1.\^o^ガールズ☆トーーーーク ^o^/
3.日本母親連盟群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。
https://www.facebook.com/haharen.gumma
5.参加費無料
6.月刊マザリーぐんまライブ(日本母親連盟)
\^o^ガールズ☆トーーーーク ^o^/
来週(日)夜20時!!
ぐんまスタッフの現役ママ
「やかまし娘?!」3人集合♪
毎日の“リアル”な子育て現場にいる3人が、いまの日本社会についてトークセッション♪
ぐんまスタッフの活動や男性メンバーのぶっちゃけ話し(秘)・スタッフから見たうつみん代表などなど…
この機会にぜ~んぶ話しちゃいます♪
コメント質問ok!近所でちょっと立ち話感覚でみなさん立ち寄ってみてくださーい^o^/
~ガールズ☆トーーーークライブ~
◎1/24(日) 夜20:00~
◎参加費無料
◎視聴方法:日本母親連盟群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。
https://www.facebook.com/haharen.gumma
今後のテーマ
◇日本の食は安全?
◇日本の医療はクスリ漬け?
◇日本のキレイな水や空気が守れない?
◇日本の教育、大切なことが抜けてる?
◇子どもたちの命・暮らしが守れない?
マザリーぐんまライブ配信は、こんな感じの笑えないテーマについて楽しく☆ゆる~く☆真剣に語り交流できたらイイなと思っています♪そんなテーマ全然知らなかった!!という方も、聞くだけok!ぜひぜひ気軽に参加してみて下さい(^^)/
日本母親連盟 群馬支部のコンテンツ
Facebookページ
https://www.facebook.com/haharen.gumma
https://www.instagram.com/haharen.gumma/?r=nametag…
YouTube
https://www.youtube.com/?gl=JP&tab=w1
まずは日本母親連盟群馬支部のフォロー♪お願い致します(^^)
1.月刊マザリーぐんま(日本母親連盟)ライブ配信
〜うつみん!母連ってどんなことしているの?〜
2.2021年2月5日(金) 21時から22時
3.日本母親連盟群馬支部Facebookページ
5.参加費無料
6.月刊マザリーぐんま(日本母親連盟)ライブ配信
\\ライブ☆配信やってます♪//
タイトル「うつみん!母連ってどんなことしているの?」
いよいよ日本母親連盟の内海聡代表理事が群馬支部のライブ配信に登場です!!!
母親連盟って名前は知っているけど、実際どんなことをしているの?というあなたに日本母親連盟代表理事の内海聡医師がそんな疑問にお答えします。
母連ってどんな事やってるの?
母連って入ったらどんなことをしているの?
母連ってどんな人がいるの?から、
日常がこんな風になったらいいのに!こんな事考えてるけど、どこで話したらいいかわからない!………なんで!?というような、
みなさんの『生の声』を聞きたくてライブ配信を始めることにしました!
日時:2月5日(金) 21:00〜22:00の1時間。
参加費無料
テーマ「うつみん!母連ってどんなことしているの?」
です。
視聴方法:日本母親連盟群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。
https://www.facebook.com/haharen.gumma
今後のテーマ
◇日本の食は安全?
◇日本の医療はクスリ漬け?
◇日本のキレイな水や空気が守れない?
◇日本の教育、大切なことが抜けてる?
◇子どもたちの命・暮らしが守れない?
こんな感じの笑えないテーマを楽しく☆真剣に交流したいと思います♪もちろん全く知らない!!(* *;)という方も大歓迎!みなさんの参加をお待ちしてます(^^)/
日本母親連盟 群馬支部のコンテンツ
Facebookページ
https://www.facebook.com/haharen.gumma
YouTube
https://www.youtube.com/?gl=JP&tab=w1
まずは日本母親連盟群馬支部のフォロー♪お願い致します(^^)
7.gumma☆hahaoya.jp 担当:大森 ☆を@に変更してご連絡下さい。
1.マザリーぐんま放送局〜『 命 』について考えよう〜
3.日本母親連盟群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。
https://www.facebook.com/haharen.gumma
6.参加費無料
7.
マザリーぐんま放送局
\\ライブ☆配信やってます♪//
今回のテーマは…
『 命 』
生き物にとって命はとても大切なもの。人間・犬・猫・鶏・花・木・・・・
だけど……
前橋市かすかわ動物病院中島直彦院長
動物の命に関わってきた中島直彦さんと過去に屠殺業をしていた支部長の大森裕介との「命」について考えるライブ配信です。
参加費:無料♪
視聴方法:日本母親連盟群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。
https://www.facebook.com/haharen.gumma
日常がこんな風になったらいいな!こんな事考えてるけど、どこで話したらいいかわからない!………なんで!?というような、みなさんの『生の声』を聞きたくて、マザリーぐんまはライブ配信を始めることにしました!
今後のテーマ
◇日本の食は安全?
◇日本の医療はクスリ漬け?
◇日本のキレイな水や空気が守れない?
◇日本の教育、大切なことが抜けてる?
◇子どもたちの命・暮らしが守れない?
こんな感じの笑えないテーマについて楽しく☆ゆる~く☆真剣に語り交流できたらイイなと思っています♪そんなテーマ全然知らなかった!!という人も聞くだけok(ok hand)気軽に立ち寄ってみてください♪
日本母親連盟 群馬支部のコンテンツ
Facebookページ
https://www.facebook.com/haharen.gumma
YouTube
https://www.youtube.com/?gl=JP&tab=w1
まずはフォローから♪お願いしまっす!!
8.gumma☆hahaoya.jp ☆を@に変えて下さい。
マザリーぐんま放送局
\\ボーイズ☆トーーーーク!//
18歳記念ライブ配信
学校生活の『今』これでいいんですか… 選挙権をもった18歳の私が思うこと
ぐんまスタッフルーキーの現役高校生。コロナをはじめ社会問題と結びつく学校生活での問題点・疑問点… 18歳の純粋な思いをことばにしますo(^ ^)o
参加費無料
視聴方法:日本母親連盟群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。
https://www.facebook.com/haharen.gumma
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日常がこんな風になったらいいのに!こんな事考えてるけど、どこで話したらいいかわからない!………なんで!?というような、
みなさんの『生の声』を聞きたくてライブ配信を始めることにしました!
今後のテーマ
◇日本の食は安全?
◇日本の医療はクスリ漬け?
◇日本のキレイな水や空気が守れない?
◇日本の教育、大切なことが抜けてる?
◇子どもたちの命・暮らしが守れない?
こんな感じの笑えないテーマを楽しく☆真剣に交流したいと思います♪もちろん全く知らない!!(* *;)という方も大歓迎!みなさんの参加をお待ちしてます(^^)/
日本母親連盟 群馬支部のコンテンツ
Facebookページ
https://www.facebook.com/haharen.gumma
YouTube
https://www.youtube.com/?gl=JP&tab=w1
まずは日本母親連盟群馬支部のフォロー♪お願い致します(^^)
8.gumma☆hahaoya.jp ☆を@に変えて下さい。
マザリーぐんま放送局
\\^o^ガールズ☆トーーーク♪//
「8時だよ!!全員集合!!!」
♀♀♀やかまし娘!?が全員集合!
ぐんまスタッフの現役ママ。子育て現場で忙しいなかでも、選挙に関わってきて思うこと。。今日は慎ましく……やっぱり姦しくぅぅ☆トークライブ♪
◇◇◆なぜ ワタシ達が政治に興味をもったのか◆◇◇
3/21(日) 夜20:00~
参加費無料
視聴方法:日本母親連盟群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。
https://www.facebook.com/haharen.gumma
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
母連ってどんな事やってるの?
日常がこんな風になったらいいのに!こんな事考えてるけど、どこで話したらいいかわからない!………なんで!?というような、
スタッフの『生の声』を伝えたくてライブ配信を始めることにしました!
今後のテーマ
◇日本の食は安全?
◇日本の医療はクスリ漬け?
◇日本のキレイな水や空気が守れない?
◇日本の教育、大切なことが抜けてる?
◇子どもたちの命・暮らしが守れない?
こんな感じの笑えないテーマを楽しく☆真剣に交流したいと思います♪もちろん全く知らない!!(* *;)という方も大歓迎!みなさんの参加をお待ちしてます(^^)/
日本母親連盟 群馬支部のコンテンツ
Facebookページ
https://www.facebook.com/haharen.gumma
https://www.instagram.com/haharen.gumma/?r=nametag&fbclid=IwAR3I0qPHur0FDH_wxKDXGCzWb5VYfxiHJZOOQcZMXnbaugvIHVYL3um4vAg
YouTube
https://www.youtube.com/?gl=JP&tab=w1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは日本母親連盟群馬支部のフォロー♪お願い致します(^^)
gumma☆hahaoya.jp ☆を@へ変更して下さい。
①「僕らが考える医療の使い方」
③市民がつくる政治の会 群馬支部F Bページ
⑤参加費無料
⑥市民がつくる政治の会ぐんま放送局 名称が変更になりました!
\\ライブ☆配信やってます♪//
支部長ゆーすけのトークセッション♪
タイトル「僕らが考える医療の使い方」
今回のライブ配信は4年間医療の現場で理学療法士として勤務されていた河合健太さんと柔道整復師である支部長大森裕介とのライブ配信です。
◎4月14日(水) 21:00〜22:00
参加費:無料♪
視聴方法:市民がつくる政治の会 群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。
https://www.facebook.com/haharen.gumma
日常がこんな風になったらいいな!こんな事考えてるけど、どこで話したらいいかわからない!………なんで!?というような、みなさんの『生の声』を聞きたくて、マザリーぐんまはライブ配信を始めることにしました!
今後のテーマ
◇日本の食は安全?
◇日本の医療はクスリ漬け?
◇日本のキレイな水や空気が守れない?
◇日本の教育、大切なことが抜けてる?
◇子どもたちの命・暮らしが守れない?
こんな感じの笑えないテーマについて楽しく☆ゆる~く☆真剣に語り交流できたらイイなと思っています♪そんなテーマ全然知らなかった!!という人も聞くだけok(ok hand)気軽に立ち寄ってみてください♪
市民がつくる政治の会 群馬支部のコンテンツ
【Facebookページ】
https://www.facebook.com/haharen.gumma
【Instagram】
https://www.instagram.com/haharen.gumma/?r=nametag…
【YouTube】
https://www.youtube.com/?gl=JP&tab=w1
まずはフォローから♪お願いしまっす!!
【心を強くするお話会】
現役医師が伝える病院に行くタイミング。
私たちお母さんの時間やココロは特に、子どもの急な体調やココロに左右されます。
仕事をしていれば余儀なく子どもを優先してしまいます。
子どもの体調不良…仕事を早退せざるを得ない状況…1人でしっかりどうにかしないと。。という責任。
そんな私も心配ごとは尽きませんでした。
だからこそ知っておきたい、子どもを病院に連れて行くタイミング。私たち母親のココロの在り方。自分の為に子ども達の為に先ずは知る一歩の選択肢を。
今回は2年ぶりに
日本一有名な医師うつみんこと
内海聡医師が佐賀県武雄にきます!
fbフォロワー15万人、YouTubeフォロワー6万人突破
超人気のうつみんのお話がナマで聞ける貴重な時間
おじいちゃんおばあちゃん
パパ、ママ
お姉さんお兄さん
先生、医療従事者
子どもたちに関わる
全ての方に聞いてほしいお話です!
現代社会のあらゆるウソに騙されないために
大切な情報を知るきっかけにもなります。
子育てのマニュアルは本当にいるの?
この食べ物って大丈夫?
この臭いの洗剤って身体にいいの?
無添加って、オーガニックって何?
ありとあらゆる情報に惑わされない為にも
まずは知ることから
今回は価格も抑えての企画です!
是非この機会に、お友達や両親、ご家族、職場の方々と
ご参加下さい♪
あなたの生き方が変わる時間に☘️
当日はサイン会もありますよ
内海医師に会いに来て下さいね
※※※※
現役医師が伝える病院に行くタイミング
〜あなたのこころを強くするお話〜
講演日 2021.4.30
講演時間13:45-15:45
場所:佐賀県武雄市
武雄文化会館ミーティングホール
駐車場:無料駐車場有り
他のイベント開催もあると思われますので
お早目のご来場をお勧めします
最寄駅は武雄駅 徒歩20分程
参加費:当日参加2000円
事前予約1500円
佐賀長崎在住限定15名
オンラインzoom可能です!
お申し込みの際にコメント欄にオンライン希望と記入下さい。
【お振込み先】
・郵貯銀行
記号17760 番号18484071
日本母親連盟佐賀長崎支部
・銀行からの振り込み
店名七七八 店番778
普通預金 口座1848407
お申し込みはコクチーズから
https://www.kokuchpro.com/event/a22f6794219a51b8e39fd9a172e07c01/
お問い合わせ09094791313オオノコ
※キャンセルポリシーにて
お振込み後の返金は致しかねますのでご了承下さい
お子様連れ可能ですが、託児はございませんのでご了承下さい
主催
市民がつくる政治の会
佐賀長崎支部
fbイベントページ
また、5月のイベントとして
5月7日お産のお話会
5月22日家族療法カウンセラー甲斐由美子氏のお話会(7万人の子どもたちの声からのメッセージ ☆キーワード:子ども、家族、ワクチン、発達障害、児童相談所など)
開催予定してます♪
会場はいずれも佐賀県鹿島市になります
詳細は追ってお知らせします
佐賀長崎支部
お問い合わせ
09094791313オオノコ(平日9-17)
1. 市民がつくる政治の会 群馬支部☆zoom交流会
3. Zoom
6.参加費無料但し、市民がつくる政治の会正会員、メール会員のみ
7.
■■市民がつくる政治の会■■
群馬支部☆zoom交流会
会員のみなさん
声を聞かせて下さい!
~コロナ騒動~2年目突入
で、市民の生活はすっかりコロナ中心になってしまいました。
そして収束というものもいつになるやら…
そこで『市民がつくる政治の会』群馬支部では、こんな無料交流会をやります。↓↓↓
コロナ騒動発…様々な問題!
たとえば…
○マスク問題
○学校生活の問題
○いろんな場面での矛盾点
とにかくこれはマズいでしょ!!!
というような、
み~んなの意見を集めて議員や行政に陳情しましょう♪
会員の皆さん
まずは
声を聞かせて下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○無料:正会員・メール会員対象
(登録お済みでない方は↓こちらから)
https://www.hahaoya.jp/nyukai/
○申込み↓↓↓
へメール
もしくはこくちーずより
https://www.kokuchpro.com/…/8f3ab7a498e817b09f669d3b6b…/
お申込みされた方から参加zoomIDを送らせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
市民がつくる政治の会群馬支部
今後のテーマ
◇日本の食は安全?
◇日本の医療はクスリ漬け?
◇日本のキレイな水や空気が守れない?
◇日本の教育、大切なことが抜けてる?
◇子どもたちの命・暮らしが守れない?
こんな感じの笑えないテーマについて楽しく☆ゆる~く☆真剣に語り交流できたらイイなと思っています♪そんなテーマ全然知らなかった!!という人も聞くだけok(ok hand)気軽に立ち寄ってみてください♪
【Facebookページ】
https://www.facebook.com/haharen.gumma
【Instagram】
https://www.instagram.com/haharen.gumma/?r=nametag…
【YouTube】
https://www.youtube.com/?gl=JP&tab=w1
まずはフォローから♪お願いしまっす!!
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
子ども心と親心 伝説のカウンセラーin佐賀
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
今回は静岡から
伝説の家族療法カウンセラー甲斐由美子さんを招致します。
13年間で7万人の子どもたちに接し子どもと家族の自律サポートをされています。
内海聡医師のTOKYODDクリニックでも、家族カウンセラーとして活躍されています。
武雄の古民家にて
甲斐さんのお話を対面で聴ける貴重な2時間です。リアルなお話から、新たな視点で見る子どもたち、家族の在り方を一緒に考える時間に。
大人が知っておかなきゃいけない3つのポイント!
一つ目
お子さんの生後1ヶ月から始まるモノ、一度に2本や3本って大丈夫なの?
二つ目、お子さんが学校行きたくない。
あなたはその時どうする?
三つ目
あれっ?なんか変⁇個性?性格?
それともしつけのせい?
子育てにはあれこれといろんなことが起こります。
今回は三つのあれこれを立ち止まって考えてみませんか?
現代社会が生み出す人間模様や
社会の仕組みによって巻き込みにあったり
子育てや学校、医療での
思いもよらない出来事など
3つのポイントを更に深掘りし、
実際のケースなど踏まえて
今私達が社会を生き抜く為に
必要な情報が満載な時間になります。
今はテレビや新聞では知り得ない情報を知り
自分の為、子どもや家族のために行動する方も。
薬やワクチンのことについて何か変だ、と気づき子どもの為に選んだ選択が、新たな問題として扱われるケースがあるんです。
実際のケースに関わり、親子や様々な人たちとの人間関係が最終的には重要になることなど、お子さんの立場から事実をもとに話が聞ける貴重な時間になります。
また、子どもを守るはずの場所が実は違っているという衝撃なお話まで、枠チン、児相、今急激に増えている発達障害などコアな内容になります!
社会の仕組みや流れを
知らないことで問題の加害者として扱われ
被害者となりうることもあります。
決して人ごとではありません。
より良く生きるための大切な情報と
自分自身の心の在り方について、
子どもたちの心を通して学ぶ時間になります。
まずはあなたが知ることから
お子さんと家族を守るための大切なお話
九州では甲斐さんの講演会は滅多にないチャンス、ふるってご参加くださいませ。
限定25名です!
希望者は終了後に
会場のゆいまーるにてタイカレーランチ(料金別途)甲斐さんと一緒に食べれます
午後は茶話会(参加費別途)を予定しています。
2021.5.22 土曜日
10時〜12時
会場:ゆいまーる
佐賀県武雄市
参加費:正会員2000円
非会員2500円
終了後、ランチ会ご希望の方はご連絡下さい
また、午後の茶話会(参加費別途1000円)お茶菓子付き)についても参加希望の方はお知らせ下さいね♪
お申し込みはメッセージかメールにて
saga☆hahaoya.jp ☆を@に変更して下さい。
イベントページはこちらです。
https://www.facebook.com/events/127455215991951/
お名前、連絡先、会員の有無
①お話会参加有無
②ランチ会参加有無
③茶話会参加有無
をお知らせ下さい。
講師: 甲斐由美子氏
プロフィール:
お子様の不登校、ひきこもりの解決策提案サロン 代表
自律サポートカウンセラー
市民団体 健やかに生きるために頑張ろう会 代表
不登校になった中学生や高校生の方,ひきこもっている方、そのご家族のお悩みを来談者中心療法を中心に家族療法など取り入れたカウンセリングを行っております。出張サービスも承っており、全国を飛び回っております。また、全国各地で、お子様との接し方、コミュニケーションについての講演会、食や、ワクチンに関する勉強会の講師も務めさせていただいております。約13年間 累計70000名以上の方の お悩みを無料で聴かせていただいてきました。
親に言えなくて、自己嫌悪になっている方も大勢いらっしゃいます。ご家族の不登校やひきこもりでお悩みの方に、寄り添い方をサポートしながら、自律できるように「家族療法」を基本に、完全個別カウンセリングをさせていただきます。何らかの問題や、症状出している家族員 に対して、周りの家族員の行動の変化を起こすことにより、連鎖的な変化を生じさせていく方法です。
主催
市民がつくる政治の会 佐賀長崎支部
1\\^o^ ガールズ☆トーーーーク♪//
「8時だよッ!! 全員集合!!」
2.6月25(金) 夜 20:00~
3.市民がつくる政治の会群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。
https://www.facebook.com/tsukumin.gumma
6.参加費無料
7.
■□■市民がつくる政治の会■□■
ぐんま支部・ライブ配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\\^o^ ガールズ☆トーーーーク♪//
「8時だよッ!! 全員集合!!」
前回好評につき再び集合~
∞ぐんまスタッフ現役ママ∞やかまし娘!? の3人が今回は…
◇◇◆世の中に対して思うこと◆◇◇
今、ほとんどの日本人が関心をもっているコロナ情報。
○いよいよワクチン接種が進み、接種済みの人が周りに増えてきて…
○春~夏へ.マスク熱中症大丈夫?マスクは結構外れてきている?…
6/25(金) 夜 20:00~
参加費無料
視聴方法:市民がつくる政治の会群馬支部Facebookページに「いいね」をしてお待ちください。
https://www.facebook.com/tsukumin.gumma
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『市民がつくる政治の会』どんな事やってるの?
日常がこんな風になったらいいのに!
日本のこれからについてどこで話したらいいかわからない!
とにかく…なんで!?というような、
スタッフの『生の声』を伝えたくてライブ配信を始めることにしました!
今後のテーマ
◇日本の食は安全?
◇日本の医療はクスリ漬け?
◇日本のキレイな水や空気が守れない?
◇日本の教育、大切なことが抜けてる?
◇子どもたちの命・暮らしが守れない?
こんな感じの笑えないテーマを楽しく☆真剣に交流したいと思います♪もちろん全く知らない!!(* *;)という方も大歓迎!みなさんの参加をお待ちしてます(^^)/
日本母親連盟 群馬支部のコンテンツ
Facebookページ
https://www.facebook.com/tsukumin.gumma
https://www.instagram.com/tsukumin_gumma
YouTube
https://youtube.com/channel/UC8suZQWlqnWbZrMLB8kCDcw
まずは市民がつくる政治の会群馬支部のフォロー♪お願い致します(^^)
8.gumma☆hahaoya.jp ☆を@に変えてください。