講師の芝山さゆりさんは全国各地で大好評の「お母さんの心得」セミナーを開催し、Facebookページのいいね!は何と!30万越え!そんなさゆりさんは二人の素敵な娘さんを持つ母、元教員、元専業主婦を経て自分の夢を叶える為に事業をおこし、現在は低燃費で上質な家造りで人気の株式会社WellnestHome代表取締役社長というパワフルな経歴を持つさゆりさんを迎えての講演会を滋賀県で開催します!!お母さんたちの夢に向かう心の背中をポンッと自信を持って押してくれるさゆりさんの楽しいお話を日本母親連盟バージョンで皆様に聞いて頂きます!!お父さんも参加して一緒にお母さんの夢を叶えませんか?!女が笑うところ幸ありです!!なので必然的にお父さんもさらに幸せになります!!!ぜひぜひ!お楽しみに~♪
<講師> 芝山 さゆり(株式会社WellnestHome 代表取締役社長)
<お申し込み先>
https://www.kokuchpro.com/event/4def55d32037f4f37c74ddb64914170e/
<お問い合わせ先>
Mail:shiga☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
※小学生以下のお子様のセミナー参加費は無料ですが、保育係は居りませんので各自でお願いします。
※申込後のキャンセル、振込後の返金は出来ませんのでご了承ください。
なお、やむを得ず受講出来ない場合は代理の方が受講することは可能です。
※駐車場は市役所の駐車場をお使いください。
美容健康料理講師のKIMIさん、とりごえ整骨院院長の鳥越先生を迎えて子どもの可能性を広げるランチ付きお話会を開催します。
ランチの内容は夏野菜を使ったアレンジ料理です。
鳥越先生には子どもの身体から診る子どもの可能性を広げるお話しをしていただきます。安心で美味しいランチを食べた後、楽しくお話会をしたいと思います。
<タイムテーブル>
11:00~12:00 こだわりランチ
12:30~13:30 鳥越先生のお話し
13:30~14:00フリータイム後解散
<持ち物>
持ち物はお茶、器、お箸、タオル、主食のおにぎりなどは各自自由に持参してください。
会場にストレッチマットがあるのでお昼寝用としてお使いください。
<講師>
美容健康料理講師・関 希見子さん
とりごえ整骨院院長・鳥越孝一さん
◉お店では問い合わせ等の対応は致しておりません。
※※当日のキャンセルはお食事の用意の加減もあるので代理の方をたてて頂きますよう宜しくお願いします。
<お問い合わせ先>
メール:shiga☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:鳥越
丁度7月7日に、静岡からやって来る甲斐由美子さんが瓦そばを食べたことがないというので是非にということで、母連のお食事会を開催します☆ 参加料金はだいたい実費です♡(プラスαをご用意ください) おススメは、もちろん瓦そばとうな飯です????
母連メンバーの方は、是非甲斐さんとこの機会に是非おしゃべりして欲しいなと思います????
人数を把握して予約しますので、大庭、または福岡支部までメッセージくださいませ♡ お気軽にどうぞ????
◆講師:甲斐由美子
<お問い合わせ先>
メール:fukuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:大庭
浜武しんいちさんとおしゃべりしちゃいましょう✨✨✨
現在日本母親連盟福岡支部では、スタッフを中心に「ポスター10枚貼っちゃおう」キャンペーンを実施しておりますが、さて、「浜武さんてどんな方?直接話してみないと分からないな」って思ってる方結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
その疑問、大切です!
母連がオリーブの木を応援してるから、浜武さんに投票、、も、政治を誰かに丸投げ精神ですから!
主体性大事、疑問大事。投票をなんとなくのイメージでするのはヤメにしませんか?
あなたのご参加お待ちしております❣️
内海先生を滋賀にお呼びして、①カスの国”日本”について2時間ぶっ通しで吠えて貰おうと言う企画です!
内容は食べ物の事、病気の事、社会のしくみの事、うつみんの事(?)などなどあらゆる毒の事を内海先生の毒舌で吠えきって貰おうと思います!!!(10時~12時)
◆講師:内海 聡 医師
そして講演後の②オーガニックレストランでの昼食会も別企画しております!!【こちらのランチ会は満席となりました!】
昼食会は早いモノ勝ちの25名!!内海先生の毒舌を存分に聞いた後はオーガニックなランチでのんびり内海先生と戯れ、毒からどの様にして逃れるのかなど聞いてみましょう!!※ランチ会は講演会に参加された方に限ります!!(13時~15時半ごろまで)
☆お子さま連れでも参加して頂けますが、食べ物の持ち込みは他のアレルギーをお持ちのお子さまの事も考えて禁止もしくは親御さんの方で管理を徹底して頂きますよう宜しくお願い致します。
☆会場内及び道中での事故や怪我の責任は持ちませんのでご了承頂き参加ください
☆駐車場はありますが停められる台数が限られております。近くにショッピングセンターのAスクエアがありますが2時間以内は無料、それを越えると料金が発生しますのでお気を付け下さい。(お買い物をすれば3時間無料みたいです)☆ランチ会に来られる方はお店に駐車場がありますのでご安心下さい。
☆申込後のキャンセルはお断りしますが、やむを得ず来れない場合は代理を立てて頂きますよう宜しくお願いします。返金は致しません(もしくは後日滋賀支部の口座へ振込をお願いします)
☆イベント開催日近くに正会員の方へメールをお送りしますのでそれを受付でお見せ下されば正会員価格で入場していただけます。(それまでに正会員登録してくださればお得です!!)
<お問い合わせ先>
メール:shiga☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:鳥越幸代、山田由美子、石野真由、鳥越孝一、山口和現、山岡美唯
久々のお茶会です!
参院選で初めてポスター貼りを頑張った母連福岡支部でした。
初めて政見放送を真面目に見たというお声も多数聞きました。
この先、どうしていきたい!あんな事、こんな事やってみたい!そんな提案、大歓迎です✨✨
今回のお茶会は、正会員、メルマガ会員と料金をかえます。
ご確認の時間が必要なので、正会員の方は必ず事前申し込みをお願い申し上げます????♀️
事前申し込みでない方は非会員料金となります。
☆参加代金 正会員 無料、メルマガ会員 300円、 非会員 500円
オーガニック穀物コーヒー、無農薬紅茶、有機栽培焙じ茶などをご用意します。
お茶菓子差し入れ大歓迎です!
<お問い合わせ先>
メール:fukuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:福岡支部 支部長 大庭
13年間で7万人の子どもの声を聞いてきた静岡在住のカウンセラー、甲斐由美子さんをお招きして、今子どもたちを取り巻く様々な現代社会の問題を限定17名という少人数でお話しして頂きます。
ワクチン、児相、今急激に増えている発達障害などコアな内容になります!
九州では甲斐さんの講演会は滅多にないチャンス、ふるってご参加くださいませ。
◉日時:2019年10月26日土曜日
14:00~16:00
◉参加料金:2,000円(事前お振込みお願いします)
◉場所:福岡市男女共同参画推進センター・アミカス 研修室C
<お問い合わせ先>
メール:fukuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
じゃじゃーーん!!
日本母親連盟新代表になった内海さんの全国一斉ZOOMによるお茶会イベント!!
この記念すべき第1回は
お題を
「日本はやばいナウ!」
とし、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。
日時 1月16日(木曜日)
講演 10時半~12時
質問タイム 12時半~13時
場所 オーガニックレストラン
ボンブエーノボーノ
(ZOOM講演は2階のお部屋)
人数 限定早い者勝ち!20名
母連がなぜできたのかの初診も思い返しながら講演時間は90分。その後ランチ会が催されると思われますので、ランチに移行する準備時間などを利用して、30分程度全国からの質問時間に充てることとなります。その後は美味しい安心で美味しいランチを頂きながら地域交流をしましょう!
金額は
ZOOM講演会&ランチ 3,000円 ←かなりお得!!
シェフの気まぐれ日替わりランチセット
肉か魚を選んで頂きます。
すべて有機野菜を使用し無化調でお料理されてます!
講演会のみ参加 1,500円
ランチ付きにされるかどうかをお申し込みの際にお申し出ください!
ちなみに、2月22日も第二回として
「うつみんに聞いちゃいなYO!」
を開催します。こちらもZOOMお茶会です!
詳しくは後日お知らせしますのでスケジュール空けといてくださいね!
【1/16 (木) 第1回マザリー全国合同お茶会「日本はやばいナウ!」】
〈日時〉2020年1月16日 (木)
10:00 開場
10:30〜12:00 内海氏zoom講演
12:00〜12:30 質疑応答
(うつみんと話せるチャンス!)
12:30〜 希望の方のみランチ会
おやさいや菜さんのお弁当です????
14:00 終了予定
〈場所〉福岡市南市民センター 第二和室 (2階)
※お子様連れOKです
〈参加費〉
内海氏zoom講演会 1,000円
お弁当 700円 (希望の方のみ)
※当日現金でのお支払いになります
〈内容〉
「今の日本の状況と健康への影響について」を副題として、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と日常生活で関わる様々な問題をテーマにお話ししていきます。
〈申込み方法〉
参加ボタンを押していただくか、
fukuoka@hahaoya.jp までご連絡下さい。
〈持参するもの〉
湯呑み
内海先生の話を聞いてみたい方
食や健康などに関心のある方
子育てでモヤモヤされている方
母連の活動に興味のある方などなど
どなた様もどうぞお気軽にご参加下さい!
皆様の参加をお待ちしております!!!
※宗教やネットワークビジネスなど
勧誘目的での参加はご遠慮下さい。