1/
第1回「日本はやばいナウ!」
〜今の日本の状況と健康への影響
母連代表、内海聡先生のzoom
兵庫支部では姫路、宝塚の2箇所
今回は農薬、魚、ゲノム編集、5
☆日時
1月16日(木)
10時30分〜12時30分 質疑応答時間あり
☆場所
姫路会場 カフェゆ〜みん
姫路市久保町121
(姫路駅から徒歩7分、駐車場は
https://
宝塚会場 雲雀丘サービスステーション会議
宝塚市雲雀丘1丁目1-
阪急宝塚線雲雀丘花屋敷駅徒歩1
http://
参加費
メルマガ会員 非会員 1500円
正会員 1000円
[姫路は+ゆーみん特製カレーラ
宝塚はズーム配信後ランチ(こだ
定員
姫路、宝塚それぞれ10名
参加ご希望の方は
①氏名
②参加人数 お子様連れの場合年齢も
③電話番号
④姫路または宝塚どちらかの参加
(宝塚希望の方はランチに行かれ
を明記の上 hyogo ★hahaoya.jp
(★を@に変えて送信)までメー
2月22日のライブ講演も開催予
詳細は追って、お知らせします。
農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、
福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて、
政治、経済、生活、福祉、など、私たちの生活にかかわってくるありとあらゆることを
テーマに、オンラインを通して講演者・中継会場の参加者・オンライン参加者とともに
学び、考えて、じゃあどうすればよいの?など、一人ひとりが行動に移すきっかけの
会となります。
お子さま連れ、お連れさま、おひとりのご参加、大歓迎です♪
講演者は医師・内海聡先生です。尚、内海先生は会場にはお越しにはならず、オンラインを通して、講演します。
★日時
2019年1月16日(木曜日)
10:30~(12:30終了)
★場所
千葉市市民活動支援センター
談話室
予約名:マザリー
住所:千葉市中央区中央二丁目5-1 千葉中央ツインビル2号館9階
~アクセス~
JR千葉駅中央口より徒歩約10分
千葉都市モノレール葭川公園駅下車徒歩約5分
※バスでご利用の場合は、千葉銀行中央支店前又は中央二丁目で降車してください。
※お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
★参加費
1000円/人※お子さまは無料です。お支払は当日会場にて直接お願いします。
★お申し込み方法
イベントページの「チケットを入手」からお申し込みください。
「参加する」ボタンだけでは参加申し込みにはなりません。
https://www.kokuchpro.com/event/mco20200116/
★参加締め切り
2019年1月15日22:00までです。
多くのご参加お待ちしております!!
メイン講演者の紹介
内海聡 医師
1974年12月9日生まれ 兵庫県出身
筑波大学医学専門学群卒業
内科医(よく間違えられるが精神科医ではない)
東京女子医科大附属東洋医学研究所 研究員
東京警察病院 消化器内科 勤務
牛久愛和総合病院 内科・漢方科 勤務を経て
平成18年8月 牛久東洋医学クリニック 開業
平成25年4月 牛久東洋医学クリニックを閉院し、
断薬を主軸としたTokyo DD Clinicを開業
NPO法人薬害研究センターを同時に設立
平成27年9月(株)日本再生プロジェクトを設立
平成28年1月「うつみんのセレクトショップ♪」開設
同月よりアマービレ集中研修プログラムを開講
主催・企画 日本母親連盟・マザリーちば
農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて、政治、経済、生活、福祉、など、私たちの生活にかかわってくるありとあらゆることをテーマに、オンラインを通して参加者とともに学び、考えてましょう!お子さま連れ、お連れさま、おひとりのご参加、大歓迎です♪講演者は医師・内海聡先生です。尚、内海先生はオンラインを通して、講演します。講演者は医師・内海聡先生です。尚、内海先生は会場にはお越しにはならず、オンラインを通して、講演します。
お子さま連れ、お連れ様、おひとりの参加、大歓迎です♪
同じく参加される方同士でも話し合ったりシェアしたりできたらと思います。
※尚、こちらの会場は犬や猫などの動物がいるお部屋での開催となります。動物が大丈夫な方、動物の毛が大丈夫な方が参加できる形になります。
メイン講演者の紹介
内海聡 医師
1974年12月9日生まれ 兵庫県出身
筑波大学医学専門学群卒業
内科医(よく間違えられるが精神科医ではない)
東京女子医科大附属東洋医学研究所 研究員
東京警察病院 消化器内科 勤務
牛久愛和総合病院 内科・漢方科 勤務を経て
平成18年8月 牛久東洋医学クリニック 開業
平成25年4月 牛久東洋医学クリニックを閉院し、
断薬を主軸としたTokyo DD Clinicを開業
NPO法人薬害研究センターを同時に設立
平成27年9月(株)日本再生プロジェクトを設立
平成28年1月「うつみんのセレクトショップ♪」開設
同月よりアマービレ集中研修プログラムを開講
ご参加、お待ちしております!!
<お問い合わせ先>
メール:chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:及川
企画・主催 日本母親連盟・マザリーちば
新代表としての初の試みということで、全国支部の同時ランチ会、お話し会と講演を兼ね、ネットライブ機能を使った全国同時配信講演を行いたいと思います。
記念すべき第一回は
2020年1/16(木)10:30~12:00です。「マザリー全国同時お茶会 第1回「日本はやばいナウ!」と題し、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。母連がなぜできたのかの初心も思い返していきたいところです。時間は90分程度、ズームはスライドを共有できるのでそれで全国講演されます。
zoomというネット会議アプリを活用して、内海氏と全国の母連の会場とがライブでつながります。(PC操作はスタッフが行います。)
大分支部の会場は、大分市上戸次にあります上り尾(あがりお)公民館(大分市上戸次1156)です。
駐車場が15,6台ほどになりますので、そこに収まる人数での開催になります。
2月は講演前の12:30より、戸次にある「料理工房まつだ」さんの美味しい手作りお弁当を配達していただき、みなさんでお弁当をいただきながらランチ会にしたいと思います。託児はありませんがお座敷になりますので、小さなお子さまもゆったりと過ごしていただけると思います♪(*^_^*)
参加費は
内海 聡氏zoom講演会 1000円
ランチ代 1000円
になります。
お申込み・お問い合わせは「参加」ボタンを押していただくか、大分支部までメッセンジャーにてメッセージをよろしくお願いいたします(^^)Facebook以外からのお申込み・お問い合わせは、oita@hahaoya.jpへメールをよろしくお願いいたします。
食や健康などに関心のある方、こどもを健やかに育てるためにどうしたらよいかをお考えの方は、是非ご参加ください!
一番参加していただきたいのはママさん達ですが、すべての方がこの問題の対象となりますので、どなたでもどうぞご参加ください❀
なお宗教、ビジネス等の勧誘行為はお断りします。来てくださっている方に不快な思いをさせるようなことがありましたら、今後の参加をお断りさせていただくこともありますのでご了承ください。
今後とも日本母親連盟をどうぞよろしくお願いいたします!(*^_^*)❀
マザリー全国同時お茶会
記念すべき第一回は、
「日本はやばいナウ!」
と題し、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。
日にち 1月16日(木)
時間 10:30〜14:00 (10:15受付開始)
場所 カンティプール 天五店
http://www.kantipur.co.jp/
費用2000円(ランチ代込み)
人数 限定25名
申し込み
motherly.osaka☆gmail.com(※☆を@にしてください)
11月に日本母親連盟新代表になったうつみんこと内海聡医師の全国一斉ZOOMによるお茶会イベントです。
第1回のテーマは
「日本はやばいナウ!」
とし、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。
日時 1月16日(木曜日)
講演 10時半~12時
質問タイム 12時半~13時
場所 ロータスリーフ
人数 10名
参加料 正会員 1,000円
非正会員 1,500円
母連がなぜできたのかの初心も思い返しながら講演時間は90分。その後30分程度全国からの質問時間となります。他の支部では、この後ランチ会となるところもあるようですが、奈良支部は諸事情によりこのまま流れ解散とさせていただきます。
ちなみに、2月22日も第二回として
「うつみんに聞いちゃいなYO!」
を開催します。
こちらもZOOMお茶会です!
詳しくは後日お知らせしますのでスケジュール空けといてくださいね!
駐車場:地下駐車場タイムズ
2時間無料(駐車券を店舗にお持ちください)
60分220円 日中最大330円
参加希望の方は
nara@hahaoya.jp
まで、正会員の有無を記載してお申し込みください。
1月のお茶っこ会 “Zoom”でうつみんに会おう!
1月16日木曜日にお茶っこ会を開催します。
今回はインターネット回線のzoomで母連
新代表内海聡Drの全国同時ライブ公演が観られます!
オーガニックのおいしいお弁当も注文しますので、zoomの後は情報交換や仲間作り、育児や生活のことなど、おしゃべりしましょう。
ワイワイ集まって楽しい会を予定しています!
「母連の全国同時ライブ講演」
母連新代表としての初の試みということで、全国支部の同時ランチ会、お話し会と講演を兼ね、ネットライブ機能を使った全国同時配信講演を行います。
記念すべき第1回は、「日本はやばいナウ!」と題し、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。
①日時 2020年1月16日 木曜日
ランチあり10時30分〜14時30分
ランチなし10時30分〜12時30分
②料金 ランチあり3100円
ランチなし2000円
当日受付でお支払いください。
③場所 仙台市宮城野区(参加希望の方には詳細をお知らせします。)
④参加希望の方は下記のフォームを送信してください。(定員8名)
締め切り ランチ有りの方 1月11日土曜日
ランチなしの方 1月15日水曜日
定員に達し次第受付終了させて頂きます。
https://docs.google.com/…/1FAIpQLSefNI45H5akI4UmwB…/viewform
11月より日本母親連盟の代表になりました、内海聡氏によるzoom講演を開催いたします。zoomというネット会議アプリを通して、うつみんと全国の会場とがライブで繋がるというワクワク企画です!
【講演内容】「今の日本の状況と健康への影響について」農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と日常生活で関わる様々な問題をテーマにお話しします。
※講演後30分程度質疑応答タイムあり
※富山支部では今回講演後のランチ会はありません。
【会場】gallery & cafe Venere
〒933-0871 富山県高岡市駅南5丁目3−1 VENUSビル1F
0766-25-0256
https://maps.app.goo.gl/hgGzVCGNAzGVpTW56
【定員】先着10名
下記アドレスまでメールでお申し込みください。
toyama☆hahaoya.jp
(☆を@に変えてください)
【参加費】聴講費1,000円+ワンドリンク(実費)
※当日会場でお支払いください。
※駐車場は4台までOKですが、乗り合わせて来られるか、できるだけ公共交通機関をご利用ください。会場は高岡駅 瑞龍寺口からすぐです。
1/16(木)マザリー全国同時お茶会????開催決定!
第1回「日本はやばいナウ!」
〜今の日本の状況と健康への影響について〜
母連代表、内海聡先生のzoom配信による講演会です!!
山陽支部では広島市内で開催します✨
今回は農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題などがテーマになっています。
★日時
1月16日(木) 受付10時開始
10時30分〜12時30分 ZOOM配信(質疑応答時間あり)
12時30分~14時 お弁当を食べながら参加者で交流会
★場所
十日市電停5分、寺町電停すぐ
(参加される方に場所をお伝えします)
★参加費
メルマガ会員 非会員 3000円
正会員 2500円
ZOOM講演会料、お弁当、無農薬コーヒー込み
★定員
15名(お子さま大歓迎)
授乳やおむつ替えの部屋もあります。
★参加ご希望の方は
①氏名
②参加人数 (お子様連れの場合年齢も)
③電話番号
を明記の上 hiroshima@hahaoya.jp
までメールでお申込みください。
2月22日(土)もZOOMライブ講演を開催予定です。
詳細は追って、お知らせします(^^♪
”マザリー全国同時お茶会
第1回「日本はやばいナウ!」”
個人でのzoom参加ではなく、
日本母親連盟のイベントです。
なんと、
うつみんこと内海聡先生のzoomセミナー生配信です。
内容は、
「今の日本の状況と
健康への影響について」
を副題として、
農薬、魚、ゲノム編集、5G、
輸入問題、水などの問題、
福祉問題、児童相談所問題、
生活保護が増えている問題、
教育の問題なども含めて
政治と日常で絡みやすいものを
テーマにします。
日程 2020年1月16日(木曜日)
時間 10:30~12:00
を予定しております。
その後、30分程度
全国から質問を受け付けてくれます。
うつみんとお話できるチャンス!!
12:30終了後
各地でランチ会です!
参加人数 限定15名
セミナー代 1000円
ランチ代 1500円
この内容のお話を1000円で聞けるチャンスはなかなか無いですよ!!
場所 大門寿し(大人気の特別ランチ!)
岡山市南区万倍16-9
備前西市駅から徒歩10分
086-243-3128
駐車場10台程度停めれます
スペースに限りがありますので、
是非、お友達やお仲間と
お乗り合わせの上お越しください!
https://s.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33006523/top_amp/
【お申し込み方法】
こちらのページの参加予定に
押してもらっただけでは、
参加確定になりません。
①参加予定ボタンをポチッと
↓
②haharen.okayama@gmail.com
まで
お名前、
電話番号、
参加人数
をご記入の上、
メールにて
お申し込みください!
限定15名となっておりますので
お申し込みはお早めに!
〆切 2020/1/13(月)23:59まで
とさせていただきます。
皆様のご参加、
心よりお待ちしています!