6月
16
【北海道支部主催】内海聡先生札幌講演会 @ 札幌市民交流プラザ スカーツコート 1F
6月 16 @ 10:00 – 17:00

「内海聡先生札幌講演会(2021年6月16日)」開催します!

全国にその悪名を轟かせている、うつみんこと内海聡医師が、初夏の札幌で講演会を行います。

今回は午前と午後の2部構成で、コロナ騒動と福島の原発事故による放射能と食(原発事故は終息していません!)についてお話しします。

各会60名様限定です。

日本全国を駆け回る多忙なうつみん毒舌を、生で聞ける滅多にないチャンスです。新聞、雑誌では決して得られない、貴重な情報満載間違いなしの講演会です。

是非皆さんのご参加をお待ちしております。

日時:2021年6月16日(水)

場所:札幌市民交流プラザ スカーツコート 1F

受付:9:30

●第一部講演:午前の部 10:00〜12:00

テーマ 「コロナ騒動・ワクチンの副作用とマスクの弊害」

参加費 一般3000円

正会員2000円

中学生以下 無料

定員 60名

●内海先生を囲んでのランチ会:12:20〜14:10

参加費 一般5000円

正会員4000円

中学生以下 無料

定員 15名

●第二部講演:午後の部 14:30〜17:00

テーマ 「放射能と北海道の食」

参加費 一般3000円

正会員2000円

中学生以下 無料

定員 60名

※講演会午前・午後の部通しの場合、一般で5000円、正会員で3500円とします。

○申し込み区分

午前、午後の講演いずれか

午前、午後の部の参加

午前の部、ランチ会参加

午後の部、ランチ会参加

午前、午後の部、ランチ会参加

申し込みはこちら

↓ ↓ ↓

https://forms.gle/14Lqu5bZ7QfgMzh77

※申し込み後に自動返信メールが届きます。もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられているか、入力されたメールアドレスが間違っている可能性がございますので下記アドレスまでご連絡下さいませ。

silver30jp☆gmail.com ☆を@に変えて下さい。

【主催】市民がつくる政治の会北海道支部

イベントURL

https://www.facebook.com/events/292056599111507/

6月
25
【群馬支部主催】\\^o^ ガールズ☆トーーーーク♪//  「8時だよッ!! 全員集合!!」
6月 25 @ 20:00 – 21:00

1\\^o^ ガールズ☆トーーーーク♪//

「8時だよッ!! 全員集合!!」

2.6月25(金) 夜 20:00~

3.市民がつくる政治の会群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。

https://www.facebook.com/tsukumin.gumma

5.https://www.facebook.com/events/339134024594242?acontext=%7B%22action_history%22%3A[%7B%22surface%22%3A%22page%22%2C%22mechanism%22%3A%22page_admin_bar%22%2C%22extra_data%22%3A%22%7B%5C%22page_id%5C%22%3A177614549832029%7D%22%7D%2C%7B%22surface%22%3A%22events_admin_tool%22%2C%22mechanism%22%3A%22events_admin_tool%22%2C%22extra_data%22%3A%22[]%22%7D]%2C%22has_source%22%3Atrue%7D

6.参加費無料

 

7.

■□■市民がつくる政治の会■□■

ぐんま支部・ライブ配信

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\\^o^ ガールズ☆トーーーーク♪//

「8時だよッ!! 全員集合!!」

 

前回好評につき再び集合~

∞ぐんまスタッフ現役ママ∞やかまし娘!? の3人が今回は…

◇◇◆世の中に対して思うこと◆◇◇

今、ほとんどの日本人が関心をもっているコロナ情報。

○いよいよワクチン接種が進み、接種済みの人が周りに増えてきて…

○春~夏へ.マスク熱中症大丈夫?マスクは結構外れてきている?…

 

6/25(金) 夜 20:00~

参加費無料

視聴方法:市民がつくる政治の会群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。

https://www.facebook.com/tsukumin.gumma

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

『市民がつくる政治の会』どんな事やってるの?

日常がこんな風になったらいいのに!

日本のこれからについてどこで話したらいいかわからない!

とにかく…なんで!?というような、

スタッフの『生の声』を伝えたくてライブ配信を始めることにしました!

 

今後のテーマ

◇日本の食は安全?

◇日本の医療はクスリ漬け?

◇日本のキレイな水や空気が守れない?

◇日本の教育、大切なことが抜けてる?

◇子どもたちの命・暮らしが守れない?

 

こんな感じの笑えないテーマを楽しく☆真剣に交流したいと思います♪もちろん全く知らない!!(* *;)という方も大歓迎!みなさんの参加をお待ちしてます(^^)/

 

日本母親連盟 群馬支部のコンテンツ

Facebookページ

https://www.facebook.com/tsukumin.gumma

Instagram

https://www.instagram.com/tsukumin_gumma

YouTube

https://youtube.com/channel/UC8suZQWlqnWbZrMLB8kCDcw

 

まずは市民がつくる政治の会群馬支部のフォロー♪お願い致します(^^)

 

8.gumma☆hahaoya.jp  ☆を@に変えてください。

7月
17
【愛知岐阜支部主催】名古屋会場満員御礼!コロナとワクチンと今後
7月 17 @ 10:00 – 14:00

③【愛知岐阜支部】名古屋会場満員御礼!コロナとワクチンと今後 美濃加茂会場新規追加! 

7月17日(土)10:00~ 

■岐阜高山zoom会場(花梨鍼灸院)募集中! 

岐阜高山会場お申込み詳細 

https://fb.me/e/PF4Gv3N5 

■美濃加茂zoom会場追加しました! 

美濃加茂会場お申込み詳細 

https://fb.me/e/1KSbqjcjU 

■名古屋会場満員御礼! 

https://fb.me/e/WEJArt3U 

うつみん勉強会+ランチ交流会 

昨年の11月に引き続き、内海聡先生を招いた勉強会とランチ会です。 

テーマは、 

「コロナとワクチンと今後」  

今、私たちおとなができることは何か 

今回の勉強会は、コロナワクチンに関する話しがメインです。内海先生の新刊「医師が教える新型コロナワクチンの正体」のサイン会もあります。 

お申し込みお待ちしております。

 

7月
23
【群馬支部主催】やかまし娘のガールズトーク♫
7月 23 @ 20:00 – 21:00

 

1.やかまし娘のガールズトーク♫

2.7月23日(金)20時~参加費無料

3.市民がつくる政治の会群馬支部Facebookページ

https://www.facebook.com/tsukumin.gumma

5。https://www.facebook.com/events/562959068413604/?acontext=%7B%22action_history%22%3A[%7B%22surface%22%3A%22page%22%2C%22mechanism%22%3A%22page_admin_bar%22%2C%22extra_data%22%3A%22%7B%5C%22page_id%5C%22%3A177614549832029%7D%22%7D%2C%7B%22surface%22%3A%22events_admin_tool%22%2C%22mechanism%22%3A%22events_admin_tool%22%2C%22extra_data%22%3A%22[]%22%7D]%2C%22has_source%22%3Atrue%7D

6.無料

7。

またまたやっちゃいます♫

∞ぐんまスタッフ現役ママ∞やかまし娘!? の3人が今回は・・・?!

【今回はいよいよスペシャルゲスト登場?!なにが飛び出るかわからない

不明.png

!!!どんな話しが繰り広げられるのか乞うご期待っ♫】

7月23日(金)20時~参加費無料

視聴方法:市民がつくる政治の会群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。

https://www.facebook.com/tsukumin.gumma

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『市民がつくる政治の会』ってどんな事やってるの?!

日常がこんな風になったらいいのに!

日本のこれからについてどこで話したらいいかわからない!

とにかく…なんで!?というような、

スタッフの『生の声』を伝えたくてライブ配信を始めることにしました♫

 

【今後のテーマ】

◇日本の食は安全?

◇日本の医療はクスリ漬け?

◇日本のキレイな水や空気が守れない?

◇日本の教育、大切なことが抜けてる?

◇子どもたちの命・暮らしが守れない?

こんな感じの笑えないテーマを楽しく☆真剣にお話ししたいと思います♪もちろん全く知らない!!(* *;)という方も大歓迎!みなさまの参加をお待ちしております(^^)/♫

 

市民がつくる政治の会

1__#$!@!#__不明.png

群馬支部のコンテンツ

★Facebookページ

https://www.facebook.com/tsukumin.gumma

★Instagram

https://www.instagram.com/tsukumin_gumma

★YouTube

https://youtube.com/channel/UC8suZQWlqnWbZrMLB8kCDcw

 

まずは市民がつくる政治の会 群馬支部のフォロー♪お願い致します(^^)

8.gumma☆hahapya.jp ☆を@に変えてください。

7月
28
【群馬支部主催】ツクみんぐんま放送局【ぼくらが考える福祉のあり方】
7月 28 @ 21:00 – 22:00

1.ツクみんぐんま放送局【ぼくらが考える福祉のあり方】

2.7月28日(水) 夜21:00〜22:00

3。市民がつくる政治の会群馬支部Facebookページ

https://www.facebook.com/tsukumin.gumma

5.https://www.facebook.com/events/301689171645463/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22page_admin_bar%22%2C%22surface%22%3A%22page%22%7D%2C%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22events_admin_tool%22%2C%22surface%22%3A%22events_admin_tool%22%7D%2C%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22surface%22%2C%22surface%22%3A%22create_dialog%22%7D]%2C%22ref_notif_type%22%3Anull%7D&onload_action=online_event_upsell_dialog

 

6.無料

7.

■□■□■ツクみんぐんま放送局■□■□■

\\ライブ☆配信やってます♪//

支部長ゆーすけのトークセッション

 

 

【ぼくらが考える福祉のあり方】

 

井内 信吾(株式会社PPKプロジェクト代表)

X 大森 裕介 (整体あかつき道、株式会社大森健康食品店代表)

 

大きな闇を抱えていそうな福祉業界…

#精神保健福祉士として長年障害者福祉に関わり、現在もグループホーム運営やサポート等を行っている井内氏との初のトークセッション。『ツクみん』ならではの視点からとことんお話しします!お楽しみにーーーーーーー♪

 

◎7月28日(水) 夜21:00〜22:00

◎参加費:無料

◎視聴方法:市民がつくる政治の会 群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。

https://www.facebook.com/haharen.gumma

 

井内 信吾

〈略歴〉

昭和57年10月23日生(38歳)

群馬県大泉町在住 妻、4歳の娘、2歳の息子の4人暮らし

大阪出身で大学卒業を機に群馬人に。

三枚橋病院(精神科)や社会福祉法人アルカディアの経験を活かし、一般社団法人ロカーレを立ち上げ館林市にて障がいを抱えた方のグループホームを運営。

その後、株式会社P P Kプロジェクト(1人社長)を立ち上げ、障がい者グループホームの運営サポートをしています。これからは、精神保健福祉士の独立・起業支援にも取り組んでいく。

--------------------

日常がこんな風になったらいいな!こんな事考えてるけど、どこで話したらいいかわからない!………なんで!?というような、みなさんの『生の声』を聞きたくて、ツクみんぐんまはライブ配信を始めることにしました!

今後のテーマ

◇日本の食は安全?

◇日本の医療はクスリ漬け?

◇日本のキレイな水や空気が守れない?

◇日本の教育、大切なことが抜けてる?

◇子どもたちの命・暮らしが守れない?

こんな感じの笑えないテーマについて楽しく☆ゆる~く☆真剣に語り交流できたらイイなと思っています♪そんなテーマ全然知らなかった!!という人も聞くだけok!気軽に立ち寄ってみてください♪

市民がつくる政治の会 群馬支部のコンテンツ

【Facebookページ】

https://www.facebook.com/haharen.gumma

【Instagram】

https://www.instagram.com/haharen.gumma/?r=nametag

【YouTube】

https://www.youtube.com/?gl=JP&tab=w1

まずはフォローから♪お願いしまっす!!

最近Twitterも始めました!

【Twitter】

https://twitter.com/tsukumin_gumma

フォローをお願いします

 

8.gummahahaoya.jp ☆を@に変えてください。

9月
5
【愛知岐阜支部主催】 『コロナは概念!!』 @ ウィンク愛知
9月 5 @ 14:00 – 16:00

今やコ□ナに対しての意識は多種多様

ものすごく楽観的に思っている人、深刻に受け止めているひとそれぞれ違う

だけど、このイベントに参加した後のあなたは

きっと、この重い生活習慣からもっともっと楽々になってくるはず!?

さぁ、重い鎖を外す時が来たっ!?

楽勝コ□ナ!!

『コ□ナは概念!!』

○日時:9月5日(日)

 

13:30 会場受付

14:00    スタート

16:00    終了予定

※質疑応答兼フリートーク30分有り

○場所:ウィンク愛知

https://www.winc-aichi.jp/

○会場会費

大人         3000円

高校生以下   1000円

未就学児       無料

○定員100名

○申込方法

①氏名

②イベント名

③申込人数

④電話番号

⑤連絡用メールアドレス

※以上を記入して頂きこちらのアドレスに

aichinohaha☆gmail.com ☆を@に変更して下さい。

ご連絡ください。

お申し込みの際に受付番号を発行致しますので、当日口頭でお伝えください。

○お支払方法

申込の際の

受付番号で当日支払い

(当日現金のみ可)

○キャンセルポリシー

2日前 50%

前日  80%

当日  100%

尚、万が一体調が優れず、当日キャンセルされる場合は朝9時までにご連絡ください。

※メールが届かないトラブルが発生するかもしれません。お申し込みをして3日経ってもメールの返信が届かなかった場合は市民がつくる政治の会、愛知地区Facebookページの今回のイベント告知投稿にコメントください。

 

10月
3
【愛知岐阜支部主催】神野剛良先生講演会 『虫歯の真実』in名古屋 @ ウインクあいち
10月 3 @ 14:00 – 16:30

——————–

神野剛良先生講演会

『虫歯の真実』in名古屋

———————

[市民がつくる政治の会 愛知岐阜支部主催]

無用な投薬はしない・削らない歯科治療を掲げる岐阜のアルファデンタルクリニック院長の神野先生を、ウインクあいちにお招きして講演会を行います。

テーマは『虫歯の真実』

なぜ歯は痛くなる?虫歯って何?

身体全体の健康にまでつながるのが歯の健康。子どものや家族、自分の歯と健康を守るために知っておきたい本当のことをお話頂きます。

講師である神野先生は…

・虫歯ナシ!

・インフルエンザにかかったことナシ!

・お肌ツヤツヤ✨✨

虫歯といっても、歯だけの範疇にはあらず。

呼吸や姿勢、舌の位置や赤ちゃんからの習慣 等々…。

「虫歯という病気はない」と説明されている先生は、うつみんの本も愛読されています。

——————–

イベント詳細

——————–

■日にち

2021年10月3日(日)

■時間

14:00〜16:30 講演会(13:30〜受付)

■場所

ウインクあいち

アクセス方法はこちら

https://www.winc-aichi.jp/access/

 

■金額

大人           3000円

高校生以下  1000円

未就学児      無料

■定員100名

■お支払い方法

・当日、現金にてお願い致します。

お釣りのないようご用意頂けるとありがたいです。

■講師略歴:神野剛良

昭和48年、 愛媛県新居浜市にて誕生。平成H3年 京都府立西乙訓高等学校卒業。平成11年 朝日大学歯学部卒業、平成15年朝日大学歯学研究科卒業、博士号取得。

中村歯科医院勤務、リキデンタルオフィス勤務、いだはいしゃ勤務、ういち歯科勤務、井田歯科医院勤務を経て、平成20年にアルファデンタルクリニック開設。

アルファデンタルクリニック

http://www.alpha-dc.info

 

————————

お申込方法

————————

お申し込みは、イベントをいくつか立ち上げていますので、

①「虫歯の真実参加希望」とご明記の上、

② お名前

③ 人数

④ 電話番号

を記入して頂きこちらのメールアドレスにご連絡ください。

aichinohaha☆gmail.com ☆を@に変更して下さい。

お申し込みの際に受付番号を発行致しますので、当日口頭でお伝えください。

※キャンセルポリシー

当日  100%

※尚、万が一体調が優れず、当日キャンセルされる場合は12時までにご連絡ください。

※メールが届かないトラブルが発生するかもしれません。お申し込みをして3日経ってもメールの返信が届かなかった場合は市民がつくる政治の会、愛知地区Facebookページの今回のイベント告知投稿にコメントください。

 

10月
18
【愛知岐阜支部主催】コミュニケーションを図ろうキャンペーン! @ ヨガスタジオフィレックス名東店
10月 18 @ 11:00 – 14:00

全国一斉行動第一弾のフォローアップ企画

コミュニケーションを図ろうキャンペーン!

みんなで振り返る全国一斉行動

「マスクの着用に関する要望書」その後

 

 

6月に市民がつくる政治の会で一斉行動しました「マスク着用に関する緊急アンケート」の行政(教育委員会、保健所、学校)の回答をお茶会を通して会員の方々に共有したいと思い、コミュニケーションを図ろうキャンペーンが企画されました。

(愛知岐阜支部ではランチ会となります。)

 

目的はこのようになっております。

・一斉行動を振り返り、こどものマスクに関する行政回答の有無や内容を会員内に共有し、行政の対応について考える。

・議員にも声をかけ、行政の対応について相談する。

・今後、市政の会として更に大きな意見行動を一斉に起こして行くためにも、会員とのコミュニケーションを深めておく必要がある。

市政の会を応援してくださる多くの方と共有し、横の繋がりを強化していきたいと思っています。ぜひ、お集まりいただけましたら幸いです。お申し込みお待ちしております。

—————

ランチ会の詳細

—————

■日時 10月18日(月) 11時〜14時

■場所 ヨガスタジオフィレックス名東店

ヨガ専門スタジオ フィレックス

名古屋市名東区高針原2-1708 5feetcafe 2階

■金額 500円(学生、未就学児無料)+ランチ代

■募集人数 20名

■お申し込み方法

① お名前

② 人数

③ 電話番号

  ランチメニュー

(こちらの食べログリンクのTAKE OUT MENUから選んでください。

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230111/23032779/dtlmenu/lunch/)

上記4つを記入して頂きこちらのメールアドレスにご連絡ください。

aichinohaha☆gmail.com ☆を@に変えて下さい。

■申込み締切

10月17日(日)15時まで

この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。

10月
24
【北海道支部主催】みんなで振り返る全国一斉行動 「マスク着用に関する要望書・・・その後」コミュニケーションを図ろうキャンペーン!
10月 24 @ 10:00 – 11:30

みんなで振り返る全国一斉行動

「マスク着用に関する要望書・・・その後」

北海道支部では7月に道内220の自治体にマスク着用に関する要望書を提出しました。

さて、その結果はどうなったでしょうか?

回答が沢山返ってきたのか、ほとんど返ってこなかったのか。

また回答はどのような内容だったのか。

会員のみなさんと結果を共有し、今後どのような行動をとっていけばよいのかを一緒に考えたいと思っています。ぜひみなさんの考えや想いをお聞かせください!

またスタッフ、会員同士の繋がりを強くするための交流の場にもなればと思っています。マスクや要望書の話以外にもざっくばらんにお喋りしましょう。

会員のみなさんのご参加をお待ちしております。

■日時:10月24日(日)10:00-11:30

■場所:札幌市中央区南4条東4丁目(詳細は参加者にのみお伝えします)

※駐車スペースはございませんので近隣のコインパーキングをご利用下さいませ

■対象:市民がつくる政治の会 正会員、賛助会員、メール会員

■参加費:500円

■定員:10名

■その他:室内での食事は不可、飲み物は可(ゴミは各自お持ち帰り下さい)

お申し込みが下記フォームよりお願いいたします。(10月22日締め切り)

https://forms.gle/GAPQyXYMD4KhrQE39

ご不明な点は市民がつくる政治の会北海道支部までお気軽にどうぞ!

hokkaido☆tsukumin.org ☆を@に変更して下さい。

 

11月
18
【愛知岐阜支部主催】みんなで振り返る全国一斉行動 「マスクの着用に関する要望書」その後 コミュニケーションを図ろうキャンペーン! @ トリカフェ(tori cafe)
11月 18 @ 11:30 – 15:00

全国一斉行動第一弾のフォローアップ企画

コミュニケーションを図ろうキャンペーン!

みんなで振り返る全国一斉行動

「マスクの着用に関する要望書」その後

6月に市民がつくる政治の会で一斉行動しました「マスク着用に関する緊急アンケート」の行政(教育委員会、保健所、学校)の回答をお茶会を通して会員の方々に共有したいと思い、コミュニケーションを図ろうキャンペーンが企画されました。

(愛知岐阜支部ではランチ会となります。)

目的はこのようになっております。

・一斉行動を振り返り、こどものマスクに関する行政回答の有無や内容を会員内に共有し、行政の対応について考える。

・議員にも声をかけ、行政の対応について相談する。

・今後、市政の会として更に大きな意見行動を一斉に起こして行くためにも、会員とのコミュニケーションを深めておく必要がある。

市政の会を応援してくださる多くの方と共有し、横の繋がりを強化していきたいと思っています。ぜひ、お集まりいただけましたら幸いです。お申し込みお待ちしております。

 

 

—————

ランチ会の詳細

—————

今回のランチ会のテーマは『繋がろう』!

こんなご時世だからこそ

市民同士繋がろう!

議員さんと繋がろう!

 

思うことを語らいながら人とひととの繋がりを深めていきましょう。

 

また、例年はこれからインフルエンザが流行る季節となってきます。

 

・熱が出たときの対処法

・高熱が3日以上続いたらどうするか

 

こんなこともシェアしながらのランチ会となります。

 

■日時

11月18日(木)  11:30〜15:00

 

■場所トリカフェ(tori cafe)

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23006536/

愛知県名古屋市中村区鳥居通4-5

 

■参加費(ランチ代込み)

・大人 3,000円

・食事されるお子様 1,000円

 

■定員 20名

 

■お申し込み方法

① お名前

② 人数

③ 電話番号

上記3つを記入して、市民がつくる政治の会 愛知岐阜支部(愛知地区)のメッセンジャーまでご連絡ください。

 

■申込み一次締切

11月10日(水)

 

この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。