

 

1月
23
【中国支部主催】1.23 町議トーク! @ 鳥取県立米子産業体育館 ※小会議室
1月 23 @ 13:00 – 15:00

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

【イベント名】町議トーク!!

【日時】2022年1月23日(日)13時〜15時

【場所】鳥取県立米子産業体育館 ※小会議室

〒683-0802 鳥取県米子市東福原8丁目27番1

https://t-santai.tottori-sf.net/

【ゲスト】鳥取県大山町議員  豊 哲也(ゆたか  てつや)さん

大山町公式サイト:https://bit.ly/3oEsO3C

Twitter:https://twitter.com/tetsuya_yutaka?s=21

【定員】10名さま限定

【参加費】500円

【参加申込アドレス】tottori@tsukumin.org

もしくはFacebookメッセンジャーまで:https://m.me/tsukumin.sanin

※①お名前②当日質問したいこと③同席者(お子さまなど)をご記載の上、送信ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

【参加すると得られること】

▼地方議員ってどんな仕事をしているのか?

▼豊議員は地域にどんな貢献しているの?

▼地方議員は市民に何を求めてる?

▼「市民がつくる政治の会」ってどんな活動してるの?

▼地域を良くしていくためには何をするべき?

▼その他、個人的に疑問に思っている「地方議員にこれが聞きたい!」

日々の生活の中で「地域の〇〇が良くなったら暮らしやすいのになぁ…」と思うことはありませんか?

地域住民に選抜された、いわば「地域住民代表」として、行政に意見するのは「市町村議員」の方々です。

そんな地方議員さんが「どんな働きをしているのか」「地域住民に対する思い」などを知ることで、『今、自分が何をすれば地域が良くなるのか』が分かってきます。

『とは言っても、そんなに本気で動くのはちょっと・・・』と思っている方にも、気楽に参加いただけるように、ざっくばらんなお茶会のようなイベントにさせていただきました。

当日は、以下の流れで進行します♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

①地方議員のお仕事内容

②市民がつくる政治の会の活動報告

③豊議員&当会員&参加者のディスカッション

楽しい会にしたいと思っていますので、ぜひご参加お待ちしております。

「お友だちと日曜のティータイムを楽しく過ごしたい!」など、お気軽にご参加ください♪

ご参加される方は、お友だちのお誘い大歓迎です♡♡

【参加申込】

tottori@tsukumin.org

もしくはFacebookメッセンジャーまで:https://m.me/tsukumin.sanin

※①お名前②当日質問したいこと③同席者(お子さまなど)をご記載の上、送信ください。

【当イベントについてのお問い合わせ】

tottori@tsukumin.org

(https://m.me/tsukumin.sanin)

※※この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。

収益は市民がつくる政治の会の活動に使用させていただきます。