2月
3
【茨城】座間宮ガレイさん 選挙のお勉強会 おっかなびっくり編 @ コープうしく店 2階 コミュニティールーム1
2月 3 @ 10:00 – 12:00
【茨城】座間宮ガレイさん 選挙のお勉強会 おっかなびっくり編 @ コープうしく店 2階 コミュニティールーム1

お勉強会に参加した人が続々と選挙の面白さに目覚め

ボランティアに参加したり

あるいは立候補して市議になったり

はたまた衆院選で当選したりと

面白いことが生まれつづけている、選挙のお勉強会です!

お子様連れの方が安心して参加していただけるように、泣いても走り回っても全く問題ありません。

懇親会も開催致します(^ ^)皆様のご参加をお待ちしております♪

✨? 勉強会 10:00〜12:00(受付開始 9:45)?✨

? ? ? 参加費1500円 ???

✨? 懇親会 12:00〜13:00?✨

? ? ?参加費 800円

✨料金は、当日受付にてお支払いください。✨

✨?場所 コープうしく店 2階 コミュニティールーム1?✨

住所 茨城県牛久市南1-18-33 2階 コミュニティールーム1

事務局 日本母親連盟 マザリ―茨城支部

_________

座間宮ガレイさん プロフィール
石川県小松市出身 40歳。
20代は大竹まこと氏に師事し、放送作家として、コントやテレビ・ラジオに関わる。「ナニコレ珍百景」、シティボーイズなど。2011年からブログを立ち上げアルファブロガーに。2013年、初投票。参院選東京都選挙区で山本太郎氏の選挙に関わってから、選挙の道へ。2015年から選挙のお勉強会を立ち上げ年間100本〜200本ペースで全国行脚中。2017年日本選挙新聞を立ち上げ人生選挙一色に。

ブログ:座間宮ガレイの世界
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/
Facebook:
https://www.facebook.com/garei.zamamiya
イラスト(taeoさん)
http://urx3.nu/P6PD

 

2月
24
【茨城】茨城支部2月交流会 @ 森の食菜
2月 24 @ 11:30 – 13:30

マザリー茨城支部、2月の交流会を開催いたします。

ランチをいただきながら、お集まりいただいた方と交流をさせていただきたいと思います。

2月3日に開催した”座間宮ガレイさんの選挙のお勉強会”の報告も行います。

当日お会いできることを楽しみにお待ちしております。

ご参加やお問い合わせにつきましては、茨城支部アドレス「ibaraki☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)」にご連絡お願いします。

3月
30
【長野】マザリ-信州 シェア会 @ こもろ女性のいえ 和室の講習室1と2使用
3月 30 @ 10:00 – 12:00

マザリ―信州です。

今回初めてシェア会をすることになりました。

すでに会員になっている方もそうでない方もよろしくお願いします。

子育て中のママさんや子育てに協力している方がた、

日ごろ困っている事や疑問に思っている事はありませんか?

そんな声を少しでも改善できるよう意見を交換しませんか?

近所のおじさんやおばさん、おじいちゃんやおばあちゃんもぜひご参加ください。

当日は、おすすめのお飲み物やお菓子をご用意させていただきます。

会場は和室を用意していますので、小さいお子さんもぜひ参加ください。

たくさんのお友達に会えるかもしれません。

<お問い合わせ先>

メール:nagano@hahaoya.jp

電話:当日緊急連絡先 080-6157-3146

 

4月
14
【栃木&茨城】栃木&茨城支部コラボ企画☆ランチ会 @ カフェ・ラ・ファミーユ
4月 14 @ 11:30 – 13:30

?栃木&茨城支部コラボ企画☆ランチ会開催?

茨城でとても人気のカフェ、ファミーユさんにてランチ会を開催いたします。結城市ですので、栃木からも近い立地です。美味しいランチをいただきながら、子育ての事、健康の事、社会情勢の事など、楽しくお話しませんか?人気のお店ですので、今回は若干名の募集となります。先着順ですので、お早めにお申し込みください。ぜひお気軽にご参加くださいね!

◼️日時
4月14日(日)11:30〜13:30

◼️会場
カフェ・ラ・ファミーユ
茨城県結城市結城911-1
https://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080602/8000203/

◼️参加費
各自飲食代

◼️定員
6名(先着順、4/7締切)

◼️申込方法
メールアドレス(ibaraki☆hahaoya.jp ※☆を@にしてください)まで、お名前と参加人数をお知らせください。追ってお返事を入れさせていただきます。

担当:宮内

4月
20
【長野】高野弘之先生講演会 @ 諏訪市文化センター 1階 第一集会室
4月 20 @ 13:30 – 15:00

【高野弘之先生講演会】

日時:2019年4月20日(土)13:30~15:00
参加費:3000円
場所:諏訪市文化センター 1階 第一集会室
住所:長野県諏訪市湖岸通り5-12-18
定員:120名
お問い合わせ:nagano@hahaoya.jp
※託児はありませんが、お子さんと一緒にご参加ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

子育ての疑問や不安、皆さんはどうされていますか?

たとえば「母乳?ミルク?離乳食はいつから?」「うちの子、発育や成長の基準から外れているのでは…」「突然の発熱、ケガの時はどうすればいい?」「どのタイミングで病院へ行へばいい?」「この症状に薬を使っても良いの?」「アトピーや食物アレルギーは治るの?」「最近、ステロイド剤はよくないと聞くけど、、」「予防接種をしても、インフルエンザにかかる、、」

子育ての疑問や不安を皆さんはどうされてますか?などの質問にお答えします。

世の中には子育てについての情報があまりにも多くて、お父さん、お母さんは迷うことがあるかもしれません。おじいちゃん、おばあちゃんの時代とは違う「新常識」もあります。

今回は、自然派小児科医の高野弘之先生にケガや病気が治るしくみについてわかりやすくお話ししていただきます。そして、私たちの身体は私たちが思っている以上に「すごい力」を秘めていることもお伝えしたいと思います。

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんだけでなく、普段お子さん達と接する機会の多い方もどうぞご一緒に。
子ども達を守るためにどうしたらよいかを考えるきっかけになれば幸いです。

〔高野弘之氏プロフィール〕
昭和46年佐世保生まれ。自治医科大学卒(栃木県)
国立長崎中央病院(現長崎医療センター)で研修後、長崎県内の離島で主に小児科医として勤務。2012年5月に池尻クリニック(内科・小児科)を開業。その後世田谷区に移転し、名前も新たに豊受クリニックとして再開。ゆっくり時間をかけて患者さんのお話を伺い、通常の西洋医薬の使用以外でできる対応を検討するなど、体に負担になる薬の使用を極力避けられるように努めている。プライベートでは、2児の父。

<お問い合わせ先>

Mail:nagano☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

電話:当日緊急連絡先 090-2245-7260

5月
6
【茨城】竹屋陶板浴マルシェ出店 @ 竹屋陶板浴
5月 6 @ 09:00 – 16:00

?マルシェ出展のおしらせ?

GW10連休最後の5月6日(月)、龍ケ崎市にあるマザリ―茨城支部スタッフの竹屋陶板浴さんにてマルシェが開催されます。

この陶板浴マルシェにおきまして、茨城支部でのブース出展を予定しております。

健康や食などをテーマにした、子ども・大人をはじめ、ご来場された方とともに一緒に学ぶことができ、楽しむことができることをコンセプトにおこなう予定です。

茨城支部?マザリーナ?出店内容

?フリマ?
(おもちゃ・小物&古着)

?ナチュグル?
(焼き菓子)

?クロスウイービング?
(毛糸と枝で蜘蛛の巣作り)

?折り紙遊び?

ご来場等お待ち申し上げます。

竹屋陶板浴
(龍ケ崎市栄町4356・関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅より徒歩19分・駐車場あり)
HP→http://takeyatobanyoku.com/

<お問い合わせ先>

メール:ibaraki☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:小林

 

7月
20
【長野】子どもたちの心体を育てる~上高田保育園の取り組みと有機野菜給食~ @ 風香
7月 20 @ 10:00 – 11:30

有機野菜給食に取り組む、上高田保育園の運営に携わり、食と農を伝えるソーシャルライターとして活躍されている、吉田喜美夫さんにお話しいただきます。子育てママには子どもたちの心体を育てるヒントを。その他、食の大切さ・環境づくりのお話を伺います。講演会後、ご希望の方はランチ付き懇親会があります(参加費1000円)

■講師:吉田 喜美夫さん(上高田保育園の評議員・ソーシャルライター・元農林水産省職員)

◆9:30受付開始

◆12:00~ランチ付き懇親会(参加費1000円)

◆自然食品を取り扱う、のうのうさんの販売もあります

◆キッズスペースあり(託児はありません)

◆お子様連れ・お一人さまも大歓迎!

<お問い合わせ先>

メール:nagano☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:岩岡、伊藤

8月
1
【長野】設立1周年記念! BBQ大会 IN長野       @ 信州八重原温泉 アートヴィレッジ 明神館
8月 1 @ 11:45 – 14:00

美味しいバーべキュウを食べながら、一周年を祝い、楽しみましょう。

東京の本部ともZOOMでつながって、交流できます。

大自然に囲まれる長野にぜひ、お子さんとご家族、ご友人もお誘いの上ご参加ください。『無農薬野菜』 『こだわりのおにぎり』『うつみんふりかけ』『ジビエ』など、おすすめ食材を多数ご用意させていただきます。ご賞味ください。敷地内に天然温泉もありますよ。 出来るかぎり、体に良いものの使用を心掛けていますが、食器類などは対応はでき兼ねますので、あらかじめご了承下さい。マイ箸、マイコップお皿をお持ちになれる方は、持ってきてくださると 助かります。 当日、イベント保険に加入いたします。参加費無料の小さなお子さんもコメント欄にご記入、ご連絡下さい。 参加申し込みのお支払いは、後日連絡させていただきます。  スタッフ一同お待ちしております。

 

※当日など、お手伝いいただける方は、事前にご連絡いただけるとたすかります。

<お問い合わせ先>

メール:nagano☆hahaoya.jp(☆を@にしてください)

担当:足立

 

8月
18
【茨城】うつみんに聞いてみよう!~うつみんパパに聞く、子育てのあれこれ~ @ イタリアン・ガレージ (ITALIAN GAREGE)
8月 18 @ 10:00 – 14:00

潮来市に内海聡医師をお招きします。
からだのことや子育てのこと、普段の生活がどう政治とつながっているのか??等々先生からいろいろ聞いちゃおう!
選挙後、うつみん選挙運動体験談も聴けるかも?
キッズスペース完備!お子様連れも大歓迎です。
どうぞお誘い合わせの上、奮ってご参加くださいませ。

■講師:内海聡

 

<お問い合わせ先>

メール:ibaraki☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:市塚