富山支部第一回ゆる〜いお茶会は、1月23日(水)に「風の薫り」にて開催します。
富山市議会議員最年少であり現役子育て世代の上野蛍(うえの ほたる)氏を交えて気軽に雑談できる雰囲気のお茶会です。
毎日子育てに忙しい若いママ(パパ)たちが同世代の議員さんとお話しのできるいい機会です。
お茶菓子は体に優しいフルクルさんのロースイーツをご用意しておりますので、お気軽にいらしてくださいね!
日時:2019年1月23日(水) 10:30〜12:00
開催場所:風の薫り(富山市藤の木台2-19)
参加費:1,000円(当日会場でお支払いください)
参加申し込みは、toyama☆hahaoya.jp(※☆を@に変えてください)まで!

神奈川県の歯科医、杉田穂高氏をお招きし特別講演を開催いたします。
≪杉田穂高氏プロフィール≫
一般社団法人 日本根本療法協会 理事
杉田歯科医院 院長
病気に根本から向き合う歯科医として、また、メディアが決して報道しない裏側で進むシナリオをいち早く公開する「アメノウズメ塾」を主宰し、情報不足の日本人を覚醒させる活動を精力的に行っている。
【医療、健康、政治、歴史の暴露を通して日本の危機的状況を伝える!!】
・日時:2019年2月23日(土)
開場:09:10~
開演:09:30~12:00
・場所:武蔵浦和コミュニティーセンター第8、9会議室
(複合公益施設サウスピア8階)
最寄駅:武蔵浦和駅
武蔵浦和駅西口からデッキ直結(徒歩2分)
・参加費:大人3,000円、学生(大学生、専門学生等)1,000円
*高校生までは無料
*当日支払い(学生の方は、学生証のご提示をお願いします)
※小さなお子さま連れでのご参加も可能です。
●申し込み方法
こちらのページからお申し込みください。
こくちーず
https://www.kokuchpro.com/event/7d7c0d35132ec8f80a9b47f06609e2b6/
みなさまのご参加をお待ちしています(^^)/
富山市議会ってどんなところ?
実際に行ってみましょう。
市議会がますます身近に感じられそう!
そして私達の声を市政に届けましょう。
お子様連れも大歓迎!ランチ会場はお座敷で取り分け皿もあります。
日時:2019年2月26日(火) 10:00〜13:00
場所:富山市役所(住所;富山市新桜町7-38)
鶴喜(住所;富山市新桜町6-2)
参加費:無料、各自昼食代のご負担をお願いいたします
集合場所/時間:富山市役所正面入口(午前9時50分)
富山市議会会場見学(午前10時~)
ランチ会(鶴喜・午前11時30分~)
3月3日に行われた内海聡氏講演会で聞けなかったこと、わからなかったこと、日頃の悩み不安、そういうことを共有できる場、同じ意識を持つ人たちがつながる場所として、宮城支部で第一回お茶っこ会を開催します。
<お問い合わせ先>
https://www.facebook.com/events/539401649916071/
担当:河村
政治ってどんなことをしているの?
私たちの生活とどんな風に関係しているの?
現役子育て世代の平木県議に、今私たちが気になることを何でも聞いてみましょう。
講師:富山県議会議員(自由民主党) 平木柳太郎氏
体に優しいフルクルさんのケーキ付き!
お子様連れOKです!お子様分のケーキを追加される場合は、実費をいただきます。
<お問い合わせ先>
メール:toyama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:巌寺
お茶っこ会も第3回目となりました。
前回は晴天(あっづいくらい)の中、水の森公園のキャンプ場で、子どもたちが一緒に遊んだり一人で遊んだりする姿を見守りながら、大人たちは「ワクチン」をテーマにお話をしました。
テーマを決めてお話を始めようとしましたが、いつも、ついつい脱線して・・・。
それもまた楽しみつつ、今回は「・・・・・・」<詳細は追記します。>
知らないことを知ることができること、困っていたり、悩むまではいかないけどモヤモヤしていることなど、お話しましょう。
お天気になることを祈りつつ☆
<お問い合わせ先>
メール:miyagi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:河村
法律を決めるのは誰?
生活にはどんな影響があるの?
この国の法律・・・つまり「仕組み」や「ルール」を知れば、もやもや・漠然としていた世の中の動きが見えてきます。なんとなく遠い政治の世界や法律の世界。
本当は私たちの生活に関わるとっても大切な仕組みです。
子どもたちの未来のために、もう無関心ではいられない!
私たちがまず一緒に楽しく学んで見ませんか?
全国39都道府県で300回を超えて続々開催中!のこの講演会。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね!
◆講師:楾 大樹
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日 時:令和1年6月21日(金)13:30~16:00
場 所:平和住宅情報センター
宮城県仙台市青葉区中央3丁目10−12
「JR仙台駅」から徒歩約8分
「地下鉄仙台駅」から徒歩約5分
参加費:大人(18歳以上)¥1500中学・高校生(¥1000)小学生以下無料
お申込はこちら
または
hahamii883☆gmail.com(※☆を@にしてください) (担当:河村)
まで!
埼玉県南地区近隣の方(それ以外でもOKです)対象にて親睦を深めるためのランチ交流会です。
いろいろ情報交換をしましょう♪ご参加お待ちしています。
お子様連れの場合、お子様の人数もご連絡をお願いします。
座席確保の関係で、キャンセルの場合は6月28日(金)までにご連絡をお願い致します。
<お問い合わせ先>
メール:saitama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:柏木、梅澤
朝霞市のカフェ「トモソダチカフェ・COZY」にて
季節の果実、びわの実や葉をの活用法をご紹介するお茶会を開きます。
この季節に毎年実る、自然の恵みを有効利用しない手はない!!ということで、
その活用法を学びつつ、食の安全・身の回りの気になることなどなどを
色々お話しましょう♪お子様連れ大歓迎です。
会費:各自飲食代+500円(当日会場払い)
*当初予定していた「梅」は収穫量が少なく「びわ」に変更致しました。
ご了承の上、ご参加頂けますようよろしくお願い致します。
<お申し込み先>
▷https://www.kokuchpro.com/event/8f00da84b9c6585b1554334a9be3bc9a/
<お問い合わせ先>
メール:saitama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:名取、土井