6月
21
【宮城】檻の中のライオンin 仙台駅前 @ 平和住宅情報センター
6月 21 @ 13:30 – 16:00

法律を決めるのは誰?

生活にはどんな影響があるの?

この国の法律・・・つまり「仕組み」や「ルール」を知れば、もやもや・漠然としていた世の中の動きが見えてきます。なんとなく遠い政治の世界や法律の世界。

本当は私たちの生活に関わるとっても大切な仕組みです。

子どもたちの未来のために、もう無関心ではいられない!

私たちがまず一緒に楽しく学んで見ませんか?

全国39都道府県で300回を超えて続々開催中!のこの講演会。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね!

◆講師:楾 大樹

ーーーーーーーーーーーーーーーー
日 時:令和1年6月21日(金)13:30~16:00
場 所:平和住宅情報センター

宮城県仙台市青葉区中央3丁目10−12
「JR仙台駅」から徒歩約8分
「地下鉄仙台駅」から徒歩約5分

参加費:大人(18歳以上)¥1500中学・高校生(¥1000)小学生以下無料

お申込はこちら

https://bit.ly/2YPQ5Qm

または
hahamii883☆gmail.com(※☆を@にしてください) (担当:河村)

まで!

6月
22
【群馬】第7回Motherlyぐんま交流会 「医者だけが知っている本当の話」真弓先生X内海先生対談DVD再上映会 @ 伊勢崎市民プラザ 3F 音楽室
6月 22 @ 14:15 – 16:15

第7回 Motherly ぐんま 交流会 6月22日(土)開催のお知らせ!

「医者だけが知っている本当の話」真弓先生X内海先生対談DVD再上映会

 

前回定員オーバーで大好評につき、医療の現場を告発する悪名高い内科医であり15万人以上フェイスブックフォロワーを持つ内海聡先生と、その内海先生が尊敬する伝説の小児科医の真弓定夫先生が「医者だけが知っている本当の話」をテーマに対談するDVDの上映会(約2時間)を再度実施します。

 

◎ 医者は本当に必要なのか?

◎ どうやったら医者いらずの生活ができるの?

◎ 予防接種は必要なの? 無駄なら断れるのか?

◎ 認知症や高血圧の薬を止めたら危険か?

◎ アトピーにステロイド剤は使わないといけないのか?

◎ 癌などの生活習慣病になったら?

◎ 病院はどういう時に行ったらいいのか?

◎ うがい薬は必要なのか?

◎ 食について必要な知識は?

◎ 放射能への対処法..etc

 

母親でなくても、男女どなたでも参加できます。小さなお子さま向けのキッズコーナー(DVDプレーヤ有)、授乳スペースもありますので、お子様連れでも大歓迎です。また、日本母親連盟 群馬支部は、お子さまの元気を活動のエネルギーとしておりますので、参加者の皆さまにはお子さまの元気な声などにもご理解をお願い致します。

 

開催日時 令和1年6月22日(土)14:15~16:15 受付13:45より

参加費 大人1000円 (18歳未満無料)

開催場所 伊勢崎市民プラザ 3F 音楽室

群馬県伊勢崎市富塚町220番地13

http://www5.wind.ne.jp/shiminplza/

駐車場無料

小さなお子さま向けキッズコーナー、オムツ替えスペース有

先着40名さま

 

◆講師:内海聡先生/真弓定夫先生(DVD)

 

※正会員特典※

内海先生に1人につき1問どんなことでも質問でき、内海先生からの回答を後日お知らせ致します♪この機会に普段聞けないことを遠慮なく聞いてしまいましょう♪

 

参加ご希望者はお名前、お電話番号、参加人数を明記の上、下記の連絡先よりお申し込みください。キッズスペース準備のため、お連れになられるお子さまの人数と年齢を併せてお知らせいただけると幸いです。

お申込み Email : gumma☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

お問い合わせ  日本母親連盟 群馬支部 050-3740-3703

 

営利目的のビジネスや宗教などの勧誘目的でのご参加はご遠慮くださいませ。

またそのような勧誘行為が認められた場合は、その場でご退場いただきますことをご了承くださいませ。

6月
23
【西東京】マザリー西東京「虫よけスプレー作り&キッズ走り方教室」 @ 昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
6月 23 @ 10:00 – 11:00

天然アロマでの虫よけスプレーを一緒に作ってみませんか?市販の虫よけなどの危険性や、天然のものの効果など色々な情報交換、おしゃべりしながら安全な虫よけスプレーを天然のものから作ります♪ また、虫よけスプレーを作っている間は仕事で走り方を教えているマザリー西東京のスタッフがお子様をお預かりし、なんと、走り方(正しいフォームなど)を教えてくれるという優れもの♪ また、一番フォームがよくなった、早くなったと変化が見られたお子様にはスタッフから嬉しいプレゼントもあります。スタッフもとても楽しみにしている企画です。どうぞお誘いあわせの上、お気軽にご参加ください♪どうかお天気に恵まれますように~!

◆講師:西東京スタッフ

*詳しい場所は、お申込みを頂きました方に別途メールにてご案内させて頂きます。

*雨天の場合は中止となる可能性がございます。中止の場合は、当日の朝7時にメールをさせて頂きます。

<お問い合わせ先>

メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)

担当:嘉手納

7月
2
【東東京・西東京】今こそ「オリーブの木」について考えよう @ 武蔵野プレイス フォーラムB
7月 2 @ 10:00 – 12:00

いよいよ参院選が来月に迫る中、政党として新しく立ち上がった「オリーブの木」が立ち上がりました。日本母親母連も連携し、応援することとなりました「オリーブの木」について、そして政策に掲げている三本の柱(対米自立・消費税5%へ減税・ベーシックインカム)が生活とどう繋がっていくのか?そして、政府や官僚のばらまき体質の実態とは?など、みなさんの抱えている問題からお金にまつわる裏社会のお話まで分かりやすくひも解いていきます。 生活の中での疑問と政治を、ぜひ繋げに来てください。ママが主役、私たち全ての市民が主役です。 参加費は無料!!!託児はありませんがお子様連れOKです!ぜひお気軽にお越しください。

◆講師:黒川敦彦、溝口こういち、若林アキ

<お問い合わせ先>

メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)

担当:篠塚、嘉手納

7月
11
【西東京】中戸川先生「新型栄養失調・発達障害と、食」 @ ルミエール府中
7月 11 @ 09:45 – 11:45

とにかく話が面白い!楽しい!と評判の中戸川先生が、マザリー西東京にやってきます♪
手軽に色々な物を食べれるようになった食生活。
栄養面では本当に心配無いのでしょうか?最近話題の新型栄養失調や発達障害と食の関係、本当に安全な「食」と裏側の話を的確に、しかも楽しく解説してくださいます♪お子様連れでも大丈夫です。
ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください!!
◎講演後には、同会場にて中戸川先生とのランチ交流会もございます。無農薬無肥料のお野菜を使ったお弁当をご用意予定です。こちらもぜひご一緒しませんか?

【交流会】講演会後は、同会場にて中戸川先生を囲みながらランチ交流会がございます。無農薬減農薬無肥料のお弁当をご用意予定です♪こちらもお楽しみに!
〈会場〉同会場 第1会議室 〈時間〉12:00-13:30〈定員〉30名〈参加費〉2,000円
※参加費・お弁当代込み
※お飲み物はご持参ください。

<お問い合わせ先>

メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)

 

7月
20
【長野】子どもたちの心体を育てる~上高田保育園の取り組みと有機野菜給食~ @ 風香
7月 20 @ 10:00 – 11:30

有機野菜給食に取り組む、上高田保育園の運営に携わり、食と農を伝えるソーシャルライターとして活躍されている、吉田喜美夫さんにお話しいただきます。子育てママには子どもたちの心体を育てるヒントを。その他、食の大切さ・環境づくりのお話を伺います。講演会後、ご希望の方はランチ付き懇親会があります(参加費1000円)

■講師:吉田 喜美夫さん(上高田保育園の評議員・ソーシャルライター・元農林水産省職員)

◆9:30受付開始

◆12:00~ランチ付き懇親会(参加費1000円)

◆自然食品を取り扱う、のうのうさんの販売もあります

◆キッズスペースあり(託児はありません)

◆お子様連れ・お一人さまも大歓迎!

<お問い合わせ先>

メール:nagano☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:岩岡、伊藤

7月
22
【群馬】第8回Motherlyぐんま交流会 「がんは本当に怖い病気なの?」 ~がんやその他の病気にならないための予防医療を考える~ @ ベイシア文化ホール(群馬県民会館)505・506会議室
7月 22 @ 13:50 – 16:45

第8回 Motherly ぐんま 交流会 7月22日(月)開催のお知らせ!

!!緊急告知!! あの日本一有名な医者が群馬で講演会!?

「がんは本当に怖い病気なの?」

~がんやその他の病気にならないための予防医療を考える~

 

近代、がんになる人は急増しており、がんになる人も年々若年化しています。 もう他人事ではなく非常に身近な病気です。 現役内科医でありながら、「医学不要論」を唱える内海聡医師がお話をします。 内海医師は全国を飛び回って講演をしていますが、群馬に来るのは数年ぶりです! この機会を是非お見逃しなく!! お誘い合わせのうえ、多くの方の参加をお待ちしております!

 

◎身近にある発ガン性物質とは?

・社会毒、放射能、近代にがんが急増している理由

◎現代西洋医学で治る?

・健診、ワクチンや薬、三大治療がもたらす作用

◎なぜがんや病気になったの?

・身体の特定の場所にがんができるのは偶然なのか

◎では、自分や家族、友人ががんになったらどうする?

・主な代替療法には何があるか

 

母親でなくても、男女どなたでも参加できます。小さなお子さま向けのキッズコーナー(DVDプレーヤ有)、授乳スペースもありますので、お子様連れでも大歓迎です。また、日本母親連盟 群馬支部は、お子さまの元気を活動のエネルギーとしておりますので、参加者の皆さまにはお子さまの元気な声などにもご理解をお願い致します。

 

開催日時 令和1年7月22日(月)13:50~16:45 受付13:20より

参加費:3000円 (18歳未満無料)

正会員:2000円(メルマガ会員は除く)

うつみんセット割:2200円(6月22日のDVD上映会に参加された方の特別価格)

うつみんセット割について詳しくはお問合せください

懇親会:5000円(先着20名さま)懇親会会場は参加者に後日お知らせします。

開催場所 ベイシア文化ホール(群馬県民会館)505・506会議室

群馬県前橋市日吉町一丁目10番地の1

http://www.gunmabunkazigyodan.or.jp/kenmin/

小さなお子さま向けキッズコーナー、オムツ替えスペース有

先着80名さま

 

参加ご希望の方はお名前、お電話番号、お住まいの都道府県、参加人数(複数の場合は全員のお名前)懇親会参加希望の有無を明記の上、下記の連絡先よりお申し込みください。キッズスペース準備のため、お連れになられるお子さまの人数と年齢を併せてお知らせいただけると幸いです。

お申込み Email : gumma☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

お問い合わせ 日本母親連盟 群馬支部 050-3740-3703

 

営利目的のビジネスや宗教などの勧誘目的でのご参加はご遠慮くださいませ。またそのような勧誘行為が認められた場合は、その場でご退場いただきますことをご了承くださいませ。

8月
1
【長野】設立1周年記念! BBQ大会 IN長野       @ 信州八重原温泉 アートヴィレッジ 明神館
8月 1 @ 11:45 – 14:00

美味しいバーべキュウを食べながら、一周年を祝い、楽しみましょう。

東京の本部ともZOOMでつながって、交流できます。

大自然に囲まれる長野にぜひ、お子さんとご家族、ご友人もお誘いの上ご参加ください。『無農薬野菜』 『こだわりのおにぎり』『うつみんふりかけ』『ジビエ』など、おすすめ食材を多数ご用意させていただきます。ご賞味ください。敷地内に天然温泉もありますよ。 出来るかぎり、体に良いものの使用を心掛けていますが、食器類などは対応はでき兼ねますので、あらかじめご了承下さい。マイ箸、マイコップお皿をお持ちになれる方は、持ってきてくださると 助かります。 当日、イベント保険に加入いたします。参加費無料の小さなお子さんもコメント欄にご記入、ご連絡下さい。 参加申し込みのお支払いは、後日連絡させていただきます。  スタッフ一同お待ちしております。

 

※当日など、お手伝いいただける方は、事前にご連絡いただけるとたすかります。

<お問い合わせ先>

メール:nagano☆hahaoya.jp(☆を@にしてください)

担当:足立

 

【東京本部主催】設立1周年記念!「BBQだヨ!全員集合」 @ 大井埠頭中央海浜公園
8月 1 @ 12:00 – 15:00

東京本部主催【設立1周年記念!「BBQだヨ!全員集合」】

日時:8月1日(木)12時~15時

 

会場:大井埠頭中央海浜公園

住所:東京都品川区八潮4丁目1−19

(景色も良く、アクセスも便利、トイレ完備で、子連れも安心♪)

アクセス:http://seaside-park.jp/park_ooisports/oisports_access/

MAP:http://bit.ly/2NKoMGE

 

会費:

前払いの方は、 正会員5000円 子ども2500円  ビジター6000円

当日払いの方は、正会員6000円 子ども3500円  ビジター7000円

(お食事、フリードリンク代込み)

※正会員登録はこちらから

https://www.hahaoya.jp/nyukai/

 

内容:一周年を祝うお楽しみイベントです!

会費以上のバリューがある美味しいバーベキューを食べながら、

大いに語り合いましょう~♪

いつも応援してくださる会員さんと1年間頑張ってきたスタッフたちの

慰労と交流を兼ねて企画しました。

「食の正しい知識」に関するクイズ大会もありますよ~♪

 

材料:築地の最高級の肉や魚介、そして、無農薬・減農薬の野菜を使って、

美味しいBBQを召し上がっていただきます!

 

準備:「世界のBBQ王」にセッティングをお任せ!

BBQ セットから椅子、テーブル、材料までデリバリーし、

後片付けも引き受けて下さるそうなので、安心しておくつろぎ下さい!

 

調理:焼き物奉行のマザリー代表 阪田浩子が皆様にご奉仕いたします!

 

奮ってご参加くださいませ~!!!

 

★お申し込みは、こちらから

https://kokucheese.com/event/index/572471/