2月
26
【鹿児島】ゆるっと話そう!ティーパーティin鹿児島 @ マルヤガーデンズに集合
2月 26 @ 13:00 – 15:00

鹿児島支部初めてのイベントです。

日常でなんか気になること・本当にこれでいいのかな?

でも誰とはなせばいいのかな?なこと・などなど。

皆さんで集まってお話ししましょう!

もちろん、母連にやって欲しい事、取り組んで欲しい問題もおきかせくださいませ。

よろしくお願いいたします!

3月
3
【鹿児島】ひな祭りだよ♪ぶらっとどうぞ♪ @ 城西公民館 視聴覚室
3月 3 @ 10:00 – 16:00

3月3日(日)10:00~16:00途中参加、途中退場OKです。

城西公民館にて語り合いましょう!

当日、お昼をまたいでの参加になる場合は、昼食を各自ご用意ください。

<お申し込み/お問い合わせ先>

Mail:kagoshima☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

電話:090-2395-0161

3月
6
【東京】マザリーシェア会「医薬品の害」 @ 文京区民センター
3月 6 @ 10:00 – 12:00

第5回マザリーシェア会は、普段何気なく使っている「医薬品の害」についてお話しいたします。
頭痛、生理痛、腹痛…そんなとき、なんの疑問も持たずに市販薬を飲んでいませんか?軽い気持ちで飲んでいるその薬が、あなたの体にどんな影響をもたらすのかをお伝えします。

講師:重盛美智子さん

3月
16
【東京】自然派小児科医 高野弘之先生のお話を聞く会 @ 文京区民センター
3月 16 @ 10:30 – 12:00

「予防接種はなぜいけないの?」「子どもの急な発熱やけがで慌てないためには?」「病院に行った方がいい場合の見極め方は?」「学校給食が心配、アレルギーの診断書もらえますか?」「お嫁さんにそれとなく伝えたいけど…」などなど、自然医療の第一人者、高野先生があなたの疑問にお答えします!

講師:高野弘之先生

3月
23
【本部】設立記念決起パーティ @ 学士会館
3月 23 @ 13:00 – 15:00

日本母親連盟 マザリ― 設立決起パーティご案内        2019 年 2 月吉日
日本母親連盟 マザリー
代表 阪田 浩子

HOME

向春の候、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
日本母親連盟マザリ―は、昨年8月1日に政治団体登録をして以来、全国での一斉展開を目指し、 各都道府県での支部設立を準備してまいりました。 「母の愛で世界を救う!」をスローガンに、食・医療・環境・教育・保育などの問題を広く社会に投
げかける啓蒙活動を行い、「子どもたちの未来のために母親や女性たちの力で健康な社会を産み出す」 ことを目的とした活動に取り組んでいく所存です。 おかげさまで、賛同、共鳴された方々が全国から立ち上がり、半年間で約40支部が発足しました。 つきましては、設立のお祝いと会員1000万人の達成を祈念して、下記の通り、設立決起パーティ を開催することといたしました。 皆様にはお忙しいこととは存じますが、万障お繰り合わせのうえご参加いただきたく、ご案内をさし 上げます。 皆様方にも、日本母親連盟 マザリーの設立趣旨を、改めて共有していただき、 「平和で幸せな日本に する!」「 私たちの暮らしを守る!」という志を同じくするものとして、互いに激励をしあい、第一歩を 踏み出す記念の時にしたいと存じます。

日時 :3月23日(土) 12:30受付  午後1時~3時
会費 :10,000 円 (正会員 5,000 円)
※この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。 ※1社につき、150 口までお申し込みいただけます。

場所 : 学士会館 ( 東京都千代田区神田錦町 3-28 03-3292-5936 )
お申込み:こくちーずよりお願いいたします

<お振込先>
日本母親連盟
ゆうちょ銀行 記号 10190 番号 86797721

※他行から振り込みの場合

ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店(普)8679772

準備の都合がございますので、3 月15日(金)迄にお申し込みいただきたくお願い申し上げます。

4月
13
【東東京】「協生農法」野人さんのお話会 @ 株式会社翔栄クリエイト
4月 13 @ 10:30 – 12:00

「耕さない、肥料も農薬も使わない、全ての生物が助け合う混成密生」の協生農法が今注目を集めています!子どもの頃から野山を駆けめぐり、海に潜って育った「野人」こと大塚隆さんは根っからの野生児。そして、賢人。ぜひ、生の野人さんに会って、話して、インパクトを受けて下さい!

<お問い合わせ先>

メール:tokyo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:白河

 

※株式会社翔栄クリエイトとの共同開催になります。

4月
14
【宮城】第一回お茶っこ会 @ ゼロ村カフェ
4月 14 @ 13:00 – 15:00

3月3日に行われた内海聡氏講演会で聞けなかったこと、わからなかったこと、日頃の悩み不安、そういうことを共有できる場、同じ意識を持つ人たちがつながる場所として、宮城支部で第一回お茶っこ会を開催します。

<お問い合わせ先>

https://www.facebook.com/events/539401649916071/

担当:河村

5月
18
【東東京】「学校が教えない日本史」 @ 文京区区民センター 会議室3C
5月 18 @ 10:30 – 12:00

5/18のマザリー東東京主催勉強会は、杉田穂高先生の「学校が教えない日本史」です。

日本の文部科学省のカリキュラムでは、私たちが一番知りたい日本の近代史を取り上げてくれません。

それはなぜ?

隠された真実を知りたい方にお勧めの企画です!

是非、ご参加ください。

☆杉田先生からの推薦図書のプレゼント付きです!

■講師:杉田穂高先生

 

<お問い合わせ先>

メール:tokyo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:白河

 

5月
23
【西東京】マザリー西東京「初夏のランチ会」 @ ハラルのインド料理「サルヴァン」 立川駅徒歩4分
5月 23 @ 11:30 – 14:00

5月23日(木)は マザリー西東京「初夏のランチ会」です。

美味しいḤarāl(ハラル)の本格インド料理のお店を ご一緒しませんか?

マザリー西東京支部の活動が気になる方、 スタッフ希望の方、交流がしたい方など 男性女性、会員非会員問いません。 どうぞお気軽にご参加ください。

参加ご希望の方は、①~⑤の必要事項をご記入の上、5月21日(火)12時までに下記メールアドレスまでご連絡をお願い致します。

①お名前(ふりがな)②参加人数(お席が必要なお子様がいらっしゃいましたら、お知らせください) ③お電話番号 ④お住まい ⑤母親連盟の会員/非会員

<お問い合わせ先>

メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)

担当:嘉手納

 

6月
1
【宮城】第3回お茶っこ会 @ 宮城県美術館 カフェモーツァルト
6月 1 @ 13:00 – 15:00

お茶っこ会も第3回目となりました。

前回は晴天(あっづいくらい)の中、水の森公園のキャンプ場で、子どもたちが一緒に遊んだり一人で遊んだりする姿を見守りながら、大人たちは「ワクチン」をテーマにお話をしました。
テーマを決めてお話を始めようとしましたが、いつも、ついつい脱線して・・・。
それもまた楽しみつつ、今回は「・・・・・・」<詳細は追記します。>

知らないことを知ることができること、困っていたり、悩むまではいかないけどモヤモヤしていることなど、お話しましょう。

お天気になることを祈りつつ☆

<お問い合わせ先>

メール:miyagi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:河村