2月
4
【愛知】内海聡講演会「クスリに頼らない健康法〜大切な人を守るために〜」 @ 名古屋女性会館イーブルなごや 2階 視聴覚室
2月 4 @ 14:00 – 16:00

<愛知支部主催イベント第2弾!>

『内海聡講演会 クスリに頼らない健康法〜大切な人を守るために〜』

-・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・-

日本母親連盟愛知県支部としてあの有名な内海聡医師をお招きし

特別セミナーを開催します!

-・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・-

■日時:2019年2月4日(月)14:00〜16:00(13:30〜受付開始)

■場所:名古屋女性会館イーブルなごや 2階 視聴覚室

(住所:愛知県名古屋市中区大井町7-25)東別院から徒歩3分

■参加費:早割(1/28迄に申込・振込)3,000円

当日(一般)3,500円

(高・大学生)500円※当日受付にて学生証を提示してただきます

(中学生以下)無料

※当日、受付にてお支払いください

※託児はございませんが、ご遠慮なくお子様と一緒にお越し下さい。

※高大生は全期間500円でお申込み頂けます。

■スケジュール

13:30  会場

14:00  講演会開始

15:30頃 質疑応答

16:00  終了

※質疑応答の時間は、当日の流れで多少変動する場合がございます。

-・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・-

・そもそも何でクスリに頼ったらダメなの?

・クスリを使わないなら、何に気をつけたらいいの?

・テレビや雑誌、ネットの情報はウソなの?

・毎年の予防接種…高いけど実際どうなん?

・本当は何が正しいの?

・子どもに何を食べさせたらいいの?

・TPPって何がダメなの?

・子どもたちが安心安全に暮らすにはどうするの?

・世の中なんかおかしい!それはなぜ?

予防接種やワクチン、クスリの真実や食品添加物などなど…。

真実が分かれば、「アレが良い・これが悪い」の様々な情報に踊らされることも無くなるかも!?

健康的に人生を楽しむために、大切な人を守るために。

全国を飛び回る著書多数の内海聡医師に、食と健康・クスリの真実や気になるホントのところをズバッと痛快に語って頂きます。

後半には、なんでも質問タイムも設けています!

講演会タイトル以外の歴史や国際情勢、政治などの気になることも。

どんどん質問しちゃってくださいね♪

2月
23
【埼玉】杉田先生講演会「この世を根本からただすアメノウズメ塾、医療と政治」 @ 武蔵浦和コミュニティーセンター第8、9会議室 (複合公益施設サウスピア8階)
2月 23 @ 09:30 – 12:00
日本母親連盟 埼玉支部発足記念 特別講演会

神奈川県の歯科医、杉田穂高氏をお招きし特別講演を開催いたします。

≪杉田穂高氏プロフィール≫
一般社団法人 日本根本療法協会 理事
杉田歯科医院 院長

病気に根本から向き合う歯科医として、また、メディアが決して報道しない裏側で進むシナリオをいち早く公開する「アメノウズメ塾」を主宰し、情報不足の日本人を覚醒させる活動を精力的に行っている。

【医療、健康、政治、歴史の暴露を通して日本の危機的状況を伝える!!】

・日時:2019年2月23日(土)
開場:09:10~
開演:09:30~12:00

・場所:武蔵浦和コミュニティーセンター第8、9会議室
(複合公益施設サウスピア8階)
最寄駅:武蔵浦和駅
武蔵浦和駅西口からデッキ直結(徒歩2分)

・参加費:大人3,000円、学生(大学生、専門学生等)1,000円
*高校生までは無料
*当日支払い(学生の方は、学生証のご提示をお願いします)

※小さなお子さま連れでのご参加も可能です。

●申し込み方法

こちらのページからお申し込みください。
こくちーず
https://www.kokuchpro.com/event/7d7c0d35132ec8f80a9b47f06609e2b6/

みなさまのご参加をお待ちしています(^^)/

 

4月
4
【秋田】お茶会in秋田市 @ まいまいこれくしょん
4月 4 @ 12:00 – 14:00

【お茶会イベントの開始時間を13:00→12:00(途中参加OK)に変更致しました。
ランチも選択できるようにしました。】

秋田支部のお茶会第二弾です!

前回の「お茶会inみたね」と同じく、テーマは顔合わせです。

二度目の方も、メール会員の方も、そのお友達でもお気軽にご参加ください。

◎参加費(どちらかお選び下さい)
①1,400円(会費500円+ランチお茶つき900円)
②1,100円(会費500円+ケーキお茶セット600円)
ランチの方はお早めにご連絡ください。

<お問い合わせ先>

メール:akita@hahaoya.jp

電話:090-2363-2313

担当:澤田

4月
28
【愛知】マザリー 日本母親連盟愛知支部スタッフ登録会 @ 名古屋中生涯学習センター
4月 28 @ 10:00 – 12:00

~ マザリー 日本母親連盟 愛知支部のスタッフ募集! ~

おそらく、人柄の良さでは一二を争う気がする現愛知支部スタッフなのですが(笑)、人手が足りておりません…

というわけで、一緒にイベントや活動をして頂けるスタッフを募集しております!

ガッツリからコッソリまで大歓迎です。

顔合わせも兼ねたスタッフ登録会を行いたいと思いますので、ぜひ興味のある方はご参加くださいませ!!

会場に来てみて、「やっぱり止めよう…」という決断もありですので、ご安心を!

ご参加の際は、お名前と人数等のメッセージを頂けますと助かりますm(_ _)m

お待ちしております♪♪

【場所】
名古屋市中生涯学習センター 第3集会室
中区橘一丁目7-11 052-321-5511

 

担当:平松

6月
28
【愛知】『ランチ会のお誘い』マザリー愛知支部 @ トリカフェ
6月 28 @ 11:30 – 13:30

暑さも本格的になる前に、美味しい料理&楽しい会話で愛知支部スタッフと英気を養いませんか♪

場所は、名古屋近郊の5カ所の契約農家さんから直送された野菜を中心に、新鮮で安心かつ安全な美味しいイタリア料理の「トリカフェ」さんです!

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

【開催日】6月28日(金)
【時 間】11:30~13:30
【場 所】トリカフェ
名古屋市中村区鳥居通4-5
名古屋市営地下鉄東山線 中村日赤駅 徒歩3分
【定 員】6名
【参加費】500円(飲食代別途)

☆お申込締切は6/21(金)正午ですが、定員になり次第締切らせて頂きます。

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

【お申し込み方法】

参加ご希望の方は、

・お名前(フリガナ)
・連絡先電話番号
・参加人数
お子様連れの際は、お子様の人数と年齢もお願いします

上記3点を下記メールアドレスまでご連絡ください。

haharen.aichi☆gmail.com(※☆を@にしてください)

スタッフからの折り返しのご連絡を持ちまして、お申し込み完了とさせて頂きます。

<お問い合わせ先>

メール:haharen.aichi☆gmail.com(※☆を@にしてください)

担当:平松

6月
30
【埼玉】埼玉支部ランチ交流会 @ 北千住のカフェ(東部スカイツリーライン、つくばエクスプレス、常磐線、日比谷線、千代田線)
6月 30 @ 12:00 – 14:30

埼玉県南地区近隣の方(それ以外でもOKです)対象にて親睦を深めるためのランチ交流会です。

いろいろ情報交換をしましょう♪ご参加お待ちしています。

お子様連れの場合、お子様の人数もご連絡をお願いします。

座席確保の関係で、キャンセルの場合は6月28日(金)までにご連絡をお願い致します。

<お問い合わせ先>

メール:saitama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:柏木、梅澤

 

7月
6
【愛知】議員さんに聞きたい放題 選挙・税金どうなってるの? @ 名古屋市中村生涯学習センター
7月 6 @ 10:00 – 12:00

消費税や選挙のこと。はたまたイタリアの五星運動とは?

市議会議員経験者の中村さんが語る、今私たちに出来る事を、わかりやすく楽しく解説して頂ける会です。

議員さんに聞きたい放題♡
選挙・税金どうなってるの~(*´▽`*)?!

市議会議員経験者、中村浩三さんが語る、今、私達にできること♡

笑いあふれる深いい話!
皆様のお越しをお待ちしています(^-^)♪
お子様連れも大歓迎♡

◆講師:中村浩三

<お申し込み先>

▷https://kokucheese.com/event/index/569015/

 

<お問い合わせ先>

メール:haharen.aichi☆gmail.com(※☆を@にしてください)

担当:曉希奈澪・平松れい子

【埼玉】七夕☆イブのお茶会♪ @ 人材発掘コミュニティーカフェ『トモソダチカフェCOZY』(埼玉県朝霞市産業文化センター内)
7月 6 @ 14:00 – 16:00

朝霞市のカフェ「トモソダチカフェ・COZY」にて

季節の果実、びわの実や葉をの活用法をご紹介するお茶会を開きます。

この季節に毎年実る、自然の恵みを有効利用しない手はない!!ということで、

その活用法を学びつつ、食の安全・身の回りの気になることなどなどを

色々お話しましょう♪お子様連れ大歓迎です。

会費:各自飲食代+500円(当日会場払い)

 

*当初予定していた「梅」は収穫量が少なく「びわ」に変更致しました。

ご了承の上、ご参加頂けますようよろしくお願い致します。

 

<お申し込み先>

▷https://www.kokuchpro.com/event/8f00da84b9c6585b1554334a9be3bc9a/

 

<お問い合わせ先>

メール:saitama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:名取、土井

7月
18
【秋田】母連説明会in横手 @ 横手市交流センター Y2(わいわい)ぷらざ 「市民活動スペース(施設3階)」
7月 18 @ 10:00 – 12:00

秋田県南で初めての顔合わせ会を開催致します!本部の担当者も参加しますので、「母連が活動する目的は?」「スタッフは具体的にどんな事をしているの?」「できる範囲で手伝いたいけど…」など、気になる事があれば質問して下さい。男女問わないのは勿論、様々な分野の知識が豊富な方、地元議員さんも大歓迎です!

<お問い合わせ先>

メール:akita@☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

担当:澤田