浜武しんいちさんとおしゃべりしちゃいましょう✨✨✨
現在日本母親連盟福岡支部では、スタッフを中心に「ポスター10枚貼っちゃおう」キャンペーンを実施しておりますが、さて、「浜武さんてどんな方?直接話してみないと分からないな」って思ってる方結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
その疑問、大切です!
母連がオリーブの木を応援してるから、浜武さんに投票、、も、政治を誰かに丸投げ精神ですから!
主体性大事、疑問大事。投票をなんとなくのイメージでするのはヤメにしませんか?
あなたのご参加お待ちしております❣️
日本母親連盟全国一斉イベントです。
あの「うつみんセレクトショップ♪」でも扱いのある、京丹後市の「フルーツガーリック」(ほとんど自然栽培に近い)を使った美味しいスイーツ&ドリンクをいただきながら、楽しくお喋りしませんか。子供同伴OKです。
「フルーツガーリック」って? ほかの「黒にんにく」とは全然違うのです。名前の通りまさしく「フルーツ!」にんにくのあの匂いもしません!
Https://ec.fruit-garlic.com/?sfns=mo
<お問い合わせ先>
メール:kyoto☆hahaoya.jp
(☆を@に変えて送りください)
担当:戸田
子どもが怪我や病気をしたらどうしたらいい? 子どもの自然治癒力を活かすってどういうこと? ワクチンのメリット・デメリットって何だろう? 子育てに悩みはつきものですね。検索すればいろいろな情報が出てきて、結局何を選択すればいいのかわからなくなることはありませんか? 豊受クリニック院長髙野弘之先生から、自分も家族も健やかに過ごすために、体の自然治癒力を活かす方法や、お薬を頼る前に出来ることを聞いてみましょう!
■講師:髙野弘之先生
小学生以下のお子様連れ参加可能 レジャーシート等必要な場合はお持ち込みください。お子さんの見守りは各自でお願いします。泣いたり騒いだりされた場合は、一時席を外していただくなど、周りの方へのご配慮をお願いします。
<お問い合わせ先>
メール: kyoto☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:高尾
久々のお茶会です!
参院選で初めてポスター貼りを頑張った母連福岡支部でした。
初めて政見放送を真面目に見たというお声も多数聞きました。
この先、どうしていきたい!あんな事、こんな事やってみたい!そんな提案、大歓迎です✨✨
今回のお茶会は、正会員、メルマガ会員と料金をかえます。
ご確認の時間が必要なので、正会員の方は必ず事前申し込みをお願い申し上げます????♀️
事前申し込みでない方は非会員料金となります。
☆参加代金 正会員 無料、メルマガ会員 300円、 非会員 500円
オーガニック穀物コーヒー、無農薬紅茶、有機栽培焙じ茶などをご用意します。
お茶菓子差し入れ大歓迎です!
<お問い合わせ先>
メール:fukuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:福岡支部 支部長 大庭
☆北部 初開催!☆
【マザリーランチ会@舞鶴】
こんにちは!母親連盟 (通称マザリー) 京都支部です。
私たちは、食べ物のこと、環境のこと、教育・保育、医療のことに興味を持ち、未来を見据えて、健康な社会を産み出すことを目的とした超党派(党派を超えた)の政治連盟です。
子供たちの未来の笑顔や健康のために今できることがある。その想いで活動しています。
派手なパフォーマンスや、大きな資金源や、強力なコネクションはありません。普通のお母さんたちの普通の感覚を持ち寄って、今起こっていることを、自分の目で見て、とらえ、考えて、行動すること。それを模索しています。
会員・スタッフは母親や女性に限りません。
京都支部でも、お父さんも独身男性も大活躍中です????
そんな私たちと、舞鶴のおいしいお魚などいただきながら、おしゃべりしてみませんか?
今、困っていること。もっとこうなったらいいなと思うこと。そのために今何ができるのかということ。
マザリーって何なん?何しとってん?←舞鶴弁
近隣の無農薬や自然食のお店情報。おいしくて安心できる飲食店情報。いざという時のための医院、治療院情報。
などなどシェアし合いましょう????
京都府お住まいの方に限らず、他県からのお申し込みも大歓迎です!
ご参加お待ちしております????
———————
日時◯2019年9月29日(日)
12:00~
場所◯天 (てん)
舞鶴市字京田183
0773-77-0848
お食事内容◯天 特選昼善 2500円(税別)
地物を中心とした「舞鶴」ランチ。
天然魚、無農薬米、肉じゃが、万願寺など。
(お子様用プレート 2000円)
お申し込み先
①氏名
②参加人数(お子様同伴など)
③当日連絡のつく電話番号を記入して、
kyoto☆hahaoya.jp(☆を@に変えてください)
申込み期限◯9月24日(火)
13年間で7万人の子どもの声を聞いてきた静岡在住のカウンセラー、甲斐由美子さんをお招きして、今子どもたちを取り巻く様々な現代社会の問題を限定17名という少人数でお話しして頂きます。
ワクチン、児相、今急激に増えている発達障害などコアな内容になります!
九州では甲斐さんの講演会は滅多にないチャンス、ふるってご参加くださいませ。
◉日時:2019年10月26日土曜日
14:00~16:00
◉参加料金:2,000円(事前お振込みお願いします)
◉場所:福岡市男女共同参画推進センター・アミカス 研修室C
<お問い合わせ先>
メール:fukuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
1/16(木)マザリー全国同時お茶会
第1回「日本はやばいナウ!」
〜今の日本の状況と健康への影響について〜
母連代表、内海聡先生のzoom配信による講演会です。
京都支部でも開催します!!
内容は、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題などがテーマとなります。
講演終了後、行ける方を募りランチ会を行いますので、お時間ある方は是非ご一緒しましょう^ ^
日時
1月16日(木)
10時30分〜12時30分
場所
ロイヤルプラザ御幸町 レッドライン会議室
住所 京都府京都市中京区船屋町367
最寄り駅 阪急京都本線 河原町駅 徒歩5分
京阪本線 祇園四条駅 徒歩7分
京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩7分
京阪鴨東線 三条駅 徒歩8分
京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩8分
https://www.instabase.jp/space/995592887
参加費
1000円
定員
8名
お申し込み先
①氏名
②参加人数(お子様同伴OK)
③当日連絡のつく電話番号を記入して、メールにてkyoto@hahaoya.jpまでお申し込み下さい。
または、イベントの「参加予定」ボタンをポチッとして頂いてもOKです。
追って、ご連絡させてもらいます。
2月22日のライブ講演も開催予定です。
詳細は決まり次第、お知らせします。
ご応募、お待ちしています!
【1/16 (木) 第1回マザリー全国合同お茶会「日本はやばいナウ!」】
〈日時〉2020年1月16日 (木)
10:00 開場
10:30〜12:00 内海氏zoom講演
12:00〜12:30 質疑応答
(うつみんと話せるチャンス!)
12:30〜 希望の方のみランチ会
おやさいや菜さんのお弁当です????
14:00 終了予定
〈場所〉福岡市南市民センター 第二和室 (2階)
※お子様連れOKです
〈参加費〉
内海氏zoom講演会 1,000円
お弁当 700円 (希望の方のみ)
※当日現金でのお支払いになります
〈内容〉
「今の日本の状況と健康への影響について」を副題として、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と日常生活で関わる様々な問題をテーマにお話ししていきます。
〈申込み方法〉
参加ボタンを押していただくか、
fukuoka@hahaoya.jp までご連絡下さい。
〈持参するもの〉
湯呑み
内海先生の話を聞いてみたい方
食や健康などに関心のある方
子育てでモヤモヤされている方
母連の活動に興味のある方などなど
どなた様もどうぞお気軽にご参加下さい!
皆様の参加をお待ちしております!!!
※宗教やネットワークビジネスなど
勧誘目的での参加はご遠慮下さい。
前衆議院議員緒方さんに種子法の勉強会をして頂いてから約一年。
今回はゲノム編集食品について猛勉強してきてくださる!そうです。
イメージではなく、本当の知識を身につけてみませんか?
以下緒方さんからのメッセージです。
「昨今、遺伝子組換え、ゲノム編集、廃止された種子法、意外に注目されない種苗法等、我々の食に直結するテーマが非常に注目されています。その中には誤解されているもの、知られていないものがかなりあります。そういったテーマについて、お話させていただきます。」
☆日時 2020年1月19日日曜日 13時〜15時
☆場所 北九州市立男女共同参画センター ムーブ 4階和室
☆参加代金 500円(中学生以下のお子さん無料)
お申込み、お問い合わせは、fukuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)までお気軽に!