秋田支部、初めてのお茶会を開催いたします。
薬漬け医療、抗がん医療、農薬、添加物、このままでいいの?
疑問に思っている方、行動を起こし方、
少しでも興味のある方は是非ご参加ください。
【静岡】座間宮ガレイ 講演会
みんなでワイワイ!選挙お勉強会
《おっかなびっくり層編》
2019年1月19日(土)
13:00~16:00
御殿場市民会館(2F)和室
静岡県御殿場市萩原183-1 ℡0550-83-8000
《参加費》お一人様1500円(高校生500円)
《託 児》500円(10名様まで)
参加した人がボランティアに協力したり、立候補して市議員になったりと、続々と選挙の面白さに目覚めています!
「選挙や政治の知識があまり無いけど・・・」という方々にも、安心して聞いていただける内容です。
お子様連れのお父さん、お母さんも安心して参加できるように、子連れOKの雰囲気づくりしています!(^^)!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
座間宮ガレイ氏プロフィール
「一億総選挙革命」著者
2015年から全国各地で「お勉強会」を開催し、
選挙の情勢をわかり易く面白くお届けしています。
2017年満を持して「日本選挙新聞」創刊。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
又はこくちーずから、お願いいたします。
静岡県支部第一弾のランチ会です。
当日は支部の元SV甲斐さんもご出席されますので、お近くの方、当日都合のつく方は、是非ご参加ください。
⚠️参加ボタンのみはカウントされません。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
【日本母親連盟 静岡県支部 ランチ会】
●日 時 ▸ 2019年1月25日(金)
11:00~14:30 *先着10名
●場 所 ▸ マミングサロンyadorigi
●住 所 ▸ 静岡県沼津市本郷町13-16
*駐車場6台
◉近隣有料駐車場…沼津市民センター駐車場(徒歩3分),沼津市役所駐車場(徒歩5分)
●ランチ注文必須 ▸ 1600円(御膳、デザート、ドリンク付)
①お肉御膳、デザート、ドリンク
②野菜御膳、デザート、ドリンク
③豆腐御膳、デザート、ドリンク
⚠️メイン、デザート詳細は近くになりましたらお知らせします
※その際に変更されても大丈夫です
⚠️ドリンクは当日注文
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
?お申込みは下記アドレスまで
お名前、参加人数、お子様の有無、ランチを上記からお選びください。
※お子様のランチが必要な方はご相談ください✨
shizuoka☆hahaoya.jp (※☆を@にしてください)
日本母親連盟静岡県支部
岡本よりたか講演【種は誰のものか?】
2019年 2 月 17 日(日)
13:00~
参加費:2000円
早割: 1800円 (数に限りがございます)
託児: 500円
会場: 御殿場市民会館 2F 和室
最寄り駅:JR御殿場線
【FBイベントページはこちら】
農作物の種を巡る世界情勢が目まぐるしく変わってきている現在。我が国でも、主要農作物種子法の廃止や種苗法の改正などの、種に関する状況に変化が起きています。この状況は、単に法律や物流の変化の問題ではなく、私たちの暮らしと密接に関係する重大な問題であるのです。なぜならば、主食である米や麦などのすべての食物を作り出す「種」を巡る変化は、私たちの暮らしやいのちに直接関係するからです。今回は、種がなぜ大事なのかを改めて考えると同時に、種がどのようにつくられ、私たちのいのちとどう関わっているのか、さらには世界と食卓を結ぶ一粒の種にどんな問題が起きているのかを、分かりやすく解説して頂きます。その上で私たちが今すべきことをライフスタイルから見つめ直していきましょう。
●お申し込み方法はFacebookイベントページをご確認ください。
又は下記URLのこくちーずから、お願いいたします。
https://www.kokuchpro.com/event/yoritaka/
静岡エリア第2弾のランチ会です。
会員ではない方も、どなたでも参加OK!
オーナー自家菜園の安心食材を使った、ほっこり心温まるランチをいただきながら、家族の未来・健康、日本の将来、趣味や普段の悩み、疑問に思っていることなど、一緒にワイワイ話しましょう!
⚠️参加ボタンのみはカウントされませんのでご注意ください
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
【日本母親連盟 静岡県支部 ランチ会】
●日 時 ▸ 2019年3月30日(土)
12:00~15:00頃まで *先着10名
●場 所 ▸ まちの縁側 まほろば
●住 所 ▸ 静岡県田方郡函南町塚本158-1 *駐車場8台
●ランチ注文必須 ▸ 1700円
〇お子様のランチなど、ご相談ください✨
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
?お申込みは下記アドレスまで
お名前、参加人数、お子様の有無、ランチを上記からお選びください。
shizuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
【お茶会イベントの開始時間を13:00→12:00(途中参加OK)に変更致しました。
ランチも選択できるようにしました。】
秋田支部のお茶会第二弾です!
前回の「お茶会inみたね」と同じく、テーマは顔合わせです。
二度目の方も、メール会員の方も、そのお友達でもお気軽にご参加ください。
◎参加費(どちらかお選び下さい)
①1,400円(会費500円+ランチお茶つき900円)
②1,100円(会費500円+ケーキお茶セット600円)
ランチの方はお早めにご連絡ください。
<お問い合わせ先>
メール:akita@hahaoya.jp
電話:090-2363-2313
担当:澤田
静岡エリア第3弾の途中参加、途中退席自由のランチ会です♪
会員でない方も、どなたでも参加できます(#^.^#)
リーデンリュカさんの、美味しさとヘルシーさの両立のこだわり、栄養バランスまで配慮されたランチをいただきながら、家族の未来・健康、日本の将来、趣味や普段の生活の悩み、疑問に思っていることなど、一緒にワイワイお話ししましょう!
【日本母親連盟 静岡県支部 主催ランチ会】
◯国民投票の問題点について話し合おう!
◯ワクチン、遺伝子組み換え、TPP、種苗法などの問題点
聞きたいことがあればご意見お待ちしております。
<お問い合わせ先>
メール:shizuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:門倉、栗原
◯お子様ランチがありませんのでご了承くださいませ
◯お申し込みは上記アドレスまで、お名前、参加人数、お子様の有無をご記載ください
秋田県南で初めての顔合わせ会を開催致します!本部の担当者も参加しますので、「母連が活動する目的は?」「スタッフは具体的にどんな事をしているの?」「できる範囲で手伝いたいけど…」など、気になる事があれば質問して下さい。男女問わないのは勿論、様々な分野の知識が豊富な方、地元議員さんも大歓迎です!
<お問い合わせ先>
メール:akita@☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:澤田
◇◇◇内海聡医師の講演会の決定のお知らせ!◇◇◇
今月27日、内海聡医師の講演会を秋田市内で開催します。
当連盟の東北地方日本海側では初めての開催です。
また、内海聡医師は、日本母親連盟で監事を務めています。
内海聡医師・秋田講演会「医者に頼らないガン治療」
〜医師が教える病気の原因と対処法〜
間違ったガン治療とは?どうして病気が減らないの?現役医師が語る医療界の闇
<お申し込み先>
▷https://www.facebook.com/events/579231799148762/
10月27日(日) (開場:12時半) 午後1時半~午後4時
会場:秋田市雄和市民サービスセンター(ユービス)2階・地域文化ホール
(秋田県秋田市雄和妙法上大部48−1)
講師:内海 聡(Tokyo DD Clinic院長)
事前申込:2500円
当日参加:3000円
交通アクセス:
・秋田駅からお越しの際は、電車で四ツ小屋駅まで行き、バスに乗り換えます。
JR奥羽本線(横手-秋田)秋田駅⇒四ツ小屋駅(約6分)
~秋田市マイタウン・バス南部線/雄和地域下り(「雄和市民サービスセンター」
まで約20分)にお乗り換え下さい
◎往路
「秋田駅」⇒「四ツ小屋駅」JR奥羽本線(横手-秋田)
11:48発⇒11:54着
電車時刻表
https://www.navitime.co.jp/diagram/depArrTimeList?hour=9&departure=00003492&arrival=00003174&line=00000928&date=2019-10-27&updown=0&trainType=
マイタウン・バス南部線/雄和地域「四ツ小屋駅前」~「雄和市民サービスセンター」
(Bコース下り)12:05発⇒12:29着
バス時刻表
http://www.takao-taxi.jp/timetable/
◎復路
マイタウン・バス南部線/雄和地域「雄和市民サービスセンター」~「四ツ小屋駅前」
(Aコース上り)16:12発⇒16:29着
(Bコース上り)16:16発⇒16:40着
(Bコース上り)17:32発⇒17:52着
「四ツ小屋駅」⇒「秋田駅」JR奥羽本線(横手-秋田) 時刻表
https://www.navitime.co.jp/diagram/depArrTimeList?hour=16&departure=00003174&arrival=00003492&line=00000928&date=2019-10-27&updown=1&trainType=
<お問い合わせ先>
メール: akita☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)