1月13日(日)に、流山おおたかの森SC3階のカフェ「スクロップスコーヒーロースターズ」でお茶会を開催します。昨年は柏駅周辺での活動が多かったので今年は千葉県全域に活動を広げます。まずは新しい街、流山おおたかの森での開催です。東葛地域の皆様、どうぞご参加くださいね!
会費はなし。ご自身の飲食代のみご負担ください。
開催場所:流山おおたかの森SC3階「スクロップコーヒーロースターズ」(東部アーバンパークライン・つくばエクスプレス線「流山おおたかの森駅」直結)
参加費:なし(各自ご自身の飲食代をご負担ください)
☆お席の予約は「シモツカ」でお取りしています。
400円台〜のメニューがございます。
【マザリーシェア会W】10:30〜12:00 参加費:1000円
「W」は日本を背負うワーキングマザーの意。
平日昼間の会に来られないワーママたちのために土曜日の再開催を企画しました!
1月のテーマは「原発問題」です。
2011年3月11日の東日本大震災から早8年、いまだに収束しないどころか、被害は拡大しています。
増えていく小児がん、除染土の拡散、再開する日本各地の原発…。
マスコミでは報道されない真実を学び、今私たちは何をするべきなのかを考えていきましょう!
【マザリーランチ会】12:00〜14:00 参加費:1500円
「日本を変えたい!」という熱い思いを抱くワーキングマザーの皆さん、ランチを楽しみながら
是非あなたの「熱き想い」をお聞かせください!!
語りたい人も、聞くだけの人も、質問したい人も、大歓迎です!
老若男女問わず、お待ちしております♪
★お問い合わせは、下記までメールで
tokyo☆hahaoya.jp(☆を@にしてください)
★お申込みは、下記URLから
https://ws.formzu.net/fgen/S35827949/
そもそも種子法って何?
種子法廃止になると今後はどうなっちゃうの?
食生活への影響は?
種子法の歴史背景やこれからについて、みなさんと共有する場にしていきたいと思っています。
食べ物についてよくわからない人。
今まで関心がなかったけれど、という人。
この機会に一緒に学びましょう!
開催場所:船橋中央公民館第8集会室(住所:船橋市本町2ー2ー5)JR船橋駅より徒歩約7分
参加費:1,000円
※勉強会の後、場所を移してランチ会・千葉支部会を開催しますので、参加希望の方は、お席を確保する関係上、1月18日までにお申し出ください。
12:00〜13:00 ランチ会
13:00〜14:50 支部会
開催場所:しゃり膳 船橋 宴店(住所:船橋市本町4-18-32)JR船橋駅から徒歩約4分
参加費:昼食代(各自ご負担をお願いいたします)
☆支部の皆さんで和食をいただきながら交流や情報交換をしつつ、支部の今後の動き方(方向性)や計画などをじっくりと話し合うことができればと思います。
※なお、お店の予約の関係上、1月18日(金)までにご連絡をお願い申し上げます
マザリーシェア会(お話会・親睦会)
「このままでは日本が危ない!」「なんとかしなければ!」
と、この日本母親連盟(マザリー)に賛同してくださる会員の方々や
「連盟って、いったいどんなところなの?」と関心をお持ちの方々にご参加いただけるお話会、親睦会を企画いたしました。
同じ想いやさまざまな情報を共有し、また、みなさまと共に勉強しながら、どのようにして世の中を変えていけばいいのかなどを話し合う場として、日本母親連盟 埼玉支部を盛り上げていきましょう♪
≪詳細≫
●日時:2019年1月20日(日)
【受付】13:15〜13:30
【お話会】13:30〜15:00
・日本母親連盟について
・食と種子法等の問題について
・筋肉反射テストで良い商品選び
【休憩】15:00〜15:15
【親睦会】15:15〜16:30
♪新春お楽しみプレゼントタイム♪
●場所:武蔵浦和コミュニティーセンター第1会議室
複合公益施設サウスピア8階
*最寄駅:武蔵浦和駅(西口からデッキ直結、徒歩2分)
http://musashiurawa-sp.info/question/#gmap
●参加費:500円
(当日払い、お釣りのないようご協力をお願いします)
●申込方法
①お名前(ふりがな)
②電話番号
③メールアドレス
④参加人数
を記載して、メールにてお申込みください。
saitama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください。)
*小さなお子さまの託児サービスはございませんが、スタッフでサポートさせていただきたいと思っておりますので ご一緒にご来場ください。
スタッフ一同、みなさまとお会いできることを楽しみにしております。
1月26日(土)に千葉駅付近のカフェ「ミレフォリア」にてお茶会を開催いたします。
昨年の活動は柏駅周辺でしたが、今年は千葉県全域に活動を広げます。
新年第二弾として、県南地域の皆様もアクセスしやすい千葉駅周辺での開催です。湾岸地域、県南地域の皆様、どうぞご参加くださいね!
会費はなし、ご自身の飲食代のみご負担ください。
開催場所:ミレフォリア (京成ホテル ミラマーレ1F)(住所:千葉市中央区千葉町15-1)京成千葉中央駅直結
参加費:なし(各自ご自身の飲食代はご負担ください)
☆650円台〜のメニューがあります
(注意)1月24日に場所の変更案内がされておりますのでご注意くださいませ。
カフェ・デ・グレコ→ミレフォリア です。

☆日時:2月16日(土)10:00〜12:00
☆開催場所:船橋中央公民館 第2和室 (住所:船橋市本町二丁目2-5 ※車でお越しの場合、周辺の有料駐車場をご利用願います)JR船橋駅から徒歩約7分
☆参加費:500円/人(施設代、お茶&お菓子付き) お子さまは無料です。
□開催の概要について□
参加者の皆さまのご意見やご要望を参考にしながら、
母連の活動趣旨、宣伝活動、情報提供等を踏まえた
イベント計画等を共有していきたいと思います。
そして、支部の方との交流を深めていくことができればと思います。
ご参加いただける場合、
①お名前
②参加人数(お子様もご一緒の時はその人数)
③当日繋がるご連絡先
メールで、申し込みいただきたいと思います。 chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)


神奈川県の歯科医、杉田穂高氏をお招きし特別講演を開催いたします。
≪杉田穂高氏プロフィール≫
一般社団法人 日本根本療法協会 理事
杉田歯科医院 院長
病気に根本から向き合う歯科医として、また、メディアが決して報道しない裏側で進むシナリオをいち早く公開する「アメノウズメ塾」を主宰し、情報不足の日本人を覚醒させる活動を精力的に行っている。
【医療、健康、政治、歴史の暴露を通して日本の危機的状況を伝える!!】
・日時:2019年2月23日(土)
開場:09:10~
開演:09:30~12:00
・場所:武蔵浦和コミュニティーセンター第8、9会議室
(複合公益施設サウスピア8階)
最寄駅:武蔵浦和駅
武蔵浦和駅西口からデッキ直結(徒歩2分)
・参加費:大人3,000円、学生(大学生、専門学生等)1,000円
*高校生までは無料
*当日支払い(学生の方は、学生証のご提示をお願いします)
※小さなお子さま連れでのご参加も可能です。
●申し込み方法
こちらのページからお申し込みください。
こくちーず
https://www.kokuchpro.com/event/7d7c0d35132ec8f80a9b47f06609e2b6/
みなさまのご参加をお待ちしています(^^)/