2月
16
【千葉】お茶会&ミーティング @ 船橋中央公民館 第2和室
2月 16 @ 10:00 – 12:00

☆日時:2月16日(土)10:00〜12:00

☆開催場所:船橋中央公民館 第2和室 (住所:船橋市本町二丁目2-5 ※車でお越しの場合、周辺の有料駐車場をご利用願います)JR船橋駅から徒歩約7分

☆参加費:500円/人(施設代、お茶&お菓子付き) お子さまは無料です。

 

□開催の概要について□

参加者の皆さまのご意見やご要望を参考にしながら、

母連の活動趣旨、宣伝活動、情報提供等を踏まえた

イベント計画等を共有していきたいと思います。

そして、支部の方との交流を深めていくことができればと思います。

ご参加いただける場合、

①お名前

②参加人数(お子様もご一緒の時はその人数)

③当日繋がるご連絡先

 

メールで、申し込みいただきたいと思います。 chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

2月
23
【千葉】お茶会「政治と選挙について」 @ CoCoLabo
2月 23 @ 12:00 – 14:00

選挙権を持っているのに、選挙や政治のことって実はよくわからない…

そんな疑問を解決できるお茶会(座談会)です。
元船橋市議会議員を経験された母連スタッフがお話しくださいます。
質疑応答の時間もございます。

日時:2019年2月23日(土)12:00〜14:00
場所:CoCoLabo(千葉県柏市中央町6-18 1F 、柏駅 南口徒歩6分)
参加費:無料(各自飲食代のご負担をお願いいたします)

講師:高橋 宏(たかはし ひろし)
1976年6月26日生 船橋市出身、在住
派遣にて大塚商会、マイクロソフトなどに勤務
株式会社イー・オー代表取締役を経て、
船橋市議会議員を1期4年間務める

現在は、暗号通貨・ブロックチェーンの普及に携わりながら
医療、エネルギー、行政改革などの政治分野にも強い関心を
持ち続け、日本母親連盟のボランティア活動などにも取り組ん
でいる

※会場はキッズスペースもあるカフェ喫茶ですので、お子様づれも大歓迎です。

参加ご希望の方は、chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)までご連絡ください。

3月
16
【栃木】杉田穂高先生講演会 @ 小山市小山城南市民交流センター ゆめまち2階会議室
3月 16 @ 09:30 – 11:30

川崎市で歯科医院を開業されているかたわらで、全国で数々のご講演をされている母連顧問の杉田穂高先生をお招きして、以下の内容での講演会を予定しています。
会員に限らずどなたでもご参加いただけます。是非ご家族や知人を誘ってご参加ください。

テーマ「この国の狂った政治、医療、歴史を変える私達の力」
<杉田 穂高 先生 プロフィール>>
杉田歯科医院 院長 1962 年生まれ
一般社団法人 日本根本療法協会 理事
人間の免疫力を最大限に活かした治療を実践し、薬に頼らない身体に優しい医療を提案しています。
今の日本の状況を深く憂い、動画「アメノウズメ塾」を公開されています(YouTubeで検索して
みてください)。世の中の食や医療の実情などを分かりやすく解説してくださる講演会を全国で実施されています。

日時:3月16日(土)
時間: 開場、受付開始9:10、開演予定9:30(終了見込11:30)
場所: 小山市小山城南市民交流センター ゆめまち
2階会議室 (小山市東城南4-1-12)
地図 http://yumemachi-oyama.jp/acc.html
定員:50名程度
参加費:2,000円
申込方法:参加ご希望の方は下記の母親連盟栃木支部のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。
「3/16杉田先生講演会参加希望」と件名に明記の上、氏名、住所、電話番号をお知らせください。
折り返しご案内を差し上げます。

日本母親連盟マザリ―栃木支部
Mail: tochigi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
Web: http://www.hahaoya.jp/

こちらからも参加受付可能です。
https://www.kokuchpro.com/event/d634e02cedc0d225d6faf01737751c62/

3月
30
【長野】マザリ-信州 シェア会 @ こもろ女性のいえ 和室の講習室1と2使用
3月 30 @ 10:00 – 12:00

マザリ―信州です。

今回初めてシェア会をすることになりました。

すでに会員になっている方もそうでない方もよろしくお願いします。

子育て中のママさんや子育てに協力している方がた、

日ごろ困っている事や疑問に思っている事はありませんか?

そんな声を少しでも改善できるよう意見を交換しませんか?

近所のおじさんやおばさん、おじいちゃんやおばあちゃんもぜひご参加ください。

当日は、おすすめのお飲み物やお菓子をご用意させていただきます。

会場は和室を用意していますので、小さいお子さんもぜひ参加ください。

たくさんのお友達に会えるかもしれません。

<お問い合わせ先>

メール:nagano@hahaoya.jp

電話:当日緊急連絡先 080-6157-3146

 

4月
13
【千葉】政治と選挙の勉強会-第2弾- あなたの1票を活かすために @ 千葉市生涯学習センター
4月 13 @ 12:30 – 15:00

選挙と政治の勉強会第2弾。

選挙権を持っているのに、選挙や政治のことって実はよくわからない… そんな疑問を解決しよう!

4月は統一地方選挙の開催ラッシュ月。

貴重な1票を無駄にさせないために、どのように有効に投票すれば良いか?

前回話しきれなかった、えっ!!と耳を疑うような話等、時間の許す限りシェアします。

お子さま連れ、お連れ様とのご参加大歓迎です。 ※お子さまの自由スペースも設ける予定です※ ご参加お待ちしております!!!!

講師:高橋 宏氏(日本母親連盟 企画制作局・選挙対策局 所属)

!?投票で割引!?

★センキョ割★ 今回、4月に予定されている千葉県議会議員選挙又は市町村議会議員・市町村長選挙へ投票に行き、 「投票済証明書」を投票所で受け取り、ご参加いただければ、参加費からささやかながら「割引」をします。 「投票済証明書」の提示で、参加費は800円にいたします♪

★投票済証明書の発行・受取は、投票所において受付職員の方に請求して取得ください。★

<お問い合わせ先>

メール:chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:武下

 

4月
14
【栃木&茨城】栃木&茨城支部コラボ企画☆ランチ会 @ カフェ・ラ・ファミーユ
4月 14 @ 11:30 – 13:30

?栃木&茨城支部コラボ企画☆ランチ会開催?

茨城でとても人気のカフェ、ファミーユさんにてランチ会を開催いたします。結城市ですので、栃木からも近い立地です。美味しいランチをいただきながら、子育ての事、健康の事、社会情勢の事など、楽しくお話しませんか?人気のお店ですので、今回は若干名の募集となります。先着順ですので、お早めにお申し込みください。ぜひお気軽にご参加くださいね!

◼️日時
4月14日(日)11:30〜13:30

◼️会場
カフェ・ラ・ファミーユ
茨城県結城市結城911-1
https://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080602/8000203/

◼️参加費
各自飲食代

◼️定員
6名(先着順、4/7締切)

◼️申込方法
メールアドレス(ibaraki☆hahaoya.jp ※☆を@にしてください)まで、お名前と参加人数をお知らせください。追ってお返事を入れさせていただきます。

担当:宮内

【宮城】第一回お茶っこ会 @ ゼロ村カフェ
4月 14 @ 13:00 – 15:00

3月3日に行われた内海聡氏講演会で聞けなかったこと、わからなかったこと、日頃の悩み不安、そういうことを共有できる場、同じ意識を持つ人たちがつながる場所として、宮城支部で第一回お茶っこ会を開催します。

<お問い合わせ先>

https://www.facebook.com/events/539401649916071/

担当:河村

4月
17
【千葉】お茶会&ランチ会 @ ①SLOW COFFEE / ②オーガニックファームChiaro稲毛
4月 17 @ 11:30 – 14:00

【4月17日(水)に松戸市(八柱)・千葉市(稲毛)でお茶会・ランチ会を開催】

★千葉支部として平日での開催は初めてとなります。同日2箇所同時開催です!

子育ての事、健康の事、社会情勢のことなど、疑問や不安や考えなど、また4月21日投票の市町村議会議員選挙や市町村村長選挙の選挙戦真っ只中ですので、自分の1票や意見を反映させるには?ということの意見交換もできればとも思います。

 

<詳細>

①【松戸市(八柱)】

時間:11:30〜14:00くらい

場所:SLOWCOFFEE 八柱 (松戸市日暮6-60 B-one2階)

※JR新八柱駅・新京成線八柱駅より徒歩約8分

※駐車場あり

※メニューは400円台〜となります。

※予約名は「しいな」でお取りしております。

☆申込締切はお早目に。

 

②【千葉市(稲毛)】

時間:11:30〜14:00くらい

場所:オーガニックファームChiaro稲毛 (千葉市稲毛区小仲台2-9-1 川村ビル1階)

※JR稲毛駅東口より徒歩約2分

※料理は1058円〜のメニューとなります。

※予約名は「おいかわ」で予約しております。

☆申込締切は4/15まで。

<お申込み>

メール:chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) 以下の項目を添えてご参加表明お願いします。

・参加するエリア(①か②で選択ください)

・お名前

・お連れさまがおられる場合は、ご自身含めた大人、子供の各人数

・当日つながる連絡先

 

担当:①椎名、②及川

 

たくさんのご参加をお待ちしています

4月
20
【長野】高野弘之先生講演会 @ 諏訪市文化センター 1階 第一集会室
4月 20 @ 13:30 – 15:00

【高野弘之先生講演会】

日時:2019年4月20日(土)13:30~15:00
参加費:3000円
場所:諏訪市文化センター 1階 第一集会室
住所:長野県諏訪市湖岸通り5-12-18
定員:120名
お問い合わせ:nagano@hahaoya.jp
※託児はありませんが、お子さんと一緒にご参加ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

子育ての疑問や不安、皆さんはどうされていますか?

たとえば「母乳?ミルク?離乳食はいつから?」「うちの子、発育や成長の基準から外れているのでは…」「突然の発熱、ケガの時はどうすればいい?」「どのタイミングで病院へ行へばいい?」「この症状に薬を使っても良いの?」「アトピーや食物アレルギーは治るの?」「最近、ステロイド剤はよくないと聞くけど、、」「予防接種をしても、インフルエンザにかかる、、」

子育ての疑問や不安を皆さんはどうされてますか?などの質問にお答えします。

世の中には子育てについての情報があまりにも多くて、お父さん、お母さんは迷うことがあるかもしれません。おじいちゃん、おばあちゃんの時代とは違う「新常識」もあります。

今回は、自然派小児科医の高野弘之先生にケガや病気が治るしくみについてわかりやすくお話ししていただきます。そして、私たちの身体は私たちが思っている以上に「すごい力」を秘めていることもお伝えしたいと思います。

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんだけでなく、普段お子さん達と接する機会の多い方もどうぞご一緒に。
子ども達を守るためにどうしたらよいかを考えるきっかけになれば幸いです。

〔高野弘之氏プロフィール〕
昭和46年佐世保生まれ。自治医科大学卒(栃木県)
国立長崎中央病院(現長崎医療センター)で研修後、長崎県内の離島で主に小児科医として勤務。2012年5月に池尻クリニック(内科・小児科)を開業。その後世田谷区に移転し、名前も新たに豊受クリニックとして再開。ゆっくり時間をかけて患者さんのお話を伺い、通常の西洋医薬の使用以外でできる対応を検討するなど、体に負担になる薬の使用を極力避けられるように努めている。プライベートでは、2児の父。

<お問い合わせ先>

Mail:nagano☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

電話:当日緊急連絡先 090-2245-7260

5月
4
【栃木】内海聡先生講演会 @ 小山城南市民交流センター ゆめまち 1階多目的ホール
5月 4 @ 09:30 – 11:30

今や2人に1人がガンと言われている日本ですが、実は子どもの病気も爆発的に増え、年々増加し続けているのをご存知でしょうか?

アレルギー・アトピーも、一昔前までは珍しい病気でした。

何故 今こんなに病気が増えているのでしょう?原因は? 解決策は・・?

現役医師でもあり一児の父でもある内海Drに、テレビや新聞では知ることのできない医療や食、環境、社会についてのお話を伺い大切なお子さまのために 私たち大人ができる事は何か。

一緒に考えてみませんか?

テーマ「これから生きていく、子どもたちの未来はホントに大丈夫?」

講師:内海 聡 先生

日時:5月4日(土)

時間: 開場、受付開始9:10、開演予定9:30(終了見込11:30)

場所: 小山城南市民交流センター ゆめまち 1階多目的ホール (小山市東城南4-1-12)

地図 http://yumemachi-oyama.jp/acc.html

定員:50名程度 参加費:2,500円

申込方法:参加ご希望の方は下記の母親連盟栃木支部のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。 「5月4日先生講演会参加希望」と件名に明記の上、氏名、住所、電話番号をお知らせください。 折り返しご案内を差し上げます。

<お申し込み先>

メール:tochigi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:三國(ミクニ)